2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来少年コナンが面白すぎて全話一気見した

1 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:44:23.42 0.net
面白いねアレ

2 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:47:13.35 0.net
名探偵コナンより100倍面白いよな
また見たくなった

3 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:51:48.46 0.net
ハイハーバーで仕事を探すあたりが高畑の影響
ギガントの翼の上を走るあたりが宮崎

4 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:53:55.83 0.net
どこで見れるの?

5 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:55:10.47 0.net
ぱんだこぱんだ

6 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:55:50.06 0.net
>>2
その通り
コナン君好き〜とか言ってる現代の腐女子は本物のコナンを知らない可哀想な世代

7 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:55:59.14 0.net
ナウシカより面白い
エヴァンゲリオンより面白い
原点は大切

8 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:55:59.90 0.net
つべにある

9 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:56:33.94 0.net
>>4
つべにいっぱいある

10 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:56:36.83 0.net
>>4
WOWOW

11 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 19:59:17.45 0.net
スーパーマンではなく等身大の少年としてコナンを描く
という観点から「社会の中で生きていくためには皆と同じように自分も仕事をして社会に貢献しなければならない」というメッセージが込められている

12 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:04:10.29 0.net
ラナが木の上に登るカットで宮崎さんと作監の大塚さんが揉めた
「コナンが後から行ったらラナのパンツ見えちゃうじゃん」大塚
「コナンは優しいからラナが木から落ちた時に備えて後から登るんだよ」宮崎

ロマンアルバムだったかなそんなやりとりがあったと書いてあったw

13 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:05:54.23 0.net
この後の作品のアイデア全部詰まってるからなぁ

14 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:14:00.23 0.net
ラナ助けに海の中はいるとことか
ほんとドキドキする

15 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:18:39.17 0.net
水中のキスシーンの次の回が本当にマジでガチでリアルに神回なんだよ
波の音だけしかしない静かな砂浜での出会いの再現
その後の砂に埋もれた戦車の墓場での介抱
ロンマチックすぎる

16 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:25:36.71 0.net
海を見て

17 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:26:53.11 0.net
モンスリーが改心するシーンが印象的だな

18 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:26:55.46 0.net
この作品大好きだけど初めて見たのが二十歳頃なんだよね
子供の頃に見ておきたかった気もする

19 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:29:54.79 0.net
足の指で挟む力強すぎ

20 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:32:55.87 0.net
>>18
毎週火曜日が楽しみすぎて死にそうだったよ
もちろんビデオもないから家族全員でテレビの前に集合してた

21 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:33:45.02 0.net
>>11
いやいやスーパーマンだしw

22 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:40:56.78 0.net
小原乃梨子の声がやっぱりいいのよ
優しくて強くて押し付けがましくなくて

23 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:41:48.80 0.net
子供の頃のび太と同じ声なせいで未来ののび太だと思ってた

24 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:57:13.43 0.net
毎週火曜の20時から次の週の19時30分まで待ち遠しかったな
エンディングの最後に毎週 演出 宮崎駿 と出てたから
40年前には名前覚えていた

25 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:59:54.93 0.net
子供じゃなかったらコナンが三角塔から飛び降りたり
ギガントの翼を走り回ったりしてたのは白けたかも

26 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:00:15.77 0.net
そろそろコナンが活躍するころだな
14歳くらいとしたらもう少し後か?

27 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:03:11.33 0.net
ガンシップのモデルは自衛隊の護衛艦

28 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:06:19.15 0.net
>>25
そういうつまらないレスをするつまらない大人になっちゃったんだな

29 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:07:23.00 0.net
WOWOWで全話録ってたのに最終話だけ台風21号の影響での停電で…(´・ω・`)

30 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:09:56.85 0.net
本放送時も小学校低学年で見るには見たけど冒頭の最終戦争のイメージが怖すぎてよく見れなかった
だから俺がちゃんと見たのは本放送から数年後の夕方の再放送だった気がするが
夕方の時間学校から帰って友達と野球やってても途中で帰って見るほど面白かった

31 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:10:41.97 0.net
DVD買えよ
7巻しかないから安いもんだ

32 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:11:53.46 0.net
母をたずねてとカリオストロに挟まれるから微妙に影が薄いんだろうな

33 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:13:45.44 0.net
地震と津波を起こす兵器で文明が崩壊した世界

34 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:14:17.23 0.net
ラピュタ繰り返すなら再放送すればいいのにと長年思ってたけど
前半の未成年飲酒喫煙児童虐待表現でああなるほどなと

35 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:17:53.84 0.net
記憶だとETVで一度再放送してたな
内容も確かそのまま

36 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:19:02.79 0.net
日テレ再放送ではじめて見たな
けっこう後だった

37 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:20:04.51 0.net
NHKでもかつては何回も再放送しとるよ
今はたまにファミリー劇場あたりで見かける

38 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:21:42.63 0.net
高いとこから飛び降りて足の裏からジ〜ンと痛くなってくる描写がリアル

39 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:22:59.33 0.net
冨野がザブングルで再現してた時は小学生ながらに本歌取りを理解したわ

40 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:27:33.29 0.net
ガンダムのエンディングて
ラナちゃんの幽体離脱ぱくってるよね

41 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:31:42.78 0.net
ばかね!

42 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:32:39.89 0.net
名作テレビアニメ

・未来少年コナン(1978)
・トム・ソーヤーの冒険(1980)
・じゃりン子チエ(1981)
・怪奇ゾーン グラビティフォールズ(2012)

43 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:37:07.43 0.net
モンスリーが良いんだよね
だんだん浄化されて最期はレプカに降伏を訴える
戦闘員たちは島で麦刈りをしていますって

44 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:38:52.28 0.net
ビデオテープの背表紙を頑張って活字風に書いて保存してた

45 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:39:00.90 0.net
また未来少年コナンII タイガアドベンチャーが前編を上回る面白さなんだよな

46 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:39:23.86 0.net
大団円で終わる珍しいアニメ

47 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:40:22.00 0.net
インダストリア製のパン
食べたいような食べたくないような

48 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:41:52.52 0.net
ここまでバカね無し
ここまでうろたえるなすらない

49 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:42:16.08 0.net
三角塔にあったホログラムの公園の話は宮崎の真骨頂だな

50 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:43:35.11 0.net
>>48
>>41

51 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:44:31.72 0.net
>>23
のび太よりは海底少年マリン寄りかな

52 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:44:52.27 0.net
つべのって全話そろってる?
全部見てみようかしら

53 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:45:27.96 0.net
ロボノイド乗ってみてえ

54 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:45:42.42 0.net
ラピュタの52話バージョンを見て見たかった

55 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:45:55.30 0.net
>>42追加

・ガンバの冒険(1975)
・宝島(1978)

56 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:52:12.82 0.net
コーナンと宝妻は好小津つけむずかしい

57 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:04:51.57 0.net
この後予想外の大人気監督になったけど
コナンを超える作品は最後まで作れなかったな
つーか多くがコナンの焼き直しに見えた

58 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:04:56.54 0.net
>>49
高畑じゃね
その後すごい労力をかけてトトロで日本の森を再現させて
そのことをぽんぽこで「幻なんて何になる?」「気休めじゃあ!」と皮肉られた

59 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:06:11.43 0.net
>>20
これ放送する日だけは8時に寝なくてすんだわ
ガキすぎて面白さは覚えてるが内容は・・・

60 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:07:26.60 0.net
>>48
バカの意味が変わっていくやつな

61 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:07:32.46 0.net
演出としてクレジットされてないけど
旧ルパンの「七番目の橋が落ちる時」も名作なんだよな

62 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:08:37.84 0.net
クラリスの原型か

63 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:08:56.95 0.net
テレ東ができた当時コナンの再放送権取得して
東京の人がうらやましかった

64 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:11:06.59 0.net
名作テレビアニメ
・ガンバの冒険(1975)
・未来少年コナン(1978)
・宝島(1978)
・トム・ソーヤーの冒険(1980)
・じゃりン子チエ(1981)
・怪奇ゾーン グラビティフォールズ(2012)


90年代00年代でこのラインナップに入るような名作あったっけ?

65 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:20:11.51 0.net
見る時はいつもDVDで13時間ぶっ続けで見てる
途中で止めることは出来ない

66 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:27:41.15 0.net
>>64
ペリーヌ物語入れてくれよ
あとはなんのかんのヤマトは日本アニメのエポックだから

67 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:28:09.49 0.net
ガンダム

68 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:31:10.79 0.net
アナログシンセの肌触り

69 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:35:19.15 0.net
ハイハーバーで疲れ果てたモンスリーが接収した庭のベンチに座り
フードを脱ぎ自然光を浴び息をつくシーンが美しい

70 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:40:48.36 0.net
コナンに語るかけるシーンな
いいよねうつろう女心

71 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:41:52.60 0.net
モンスリーの子供の頃の回想シーンで
「モンスリーちゃん」ってお母さん(?)から呼ばれてるのはどーなの?名字ちゃうんけ!

72 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:52:26.30 0.net
その辺はある意味で肝のシーンだな
ムクに似た犬を見かけての回想からモンスリーの
心の奥底に固めつけた何かが溶かされていく過程

73 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:56:31.55 0.net
ダイスの結婚スピーチがかっこよすぎ

74 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:57:57.70 0.net
ムクがいけないのぉ

75 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:59:58.46 0.net
WOWOWで8月中にずっと放送していた
夏休み中に放送するのは正解だった

76 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:01:13.77 0.net
オープニングの戦争後の地球が滅びかける映像がトラウマになっている
ガンダムのオープニングと同じくらい何度も見たな

77 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:03:03.23 0.net
>>66-67
面白いけど毛色が違う

78 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:03:50.44 0.net
>>20
リアルタイムで観てたか
俺も〜

79 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:05:46.69 0.net
>>45
あれ騙されたよ

80 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:06:47.74 0.net
NHK初のアニメという触れ込みだったんだよな
1年楽しませてもらった後のキャプテンフューチャーで萎えまくった

81 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:07:27.02 0.net
駿は死ぬ前にコナンの正当続編を作れ

82 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:08:05.45 0.net
宮ア駿が作った名探偵ホームズもおもしろかったよ

83 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:08:52.50 0.net
当時小2だった俺は足の指で物つかむのを真似してたな

後に金曜ロードショーでカリ城初OAした時は宮崎の名前は知らなくても画風ですぐコナンと同じだと思った

84 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:10:06.15 0.net
続編なんかいらないよ
もうあれで完結してる

ナウシカの原作もそう
もうあれで完結してる

85 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:11:02.28 0.net
テクノポリスという怪しいPC雑誌が
何故かホームズとカリオストロ推しで特集してた

86 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:12:11.78 0.net
インダストリアの地下から水に潜っておぼれそうもなりながら脱出するシーンと
ハイハーバーの大津波の描写を見て水の恐ろしさを知った

87 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:13:54.22 0.net
>>85
あの雑誌は徳間書店が出していたから

88 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:16:18.48 0.net
あー徳間だったか
ガキの頃だから記憶がおぼろげで
ぶっちゃけ雑誌の題名さえ自信なかった

89 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:18:45.40 0.net
ダイスがロボノイドで銃を撃ちながらコナンを助けたシーンが印象的

90 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:25:24.61 0.net
匂いが違ってたな名作劇場とも既存のアニメとも違った不思議な匂いがした

91 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:28:09.78 0.net
コナンいいなあと思っていたけど
ジムシーにすらなれなかった

92 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:29:24.71 0.net
ドンゴロスくらいにはなれたかな
あんなに子供はいないけど

93 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:30:40.27 0.net
熊井が小学生の時給食の時間にテレビで見たと言っていたが担任の先生がオタだったのか

94 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:31:49.12 0.net
俺の会社でのセコい立ち回りは
テリットそのもの

95 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:33:37.03 0.net
映画版の主題歌は研ナオコ

96 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:45:03.48 0.net
作曲は谷山浩子

97 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:50:30.86 0.net
俺はルーケ狼の老いぼれたちを導くリーダーだ

98 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:51:58.57 0.net
ルーケはレプカに化ける素質アリ

99 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:55:47.58 0.net
テリットは朝ドラで最近はやりのナレ死の先輩になる

100 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:56:16.54 0.net
太陽エネルギー復活おめでとう

101 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:58:33.09 0.net
1番はじめの宮崎駿作品
これ以来宮崎駿を意識するようになった

102 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:59:03.84 0.net
作品中では2008年に大変動で世界が滅んでるんだよね
未来から10年

103 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:00:46.51 0.net
3等市民になるとインスタントではない本物のコーヒーが飲めるという身分制度

104 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:09:28.97 0.net
一番素直に影響受けたアニメかも
それほど人気無かったし周りに押されたわけでもなく

105 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:38:01.99 0.net
レプカ ムスカ

106 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:07:36.66 0.net
ギガントが墜落しても乗ってたみんなかすり傷一つおってないのにレプカだけ落ちて死んだ

107 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:21:17.78 0.net
本当にレプカは死んだのかな?

108 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:30:37.19 0.net
レプカはギガントの爆発に巻き込まれたのでは
ギガントが一度飛び立てば半永久的に飛行できるみたいなので一挙に権力を握れるから
いまさらハイハーバーに戻ってこつこつやろうなんて馬鹿らしくてできないだろう

109 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:31:58.42 0.net
一度都会の楽しさを知った女子大生に卒業後は田舎に戻って来いよと言っているようなものだ

110 :fusianasan:2018/09/10(月) 03:18:31.83 0.net
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと
http://www.justingnews.ga/news/qid=13195907253

111 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 03:36:20.52 0.net
>>81
2は?

112 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 03:49:29.81 0.net
そりゃ宮さんの全てがつまぅてるからな

113 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 04:01:16.69 0.net
途中でジャッキー・チェンが出てくる

114 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 04:45:32.28 0.net
鳥山明にも影響を与えた

115 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 07:10:48.74 0.net
太陽の塔の周りにおんぼろ小屋が立てられているのが何とも言えない味わいを出している

116 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 08:36:31.01 0.net
さてきょうもこれからでかけてきまつるすよろ

117 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:47:20.82 0.net
佐藤のように普通の回しすらできない池沼よりマシ

118 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:57:18.73 0.net
パヤオは新秋津とかでたまに見かける

119 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:50:30.05 0.net
パヤオがスタッフと一緒にインスタントラーメンを食べているのを見て
あんな偉い人でもそんな食生活なんだなとがっかりした
それ以下の人が何を食べているか想像できる

120 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:55:25.62 0.net
>>119
あれはテレビ用の絵作りだろw
しかも現場での応急食だし
むしろソコで高級寿司の出前だったら
それこそお前より激しく揚げ足とる奴が大量に沸いたと思うが

121 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:51:49.92 0.net
俺が一緒やったら運転なんかさせへんかったんやけどなあ

122 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:54:30.59 0.net
>>119-120
おまえらアホだろ
もしくは社会人経験無いか

123 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:00:26.43 0.net
狼のおじいちゃん
最近テレビの音が聞き取りにくくな〜い?

124 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:58:44.70 0.net
>>122
短絡的に即切れするお前が一番かっこ悪い
歳いくつだよ

125 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:00:05.41 0.net
1番 あやちょ
2番 りかこ
3番 ももにゃ
4番 むすぶ
5番 かみこ
ってことだな

126 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:17:04.24 0.net
NHKは丁寧にアニメを作ってくれる

127 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:16:03.27 0.net
ナディアが丁寧だとは思えんが

128 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:31:37.89 0.net
テレレレー♪

129 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:35:08.02 0.net
ジブリ好きの子供に見せてあげればすんなり見てくれると思う
それほど古さは感じられない

130 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:37:25.18 0.net
古臭く感じるのはOPとEDの歌

131 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:38:21.03 0.net
アニメ夜話で誰かが言ってたけど宮崎駿は大塚康生と組んだ時にミラクルが起きると
コナンとカリオストロの奇跡は大塚さんの存在が実は大きいのでは?的な

132 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:44:26.38 0.net
>>46
タイトルが大団円だもんな

133 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:16:35.66 0.net
コナンの声がのび太なのと
ラスボスがぶっさいくな小悪人なのだけが残念至極

134 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 16:30:00.24 0.net
ごまかせてない

135 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:24:20.20 0.net
今度は由佳子が泣きながら解雇伝えるんだろ

136 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:59:16.34 0.net
最後に科学者たちがハイハーバーに移住しないでそのままインダストリアに残ったのが
印象的だった 自分達の罪の償いのつもりだろうがそれだとあの人たちの科学知識の
伝承はどうするつもりなのだ 現代の知識が江戸時代以前の農耕民族まで戻ることになる

137 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:54:03.52 0.net
錦織の試合結果は9割見なくてもわかるな

138 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:55:17.86 0.net
パトレンジャーじゃなくてよかったなw

139 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:51:39.94 0.net
ピストルとか嶺脇みたいなのかき集めれば怖くない

140 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:52:10.34 0.net
核戦争後の男女比率はどうなっていたのだろうか
ほとんど男性ばっかりだったようだが
北斗の拳みたいに可愛い子は奪い合いだろうな

141 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:20:10.58 0.net
ハイハーバーがガンボートから爆撃されるのが怖かった
平和な村が一瞬で破壊される恐怖を感じた

142 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:20:14.85 0.net
コナンは乗組員30人の男たちの精子の結晶の未来の少年の子なんだコナンだ

143 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:29:01.07 0.net
最近観返したら序盤のダイスのラナへのガチ愛が気持ち悪かった
あの辺本当に昔から変わらない宮崎の願望なんだろうな

144 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:43:14.85 0.net
あれはコナンいなかったらやばかったなw

145 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:29:03.54 0.net
しかしダイスはラオ博士に対しては常に敬意を払っていたから昔ラオ博士と
家族ぐるみの付き合いをしていてそれでラナのことを好きになったのでは

146 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:30:03.90 0.net
宮崎アニメに出てくるロリコンのおっさんは理解不能
ドルオタから見ても理解不能なんだから普通の人間にもわからないだろう

147 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:34:16.99 0.net
最終話の大団円ってタイトルいいよな
まさに大団円だったし

148 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:36:01.39 0.net
原作では新大陸に地殻変動がおきるんだけどな

149 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:36:19.69 0.net
八戒、おやめなさい

150 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:22:26.94 0.net
インダストリアも海に沈んだしそんな不安定な大陸は怖くて住めないな
パヤオはハイジみたいな自給自足の生活に憧れているのだろうか

151 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:27:54.68 0.net
>>150
それ高畑

152 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:30:58.37 0.net
ナウシカより面白い
エヴァンゲリオンより面白い
原点は大切

153 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:49:43.18 0.net
エアケイアレグザンダーケイナナナナーナナナナー

154 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:55:18.65 0.net
>>49
> 三角塔にあったホログラムの公園の話は宮崎の真骨頂だな
このアイディアはスタートレックでパクられてるな

155 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 04:36:30.63 0.net
なるほど
小説でありそうだけどね>ホロデッキ

156 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:17:43.84 0.net
スタートレックにはうる星やつらネタも出てきたし日本のアニメ好きがスタッフに居るのは間違いない

157 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:47:42.30 0.net
フェイザー砲のFushigi-no-umiもね

158 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:56:50.77 0.net
ヤマトにもホロデッキ的なものはあったと記憶してるが

159 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 08:16:11.95 0.net
昔のアイドルよりも今のアイドルの方が可愛いし歌も上手い

160 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 09:42:56.26 0.net
パヤオは新秋津とかでたまに見かける

161 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:07:17.69 0.net
悟空やゴンやルフィなど少年ジャンプの主人公像に与えた影響は大きい

162 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:02:21.15 0.net
友情努力勝利の3大要素が全部詰まっているからな

163 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:03:23.70 0.net
どやっ 板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 712 -> 712:Get subject.txt OK:Check subject.txt 712 -> 712:fukki NG!)3.80, 3.01, 2.79 age Maybe not broken

164 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 14:09:17.85 0.net
禁断症状で手が震える

165 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 15:48:22.45 0.net
異常なほどの発汗だと感じたなら病院行け

166 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 16:37:54.82 0.net
CM見る限り某演技だな
そーいう役なのか知らんけど
それなら演技力褒めるのはおかしいよな

167 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:52:03.54 0.net
ケツにぶっと注射打って貰ったら痛みが落ち着いた

168 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 18:33:00.98 0.net
地球が滅亡するというのに宇宙船で脱出した人はどこに逃げようとしたんだ

169 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 18:45:46.81 0.net
アバ・オ・ワキューだよ

170 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 19:42:19.40 0.net
何機もあったギガントのうちの一機はインダストリアにあったけど
残りはどこに行ったの?

上空で太陽エネルギーを得て半永久的に飛び回っていたの?

171 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 20:22:20.56 0.net
>>118
西武線から見える竹やぶの中のトトロは関係あるのかな

172 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 20:25:22.99 0.net
>>170
鳥や昆虫が木や草花を運びやがてラピュタになったのはあまりにも有名

173 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:21:45.63 0.net
バカねぇ

174 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:26:57.25 0.net
コナン好きすぎてアレクサンダー・ケイの「残された人々」読んだけど糞つまんなかった

175 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:39:02.58 0.net
フローネの原作にフローネが出てこない、みたいな話だな

176 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 22:00:09.30 0.net
>>174
おまおれw

177 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 22:10:29.84 0.net
不思議の島のフローネは毎週見ていた
エリザベス亀井が誰かに誰かに似ていると思っていたらフローネだった

178 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 23:27:57.32 0.net
小学生にはぜひ見てもらいたい名作だ

総レス数 178
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200