2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナポリタンってイタリア人が見たらどう思うんだろうな

1 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:06:44.03 0.net
ブヨブヨの麺にケチャップドバーッてかけた料理に勝手にナポリとかつけられたら俺だったら憤慨する

2 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:08:38.77 0.net
アメリカ人の食べ物

3 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:09:35.61 0.net
イタリア人がイタリアン見たら卒倒するな

4 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:10:39.85 0.net
テレビでそんな企画やってたの数年前に見たぞ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:11:25.51 0.net
ずっとひきこもりのお前には関係のないことだ

6 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:11:40.95 0.net
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

7 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:11:46.18 0.net
ナポリタンは日本の恥

8 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:12:02.11 0.net
ケチャップとかマヨネーズって日本以外ってまずいんでしょ
だからおんなじようなみてくれでもイメージが違うんだと思う

9 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:13:08.27 0.net
俺らがカリフォルニアロールと呼んでる寿司があるが
アレもカリフォルニアどう関係あんの?

10 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:15:51.75 0.net
>>6
俺らがナポリタンと呼んでいるものは世界的にはナポリタンとは呼ばず
ナポリにはごちゃついた街というイメージがありこの場合
ごちゃついた(汚い)事で有名なレストランってニュアンスなんだっけ?

11 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:16:58.10 0.net
多分いるだろうとは思ってたけどナポリたんはやっぱりもういた
流石は日本

12 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:19:58.46 0.net
新潟行ったらただの焼きそばにトマトソースかけた食べ物が「イタリアン」と言われてるんだぞ

13 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:20:12.35 0.net
たらこスパゲティは絶賛されたがナポリタンはケチャップの時点で怒られたって記事を見たな
ハインツのケチャップが美味いとかWASP共のバカ舌でしかないって感覚なのかもしれんね

14 :名無し:2018/09/08(土) 09:21:34.26 O.net
ナポリアンじゃないのな
どこからきたt

15 :名無し:2018/09/08(土) 09:24:40.63 O.net
前日から乾燥パスタを水に浸けておくんだろ
激怒しそうだな

16 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:25:27.27 0.net
日本人がカリフォルニアロール見てどう思うか

17 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:26:31.82 0.net
トルコでないものをトルコと呼んだり
食べ物の話な

18 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:26:57.43 0.net
横浜ホテルニューグランド
https://www.hotel-newgrand.co.jp/menu/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%99%BA%E7%A5%A5%E3%81%AE%E4%BC%9D%E7%B5%B1%E6%96%99%E7%90%86/

19 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:32:23.25 0.net
カリフォルニアロールは生魚が食えない外人のために日本人が考案したんじゃなかったか

20 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:34:27.91 0.net
日本人がナポリタンっていう名前のナポリにないパスタを食ってるってのは
既にナポリの人は皆知ってる

21 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:34:39.94 0.net
>>1
生粋のイタリア人の私が気にならないから大丈夫だす

22 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:36:09.28 0.net
ナポリタンとイタリアンハンバーグはジョーク扱いしないと
イタリア人にうまく説明できない

23 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:36:45.07 0.net
外国にも和食だ寿司だを名乗る変な物はあるんだろ?

24 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:36:48.58 0.net
あ、憧れを持って創造したリスペクト品だから・・・

25 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:37:30.43 0.net
ミートソースは通用するのか?

26 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:40:38.99 0.net
喫茶店のナポリタンの味を家で再現するには茹でたメンを
一晩冷蔵庫で保管すると良いってメッセンジャーの黒田が言ってた

27 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:43:55.19 0.net
ネポリタンに改名しよう

28 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:45:45.17 0.net
いいんだよ
寿司だって海外じゃ魔改造されてるんだし

29 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:46:36.24 0.net
天津飯も中国に無いし

30 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:47:19.06 0.net
粉チーズをたっぷり掛けて
タバスコはお好みで

31 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:50:43.79 0.net
イタリア人は怒る
つべでも怒ってたし
クールジャパンでも文句言ってた

32 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:54:22.97 0.net
タイでタイ米では出来ないから仕方ないのかもち米みたいな米に
良い意味での大トロ的なのではない脂ギッシュな魚の寿司を食った事がある

33 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 09:55:58.30 0.net
やっぱケチャップは炒めると甘くなって美味いんだよ
ナポリタンが一番うめー

34 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:04:58.92 0.net
親戚の旦那がイタリア人だが日本のパスタはメチャクチャ美味しいと滞在中ずっとパスタ屋や喫茶店に入り浸る
ナポリタンも美味しいって喜んで食べる

35 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:20:12.00 0.net
イタリア人にケチャップで味付けというとアメリカの大味のケチャップを想定して激怒するからな
日本の調味料はケチャップでもソースでもマヨネーズでも洗練されてるということを知らないから
実際に食べさせると文句は言いながらも満更でもない風に食べる

36 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:37:38.03 0.net
>>1
イタリア人の 「外国におけるイタリア料理に関する評価」 は
以下のふたつの基準によってなされる

   1. イタリアの伝統的な調理法によって適切に作られているか否か
   2. 味が良いか悪いか

このふたつをクリアしていなければイタリア人から認められることはない
たとえ味がいくら良くてもイタリアの伝統的な調理法によって適切に作られていなければ
その時点で認められることは永遠にない
食文化は豊かであるほど 「美味しければよい」 という低レベルの問題では済まなくなる

バカは知識がないためそういった点を理解できておらず
『美味しい/不味い=認める/認めない』 という次元の低い二元論に結論づけようとする

ナポリタンはイタリアの伝統的な調理法によって適切に作られていない
したがって美味かろうが不味かろうが決してイタリア料理だと認められることはない
結論などとっくに出ている
それだけのこと


37 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:38:09.22 0.net
汁無しスパゲティーでスプーン使ってくるくる巻いてる事にジローラモ怒ってた

38 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:38:52.82 0.net
イタリア人にサイゼリヤ
https://www.youtube.com/watch?v=BiZw5C2TX3M

39 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:40:25.51 0.net
トルコライスのトルコはトリコロールから来てるから国関係ないって話もあるが

40 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:57:08.68 0.net
> やっぱケチャップは炒めると甘くなって美味いんだよ

トマトケチャップは炒めるとすぐに煮詰まって舌触りが悪くなる
そのうえコクもないので煮詰めても加工食品特有の刺々しい酸味が出てくるだけだ

知能が低く要領も悪いシロウトが作るナポリタンはたいてい舌に不快なエグみを感じる
煮詰まって味が濃いわりにはコクのないザラザラした仕上がり
たいていがこういう 「落第点」 のナポリタンになっている
これが悪い例だ

能無しが作るケチャップのみの 『インチキナポリタン』 なんていうのは残飯料理でしかない
お話にならない

現在 多くの喫茶店ではケチャップにトマトピュレやトマトペーストを加えて
コクと濃度を出したソースで作られたナポリタンスパゲッティが専らだ
家庭の場合はもっと手軽に100%のトマトジュースを加えてやるだけで仕上がりが変わる
トマトジュースによって加工食品が煮詰まった独特の下品で刺々しい酸味が抑えられ
トマトのコクの加わった舌触りの良い滑らかなソースになる

まあ無知で調理師の経験もないザコはそれすら知らないでナポリタンを語ってんだろうけど(失笑)

41 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 10:59:11.97 0.net
イタリア人がどう思うかというより
自分の好きな物を肯定してもらいたくて建てたスレという感じ

42 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:05:42.45 0.net
ナポリタンなんて日本人からも認められていないじゃん
懐古主義のジジイが好んで無駄遣いしてくれるからメニューにあるだけ
ワタリガニのトマトソースやアマトリチャーナのがクオリティとしては遥かに上

43 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:07:57.60 0.net
みんながみんなアルデンテが好きなわけじゃ無いのは分かるよな?

44 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:12:36.21 0.net
そういやコンビニ弁当やほか弁の副菜として使われるスパゲッティも
以前はナポリタンだったが最近は素のスパゲッティが増えてるもんな

45 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:13:55.17 0.net
ジョリーパスタのたらこスパはアルデンテが過ぎる(笑)

46 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:24:49.86 0.net
イタリア人は異常にトッピングされてる日本のピザにも怒ってる

47 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:33:06.55 0.net
>>34
へぇ ^^;
うちも旦那がイタリア人だけどわざわざ外食でパスタなんて食べないよ?
なぜならイタリアではパスタは基本的に家庭で作るものだし
マンマ(母親)の作るパスタが地球でイチバン!
  
それにイタリア人は滅多に外食をしない
「うちに食べに来て」 と友人を招待してワインと家庭料理を振舞うのがイタリア人だと思う
なぜならば世界で一番家族を大切にする人たちだから<イタリア人
  
>>43
ナポリタンにアルデンテを求めないのは日本においてメインに近い扱いだからだと思う
だとすればそれは正しい
イタリアでは前菜のすぐあと(コースの早い段階)で提供されるパスタは固めに茹でる
それはどうしてかというとイタリアの食文化の考え方からきている

固いとよく噛む→よく噛むと唾液が出る→唾液の分泌がよくなると食欲が出る

この考え方に基づいて前菜に近いパスタほど歯ごたえのある料理が出てきて
メインに近いほど――茹でたペンネにパン粉とチーズを振ってオーブンで焼いた
料理やラザーニャなどの――優しい口当たりのパスタが供される
日本のナポリタンが柔らかいのは単品メイン料理に近い位置づけだからでは?
  


48 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:34:52.02 0.net
イタリア人「こんなパスタないから・・・モグモグ・・・以外といける」

49 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:38:02.34 0.net
>>48
そういうことにしたいんだ?
希望的観測ってやつだね

50 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:39:24.12 0.net
子供に食べさせてみろよ
イタリアン人の子供だって喜んで食べるよ

51 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:39:38.26 0.net
ヒステリー起こすなよ

52 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:40:15.90 0.net
旦那がイタリア人w

53 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:40:43.26 0.net
イタリアで作ってイタリア人に売ってるわけでもないのに
イタリア人のことを気にかける必要は無いね
イタリア人が色々言ってきたとしてもお前が食うんじゃないから別にいいだろって言うだけ

54 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:42:04.24 0.net
やっぱ炒めると美味いんだよ
イタリア人も知っている

55 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:43:00.93 0.net
料理スレでよく見る長文キチガイって女だったのか

56 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:43:52.40 0.net
日本人がカリフォルニア巻見るようなもんか
ちょっと違うか

57 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:44:59.83 0.net
例のコミックがまだ貼られてないとは

58 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:47:34.32 0.net
イタリア人から見れば炒めてる時点でパスタとは別料理
日本食としてか思ってない

59 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:50:19.92 0.net
まぁナポリタンは焼きそば焼きうどんの仲間だから日本食だよ

60 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:51:22.55 0.net
まあ日本食と割り切ってくれればいいやな
中華だと向こうにも似たような料理はあるんだろうが日本発祥の
天津飯とか中華丼みたいなもんだ

61 :fusianasan:2018/09/08(土) 11:52:37.44 0.net
>>1
イタリア人「その手があったか!先越された!悔しい!日本人凄すぎる」

62 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:52:53.44 0.net
そもそもイタリアではスパゲッティーはメジャーなパスタではない
日本で見かける普通のロングパスタは観光地でしか見ない
リガトーニやカヴァテッリなどのショートパスタの方が圧倒的に主流だよ?

63 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:55:09.13 0.net
>>40
キモヲタくっさっさー

64 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:56:01.08 0.net
スパゲッティ使用してる時点で日本食でもなんでもねーだろ、昭和脳w
朝鮮人とよく似たメンタリティだな!……あっチョンかwwwwwwwwwwwww

65 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:56:19.43 0.net
カステラみたいにカタカナ名だから日本食という実感が湧かないんだよな

66 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 11:57:45.14 0.net
>>1
ナポリタンを生み出した日本人はイタリア人から見たらパスタの神様みたいなもん

67 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:00:14.74 0.net
何か言うだろうけど結論は
マンマの作るパスタが最高さ!

68 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:02:58.48 0.net
プチトマト5、6コを半分に切ってスパゲリーと和えるほうが手軽でうまくね?
  


69 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:03:19.81 0.net
マンマの作るパスタ最高!(^q^)

70 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:06:44.06 0.net
サイゼリヤのズッキーニとトマトのトロフィエがすきだ!

71 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:23:38.05 0.net
ベトコンラーメン

72 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:26:04.29 0.net
イタリア旅行して庶民的な店入った限りだと
いう程ゆで加減も気にしてないしさほどうまくもなかったよ

73 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:28:14.90 0.net
台湾まぜそば>呼んだ?

74 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:31:04.73 0.net
どこの国の料理も日本の食材と調味料使って食べるのが世界で一番美味しい

75 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:35:21.96 0.net
>>64
イタリアにはないからイタリア人から見れば日本食と言う意味だ
何料理かは材料で決まるのでなくレシピや調理法で決まる
日本食の定義は広い日本人が生み出した創作料理が一般に広がり
海外に知られるようになれば日本食と言って良いだろう

焼き餃子だって元は中国にはなかった餃子の皮を使ってるから
中国料理とはならんだろ

76 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:43:26.14 0.net
>>72
そりゃどこの国でもあるある
日本でも寿司屋によってシャリが違うし上手くない所があるように
美味しいとされるレベルでやってる店の方が少ない

77 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:56:12.69 0.net
台湾ラーメンイタリアンを食べさせたい

78 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 12:59:27.82 0.net
昼飯パスタにしたわ
このスレ見てたら無性に食いたくなってしまったw

79 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 13:18:11.23 0.net
ケチャップてググたら台湾語なんだな・・・

80 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 13:29:35.24 0.net
>>11
ミート総帥もいるぞ

81 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 13:56:08.94 0.net
>>71
ベストコンディションラーメンの略

82 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 14:02:09.38 0.net
>>47
お前誰だよ

83 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 14:05:49.63 0.net
狼住人じゃないっぽい人が長文でレスしててなんか浮いてるw

84 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 14:33:10.60 0.net
イチロールよりはマシだろ

85 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 14:47:15.26 0.net
ロッテイタリアーノアイスはまだ売ってるかな

86 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 15:54:36.91 0.net
>>1
まずイタリアのケチャップは日本みたいに甘くなく酸っぱいから
聞いただけで不味いと思う
食べれば普通だと思うだろうよ
ケチャップの味がイタリアと日本違うからイタリア人は信じられない調理法だとかいうだよ
ケチャップが違うって所から教えないといけない

87 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 16:07:17.34 0.net
ナポリタンはスパゲティーなんだよ

88 :名無しぼ:2018/09/08(土) 16:08:26.59 0.net
こんなボーノかな

89 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 20:15:19.04 0.net
外国で
タコの握りをアカシアン
タイの握りをセトウチン
イクラの軍艦巻きをサッポロン
って呼ばれてたら面白いな

90 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 20:54:08.41 0.net
トマトソースで和える → ナポリタン
ケチャップで炒める → イタリアン

91 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 21:03:00.31 0.net
長文書いてる人のほうが内容も文章力もある
短文レスの方は能力で彼らに敵わないから人格攻撃wまるでパヨク

92 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 21:16:09.85 0.net
つっても長文読むくらいなら

激戦区・新橋でイタリア人とマンマミーアなナポリタン紀行
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/7454

とか実際にイタリア人に食ってもらったレポートとか読んだ方が100倍いいよなあ

93 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 21:21:56.44 0.net
>>89
だからよ
イチロールとかガレージとかあんだろw

94 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 21:22:49.54 0.net
ナポリタンでもアルデンテで食うのは俺だけど?

95 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 22:26:30.13 0.net
結局スレ主は己の狭い了見から一歩も外へ出られないってだけなんだよなぁ

96 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 22:34:46.69 0.net
ナポリタン好きなのって昭和生まれだけでしょ?

97 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 22:43:40.84 0.net
大好きな料理にナポリタンって名付けたって言えばイタリア人だって悪い気はしないだろ

98 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 22:45:05.73 0.net
>>96
ナポリタン専門店のチェーンがあるのに?
http://naporitanpancho.com

99 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 22:47:35.99 0.net
>>46
わかる
俺も納豆に玉子やネギを混ぜたりするのが嫌いだ

100 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:02:46.07 0.net
昔ながらのケチャップ味のスパゲティが食べたいのに
気取ったナポリタンとか本末転倒のバカみたいな流れだよ最近は

101 :( ;‘e‘)チャーニィたん :2018/09/08(土) 23:18:25.41 0 ?2BP(1000).net
http://img.2ch.net/ico/u_pechi.gif
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<そろそろヴェネツィアンとかミラノタンとか生み出せや

102 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:21:56.75 0.net
前にテレビで見たのは
たらこや明太子パスタは喜んでたけど
ナポリタンは怒ってたなフレッシュなトマトじゃないと
自分たちだって缶詰トマト使うのに

103 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:32:56.80 0.net
テレビで見たって話ばかりだなw

104 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:34:21.45 0.net
親戚の旦那がイタリア人(失笑)

105 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:42:44.64 0.net
こういうスレ目にするたびに思う
>>1 は議論も出来ないレベルの池沼なんだって

106 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:46:41.45 0.net
>>75
小学生が精一杯の背伸びをして書いたような文章だな
中身のまったく無い薄っぺら

107 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:50:24.41 0.net
>>98
ずっとひきこもりのお前には関係のないことだ

108 :名無し募集中。。。:2018/09/08(土) 23:53:32.95 0.net
パスタなんてスーパーで売ってる瓶入りのトマトソース使えばいいのに
どうしてケチャップにこだわるのかが分からない
どうせ頭の固いバカなジジイなんだろうけど

109 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 00:12:15.02 0.net
>>83
ちょっと変な人がいるよね

110 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 05:25:34.77 0.net
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……

111 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 06:03:03.15 0.net
マヨネーズも全然外国と違うんだよな
旨味があるらしい

112 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 06:07:45.92 0.net
カゴメのリコピン2倍のケチャップ甘すぎて食えない

113 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 06:45:22.37 0.net
ソープランドは昔はトルコ風呂だった

114 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 07:28:24.07 0.net
トルコライス

115 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 07:45:28.37 0.net
日本発のナポリタン
名古屋発の台湾ラーメン

116 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 07:48:36.16 0.net
ベトコンラーメン
タコライス

117 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 07:56:40.21 0.net
ビーフカレー
カツカレー

118 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 07:59:12.35 0.net
>>1
おまえ日本人か?
イタリア人がブヨブヨの麺にミートソースドバーッてかけた料理に憤慨しとけ

総レス数 118
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200