2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治以前の日本には拍手を送る文化は存在しなかった

1 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:18:48.32 0.net
どうやってリアクションしてたのだろうね?

2 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:20:38.80 0.net
音羽屋

3 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:21:27.92 0.net
シェイクハンドも無いぞ

4 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:23:18.51 0.net
手締めはあっただろ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:23:49.23 0.net
江戸時代の役者の手記には、「客がうなる」「大うなり」などの言葉は見られる

ほう

6 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:24:28.47 0.net
うなってたの?

7 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:24:29.73 0.net
「おお」でおしまい

8 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:25:59.46 0.net
スタンディングオベーションとか日本人に似合わなすぎだよね

9 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:26:00.41 0.net
よ!〇〇屋!

10 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:26:39.38 0.net
た〜まや〜
か〜ぎや〜

11 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:26:55.46 0.net
三三七拍子はあった?

12 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:27:09.02 0.net
拍手って自然に起こりそうだけどな

13 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:28:17.44 0.net
大喜びする時に手を叩くのって万国共通ちゃうの

14 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:28:40.00 0.net
手を叩いて笑う人もいなかったの?いそうなもんだけども

15 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:30:51.57 0.net
ウィキペディアを流し読みしてきた
拍手は人間の自然発生的な行動だけど江戸時代の劇場では拍手がマナー違反とされていたらしい

16 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:30:58.96 0.net
かしわで(拍手)は一種のお祓いの儀式なんだよな
だから神前でやるもの
それとの習慣のギャップに最初は戸惑っただろうね

17 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:31:30.03 0.net
まあ嘘だろうな

18 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:36:24.43 0.net
成田屋
播磨屋
三河屋

19 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:42:40.58 0.net
お前も悪よのうは屋号としては無いの

20 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:44:02.64 0.net
じゃあ江戸時代の猿も拍手してなかったのか

21 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 14:49:46.87 0.net
歓声指笛

22 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:07:43.51 0.net
天皇の存在もほとんどの人は知らなかった

23 :名無し募集。。。:2018/09/10(月) 15:11:28.18 0.net
日本には言うより西洋以外にはだろ

24 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:14:40.96 0.net
どうして拍手するんだろうな

25 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:28:10.12 0.net
子供も池沼も猿も拍手するから本能なんだろ

26 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 15:44:37.77 0.net
舌打ちも本能かね

27 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 16:00:11.27 0.net
>>22
皇族の冠婚葬祭に関して全国にお触れが出ているのでそれはない

28 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:05:30.69 0.net
色々ありそうだけど

29 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:08:40.73 0.net
ふつうに拍手してたよ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:10:31.93 0.net
手を打って喜ぶって言い方は昔からあるだろ

31 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:20:04.59 0.net
手拍子とか普通にしてただろその流れで拍手もやってただろ

32 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 17:23:23.61 0.net
柏手のヤス

33 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:19:59.38 0.net
日比ちゃん研修終了のカウントダウンが始まったのかな

34 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:23:47.20 0.net
戦国時代の出陣式のときに団結するためにやってた

35 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:37:30.38 0.net
コール&レスポンス

36 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:48:05.59 0.net
魏志倭人伝には、邪馬台国などの倭人(日本人)の風習として「見大人所敬 但搏手以當脆拝」と記され、貴人に対し、跪いての拝礼に代えて手を打っていたとされており、当時人にも拍手を行ったとわかる。

37 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 18:50:37.91 0.net
手を叩いて笑うのってここ20〜30年くらいの話
関西芸人が広めた

38 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:04:03.32 0.net
赤ん坊だって手を叩いて笑う

39 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 19:07:18.28 0.net
幸せなら手をたたこ

総レス数 39
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200