2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラのオートパイロット見てたら技術は完全にアメリカのほうが先に行ってるよな

1 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:32:15.51 0.net
https://i.pinimg.com/originals/2c/d0/47/2cd047faf300f21301f33d5e17e6f368.jpg
https://youtu.be/vKGtsdEKgKc?t=3m1s
テスラモデル3が欲しすぎてたまんねえわ
先進的過ぎる車だろマジでかっこよすぎるわ

2 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:32:22.26 0.net
捕食者と非捕食者

3 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:34:35.20 0.net
日産が未来のために研究してることを
もうテスラは市販で売ってアメリカで現実に走らせてんだから

4 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:35:10.86 0.net
見た目もっとがんばってほしいわ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:35:43.48 0.net
N-BOXと何が違うん?

6 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:36:24.01 0.net
こんなのが世界最速になるのか
https://www.tesla.com/jp/roadster

7 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:37:15.45 0.net
育ちが悪い

8 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:38:29.27 0.net
微妙すぎてなんと言えばいいのか

9 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:39:14.37 0.net
続けろ!続けろ!
飲酒運転続けるお前めっちゃストロング

10 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:39:36.95 0.net
この前人轢き殺してなかったか?

11 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:40:22.27 0.net
ゴジさんがんばって・・・

12 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:40:40.80 0.net
今度はテスラ車。自動運転2度目の死亡事故が「お粗末」な理由
https://www.mag2.com/p/news/355449 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


13 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:41:13.07 0.net
こんなの誉めてる奴がいるのにビックリ

14 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:44:01.21 0.net
>>3
日本の道路事情とアメリカの道路事情が一緒とでも思ってんの?

15 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:45:23.66 0.net
前車追従とか車線認識とか低速運転とか今の自動車に普通に付いてる機能より
そこまで優れてるとは思えんが

16 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:49:07.09 0.net
http://www.goodcarbadcar.net/2018/09/august-2018-the-best-selling-vehicles-in-america-every-vehicle-ranked/
https://insideevs.com/wp-content/uploads/2018/09/111-7-898x542.png
モデル3はアメリカで7月は14250台 8月は17800台でロケットのように売り上げを伸ばしてる
8月はトップ20位にも入ってきてるし
カムリやシビックを抜いてセダントップになるのはもうすぐだろうな

17 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:52:14.58 0.net
「アメリカはこんなに進んでる‼一方日本は規制で雁字搦め」と単純に言ってる人はニュースも見てないんだろうな
日本は自動運転に関しては世界一進んでるのに
なぜなら役人が規制する法律作るのが遅くてその間に自由にやってるから
すでに自動運転のタクシーが走ってる

18 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:54:23.02 0.net
警察が利権守る為に邪魔したよな

19 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:54:57.55 0.net
自動運転が完成したら飲みながら出かけられるのか

20 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:55:00.94 0.net
自動運転で事故したら誰のせいになる?

21 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 10:56:19.85 0.net
自動運転怖いでしょ

22 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:00:02.00 0.net
>>19
CEOが大麻やらドラッグやりながら移動したいからだよ

23 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:00:31.68 0.net
>>19
責任はドライバーだから飲酒運転になるという過渡期だ

24 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:03:09.37 0.net
未来のための研究()
海外メーカーの猿真似を独自技術のように宣伝するTVCMが効いてるな

25 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:04:42.04 0.net
この会社ステマに失敗してばっかだな

26 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:06:27.23 0.net
アメリカは始まってたのか
日本はどうなるかだな

27 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:10:19.58 0.net
日本車やドイツ車が世界で売れるのにアメ車は北米でしか売れない
という状況は、自動運転電動車の時代になっても延長しそうだな
北米の道路状況は地球の中で特殊過ぎるから

28 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:10:22.68 0.net
オートパイロットなんかより
路上にチップか何か埋め込んでスピードリミッターかけるとかした方が
効果あるんじゃ?

29 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:12:36.80 0.net
事故エラー率は下げていかなきゃいけないけど投入を躊躇しても発展はないよ
そんなん言ったら人間とかどんだけ欠陥商品なんだよってなるわ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:14:37.50 0.net
子供や動物の飛び出しまで対応出来るのか心配
人間でも避けるの難しいのに

31 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:15:33.69 0.net
テスラはCEOが病んでるからもう駄目かわからん

32 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:15:49.67 0.net
日本の道路は難解すぎる

33 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:17:21.31 0.net
悲しいけど日本はソフトウェアが絡むととたんに負け組になるのよね

34 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:17:22.42 0.net
>>27
でも、ロボカーの中核になるはずの運転OSが、
日本製なりドイツ製なりになるとは考えにくい

35 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:20:49.10 0.net
>>30
そこまで時間かからんと思うけどなあ
むしろセンサーを増やす事ができれば人間とか全然追いつけないレベルになるだろうし

36 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:21:20.11 0.net
道路ガタガタだけどきちんと認識してるな

37 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:25:06.35 0.net
本気で騙されてるとしたら社会不適合者レベルで散財してるはずだから
ちょっと人生から考えなおしたほうがいい

38 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:29:21.86 0.net
パソコンのモニターみたいなのが1個ついてるだけなのか

39 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:51:14.31 0.net
こないだ事故ってたろテスラの自動運転車

40 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:53:50.52 0.net
>>30
人間にできないことはAIにもできないよ
事故が減ればそれだけで価値がある

41 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:53:58.70 0.net
日本の住宅街や繁華街やらをAIに任せるのはさすがに怖いな

42 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:55:51.99 0.net
少なくとも飲酒運転や居眠りや疲れによる判断ミスとかはAIには無いよね

43 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 11:59:54.71 0.net
人よりAIに轢かれたい

44 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:07:39.27 0.net
は?
モバイルどころか据え置きパソコンレベルでもちょっとしたことですぐ処理落ちしてるんだが
まさかパソコン経験もない人がこんなとこに書き込んでないよね

45 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:07:56.48 0.net
>>1
ハンドル切り始めるのが遅くて怖すぎる
こんなの恐怖心が麻痺してないと乗れないわ

46 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:12:42.53 0.net
>>44
誤爆?荒らし?

47 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:14:41.13 0.net
根本的に同じものだということすら理解できてないようだね

48 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:17:29.45 0.net
動画を見たけどたいしたハプニングも起こらず専用道路を延々と走ってるだけじゃん

このレベルなら日本でもすでに出来てるよ

あおり運転とか逆走とか前方を走ってる車から荷物が落ちてきたとかそういうのに対処した動画を出せや

49 :僕ねえねえ:2018/09/11(火) 12:21:58.50 0.net
東京の道路事情のがよっぽど良いじゃんね
マンハッタンより都心のが
それが問題なんだから

50 :僕ねえねえ:2018/09/11(火) 12:25:03.03 0.net
都心の人間は繁華街のほんの一部以外は歩行者もアホ面して横断歩道の信号だって守るしね

51 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:27:24.18 0.net
電車みたいに自動運転車と事故ったら100%事故った相手が悪いというような法律を作ればほとんどの問題はすぐ解決するのに

52 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:31:32.45 0.net
>>48
なんで人間に対処できないようなことまでAIに求めるの?

53 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:38:18.22 0.net
そもそも
最近のニュース見てると
イーロン・マスクがヤバイ感じなんだけど
大丈夫なのか?

54 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 12:41:16.95 0.net
アメリカなんてある程度の人数が事故で犠牲になるのはおりこみ済みだから
日本じゃ許されん

55 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:06:11.14 0.net
今のままだとガラケーと同じ末路になるよ
iPhoneは使いにくいから売れないと言ってた社長いたよね

56 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:09:37.67 0.net
自然なヅラだよな

57 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:11:59.56 0.net
リスクを恐れる日本人には無理だな

58 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:12:01.74 0.net
電気自動車がアメリカでトップになるのはもうすぐなんだな
えらい時代になってきた

59 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 13:15:40.82 0.net
いまだに燃料電池にこだわるメーカーもあるけどね
って講演でトヨタのこと皮肉ってたな
テスラもどうなるかわからんけどね

60 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 14:09:53.73 0.net
一つ言えるのはAIであれ何であれ機能や性能を上げれば上げただけ使う電量は増えるということだ
そして単純に電池性能がそれに追いついてない

61 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 15:10:10.41 0.net
自動運転車は周囲の情景を常時記録し続け、
違法運転している車は自動的に通報する設定にすればいい
そうすれば、他車は自動運転車をパトカーと同じ扱いするはずw

62 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 15:21:05.71 0.net
>>52
むしろAI運転はそれが求められている
それによって事故が減るのが自動運転の長所

63 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 16:30:46.33 0.net
おかずクラブ

64 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:13:14.44 0.net
ソフトウェアが絡む技術に関して日本とアメリカは
第二次世界大戦並みに戦力差ある
失われた20年で20年は遅れてる

65 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:14:20.06 0.net
全てが自動運転になれば少なくとも車と車が事故を起こす確率は激減する
これは結構すごいことだと思う

66 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:15:03.64 0.net
今のアメ車ってドイツ車を追い越してる部分もあるからな
底力は侮れない

67 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:18:16.08 0.net
テスラは実用化の前につぶれそうな気がする

68 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:23:44.15 0.net
自動運転技術は独自開発なんてしなくていいよ
どうせ欧米で結託して日本規格が採用されないってことになるからな
万一採用されても訴訟が山のように起こされる未来しかないし

69 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:47:36.17 0.net
中国で使えなきゃ意味なし

70 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 17:49:51.41 0.net
中国は今特区を作ってそこに技術系企業を集めて自動運転車を開発してる

71 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 18:44:01.66 0.net
マリポーサとビッグボディの活躍に比べてゼブラにはガッカリ

72 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 19:40:03.07 0.net
弁護士だったら事務所に適切なアドバイスすべきであって
ただのメッセンジャーボーイになるのはプライドが許さない
それが弁護士ってものだ

73 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 20:26:50.80 0.net
一作目が話題にならなかった映画は禁止で

74 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:15:36.36 0.net
渡月橋が読めないwwww

75 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:24:53.09 0.net
>>62
プロのドライバーと同等の運転が安定してできるならそれでいいんだよ
AIは魔法じゃないんだから

76 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:28:59.37 0.net
>>28
すべての道路にチップ埋めるのか?

77 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 21:48:31.68 0.net
ICタグを路面に埋め込むくらいなら信号機から制御電波を出したほうがマシだろう
なんで地上波TV放送をわざわざVHFからUHF地デジに移行したかって?
VHFをそういう用途に使うためなのだが一向に使われていない

78 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 22:52:43.36 0.net
ほんと良いブログだな

79 :名無し募集中。。。:2018/09/11(火) 23:41:38.17 0.net
大袈裟に転がってばかりでもうね

80 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 00:34:03.47 0.net
これはコートを走り回れる競技全てに言える事だよね
別にサッカーだけの話じゃない

81 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 02:17:04.11 0.net
吉田戦車の漫画に出てきそう

82 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 03:03:30.04 0.net
せやな

83 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 06:03:54.83 0.net
鼻の肥大化

84 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:10:22.56 0.net
絵だから意味なし

85 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:12:01.54 0.net
マリポーサとビッグボディの活躍に比べてゼブラにはガッカリ

86 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:14:14.35 0.net
高一からがり勉してこれって
受からないだろ

87 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:25:38.16 0.net
はっきり言って顔もキャラも全く惹かれない

88 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:22:50.60 0.net
一応書き込んではいるがいつ落ちてもおかしくないなココも

89 :fusianasan:2018/09/12(水) 12:13:05.67 0.net
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html

90 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 13:07:17.39 0.net
ノノ;∂Д∂'ル<アメフテルノニメヤイママデホムレスツテタ!!!ナゼレソラクコナイ!!!

91 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 13:11:41.51 0.net
ビジ板や嫌儲でクソミソテクニックに叩かれたから
いよいよ狼で工作ですか…
あまり我々クレバーなウルファーを舐めないで貰いたいものですな

EVは今後それなりに増えてくだろうが
テスラお前はダメだ

92 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 14:07:29.33 0.net
野中ベテラン演技派女優みたいだな

93 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 15:37:27.69 0.net


総レス数 93
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200