2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中島卓偉「今の日本人のダンスって筋肉ダンスなんですよ。わかります?」

1 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:31:44.11 0.net
中島卓偉:本当にそう。ザ・ビートルズの映像を初めて観たのは1966年の武道館公演の初日ライブなんですけど、
そこで披露したチャック・ベリーのカバー曲で、ジョン・レノンは裏で拍を取ってプレイしていたんです。

──ほお。

中島卓偉:「16ビートのときだけ裏で取ればいい」と思っていたんだけど、8ビートでも裏で取っている。
「なるほど、こういうことか」と小学生の僕でもわかった。自分でリズムを取ってみると「ああ、やっぱりジョンが正しいわ」って分かる。
ロールする/スウィングするにはそこが必要なんです。そのリズムがわかった瞬間に、ジャズもロックンロールもわかる。ダンスミュージックもわかる。
それがね、1,3だとわかんないんですよ。

──なるほど。

中島卓偉:ダンスも同じです。結局、黒人のリズムに勝てないのは小さい時から聴いている音楽の違いなんですよ。
今の日本人のダンスって、筋肉ダンスなんですよ。わかります?

──筋肉?

中島卓偉:カッチリ足を揃えてリズムを取り、風と間を利用していない。それがかっこいいとされているダンスなんですけど、マイケル・ジャクソンはそうじゃない。
そこには間があって、手を出したら戻ってくるグルーヴまでをリズムと考えている。今の筋肉のダンスは出しっ放しなんですよね。

──音符ばかりに目が行って、休符に着目できていないプレイヤーみたいなものか。

中島卓偉:そうなんです。グルーヴっていうのは、行ったら帰ってくるものを言うんですよ。
これは万国共通。今の日本のダンスは行ったら帰ってこないのでグルーヴじゃないんです。
筋肉で出しているとしなやかなグルーヴは生まれず、そうするとロールしないんです。
出しっ放しになって2,4の裏拍がない。

──帰ってくるからロールするわけですもんね。

中島卓偉:ここは本当に大きな差なんです。
ミュージシャンでリズムにこだわってる人は、みんなわかっていますよ。
サッカーの試合を見ていても、リズムの取り方が16ビートでパス回しも日本人には敵わないグルーヴを持ってやってる感じがするんですよね。

https://www.barks.jp/news/?id=1000159593

2 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:41:13.46 0.net
卓偉ダンスできるの?

3 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:42:32.64 0.net
中島卓偉@デューク中島の振付講座
https://www.youtube.com/watch?v=CVTE4NGbuKw

4 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:43:01.46 0.net
そういう視点でサッカー見てるのか
さすがタクイ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:43:52.57 0.net
卓偉なんてリズム感悪いじゃん
走るし

6 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:46:50.73 0.net
やっぱり頭いいな
ただの入れ墨野郎ではない
なぜアップフロントみたいなマネジメント力皆無の事務所に入ってしまったのか

7 :ジェット :2018/09/12(水) 07:50:33.98 0.net
サンキュー卓偉!

8 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:51:14.79 0.net
それコリアンに向かって言えんの?

9 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:51:17.54 0.net
分かる

10 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:51:49.38 0.net
ていうか誰?

11 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:52:14.85 0.net
顔デカ奇形チビのくせに生意気だなこいつ

12 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:52:25.35 0.net
>>8
言える

13 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 07:55:36.60 0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <卓偉!卓偉!卓偉!卓偉!卓偉!卓偉!卓偉!卓偉!卓偉! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


14 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:07:10.67 0.net
休符を意識しないギターが下手くそに聞こえるのは同意

15 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:09:18.79 0.net
リズムの取り方が16ビートでパス回しも日本人には敵わないグルーヴを持ってやってる感じ

誰かこの例えを説明しろよ意味分からなすぎるwwwww

16 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:17:23.88 0.net
それの意味が分からないからお前は筋肉レスしちゃうんだよ
レスっていうのは行ったら帰ってくるものだろ?

17 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:18:58.83 0.net
さんきゅータクイ

18 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:21:26.88 0.net
鞘師がNYで苦しんでる内容そのものだな
昨日も夢に出て助けを求めてきた

19 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:29:52.91 0.net
むつかしいなぁ

20 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 08:38:31.77 0.net
サンキュー卓偉

21 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:09:40.12 0.net
こいつそろそろ死ぬからな
好きなように言わせてあげて

22 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:10:13.82 0.net
むしろハロプロで間を使えてるのは鞘師だけだった
筋肉ダンスは稲場がわかりやすい

23 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:10:56.83 0.net
偉そうに語って無いでヒット曲の一つでも作れ

24 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:16:45.12 0.net
リズム感の悪い奴はスポーツも上手くいかないってつんく先生のリズム論と同じやんけ

25 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 09:18:08.41 0.net
体のバランスおかしくね?
http://pbs.twimg.com/media/C7ck7GrVsAEI7Ag.jpg

26 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:06:42.72 0.net
わかりやすくうまく表現してるな

27 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:27:13.53 0.net
>>25
さすがにコラ?

28 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:29:38.36 0.net
糞曲にそれを反映してくれよ

29 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:30:32.04 0.net
http://i.imgur.com/ww9Zzm7.jpg

30 :ジェット :2018/09/12(水) 10:34:46.61 0.net
>>29
これもコラ

31 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:41:22.12 0.net
でも全く売れないオク偉さん

32 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:43:10.60 0.net
別の言葉で説明できる部分に難しい言葉とか見慣れない言葉使って自分は優れてるアピールする奴って多いね

33 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:46:13.89 0.net
俺も常日頃近い事を感じていたそしてこれは習慣や訓練によって誰にでも身につくものだと思っている
身についた結果どうなるのかというと音楽を聴いたり演奏するのが倍楽しくなる

34 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 10:51:15.32 0.net
裏とか表とか本質とずれてるような

35 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:16:13.38 0.net
むしろ本質でしょ
日本の場合言語的な特性がネックになって意識しないと理解、体感できないのが厳しいよね
プロの演者でも理解できてないのでよっぽど大きいきっかけがない限りこのままだろうね三浦大地にがんばってもらおう

36 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:17:19.65 0.net
違いは聴いてる音楽じゃないんだよな

37 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:19:16.32 0.net
音楽って言葉を逃げに使っちゃいけないよ
お前も知らないんだ卓偉

38 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:31:53.74 0.net
盆踊りは筋肉ダンスじゃないんだけどね

39 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:32:12.81 0.net
从´‘e‘リy-~<話のポインツはウラとかじゃなくてリヅムを循環として捉えられてるかじゃからのー

40 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:36:51.93 0.net
直線的平面的になりすぎてはいけない

41 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 11:46:43.35 0.net
なるほど
室田のダンスのグルーヴ感はこういうとこなんだな

42 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:21:45.62 0.net
今のハロプロでしょ

43 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:23:41.37 0.net
EXILE的なダンスのことかな
筋肉あればそりゃ動けるよねみたいな

44 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:27:41.21 0.net
正直16ビートと8ビートの違いが分からない

45 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:37:14.25 0.net
さすが卓偉だな
ハロプロの🅿やってほしい

46 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:46:28.36 0.net
>>44
https://www.youtube.com/watch?v=8b52bFiltuA

イントロは4ビート ポールのパートが8ビート マイケルが16ビート
16ビートとしては解りづらい曲だけど
ポールからマイケルの差を感じてもらえれば

47 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:47:51.43 0.net
>>43
俺もまずそれ連想したw

48 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:55:28.74 0.net
>>15
スピードはあるけど攻めは単調
本物のテクニックに簡単にいなされてしまう

49 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:57:05.84 0.net
間があるのが鞘師のダンス
ハロプロのダンスはつまらなかったろうに

50 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:59:31.68 0.net
何個かレス見るまで答えているのは三浦大知だと思ってた

51 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 12:59:56.43 0.net
鞘師とか全然駄目だろ

52 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 13:53:27.86 0.net
鞘師はもはや化石
現役メンバーで鞘師より上手いのはゴロゴロ

53 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 13:53:41.67 0.net
んで平手を持ち上げさせられるという

54 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 14:08:16.49 0.net
ダンサーから見れば平手なんか完全圏外

55 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 14:40:21.97 0.net
メロディーしか聴かない日本人が
リズム感あるわけない

56 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 14:54:41.01 0.net
ジャップはマジできもい
音楽の才能なんてあるわけない

57 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 15:04:45.58 0.net
さすが卓偉や

58 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 15:06:15.07 0.net
>>46
演奏してないやん

59 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 15:06:58.85 0.net
室田も卓偉作曲の今夜だけ浮かれたかったは踊ってて楽しいってアンケートに答えてるしな

60 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 16:22:17.44 0.net
筋肉ダンスを広めてるのはエグザイル系以外ならどの辺の界隈?アクターズスクールとか?

61 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:10:30.65 0.net
>>24
それな
アイドルにリズムを求めたのはつんくが初

62 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:05:44.96 0.net
俺達は卓偉がプロデュースするハロプロが好き
俺達は卓偉がプロデュースするハロメンが好き
俺達は卓偉がプロデュースする曲が好き

63 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:06:53.93 0.net
小学校の音楽の授業でドラムを必修科目にするだけで万事解決する事柄だよ

64 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:08:46.30 0.net
まだ音楽だけで生活できるレベルなのかな

65 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:13:45.93 0.net
盆踊り民族には盆踊り民族なりの間の取り方がある

66 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:15:55.56 0.net
タクイ最近ハズレ曲ばっかりだったけど
今夜だけ浮かれたかったで見直したわタクイ

67 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:30:36.08 0.net
おまけチャンネルでむろたんに今夜だけ踊ってほしい

68 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:34:27.77 0.net
平家みちよがいなかったらモーニング娘。は生まれてこなかった

69 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:35:30.93 0.net
まあエグザイル一族がそうだな
あいつら筋トレとか体育会系とか
バカでもできることばっかり

70 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:26:58.70 0.net
高校生ダンスなんちゃらとかバブリーダンスとか絶望しか感じないけどこの動画見て希望を感じた
https://www.youtube.com/watch?v=30_5swPfg3Y
細かくリズムをとらえてるから表も裏も自由に行き来できている
「振り付け」と「ダンス」の差というか

71 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:34:50.26 0.net
日高屋のチャーハンンはまずくてビックリした

72 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:03:31.16 0.net
フットボールエッジ編集長の鈴木智之という人がこの記事に触れてた
ツイッターのサッカー垢で中島卓偉の名前見る日が来るとは思わなかった

@鈴木智之(フットボールエッジ編集長)@suzukikaku
「ここは本当に大きな差なんです。ミュージシャンでリズムにこだわってる
人は、みんなわかっていますよ。サッカーの試合を見ていても、リズムの
取り方が16ビートでパス回しも日本人には敵わないグルーヴを持って
やってる感じがするんですよね」

@鈴木智之(フットボールエッジ編集長)@suzukikaku
最高にクールな曲を作る中島卓偉さんのインタビュー。これってサッカー
でもまったく一緒だよなと思って読み進めていたら、まさかのサッカーの
例が! 日本人はもっとリズムを意識した方が良いんです。サッカーで
よく言う「止めて、蹴る」は8ビートですから。

@鈴木智之(フットボールエッジ編集長)@suzukikaku
ヨーロッパでサッカーを長く見てた人が、日本に帰ってJリーグを見た
ときに感じる違和感も、8ビートと16ビートの違いなのかも。

73 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:06:36.78 0.net
ハロプロももろに筋肉ダンス
流暢ではない

74 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:21:25.33 0.net
古参ハロヲタもそうだけどサッカーファンも別分野から参入した奴が多いんだよな
そういう奴は博識なんだよ

75 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 14:18:12.78 0.net
ディズニーランドとかディズニーシーとかかな?

76 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:17:44.45 0.net
僕は中卒の引きこもりですって言え

77 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:23:26.56 0.net
こいついつも小難しい専門用語並べて語ってるだけだよな

78 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:29:38.51 0.net
サンキュー卓偉

79 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:51:27.71 0.net
>>69
お前の学生時代って悲惨そうだな

80 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:12:15.28 0.net
卓偉とつんく♂が仲いい理由が分かるな

81 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:15:11.22 0.net
卓偉はビートルズマニアだがTRICERATOPSの和田唱さんには勝てないと言ってた

総レス数 81
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200