2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本経済の極度の不調の根本的な原因は何なの?

1 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:07:08.73 0.net
異常だろこんな長く続く低迷は

2 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:08:26.36 0.net
お前が自殺せずに穀潰ししてるせいじゃね?

3 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:10:13.93 0.net
日銀に聞いてごらん

4 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:11:55.58 0.net
戦後最長にして最大の好景気に何言ってんだこいつ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:12:36.64 0.net
3.0%成長っていうニュースを見たばかりだが

6 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:14:12.86 0.net
マネーゲームは下々には還元されない仕組みだから
景気良くなる=生活よくなる
にならないだけよん

7 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:14:49.16 0.net
円安

8 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:15:20.09 0.net
>>1
働け

9 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:17:15.39 0.net
>>5
大本営発表を鵜呑みにする異常者w

10 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:18:50.82 0.net
「政権交代前は2人の求職者に対して、1人分の正規の雇用しかなかった。
それが今、皆さん正社員になりたい、という1人の求職者に対して、1人分以上の
正規雇用があるという真っ当な経済を皆さん、私たちは取り戻すことができました。
安倍政権で格差が広がっている。ずっと野党はこう批判をしてきました。実際は
どうだったか。政権交代後、国・地方合わせて税収は24兆円増えた。

11 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:19:27.76 0.net
日本経済じゃなくてお前の稼ぎだろ

12 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:20:43.02 0.net
GDP増えてなきゃ経済成長してません

13 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:21:30.92 0.net
みんな韓国に来いよメチャクチャ景気良いから
ジャップランドなんか捨てた方が良い

14 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:21:43.16 0.net
んでもGDPも改竄な訳で

15 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:21:48.26 0.net
なおGDPの算出方法も都合の良いデータを出せるように改定した模様

16 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:22:17.77 0.net
マイナス金利
銀行を苦しめただけ

17 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:23:01.43 0.net
祖国に帰った方がいいらしいぞチョン

18 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:23:16.04 0.net
名目GDP増えて喜ぶバカ

19 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:23:45.98 0.net
ネトウヨの大嫌いな中国人韓国人をガンガン入れている

20 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:24:06.49 0.net
全ては安倍の責任
忖度JAPANのせい

21 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:24:24.17 0.net
企業は好決算連発だが給料が上がらない景気自体は悪くない

22 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:24:51.94 0.net
コンビニ店員見る限りだと東南アジアや中近東や南米も増えてる気がする

23 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:25:18.75 0.net
>>17
お前の祖国からガンガンチョンを呼び込むみたい

韓国人の日本就職急増…2万人突破 目標は「今後5年で1万人」
https://www.sankei.com/world/news/180907/wor1809070001-n1.html

24 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:26:12.55 0.net
>>21
為替差益と消費増税の際に外税表記解禁して便乗値上げさせたから

25 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:26:22.77 0.net
日本はもうダメなのになんで外人増えるん

26 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:26:41.91 0.net
悪くねえわけねえだろ
エンゲル係数上がったってことはもう
国民は生活に必要なものしか買えなくなってきてる

27 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:27:36.14 0.net
景気に直結する消費支出が右肩下がりだろ
これで増税しようってんだから頭くるとっるよな

28 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:28:14.10 0.net
エンゲル係数が上がったのはアベノミクス好景気からの食のレジャー化だから

29 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:28:56.96 0.net
>>27
増税を断行できる環境作りはしっかり作り出せた
しっかり責任をもって行う

30 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:29:15.34 0.net
韓国と中国のスパイを野放しにしてたせいで
虎の子の特許技術を盗まれまくったせいだろ
結局無能な政治家や経営者のせいといえるか

31 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:29:56.33 0.net
安倍「エンゲル係数の上昇は景気回復の証」

wwwwwwwwwwダメだろこの馬鹿wwwwwwww

32 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:30:10.74 0.net
>>5
総裁選に合わせて数字を改ざんしたんだろ
いつものように後から訂正されるパターン

33 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:30:13.50 0.net
前に進もうとするとおまえら2チャンネラーやマスコミが叩いて足をひっぱるから

34 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:30:30.47 0.net
天下のNHK様がそう解説してるからwww

35 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:30:39.31 0.net
>>25
補助金とか円安とか

36 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:31:41.67 0.net
>>29
OKたとえそれがセルフ経済制裁になろうともw

37 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:32:19.12 0.net
糞政治家がアメリカに媚び売ってアメリカに優位になるような事ばかりして私服を肥やしまくってるから
反アメリカの政治家は全員殺されてる
これが民主主義国日本です

38 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:32:22.61 0.net
緊縮と増税では財政再建なんて無理なのがこの20数年で証明されたのに
未だに財務省主導の緊縮と増税から抜け出せないのがねぇ・・・
普通にしてればロシアや韓国だって経済成長するのに
日本は余計な増税止めて減税して公共投資を増やせば直ぐに復活するよ

39 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:32:52.69 0.net
小泉竹中の一般派遣解禁

40 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:34:27.20 0.net
内部留保

41 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:34:56.95 0.net
消費税

42 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:35:53.67 0.net
安倍は消費税亜上げるためのアリバイ作り始めているから
日本壊滅へのカウントダウン始まったよ

43 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:36:29.83 0.net
 
おまえらが死ねば解決するのに

44 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:37:31.23 0.net
円安な状態でまともな外国人くるわけないだろw
クソばかりやってきて補助金かっさらっていって日本破綻シナリオ

45 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:37:40.14 0.net
日銀だよ日銀

46 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:38:08.09 0.net
国民が消費しないなら企業に金回して設備投資等で消費してもらおうって魂胆だったけど
企業は企業で内部留保で貯め込みやがる
もはや日本は延命段階に入ってる

47 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:39:05.40 0.net
>>43
Get out

48 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:39:45.86 0.net
総理は結果責任があるからね

49 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:40:45.60 0.net
アベノミクスがずぅーと道半ば

50 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:40:57.33 0.net
団塊のゴミが逃げ切る為の政治をしてきたツケ

51 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:42:27.99 0.net
企業が内部保留溜め込んで設備投資したり
給料上げないから

52 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:42:38.45 0.net
レジャー産業の自営業だけど景気は悪くないぞ?
数年前と比べて娯楽に金使える人は増えてる

53 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:42:40.43 0.net
>>26
普段からバブル期より良いもの食べているから当然エンゲル係数は上がる

54 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:43:10.61 0.net
安倍

55 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:43:53.13 0.net
>>52
自民党支持のパチ屋の民団朝鮮人きたw

56 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:43:55.36 0.net
>>45
黒田を指名し延長させたのは下痢
>>52
貴方の妄想ですよねそれ

57 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:44:25.46 0.net
小泉竹中

58 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:45:00.68 0.net
増税して財政再建なんていうドアホなこと続けてる以上永遠に好景気なんて訪れないから
財政を健全化したいなら消費税減税か廃止してGDPが拡大する政策を続けることだ
これしか方法はない

59 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:45:19.42 0.net
The Liberal Democratic Party is bad

60 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:45:29.89 0.net
安倍を首相から降ろしてからが日本再建のスタート

61 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:46:51.84 0.net
日銀に金は余りに余っとるが借りる奴がいない
大規模工場を建てるとかもはや国内ではあり得ない

62 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:47:05.96 0.net
アベノミクスの尻拭いさせられる政権がかわいそう

63 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:47:26.76 0.net
今の子供は爺婆世代と殆ど物価が変わらないだろ
異常だよ

64 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:47:30.59 0.net
消費を拡大しないと経済成長なんてしないのに
消費冷え込んで内需をぶっ壊すことばかりやってる
わざとやってるだろ自民党

65 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:48:04.87 0.net
石破も消費税一時的に廃止を公約にすればいいのにな

66 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:48:34.49 0.net
>>61
外資が借りて
日本企業買い取るのに使っとるじゃないか

67 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:50:30.21 0.net
何十年も老人が出る杭を打ち続け労働者を安い賃金でこき使ったせい

68 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:52:33.75 0.net
竹中小泉経団連

69 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:53:08.86 0.net
景気は良くなってる
それ以上に格差が広がってるだけ
トリクルダウンなんて言ってる安倍を信じる馬鹿ばかりだから

70 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:56:32.16 0.net
>>31
さすが自称立法府の長

71 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:57:31.90 0.net
日銀がやってる景気調査は企業のアンケートだけだから
労働者とか消費者とか関係ない

72 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 20:59:18.07 0.net
内部留保が過去最大
日本経済は好調だろ
格差が広がってるだけ

73 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:02:29.10 0.net
アベのせい

74 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:03:14.06 0.net
大企業だけが儲かるようになってるからだよ

75 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:04:30.99 0.net
人口オーナスだろ

76 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:06:36.46 0.net
社会や生活は多様化してるのに様々な働き方を容認しない企業側の頑固な姿勢
コスト削減に踏み切ったら人件費や電気代みたいなバカでも思いつく方法ばかり
経営陣が高給取りなのは理解できるが頭の中の給与水準は昭和で止まったまま

昭和の優秀な経営者が亡くなって昔の手法を継続するだけの時代について行けてない経営者
ベンチャーやITという言葉に夢見て起業しただけの経営者に向いてない無能な経営者
現場の惨状を知らずいいところしか見えてないため現場のリアルな声を聞けてない視野の狭い経営者

何があるか分からないから利益はとりあえず内部留保にしておこう
とりあえず現状維持のまま行こうというとりあえずの意思決定がズルズル続いてる
とりあえずという言葉に代表されるように何もかもその場しのぎや棚上げにした結果が今になってやって来てる

77 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:10:09.74 0.net
んだよ
経営哲学が経費削減とか馬鹿の極み
無能経営者が日本には多すぎる
モラルと社会的責任なんぞ糞食らえって企業多すぎんだわ

78 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:10:36.89 0.net
日本が他国より外貨を稼げる要素が減ってきたから

79 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:11:49.64 0.net
>>76
この道しかないんです

80 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:12:09.55 0.net
外貨どんだけ積み上がってるよ
余りすぎて何十兆も外国に垂れ流してんじゃん

81 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:15:23.06 0.net
一人一人が経営者目線で働け
シビアなコスト意識を徹底的に持て
働かせて頂いてる悦びに日々感謝報恩せよ

82 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:17:20.02 0.net
原因は高齢化だろ
老人は消費しない
何も閃かない
関わるとパワーを吸われる

83 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:18:42.17 0.net
極度に不調でも儲けることが出来るシステムが作られてるから本気で対策したりはしない

84 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:19:46.56 0.net
安倍の二文字

85 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:20:20.71 0.net
まあこの国って太平洋戦争の頃から何も変わってないよねw
自分達は違う!俺たちが時代を作っていく!って壮大な勘違いしてる連中共は今頃呑気にTwitterでバズってるけど

86 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:20:42.37 0.net
若者よりは老人のほうが金使ってるだろ

87 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:21:30.10 0.net
景気がどうなろうと金持ちが儲かってれば問題ないという政権与党

88 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:22:57.69 0.net
>>1
何で経済成長したのか理由を考えたら自ずと答えが出るだろアホめ
毎日暇なんだからいつも聞いてないちったぁ自分で考える努力しろ

89 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:25:21.31 0.net
若者は完全な自己責任
安倍さんとか敬称で呼んじゃってるんだから

90 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:31:42.21 0.net
どんどん小さくなる加工食品

91 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:31:59.21 0.net
>>4
はっはっは

92 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:37:23.28 0.net
繰り返される大本営発表

93 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:38:44.97 0.net
大企業は政府を信用してないから金を貯め込む  国民が本来得られる筈の金利を国が窃取 
預金残高は1000兆と言われているので0.5%なら5兆 1%なら10兆 2%なら20兆

金が回ってない


94 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:38:48.62 0.net
>>79
それは身の丈に合ってない経営で尚且つ誰も幸せにならん経営
あちこち手を出してそれが足かせになってるなら縮小すべきで本来は淘汰されてもおかしくない
ゾンビになって呪い出てくるなら成仏して事業譲渡するなり畳むなりを考えるのが経営者の仕事

95 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:39:57.26 0.net
まだまだ地獄はこれからだよ
この先移民奴隷に合わせてガンガン給料下がってくからな
まだ日本人使ってるの?みたいな状態になっていく
外人さん(移民奴隷)は10万そこそこで
サビ残も文句いわずやってくれますが、って

96 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:42:43.22 0.net
政治家と官僚の給料を景気連動性にすればいい
とりあえず今年は冬のボーナス0で

97 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:43:05.17 0.net
>>93
信用ってお前w
大企業は下痢に利益誘導して貰う変わりに継続的な政治献金含めた支援を確約してる
下痢は下痢で法人税の減税や累進課税の廃止等でちゃんと応えてる
win-win

98 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:43:36.10 0.net
アベノセイダ

99 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:45:17.70 0.net
>>95
外人がサー残は間違い
日本人と違って彼等はちゃんと労働者の権利を主張する

100 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:45:55.37 0.net
暴力も辞さないのがガイジン

101 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:45:59.83 0.net
総理大臣より高給もらってる経営陣は
それだけの仕事してるのか胸に問いかけてみなさい

102 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:46:38.48 0.net
物理的には週休2日になったから
精神的には雁字搦めのコンプライアンスと成功者に対する嫉妬
労働時間が減って失敗を許さない社会が成長するわけがない

103 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:47:27.42 0.net
>>94
お前も現実見ろよ山一證券の社長が最後の日本人型経営者と言われてから何十年経つんだよ
そんな立派な経営者もう居ないよ

104 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:49:21.73 0.net
東日本大震災のとき東電の勝俣会長は自決して詫びるべきだった
責任を取らない経営者が蔓延る日本社会はもうダメだね

105 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:50:47.29 0.net
安倍が責任取らないのがお得って知らしめたしな
今の餓鬼は安倍政治みて育ってきてるからとんでもない事になってくわ

106 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 21:56:08.89 0.net
ありがとう自民党

107 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:02:04.32 0.net
>>103
労働者は労働の義務に忠実に働いてるが
経営者は経営の義務を果たさないと
経営しちゃいけない人が経営してるから景気を押し下げてる一因

108 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:02:41.13 0.net
戦争の時も自決したのは主に民間人や下級兵士で
政治家や高級軍人はほとんど自決しなかったからな

109 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:03:59.15 0.net
まあ自民と経団連だわ

110 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:04:53.71 0.net
自民党の党員は安倍が首相をやってる間はうまい汁が吸えるから3期目もやってもらわないと困る

111 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:05:47.80 0.net
企業のバブル恐怖症とデフレ常態化

112 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:06:44.89 0.net
幕末みたに闇討ちが横行しないと世の中変わらんかもしれんね

113 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:10:36.09 0.net
>>99
うーん
主張なのかな
気に入らんから逃亡して強盗したり雇い主ぶっころしちゃったりするのも

114 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:12:28.77 0.net
>>113
日本人と違って彼等は独立や民主主義を血を流して勝ち取ってきた歴史があるからな
平和ボケ日本人のメンタリティでとても勝てる相手じゃないよ安倍さんとか言っちゃってるような白痴に

115 :(^ー^*bなが・D・つきんきん :2018/09/10(月) 22:41:14.85 0.net
もっと企業を渡り歩く文化が生まれれば経済成長する

116 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:47:09.22 0.net
バブル期に無駄遣いし過ぎたのが大元の原因
大量消費に慣れてしまって物も大切にしなくなり
物欲、娯楽のためにお金が足りないと思うようになり
共働きが常習化し
子育ての時間、手間、費用が無いと思い込み
子供産まなくなり
結婚もしなくなった
製造業もバブルの影響で円高になり
物が売れなくなり
収益減ってリストラし
新入社員を採らなくなり
既存の社員も退職し
技術力無くなった

今は皆んなが質素倹約に徹し
勤勉に努め
国力を貯める時期

既に国民の多くは質素倹約を実行しているが
政治家、官僚が未だ無駄遣いを辞められない
何故なら緊縮財政は利権持っている連中の批判が多く出て人気が無くなるから
利権者は国内だけで無く外国も含む
これは歴史上でも海外でも同様

しかし今の利権者もその内衰退する
勿論戦争や革命がそのきっかけになるが
そうでなくても衰退する
歴史が証明している
盛者必衰の理を表す

それまで我慢出来るかどうか
歴史的に難しいかな

117 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 22:48:58.18 0.net
経営者が利益の還元をしないからだろ

118 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:04:01.70 0.net
十分してるだろ
株主に

119 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:08:05.42 0.net
【悲報】トリクルダウン大失敗 「労働分配率」は民主党政権の72.3%から66.2%に右肩下がり

43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方

財務省が3日に発表した2017年度の法人企業統計。企業が蓄えた内部留保が6年連続過去最高を更新する一方、
企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となった。
9カ月が民主党政権だった12年度の72.3%をピークに、安倍政権が発足してから右肩下がりで降下している。

内部留保に当たる利益剰余金は金融・保険業を除く全産業で前年度比9.9ポイント増の446兆4844億円だった。
また、東京商工リサーチの2018年3月期の「役員報酬1億円以上開示企業」調査によると、1億円以上の報酬を受け取った役員は240社、538人で過去最高。
儲けは、空前の水準で企業の貯蓄と役員の懐に回っている。

安倍首相は、そのうち儲けが従業員にしたたり落ちる(トリクルダウン)と繰り返し、民間企業に賃上げ要請(官製春闘)するなど“やってる感”を演出してきた。
ところが、労働分配率は12年12月の安倍政権発足以降、この6年間ずっと下がり続けているのだ。
誰が見ても、アベノミクスは完全ノックアウトだ。経済評論家の斎藤満氏が言う。

「政府が企業に賃上げ要請することは、やるべきじゃないし、効果もまったくありません。
民間企業は好景気でも防衛的になり、人件費は抑制しがちです。政治がやるべきは所得の再分配なのに、安倍政権は法人減税で企業に恩恵を与える一方、
国民には社会保障の負担増や給付カットを強いている。意味のないことをやり、やるべきことをしないのがアベノミクスなのです」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236883/

120 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:10:34.19 0.net
すべての元凶は国難安倍晋三である

121 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:12:19.46 0.net
【悲報】安倍政権でマイナスだらけの実質賃金 5年間のうち4年がマイナス!!
http://www.nippon-num.com/economy/actual-income.html
民主党政権
2010 +1.25%
2011 +0.09%
2012 -0.85%
――――――――――――
安倍政権
2013 -0.86%
2014 -2.79%
2015 -0.99%
2016 +0.70%
2017 -0.20%

【悲報】国難自民党安倍政権、GDPでも民主党に惨敗
■年次GDP成長率・個人消費(家計最終消費支出(除く持ち家の帰属家賃)) (%)
民主党政権
2009年度 2.3
2010年度 0.6
2011年度 2.9
2012年度 0.6
―――――――――――――
安倍政権
2013年度 1.8
2014年度 -4.9
2015年度 -0.5
2016年度 0.0
2017年度 0.2
※ゲタ除去済 資料:内閣府「国民経済計算四半期別GDP速報 2018年1-3月期・1次速報(2018年5月16日)」
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2018/qe181/__icsFiles/afieldfile/2018/05/15/gaku-jk1811.csv
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2018/qe181/__icsFiles/afieldfile/2018/05/15/gaku-jfy1811.csv
https://www.jcer.or.jp/database/keyword/pdf/keyword20100429.pdf

122 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:17:02.71 0.net
その分中国に取られてる
中国はすでに日本を追い越してるという意識でいないと
もっともってかれる

123 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:20:54.74 0.net
外国人に生活保護制度を廃止
国会議員の給料削減しないといけない
海外への無駄な金のばらまき禁止

124 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:24:46.06 0.net
例えば借金1億円ある人がベンツを買おうとしてるとしよう
これがオリンピックなのだ

125 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:26:00.88 0.net
石破に変わったらどうにかなるかね

126 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:26:12.39 0.net
>>123
海外への支援は無駄じゃないぞ
円で貸せば円で買う

127 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:30:06.90 0.net
>>125

国難安倍晋三によるアベノミクス失敗のツケは誰も払えない

128 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:31:23.10 0.net
【悲報】日銀、株を買い支えすぎて企業の4割で大株主 出口戦略は困難に

日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」

2018/6/27 2:00

日本株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。上場投資信託(ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。

うち5社では実質的な筆頭株主だ。
日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32284120W8A620C1000000/

129 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:33:28.69 0.net
【悲報】「出口」戦略の障害の懸念も 利上げで債務超過… 日銀資産、戦後初のGDP超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180818-00000540-san-bus_all

8/18(土) 21:58

日銀の総資産が膨張したことで、将来的に大規模金融緩和を手じまいする「出口」戦略を開始した際に財務体質が悪化する懸念が強まっている。
日銀が国債購入で放出したお金は金融機関が日銀に預ける当座預金に入る仕組みで、金利水準を引き上げればその利払い費が増加するからだ。
最悪の場合、日銀の自己資本8兆円が消失して債務超過に陥る恐れもあり、出口を検討する際の障害になる。

三井住友アセットマネジメントの市川雅浩シニアストラテジストは「もし総資産の規模を保ったまま利上げに踏み切れば、債務超過もあり得る」と指摘する。

問題は日銀の収入となる保有国債の利息と、支出となる当座預金の利払い費の差額だ。
平成29年度末の国債保有額は448兆円で、利息は1兆2211億円に上る。対する当座預金は378兆円で、利払い費は1836億円。
差額の1兆円余りが日銀の収益となる。

当座預金の金利はマイナス金利政策下で0.1〜マイナス0.1%に抑えられている。
ただ、出口戦略で金利を引き上げれば保有国債の金利(29年度は0.28%)を超え、利息の受け取り分を支払い分が上回る“逆ざや”になりかねない。
仮に1%利上げすれば単純計算で3兆7千億円規模の利払い費が追加発生するため、数年で日銀の自己資本を食い潰してしまう。

日銀も出口での損失に備え27年から国債の利息収入の一部を年数千億円規模で引き当てており、国債の購入規模も減額している。
また、実際の出口戦略では、まず資産規模を減らしてから利上げに移るといった手法も考えられるため、「逆ざやに陥らないよう工夫して対策を取るだろう」(市川氏)との見方が強い。

ただ、資産規模ばかり膨らみ、対策のハードルを上げているのは事実だ。
日銀は先月の金融政策決定会合で欧米の中央銀行にならいフォワードガイダンスと呼ばれる指針を導入し、超低金利を当面続ける姿勢を明確にした。
市場では2%の物価上昇目標達成は難しいとの見方が強まっており、終わりの見えない金融緩和をいつまで続けるのか改めて問われている。

130 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:36:43.47 0.net
【日銀】公的マネー投入 株価つり上げに66兆5000億円 アベノミクス異常事態
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1533715154/
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
            .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i   『100年安心』の年金制度と言ったな
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ    あれも嘘だ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、  グッ
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /


131 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:39:26.97 0.net
【悲報】日銀による上場投資信託の総額が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年かかるという最悪の結果に

日銀による“株”購入が累計で20兆円突破

2018/06/22

日銀は現在、企業の株式を組み込んで作った投資信託を年間6兆円のペースで買い入れていますが、ついにその購入総額が20兆円を超えました。
日銀の発表によりますと、20日時点で日銀が購入したETF(上場投資信託)の総額は20兆1854億円となり、初めて20兆円の大台に乗せました。
中央銀行が国債などに比べてリスクの高い株式を購入するのは異例中の異例ですが、日銀は株価が下落することによる不安心理の増加を抑えるため、年間6兆円のペースで投資信託の購入を続けています。
ただ、残高が20兆円ともなると、将来、仮に年5000億円ずつ売りさばいても40年かかることから、今後もハイペースで購入を続けることには批判的な声も多く出ています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000130139.html

132 :名無し募集中。。。:2018/09/10(月) 23:52:05.97 0.net
闇の勢力に捨てられた安倍晋三!? AP通信、ロイターが安倍を攻撃する理由
【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会 2018/10/07

https://www.youtube.com/watch?v=NFk-7g6C1xI

133 :礼拝:2018/09/10(月) 23:53:34.82 0.net
誰もが会社ごっこしてるせいだと思う

134 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:00:40.00 0.net
こんな状態になっても誰も財界に攻撃しないんだから不思議だわ

135 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:36:08.59 0.net
一揆打毀し

136 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 00:49:03.57 0.net
8〜90年代の良かった頃と今は何が違うのか?アメリカと何が違うのか?
ちょっと考えればわかる
今後日本が上向く事はまず無い

137 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:16:07.53 0.net
>>131
こういうのって他の国もあるのかな
どうすんだよマジで

138 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:24:12.90 0.net
トランプのような強力なリーダーが必要

139 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:25:51.49 0.net
日銀が持ってる株は売りさばく必要などない
これは単に日本企業が半公社化し会社員が半公務員化するというだけのことだ

140 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 01:52:00.40 0.net
日銀の株購入って一部上場企業と富裕層ぐらいしか旨みがないのにそれでも続けるのか
まあもうやめられないだろうけど

141 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 02:40:55.73 0.net
みんな預金しないで株とか投信買えばいいじゃんインデックス投信なら知識もいらんし

142 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 02:45:59.20 0.net
財務省とマスコミ、政財界の癒着

143 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 02:50:49.49 0.net
日銀は倒産の心配がないから何やっても平気でしょ

144 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 02:52:01.61 0.net
左翼は意地でも現状景気が悪い事にしたいようだが
安定的な持続可能な好景気を目指すなら不良外国人の強制送還と違法賭博の根絶は不可欠である

145 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 02:53:01.99 0.net
国内にあらゆるモノが溢れてる限り日銀が垂れ流しても平気
ただしモノ不足になるとあっと言う間にハイパーインフレになる

146 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:12:22.56 0.net
【悲報】安倍内閣の経済政策「うまく進んでない」57% 「うまく進んでる」23%
9条改憲「反対」56% 「賛成」28%

■アベノミクス評価

安倍内閣が大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせた経済政策を始めてから5年半余りとなります。
あなたは、安倍内閣の経済政策は、うまく進んでいると思いますか、思いませんか?

思う 23%
思わない 57%
わからない、答えない 20%

■9条改憲の賛否

あなたは、戦争の放棄などを定めた憲法第9条を改正することに、賛成ですか、反対ですか?

賛成 28%
反対 56%
わからない、答えない 16%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201808/index.html

147 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:13:36.77 O.net
そら累進破壊だろ
高度経済成長期が高累進だったのは周知の事実だが、海外に目を向けてもそうだ
アメリカ黄金期は所得税最大94%の超高累進

148 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:20:34.27 0.net
>>144
>安定的な持続可能な好景気を目指すなら不良外国人の強制送還と違法賭博の根絶は不可欠である

安倍さんは左翼なの?

149 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:21:05.84 0.net
あなたは、安倍内閣の経済政策は、うまく進んでいると思いますか、思いませんか?

思う 23%
思わない 57%


ハッハッハwwwww

150 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:22:04.09 0.net
【悲報】国民の大多数が安倍晋三を否定

安倍内閣支持率 不支持52%
アベノミクスによる景気回復の実感はない84%
アベノミクス継続に反対42% 賛成34%
改憲案を臨時国会に提出に反対53%

2018年9月1日,2日 定期調査

安倍内閣支持率
不支持 52%
支持 46.2%

アベノミクスによる景気回復の実感はある?
実感はない 84%
実感がある 11%
(答えない・わからない) 5%

アベノミクス継続に賛成?
反対 42%
賛成 34%
(答えない・わからない) 24%

改憲案を臨時国会に提出する考えについて?
反対 53%
賛成 26%
(答えない・わからない) 22%

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20180901/q1-1.html

151 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:24:59.75 0.net
>>83
リストラがこんなに儲かるものかと悟ったんだよ
製品売るより社員の首絞めた方が儲かるわって

152 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:35:25.18 0.net
もう辞めろよ安倍

お前のせいで日本のすべてが悪くなってる

153 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:39:51.79 0.net
反日パヨク安倍統一教会晋三が支配してるから
https://i.imgur.com/xs63FAt.jpg
https://i.imgur.com/GTbH4g1.jpg
https://i.imgur.com/Dk4F141.jpg
https://i.imgur.com/wxDj0Gw.jpg

154 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 05:54:22.11 0.net
安倍晋三の嘘まとめ
「これまでのお約束とは異なる新しい判断」

https://mato●me.naver.jp/odai/2148135109388331801

155 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:00:59.98 0.net
安倍首相政治「道半ば」言うがもうコリゴリだ。戦後最悪の政治だ。
https://31634308.at.webry.info/201807/article_20.html

安倍首相がカジノ法案を通して、やりたい放題の国会を閉めるに当たり、記者会見を開いた。
ここで、森友、加計の話をしたが、全て自分のせいではなく官僚のせいにした。
如何にも政治一家に生まれ、おぼっちゃんと言われて育ち、自分の過ちで叱られたこともないし、謝ったこともないのであろう。
言い訳だけは一人前である。

その安倍首相が、自民党本部で行われた「政令指定都市議員連絡協議会」の懇親会に出席し、アベノミクスなど安倍政権の政策について「まだまだ道半ばだ」と述べ、引き続き政権を担う意欲を示したという。
こんな言葉を聞くと、恐怖さえ覚える。

しかし、未だに「アベノミクス」などという失敗し、カビの生えた言葉を未だに使っている。
「未だ道半ば」というが、自身が関与した疑惑、強行採決では、戦後国会が始まって以来の「最悪内閣」」であった。
やりたいことは全てやっただろう。これで、道半ばなどと言われては堪らない。

もう、国民は、安倍首相にはこりごりである。
国民は、民主党政権では内部抗争でバラバラで、もうコリゴリと思っているだろうが、民主党も分解して、自民シンパは分離されている。
次期政権を狙う野党は、立憲、自由、社民、共産で連合体を作り、受皿を作ればいい。
今度は、学習効果を働かして、内部抗争を止めて、政権を維持してくれるだろう。

次期総裁に総裁任期規則まで変えて3期目をやろうとしている。
安倍首相である限り、加計、森友は終わらない。国の損失である。
自民議員は、安倍首相にヒラメの目状態かもしれないが、地方の自民党員の中には安倍首相にうんざりしている党員もたくさんいるだろう。
是非、安倍首相を替えてほしいものだ。
それが国益となる。

156 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:06:15.04 0.net
             赤坂自民亭


         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! アベノミクスは道半ば!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   「道半ば」を逆から読むと・・・
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´      「バカなチミ」
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/           騙される方が悪いw
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


157 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 06:35:55.09 0.net
【正論】金正恩「日本にとって真の脅威は腐敗した安倍政権。日本人は目を覚ませ。」
http://www.okutta.net/article/460966842.html

158 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 07:06:13.33 0.net
【悲報】安倍首相、被災地視察日に一泊20万のホテル宿泊 災害より総裁選か

9/6(木) 10:16配信

西日本で記録的豪雨の予報(警報)が出た7月5日夜に赤坂自民亭の懇談会(飲み会)をキャンセルせず、
「豪雨災害よりも総裁選対応優先」「初動が遅れた」などと批判された安倍晋三首相が1カ月後の8月5日、
広島被災地視察でも総裁選最優先の姿勢を露わにした。
現地視察をたった4時間で切り上げて、海沿いの豪華リゾートホテルの高級レストランで岸田文雄政調会長と会食。
赤坂自民亭ならぬ“広島自民亭”で総裁選対策に精を出したといえるのだ。

羽田空港を午前11時に自衛隊機で出発。「自衛隊機で点滴を受けながら休養していたのでは?」という健康不安説も頭を過る中、
13時前に広島空港に到着した安倍首相はバスで被災地を回ったが、まだ日差しが強い17時5分、
「空と海に囲まれたアーバンリゾート」が売りの「グランドプリンスホテル広島」に到着。
視察日程表には18時半着とあったため、1時間25分も予定を前倒しにしたことが判明。結局、視察時間は約4時間、
バスの移動時間を差し引くと、約2時間にすぎなかったが、泊まったのは「一泊20万円のスイートルーム」(従業員)。
そして19時半に安倍首相は、ホテルに駆け付けた岸田文雄政調会長と22階にある「ステーキ&シーフード ボストン」で会食。
ここで総裁選などに関する意見交換をしたというのだ。

「総裁選第一・被災者二の次」の姿勢は視察行程を見ると、より明白になる。
2日前の3日には石井啓一国交大臣が記者会見で、広島県呉市安浦町の野呂川ダムでルール違反の大量放流について言及し、
「県が設置した検討会に国交省職員を委員として派遣し、一緒に検証する」という方針も明らかにしていた。
「広島・呉の野呂川ダム検証に職員派遣 国交相、大量放流巡り」(『産経新聞』8月3日付)と報じられたのはこのためだ。

安倍首相は当然、野呂川ダムの放流で被害を受けた下流域の被災住民と面談して、「ルール違反のダム放水操作で被害が出た可能性があり、
検証で『人災』という結論が出たら補償金をお支払いします」といった説明をするに違いないと思った。

しかし安倍首相は、最後の視察地の呉市吉浦町からわずか10キロ先のダム下流の被災現場(JR安浦駅周辺)にまで足を延ばさず、
現地視察を続けることが十分に可能な17時すぎに“広島自民亭”のあるホテルに駆け込んだのだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180906-00010000-kinyobi-soci

159 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 07:12:47.01 0.net
安倍はまたロシアに売国に行ってたのか

160 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 07:39:00.31 O.net
国民には消費税だの学歴年齢中途差別でブラック貧困未婚子無し強要
そんで吸い上げた税金は反日在日売国上級外人でおいしく頂きます

工作員は小難しい横文字専門用語で火消し撹乱工作に必死だが

要するに反日に日本人が搾取されてるだけだから

161 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 08:50:36.51 0.net
連射機じゃ勝てない

162 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 09:17:23.44 0.net
救えないのが政府は戦後最長の好景気と思ってる
もうこれ以上はない

163 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:41:30.38 0.net
家が物置小屋

164 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:07:52.47 0.net
どこの国でも簡単に対策できてるデフレを長期にわたって続けてるアホな国

165 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:13:54.94 0.net
デフレは少子化でものが売れていかない傾向を根付かせたからであって
少子化を根本的に解決しないと100%シェア取っても翌日も人口は減って
マーケットが小さくなるから人員削減しないとならないのが日本
物を作っても売るのもどんどん減産しないとならない
去年作った量は必ず売れ残るのが人口減社会、インフレになるわけがない

166 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:22:23.81 0.net
日銀が30兆円の計算ミスしても誰も責任を取らない
上が腐ってるとしか言いようがない
こんな国に未来はない

167 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:24:31.79 0.net
オリンパス「あああああああ!!!」→東証提出文章改竄
東レ「あああああああ!!!」→製品データ改竄
日立「あああああああ!!!」→製品データ改竄
東電「あああああああ!!!」→自主点検記録改竄
神戸製鋼「あああああああ!!!」→製品データ改竄
三菱マテリアル「あああああああ!!!」→製品データ改竄
三菱自動車「あああああああ!!!」→燃費データ改竄
スバル「あああああああ!!!」燃費・排ガスデータ改竄
東芝「あああああああ!!!」→不正会計
スルガ銀行「あああああああ!!!」→融資審査書類改ざん


中央省庁の8割の機関「あああああああ!!!」→障害者雇用数水増し
裁判所「あああああああ!!!」→障害者雇用数水増し

自民党安倍政権「あああああああ!!!」→公的文書改竄、虚偽答弁


捏造国家ニッポンジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

168 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:11:29.46 0.net
政官民揃って騙し合う美しい国 ニッポン

169 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:13:52.34 0.net
【アベノ不況】アベノミクスで食料品の物価上昇しエンゲル係数が急上昇 生活水準が低下

アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000009-nkgendai-life

2018年9月4日

ここにきて、エンゲル係数の上昇が再び話題になっている。
2016年(年間)に29年ぶりの高水準となる25.8%を記録。
このとき安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇は)生活スタイルの変化が含まれている」とトンチンカンな話をしていた。
もちろん、エンゲル係数というのは「消費支出に占める食費の比率」で生活水準を表す指数。
数値が高いほど生活水準は低くなるのが一般的だ。

直近統計の6月家計調査(総務省)では26.6%まで上昇した。

■2016年の25・85%を上回る

第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏によると、直近1年間(17年7月〜18年6月)のエンゲル係数は25.88%で、16年(25.85%)を小数点の単位で上回ったという。
驚かされるのは食料品の物価上昇率だ。10年前と比較(07年と17年)すると、何と11.8%も値上がりしている。
この間の消費者物価は3.3%の上昇に過ぎないので、食料品がいかに高くなったかが分かる。

株式評論家の倉多慎之助氏は言う。
「安倍政権は経済界に対し、賃上げ要請を続けていますが、食費が10%以上も上昇したら、エンゲル係数は上昇して当然でしょう。
サラリーマンの生活水準は低下しているのです」

(略)

「海外のエンゲル係数は、米国15%、ドイツ18%、英国20%といったところです。
日本は本当に先進国なのかと疑いたくなるような数値です」(市場関係者)
アベノミクスは官製相場をつくり出し、一部の富裕層こそ潤っただろうが、庶民生活はいっそう苦しくなった。
このままだと、今年は過去30年間で“最悪”のエンゲル係数になりかねない。

170 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:36:46.30 0.net
【食費】エンゲル係数25%突破♪アベノミクス

おかげさまで食うのがやっとです
本当にありがとうございました

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1536234435/

171 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:42:59.17 0.net
アベノ不況で物が売れず値下げラッシュ

【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
http://www.sankei.com/economy/news/180125/ecn1801250037-n1.html

【悲報】スーパー、6割超の品目で値下げ 3年9カ月ぶりの多さに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31961620Z10C18A6EE8000/

【悲報】無印良品、値下げ さらに230品 8月末からの秋冬物
https://www.asahi.com/articles/ASL6C4Q7DL6CULFA01F.html

【悲報】西友 食品や日用品など550品目値下げ 23日から
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/020/141000c

172 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:47:48.85 0.net
>>171
この値下げ分の圧力って労働者に働くんだぜ恐ろしいだろ?

173 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:50:01.12 0.net
先週は顔浮腫んでたと思ってたけどやっぱ太ったのか

174 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:56:49.28 0.net
節約

この道しかない

175 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 14:56:04.52 0.net
なんでわかんの?

176 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 15:02:16.98 0.net
【悲報】トリクルダウン大失敗 「労働分配率」は民主党政権の72.3%から66.2%に右肩下がり

43年ぶり低水準 安倍政権発足来「労働分配率」下がる一方

財務省が3日に発表した2017年度の法人企業統計。企業が蓄えた内部留保が6年連続過去最高を更新する一方、
企業の稼ぎのうち、人件費に回した割合を示す「労働分配率」は66.2%で43年ぶりの低水準となった。
9カ月が民主党政権だった12年度の72.3%をピークに、安倍政権が発足してから右肩下がりで降下している。

内部留保に当たる利益剰余金は金融・保険業を除く全産業で前年度比9.9ポイント増の446兆4844億円だった。
また、東京商工リサーチの2018年3月期の「役員報酬1億円以上開示企業」調査によると、1億円以上の報酬を受け取った役員は240社、538人で過去最高。
儲けは、空前の水準で企業の貯蓄と役員の懐に回っている。

安倍首相は、そのうち儲けが従業員にしたたり落ちる(トリクルダウン)と繰り返し、民間企業に賃上げ要請(官製春闘)するなど“やってる感”を演出してきた。
ところが、労働分配率は12年12月の安倍政権発足以降、この6年間ずっと下がり続けているのだ。
誰が見ても、アベノミクスは完全ノックアウトだ。経済評論家の斎藤満氏が言う。

「政府が企業に賃上げ要請することは、やるべきじゃないし、効果もまったくありません。
民間企業は好景気でも防衛的になり、人件費は抑制しがちです。政治がやるべきは所得の再分配なのに、安倍政権は法人減税で企業に恩恵を与える一方、
国民には社会保障の負担増や給付カットを強いている。意味のないことをやり、やるべきことをしないのがアベノミクスなのです」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236883/

総レス数 176
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200