2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉澤のスレ見てるけど 未だに拘留、起訴、提訴、執行猶予、懲役、実刑とかの意味がわからん

1 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 03:57:14.61 0.net
難しすぎだろ

2 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 04:03:03.00 0.net
提訴 自分で裁判を起こす事
起訴 検察庁が裁判を起こす事
告訴 検察庁に裁判を起こすように訴える事

3 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 04:18:28.67 0.net
勾留→裁判所から許可を貰って被疑者を刑事施設に拘禁すること
要件
・犯罪の嫌疑
・勾留の理由→住居不定・証拠隠滅の恐れ・逃亡の恐れ
・勾留の必要性
勾留期間
原則10日でやむを得い理由がある時に裁判所は10日の勾留延長を認める事が出来る

4 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 04:23:52.97 0.net
勾留と拘留も違うんだよなたしか

5 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 04:31:05.00 0.net
懲役
・刑罰の一つで禁固刑は施設に勾留のみだが懲役刑は労務を伴う(僅かな対価は支払われる)

執行猶予
・3年以下の禁固刑若しくは3年以下懲役刑または50万円以下の罰金刑で過去に禁固刑以上の刑罰を受けた事が無いか有っても執行の終了若しくは執行猶予期間が満了して5年を経過している場合
裁判所はその執行を一定期間猶予する事を判決に入れることが出来る
この期間中に軽微な犯罪を除いて犯罪を犯さなければその刑の執行は免除される
刑罰自体が無くなる訳では無くて前科はつく
因みに無期懲役の場合刑期が終身なので出られても仮釈放
だから犯罪を犯せば執行猶予は付かない

実刑
・執行猶予の付かない懲役刑若しくは禁固刑のこと

6 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 04:41:37.82 0.net
親切な説明だ

7 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 06:43:11.86 0.net
狼の半分は優しさでなんちゃら

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200