2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでシンゴジラって批判されまくってたの?

1 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:34:56.84 0.net
シンゴジラの何がイヤなの?

2 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:35:43.19 0.net
ラストがしょぼい

3 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:36:54.02 0.net
在日だから

4 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:40:15.61 0.net
批判されまくってたか?信者の熱さがうざいから反対意見も多かっただけだろ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:42:59.50 0.net
会議が眠い

6 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:43:08.17 0.net
内輪受けしかないから

7 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:43:37.76 0.net
ゴジラが空気

8 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:43:58.44 0.net
「鬼女を刺激したから」
「それツジゴリラや」

9 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:44:08.29 0.net
あれを面白いと思えないバカが多いんだよ

10 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:44:45.33 0.net
山手線突っ込む当たりは面白かったが
最後冷凍して終わったからな
あれは木っ端みじんに爆破しないとつまんない

11 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:45:06.20 0.net
今は女うけしないと糞映画扱い

12 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:45:18.96 0.net
逆にどこが面白かったの?信者以外の人は?
と聞きたい

13 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:47:25.01 0.net
第2形態がクソダサい
アメリカ特使の石原さとみが安っぽい
各部門の異端児の集まりがメインになるというとこと
進化の最後は人形にしとけばいいというよくある設定

14 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:47:34.77 0.net
すぐ信者って言葉使っちゃうんだよねー

15 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:48:28.62 0.net
エヴァのヤシマ作戦のエピソードをそのまま流用しただけの内容だったから

16 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:49:23.56 0.net
すぐ噛みつくから面白いなw

17 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:49:39.94 0.net
映画館で4DXで見たけど面白かったよ荒れてたのは声だけでかい少数の仕業じゃ無いの?

18 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:49:54.68 0.net
面白くもなんともないから

19 :ジェット :2018/09/09(日) 20:51:17.18 0.net
シンホリスキーみたいなもんだろ。

20 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:51:19.22 0.net
どう見ても実写版ヤシマ作戦

21 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:51:40.34 0.net
シンゴジ信者にエメリッヒ版ゴジラを批判する資格はない
何故ならどちらも映画に登場するのはゴジラを標榜した別物

22 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:51:47.51 0.net
登場人物全員早口で何言ってるかわからない

23 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:51:48.48 0.net
監督のオナニーを何時間も見せられて楽しいわけがないだろ
これほどのクソ映画を評価するやつの感性が信じられねえわ
とりあえず石原さとみくらいは批判しろよ アレネイティブとかコントかよw

24 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:54:18.61 0.net
こんな作風にするならアニメで作れば良かったのにって思った

25 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:54:34.42 0.net
本来売りになってるはずの政治の現場も科学者の現場も全くリアリティがない
あれなら小泉進次郎と大槻教授でも出しといたほうがよっぽどリアリティ出た
役者が覚えたセリフを必死にまくし立ててるだけ 

26 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:55:45.65 0.net
政府の会議や自衛隊にズームして時間を割くのは代紋テイク2という漫画のテロリスト編でさんざんやっていた

27 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:56:01.58 0.net
政治と科学の現場に精通されてるお方からはそう見えるんですねー

28 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:56:10.84 0.net
やたら登場人物が早口で話す手法は
フインチャーが映画「ソーシャル・ネットワーク」で既に披露していた
(このやり方を考案したのは脚本担当のアーロン・ソーキン)

29 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:56:36.06 0.net
石原さとみの唇見ててストーリーよく頭に入ってないが良い映画だったぞ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:56:45.74 0.net
むしろ公開前は地雷扱いされていて誰も期待してなかったのに
公開されてから評価高まったからガチなもんだと

31 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:56:58.78 0.net
批判してたのは5chのオタクくらいで基本高評価だったが

32 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:58:22.73 0.net
実際見たら本当全く入っていけなかった
マニア用の映画だなあって思った

33 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:59:13.08 0.net
おおむね楽しめたがあそこはちょっとなという意見に全否定かのように拒否反応示すのが信者

34 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 20:59:24.60 0.net
最後の攻撃が地味

35 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:00:20.64 0.net
作品批判するときに先例として出してくるのがそいつの薄っぺらな知識の範囲内なの本当つまらない

36 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:01:08.98 0.net
>>33
信者の意味を履き違えてるよ

37 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:02:18.70 0.net
>>28
いやそういう演出手法は昔からあったんだよ

38 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:03:21.68 0.net
キスシーンすらない映画とかゴミってまんさんが言ってた

39 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:04:02.09 0.net
日本映画独特のチープさがかなり消されてたのが良いところ

40 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:04:04.07 0.net
日本のいちばん長い日に怪獣ぶっ込んだのがシン・ゴジラ

41 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:04:17.04 0.net
売れたものを批判する層はどこにでも居るから

42 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:04:49.63 0.net
最後のゴキブリを凍らして殺すみたいなエンディングだけは好き それ以外はクソ

43 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:05:10.32 0.net
こういう必死な奴が見たくて1はスレ立てしたんだろうな

44 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:05:19.12 0.net
沢口靖子主演のリメイクのやつよりは面白かった

45 :fusianasan:2018/09/09(日) 21:05:19.44 0.net
石原さとみの台詞がほんと聞き取れない

46 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:05:34.90 0.net
ラストは吉村卓オマージュ

47 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:06:27.31 0.net
途中まではよかったけど

48 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:06:41.47 0.net
石原さとみのアメリカ人コントが気になって内容が入ってこなかった

49 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:07:15.64 0.net
見るよりも語る映画てことなんだろ

50 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:07:31.25 0.net
エヴァ感が凄すぎてゴジラとしては楽しめんかった
役者が有名な人無駄に多かったからつまらんとまでは思わんかったけど

51 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:08:16.49 0.net
初日や公開直後は評判よかったよ
テレビで流れたあと叩かれてたから映画館に足運ばないような
ファンでもなんでもないやつが好みじゃなかったって言ってるだけだな

52 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:09:14.10 0.net
科学者が眼帯してなかったもんなぁ
せめてオキシジェンデストロイヤーが出てたら評価が違ってたはず

53 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:09:36.83 0.net
エヴァっぽくしなかったら庵野にやらせる意味ないからな

54 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:10:11.75 0.net
普通につまらなかったが・・・なんであれが評価されてるのか全くわからない
アニメだったらもう少しはよかったのかな やはりアニメの監督が実写やっちゃあかんのかもな 

55 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:11:46.53 0.net
年齢低い人やヲタ系以外の女さんはまず楽しめないだろう

56 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:12:26.04 0.net
ヤシオリ作戦がしょぼかった
プラレールが脚を登ってくし
遠隔操作ってのもあるけど人間がいなくて指示する官僚万歳になっちゃった

57 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:12:48.49 0.net
シンゴジラは全然いいほう
やばいのは虚淵ゴジラ

58 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:14:17.58 0.net
沢口靖子はヤバかった
あれで映画に出しちゃったのは事故レベルだと思う

59 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:16:04.31 0.net
無能な政府をよそに災害に立ち向かう映画だっていうところを勘違いして見るから

60 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:17:09.91 0.net
日本の政治家そのものみたいなキャラを総辞職させるビームとか最高だったよ

61 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:17:12.14 0.net
世間的には絶賛されてた

5ちゃんはあらゆるものの批判しかないから

62 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:17:47.99 0.net
>>61
世間とは具体的に?

63 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:18:32.17 0.net
みてもいねえし一生みねえし

64 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:19:02.04 0.net
見た目が気持ち悪い

65 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:19:08.59 0.net
会社で話題になったの一度きり

66 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:19:35.08 0.net
興行収入そこそこ良かったから批判されまくりは無いだろ

67 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:19:51.74 0.net
予定あいてたから初日の初回を映画館でみたけど
年齢層がびっくりするくらい高くておじいちゃんばっかだったな
映画終わったあとみんな立ち上がって拍手するって初めての体験した

68 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:20:20.33 0.net
サトミイシハラが「ガッジィラァー」と言うから

69 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:21:13.77 0.net
石原以外はよかったよ

70 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:21:57.57 0.net
そもそもゴジラ映画ってそんなにおもしろくもないよな

71 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:23:31.86 0.net
初代以外のゴジラ映画のことを思えばよくできてるよ

72 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:24:16.08 0.net
石原より急な斉藤工のチョイ役に戸惑った
こんなとこ男臭そうな無名俳優でいいのに

73 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:24:17.21 0.net
>>69
宮澤エマで良いじゃんとは言われてた

74 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:24:27.34 0.net
公開当時おもしろくてゴジラのこと語ってるスレ検索したら
ゴジラファンには概ね好評だったけどな

75 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:25:19.97 0.net
そりゃ散々ひどいもん見せられてきたから

76 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:26:07.97 0.net
ハリウッド版の定型ハリウッドゴジラよりなんぼかましだったろ

77 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:26:28.06 0.net
ゴジラ好きなやつに面白かったよって言ったら
これきっかけにゴジラを好きになってくれると嬉しいと言われた
どこの界隈も同じようなもんだな

78 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:28:07.51 0.net
なんで石原さとみだったんだろ
出てくる度に残念な気持ちになった

79 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:28:26.89 0.net
誰が見ても面白い大衆娯楽的な映画ではないよな

80 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:28:32.84 0.net
ちゃんと庵野っぽくて初代リスペクトもあって良かったよ

81 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:29:08.77 0.net
むしろ評判いいからあそこまでヒットしたんだろ

82 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:29:59.22 0.net
ランペイジみたいなのが見たいんだよ

83 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:29:59.71 0.net
石原さとみが悪いのか庵野がアニメキャラみたいな指示しかできないのか

84 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:30:58.94 0.net
君の名はやズートピアが流行った年の映画だよな?
全部みたけどそれぞれ好きな層違うよな

85 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:31:42.89 0.net
気に入った人は何回も観てたよ
君の名はが同時期じゃなければ興行収入トップだったろう

86 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:32:44.89 0.net
別にそんな批判されてないだろ
がらっと変えた割には
きぐるみじゃないと見たいなアホは
何やっても批判するし

87 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:32:47.04 0.net
あれ喜んだのエヴァ信者だけだろ

88 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:33:25.80 0.net
最後まで見れたゴジラ映画ってこれくらいだわ
そのくらいたるいシリーズだった

89 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:34:07.22 0.net
キングコング対ゴジラみたいなのが観たいんだよ一般人は

90 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:34:10.75 0.net
ハリウッドの次のモスラとかキングギドラ出てくるの楽しみ

91 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:34:37.57 0.net
着ぐるみは流石にキツイよ2010年代に

92 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:34:44.48 0.net
バカな政府持つとろくなことはないって共感する映画だろ
エヴァとか関係ないよ

93 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:35:10.59 0.net
表題ゴジラで監督庵野の時点で一般人が選ぶ映画ではない

94 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:35:32.38 0.net
そういうのはアメリカでやるから
日本に怪獣をガンガン動かせるだけの金も技術もない

95 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:35:57.58 0.net
別に庵野で見に行くわけではないから一般人は

96 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:36:13.05 0.net
地方の田舎もんが見ても全く面白くないのはわかる
そういう意味でカルト映画に属すると思う

97 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:36:15.76 0.net
>>92
そんな映画だっけ?w

98 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:37:19.37 0.net
>>57
だよな見所がなにもない

99 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:38:03.15 0.net
日本人でも見るのが辛い会議室
外国人は呆れる

100 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:38:08.17 0.net
ゴジラは悪意もなく本能のままに動いただけなのによってたかって苛め殺されるといういじめっ子映画

101 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:38:27.11 0.net
興行収入7倍くらいになってるからまぁ成功やろ

102 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:39:14.85 0.net
東京吹っ飛ばした怪物をとりあえず凍らせた
アキラと同じだから数十年後勝手に復活してまたネオ東京が吹っ飛ぶ続編だな

103 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:39:55.88 0.net
エヴァとゴジラに興味なしのカーチャン60歳は楽しんでたよ
政府のやりとりが面白かったらしい

104 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:40:10.36 0.net
>>83
アスカの(nativeなはずの)ドイツ語よりマシだったろ

105 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:40:35.35 0.net
庵野のオナニー映画だったから

106 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:41:19.53 0.net
怖いのは結局アメリカという日本人向け恐怖映画

107 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:41:24.09 0.net
>>99
そら外国人にわかるわけないじゃん
自衛隊がどういう存在かもわからないんだから

108 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:41:55.15 0.net
オナニーであそこまでヒットするなら大成功じゃないか

109 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:42:56.04 0.net
庵野は情報を入れるテンポの作り方が上手い
冷静に考えると意味わからなかったり意味がなかったりする情報をポンポン入れてきてそれがなぜか心地いいみたいな

110 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:45:54.89 0.net
パトレイバーパクってるよな的なところが気になったおもしろかったけど

111 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:48:12.69 0.net
てかシンゴジはオマージュだらけ
知ってるほど楽しめるやろな

112 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:49:21.25 0.net
シンゴジと君の名は。を観た数週間後に
ハイローとキング・オブ・エジプトを観たら
前者2作品がどうでもよい存在に成り下がった(個人的感想)

113 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:52:13.98 0.net
シンゴジラは確かに良くできてるとは思いますが
個人的に思い入れがあるのはファイナルウォーズ

114 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:52:44.92 0.net
オマージュとかいらねえんだよ それこそ作ってるヤツのオナニーでしかない

115 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:54:20.06 0.net
ただ慌ただしいだけ。あれはテンポがいいってのとは全然違う
ちょっと精神病んだヤツが早口で喋ってて、健常者には何言ってるかわかりません状態

116 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:55:03.85 0.net
ゴジラを庵野がやる意味がないといけないからな

117 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:55:45.48 0.net
まあ人生経験とかモロに出るとおもうね 
あれで満足してるやつは間違いなくアニメしか見てないでしょ

118 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:56:27.53 0.net
歴代ゴジラの要素あってニヤリとした

119 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 21:59:21.85 0.net
世の中おそろしいくらいつまらない映画って多いからな
シンゴジはまぁまぁだったよ

120 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:04:38.35 0.net
岡田斗司夫は超兵器が出てこなかったからよかったっていってたけど
なんか飲ませるヤツとか割と超兵器以上に都合がいいもんなんじゃないかと思ったんだけど

121 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:06:02.15 0.net
進撃の巨人がゴミだったからその分下駄は履かせてもらえた

122 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:07:15.68 0.net
ケインと松岡のアクションシーンをダラダラと見せたFWに比べれば100倍マシだったよ

123 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:08:31.16 0.net
キャスティングに安っぽさが無かったゴジラなんて何十年ぶりかって話

124 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:11:17.69 0.net
シンゴジも君なわも当初は普通に絶賛されてたのに何故か評判に釣られるミーハー馬鹿には酷評されたな

125 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:13:16.53 0.net
このスレであの頃映画館かようのハマってたの思い出して
半券見返してたがこの年って結構いい映画多いな

126 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:13:40.64 0.net
ネットにはみんなが褒めてると逆張りして
俺はみんなと違うぜってポーズ決めたい奴が多い

127 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:13:55.18 0.net
ヲタがむしろバカなんじゃね?

128 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:14:26.26 0.net
タバ作戦の辺りめっちゃ面白かったけど

129 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:14:46.11 0.net
ネトウヨしか喜んでなかった

130 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:20:15.91 0.net
進化の際に攻撃できれば倒せたかもしれないのに
射程範囲に避難民がいたので撃てない
撃ったらクソサヨから人殺しと叩かれるってリアル感に
ネトウヨ苦笑い

131 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:23:23.30 0.net
ジェイソンステイサムが出てなかったからな

132 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 22:31:04.67 0.net
エヴァ続編作らずにゴジラ作りやがったから

133 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:30:12.02 0.net
グッズ販売11:45から

134 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:52:37.38 0.net
クソゴジラだった

135 :名無し募集中。。。:2018/09/09(日) 23:55:46.49 0.net
会議部分長すぎな気はするけど十分良作

136 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:15:01.06 0.net
>>130
帰ってきたウルトラマンに同じシーンがあるのよ
知ってると思うけど念のため

137 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:42:58.52 0.net
ほんと流行りものにケチつけたいバカが多いんだな

138 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 00:47:27.09 0.net
嫉妬とかコンプレックスを刺激されたりとかだろ
じゃなきゃわざわざ批判なんて書き込まない

139 :fusianasan:2018/09/10(月) 01:03:55.56 0.net
同時期に公開された君縄の完成度がヤバすぎた
あの作品とシンゴジの評価だけは小林と同じ

140 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:07:15.14 0.net
君の名は面白かったけど
時間ない中あのくぼみのオヤシロみたいなとこまで徒歩だの自転車だので
たどり着ける距離感じゃないことだけ毎回突っ込みたくなる
ま映画って細かいとこ気にしちゃ楽しめないよな

141 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 01:31:13.05 0.net
君の名はは俺がおじさんになりすぎてたからあまり楽しめなかった
もっと若い頃に見たかった

142 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 02:48:45.85 0.net
シンゴジ否定したら日本沈没(1973年版)以降の日本の特撮で褒められる映画が一本もなくなるぞ

143 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 04:28:03.75 0.net
>>138
こんなこと言ってたシンゴジ信者が君の名は。に興収抜かれたら叩きまくってたのはみっともなかったな

144 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 04:35:13.82 0.net
政治や社会問題に関心薄い人はシンゴジラ楽しむ土台が無いからな
一方君の名はありきたりストーリーに没入できる感受性がないからな

145 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 06:01:15.53 0.net
>>126
すでに批判されまくってる映画を批判したところで逆張りにはならんぞ

146 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 06:20:25.20 0.net
シールズバカにしたシーンあったのでパヨク連中がブチギレ

147 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 07:13:38.31 0.net
君の名ははパクリ疑惑で失速したししゃーない

148 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 07:17:39.57 0.net
シンゴジラオタクはシンゴジラを理解してない

149 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 08:12:59.40 0.net
日本人だけ喜んでいる映画は
成功とは言えない

150 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 08:40:04.66 0.net
ε⌒ ヘ⌒ヽフ
  (   ( o・〜・)  ひるもふ
   しー し-(,;,;>


151 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:44:25.23 0.net
>>144
本当に政治や社会問題に深く関心があって、細かくウォッチしている人が
シン・ゴジラみたら、そのハリボテ臭はとても耐えられるものじゃない
シン・ゴジラなんていかにも漫画アニメだけ見て育った頭でっかちな人が
脳内でリアリティとフィクションを練り上げただけの凡作だよ

152 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:47:24.26 0.net
政治部分リアルにしすぎちゃダメやろ

153 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:48:11.87 0.net
フィクションなんだからハリボテ臭でいいのよ
変にリアリティとか言っちゃう人はシンゴジラだけでなく他の映画も楽しめないんじゃないの

154 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:55:10.82 0.net
ドキュメンタリー作ってるわけじゃないからな
政治にもそこそこ関心ある人がこういうところが茶化されてるってわかるから面白い
無関心だとなにがおもしろいのか理解できないし会議ばっかりとかいう現実的な描写がつまらなかったりする

155 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 09:58:47.19 0.net
お前らが思う政治家ってこんな感じの無能だろ?総辞職ビーム撃ったるわ
って感じの映画だからな

156 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:01:50.04 0.net
あれって正体不明の生物による都市災害への政治家や科学者の対応ってのが
映画のキモになってるわけだから(だって全編会議だったでしょw)
そこをリアルに描かなかったら全く意味ないのよ
フィクション部分はデッカイゴジラを都市に出現させるCGで十分見せられるわけだからね
その大事な部分がハリボテだったのでもうお話にならんのよ
一番酷かったのはネイティブアメリカ〜ンの石原さとみw 

157 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:03:08.48 0.net
なにこいつキモ

158 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:04:26.00 0.net
批判のための批判したい人

159 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:06:14.13 0.net
特撮リスペクト拗らせた庵野に東映が頼み込んで作らせたゴジラというのが前提

160 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:07:36.31 0.net
石原さとみじゃなくサンダース報道官あたりにオファーすりゃよかったのよ 
まあ無理なら、シャーロット・ケイト・フォックスでもよかったし。 間違いなくあの石原は大失敗
あいつのおかげで完全にコントになった
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/05/sandasu.jpg

161 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:11:14.01 0.net
風刺だから極端にしてるんだぞ

162 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:25:51.32 0.net
庵野とかエヴァとか知らないご年配には新鮮に映ったのかもしれない
知ってたらまたか…とか厨二臭感じて辛かったりする

163 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:27:28.75 0.net
>>21
エメゴジは映画としての出来は平成ゴジラよりぜんぜん良いし面白い
平成ゴジラの映画としての出来は全てゴミだと本当の事を言うとヲタが怒るんだよねw
シンゴジラはその中ではそーとーまともで面白かったよ

164 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:27:59.51 0.net
すべてがスカスカのゴミ
映画とすら言えない
痛いバカが深読みして考察(笑)して穴埋めしてなんぼの欠陥商品

165 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:45:22.43 0.net
>>159
東宝だよバカw

166 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:46:12.23 0.net
>>156
オマエ、ネイティブアメリカンって何を指す言葉か知らないの?w

167 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:47:10.01 0.net
宇崎竜童が潜水艦でゴジラ倒すような映画よりはマシだったろ

168 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:47:36.98 0.net
>>165
ほんまや間違えたわw

169 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:48:04.43 0.net
利益上げたんだから欠陥ではなく優良商品だね間違いなく

170 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:50:29.57 O.net
エンドロール見るまで石原さとみを上戸彩だと思ってたわ

171 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:52:04.70 0.net
眼科行けとかいう前に認知症を疑うね

172 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:55:20.76 0.net
批判してたのって左翼系の文化人だけでしょ
政治家官僚自衛隊が活躍したのが許せなかっただけだよ

173 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 10:58:33.75 0.net
日本の政治をユーモアたっぷりに捉えててでも嫌な感じはなく面白かった
あれは外人には伝わらないだろうな

174 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:00:48.29 0.net
石原さとみの役がクセがありすぎる
怪獣大戦争マーチが陽気すぎる、過去作へのリスペクトが過ぎる
あと音響がショボい最新のサラウンドを採用して欲しかった

175 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:01:10.59 0.net
映画に恋愛要素がないといけないと信じてる映画監督も批判してた

176 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:02:12.47 0.net
庵野の本質って真似っこ遊びなんだよ
シンゴジは3.11で我々が見たものを真似て作ったタチの悪いパロディ
そこに思想なんか無いし描かれてるのはひたすら俺すげえ

177 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:02:15.26 0.net
政治がコトを動かすという視点で見てるとゴジラが虐められてるようでなんとなく可哀想になってくる
という感想もある

178 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:03:02.48 0.net
ゴジラや特撮好きのためのゴジラだったからだと思う
ゴジラに大して興味のない人にとってゴジラ好きが上げたハードルのせいもあって
なんだこれ普通の特撮の域を出てないじゃないかという評価になったんだと思ってる

179 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:04:44.30 0.net
アメリカに命令されたらどう抵抗するかとか邦画らしいところもけっこうあったけど
石原さとみもギャグみたいだったけれど日本人の血というものが必要だったからね

180 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:07:18.94 0.net
>>174
2行目以降はここが良いって言ってる人もいる部分だなw

181 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:09:19.84 0.net
サラウンドにすると作為的すぎるっていうかホントはモノにしたかったんだろ

182 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:10:12.39 0.net
年寄りの博士たちの言は悉く外れて老害扱いなのに長谷川博己の作戦は何の根拠もなく悉く成功すんのなw

183 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:10:30.49 0.net
アメリカのゴジラの方がカッコいい

184 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:12:12.66 0.net
パヤオみたいなのいてワロタ

185 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:12:31.07 0.net
アメリカのは画面暗すぎ

186 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:12:41.06 0.net
ステマの割に凡作だった

187 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:14:22.63 0.net
年寄りの博士らは宮崎高畑ら庵野にとっての目の上のたんこぶたち

188 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:16:42.68 0.net
この時期あーでもないこーでもない言いながらみれる映画多くて良かったよな

189 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:17:35.99 0.net
オタクのはぐれ者集団のリーダーの俺すげえに共感するおっさんオタクな

190 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:19:05.14 0.net
東宝ゴジラ久しぶりのヒット作
しかも家族連れ向けの幼稚なゴジラ出てるだけのゴミ映画に比べれば
中身も面白かったしね

191 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:20:21.09 0.net
ヲタ向けのゴジラも幼稚な内容だったから一般まで届かなかったもんな

192 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:20:53.32 0.net
次にゴジラ作ってもヒットしないと思うよ
見た多くの人が騙されたと思ってるだろうからな

193 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:22:33.35 0.net
そういう層は地上波でしかみないからw

194 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:23:35.95 0.net
そういう層が見ないとヒットしない

195 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:26:46.42 0.net
ゴジラみる層にエヴァみる層がプラスされるだけで
興行収入の数字はいくやん

196 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:29:38.72 0.net
エヴァ厨は一生庵野の養分

197 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:36:10.33 0.net
その上の世代の特撮ファンはこれ褒めないと後がないという使命感から褒めてた

198 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:37:34.46 0.net
庵野映画否定したいだけだからケチつける論理の底が浅いな一面的だし

199 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:39:50.55 0.net
超雑に言って普段のゴジラ20億にエヴァの50億上乗せで大体シンゴジラ興行収入くらいだな
新たな層取り入れてそこそこの評判だから良かった
アニメの方は三部に分かれてるとか地獄すぎる

200 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:54:37.78 0.net
ステマもあったんだろうけど一種のブーム的な今これをみんなで見ようって乗りやすい何かがあったんだろうね
君縄っていう別の対象が出て来たら急速にしぼんだ感じだった

201 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 11:57:27.72 0.net
夏は激戦区
十分すぎるくらい売れた

202 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:03:33.23 0.net
>>200
それで最初封殺されてた批判がポツポツ湧いて来て今は叩かれるばっかりに見えてるんじゃないかな

203 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:06:11.25 0.net
批判封殺とかバッカじゃねえの

204 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:06:57.06 0.net
君の名はがボロクソ叩かれてるのしらなさそう

205 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:09:42.97 0.net
ゴジラが主役じゃなかったから

206 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:09:59.29 0.net
カメ止めのこれは現象なんだよ!的なノリな

207 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:10:21.61 0.net
話題作厨はおいといてお子ちゃま向けジュブナイルとは客層があんまり重ならないだろ

208 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:11:09.75 0.net
>>200
これだわ

209 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:13:47.42 0.net
てか公開当初も特撮の方で批判はあったけど
ほとんど初代至上主義のアンチだったから
そんなに初代がいいなら初代だけ観とけってボコられてた
石原イラネだけは総意だったw

210 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:15:24.89 0.net
石原さとみの役は必要だったかもだけど
あいつ出なくても良かったのは確か
浮いてた

211 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:17:17.83 0.net
君の名はがイレギュラーなだけで
クッソ売れた印象のあるズートピアより興行収入上やんけ

212 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:17:48.29 0.net
恋愛要素一切なしの映画は素晴らしい

213 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:19:21.67 0.net
有名な俳優がちょい役で出てきで
どんどん消えて行くのが面白かった

214 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:21:05.64 0.net
>>212
キモいおっさんにはゴジラより恋愛の方が非現実的だし恐怖だから?w

215 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:22:05.51 0.net
幼児性を抱えたまま大人になっちゃった作り手の作品を同じく幼稚なまま年食ったオタクのおっさん達が絶賛してたという構図だね

216 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:23:17.68 0.net
内閣や官僚はどうしようもないけどやっぱ日本好きやねんみたいな清涼感あったよエヴァに比べても

217 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:25:19.69 0.net
まあHiGH&LOWを絶賛してる人には通じない内容だべ

218 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:27:48.28 0.net
>>214
むしろ恋愛が恐怖と直結してる作品なら面白いんじゃないか?恋愛ホラーとかw
恋愛は当事者間のゲームに過ぎないからつまらん

219 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 12:35:16.81 0.net
2016年って豊作だったよな
シン・ゴジラも良かったしズートピアとか怒りとかヒメアノ〜ルとかこの世界の片隅にとか良かったわ
何気にファンタスティックビーストやデスノみたいな有名どころもあったしな

220 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:20:14.42 0.net
>>214
逆だろ

221 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:22:06.61 0.net
恋愛要素がある映画は糞

222 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:47:55.10 0.net
シンゴジ信者<恋愛要素がある映画は糞

223 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:51:49.05 0.net
>>112
エグザイルの映画にジャニーズ吹き替えの映画やん
わかりやすいまんさんだな

224 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 13:52:34.64 0.net
シンゴジラめちゃ面白い

225 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:20:04.10 0.net
シンゴジラ爺嫌い

226 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:41:32.98 0.net
シンゴジラ見よう

227 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:33:59.64 0.net


228 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:41:28.97 0.net
>17
映画館でみないとすごさがわからない

229 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 16:42:51.90 0.net
シン・ゴジラが面白いと言ってるヤツはかなり偏差値低いだろう

230 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:13:28.80 0.net
ザギトワさん案の定秋田犬を自分で飼育せずお世話を人任せにする
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1536540460/

231 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:08:35.63 0.net
糞映画

232 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:12:14.49 0.net
石までくれたんだな
うまうま

233 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:15:06.80 0.net
つまらん偏差値低い言うのは勝手だが繰り返すんならおもしろいと思ったもの偏差値高いのを一つさらすのが礼儀だな
そうじゃないのはなんだこいつ根拠もなくつまらん言ってるだけのクズかよ藁としか思われん

234 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:51:47.49 0.net
いざゴジラを射撃するという時に現場が逃げ遅れた民間人を発見して、それでも射撃するか否かを上層部に連絡して総理に伝わるまでやたらと時間と手間がかかるシーン好き

235 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:01:01.46 0.net
>>233
コードブルー

236 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:05:54.16 0.net
ハイローとエジプトの人か?

237 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:06:42.54 0.net
ヲタがキモい

238 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:07:36.57 0.net
狼で俺はまぁまぁだったけど息子はオモロない言ってたってレスしたら信者にすげー粘着されたw

239 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:07:50.80 0.net
がるちゃんにいるようなオバさんが粘着してるのか

240 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:08:43.82 0.net
エグザイルにキスマイにヤマピーかw

241 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:31:43.82 0.net
シンゴジラはガキが見るもんじゃない
大人のゴジラ映画だ

242 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:16:03.22 0.net
見てない

243 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:01:37.73 0.net
りこスカでりこにーしたい

244 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:34:01.67 0.net
>>243
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか

245 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:19:39.17 0.net
編集が下手
CGがしょぼい
演出がダサい

246 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:21:09.21 0.net
>>152
全然リアルじゃないしw

247 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:26:35.03 0.net
風刺って知ってる?

248 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:41:41.14 0.net
このスレを見て録画を見直してしまった
三度目だけど普通に面白かったわ

249 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:43:26.29 0.net
>>248
おまおれ
アマプラでみた

250 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:38:00.74 0.net
キレンジャー

251 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:36:56.80 0.net
ごじら

252 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:38:37.10 0.net
オタク向け映画って感じだったな

253 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:50:43.08 0.net
見る価値ないし

254 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 04:42:13.23 0.net
何回もスレ立ったのに敢えて今さら立てる>>1カッコ悪い

255 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 07:12:16.66 0.net
かわむーの声可愛いなあ

256 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 08:25:56.02 0.net
NINJAにしなかったから

257 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 09:50:36.85 0.net
「だってみんなそうだよ!」

258 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 09:56:51.39 0.net
シン・ゴジラって初代のリメイクって言ったほうがいいと思う
初代リメイク+エヴァといったところ
物語の軸が初代と一緒にしてるのがずるいというか
今までの監督はどうやって他のゴジラをかぶらないように って頭を悩ませてきたからな

259 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:47:39.90 0.net
批判されまくったのはシンゴジじゃなくてVSシリーズやミレニアムシリーズだよな

260 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:51:50.00 0.net
ハロヲタで例えると
シンゴジを評価するタイプは楽曲派ヲタ

261 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:44:18.45 0.net
未来人なんて一人も来てないじゃんw

262 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:43:50.47 0.net
フランスも移民で荒れてるしな

263 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 14:50:12.96 0.net
麻生さんの地元の市庁舎は最近新築したが
その目の前には幸福の科学のでっかいビルが建ってる

264 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 16:16:43.20 0.net
真ゴジラ

265 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:32:22.54 0.net
追加つらいな

266 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 18:46:17.41 0.net
こんこん事務所復帰してクレメンス

267 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 19:49:36.31 0.net
わんわんな淫行る

268 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 19:58:51.39 0.net
くだらねえ

総レス数 268
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200