2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手コンビニ「漬け物がないんで幕の内弁当が作れません。北海道のみなさんゴメンナサイね!」

1 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:25:38.85 0.net
6日に道内で発生したブラックアウトから電力供給がほぼ全道で復旧し、道内の多くの小売店が営業を再開し始めた。ただ、棚から姿を消したままの商品もまだ多い。その代表がコンビニやスーパーなどの弁当だ。なぜ弁当は店頭になかなか戻ってこないのか。そこには、大手全国チェーンならではの「規格」というハードルの存在があった。

■ネギなしのそば× 漬物がない弁当× 会社幹部くやし涙

「そばはあるんですが、ネギがない。弁当の素材はあるんですが、漬物がない。そうすると『ざるそば』や『幕の内弁当』という商品は作ることができないんです」。大手コンビニチェーンの道内店舗に弁当類を供給する会社の幹部は目いっぱいに涙をためながら、苦しい胸の内を吐露した。「食材はいっぱいある。でも、チェーンの規格に合わない商品は出せない。この苦しいとき、地域の役に立てない。非常に切ない」

この工場に電力が戻ったのは、地震発生から丸1日以上たった7日午後9時。地震で飛び散った揚げ油の処理や、使えなくなった食材の廃棄などに時間を要し、弁当の生産を再開したのは10日朝だった。その後、多くの食材を確保したものの出荷できる弁当はわずか2品目にとどまっている。
.
■「1個でも食材がないと作れない」

弁当やおにぎりなどを道内のスーパーマーケットに供給している日糧製パンの月寒工場(札幌)。工場が通電したのは7日午後。弁当など米飯商品の11日の出荷量は通常の6割程度にとどまっているという。

10日から発注システムが本格稼働し、パンの供給は一部の総菜パンを除けば、12日からほぼ通常に近くなる。一方で、同じ工場で作る弁当の復旧は大きく遅れている。「50個材料があったとき、1個でも食材がないと作れない。ラベル表示もあり、勝手に規格は変えられない」
.
■大手チェーンの対応力も問われている

店内調理をする小規模な小売店などでは、「いまある食材だけをつかって、なんとか、作れるものがないか、工夫しながらやっている」(北海市場発寒店の青木豊店長)。ただ、全国チェーンに卸す場合、食材も弁当の中身も現場の判断だけでは変えられないのが今のルールだ。

食材はあるが、供給できない―。地震という天災の際に、ライフラインである食品をいかに迅速に流通させるか。大手チェーンの対応力も問われている。

9/12(水) 10:04
北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-doshin-soci

2 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:34:05.12 0.net
どこまで頭が悪いマニュアル社会なんだよ

3 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:35:40.41 0.net
全くもって非常時じゃないってことだ

4 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:35:44.31 0.net
漬物食わねーし

5 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:40:04.29 0.net
セイコーマートとかに根こそぎもってけばいいだけじゃね?

6 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:43:31.33 0.net
チェーン店ルールなら上が期間や地域限定で
緊急に例外対応してあげればいいのに

7 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:44:33.82 0.net
わろた

8 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:47:41.73 0.net
弁当は知らんけど食い物には公的な規定があるよな

9 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:49:36.68 0.net
漬物なしで売ったら漬物業者とトラブルを起こすだろ糞ニート

10 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:52:48.63 0.net
しょうもないの一言だな
非常時用規格作るとかしないといけない位マニュアルマニュアルになってしまってるんだな

11 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:53:16.97 0.net
このうつけものめ!

12 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:53:46.74 0.net
非常時にも決まりを守る!民度が高い!

13 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 17:54:02.31 0.net
>>10
「在庫がなかった」で勝手にレシピとか変える可能性があるだろ

14 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:00:12.75 0.net
期限切れ弁当を廃棄せず配布したとかでもセブンイレブン本部は店長を処分したなど
コンビニ本部なんて店舗のことなんか全く考えず
みかじめ料だけ取れたらいいやだろ

15 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:02:18.82 0.net
幕の内の本体が漬物だったということか

16 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:39:34.23 0.net
本部と交渉すらしないで諦めてそう

17 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:41:11.88 0.net
今後は生姜の甘酢漬けみたいに袋詰めにしたら

18 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:44:15.41 0.net
杓子定規で緊急時に対応出来ない無能なんだなw

19 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:14:45.55 0.net
弁当の容器に足りてるだけの食材で弁当を作り各店舗に届けたうえで
規格外の弁当のため販売できませんごめんなさいといって廃棄すればいいのに

20 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:38:55.49 0.net
もし自主ルールじゃなく何かで厳格に決まってるなら仕方ないんじゃ
例えばラーメンの麺はかんすい使わないとラーメンとして販売できない
そうめんになってしまう

21 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:04:06.45 0.net
食材が足りませんのおことわりシールでも張り付けて対応すればいいだけじゃないの
よくわかんねーけど

22 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:06:09.93 0.net
海外だとこういう時対応早いんだろうな
日本だといちいち上に確認取らないと何事も進まない

23 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:08:27.14 0.net
ピンクの漬物はどうせ捨てるしいらないな

24 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:13:44.87 0.net
#今日の衰退国家

25 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:16:56.86 0.net
中世ジャップランド

26 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:17:51.87 0.net
セイコーマート以外のコンビニチェーン本部がみんなゴミだと判った今回の地震

27 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:18:42.26 0.net
すべてのお仕事って契約の上に進んでるからな

28 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:20:01.46 0.net
改悪しまくってる糞コンビニにこれは通用しないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ものがあふれてるのにカットしまくって劣化させてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:00:09.72 0.net
CD売るために平日トークと握手で地方ドサ回りですよ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:49:12.29 0.net
謎の芋ケーキw

31 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:55:26.23 0.net
セイコマの大チャンスじゃん
セブンを駆逐しろ

32 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:19:17.83 0.net
なじすっ

33 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:27:26.17 0.net
頭悪いマニュアル人間だな
こんなのが出世するのか

34 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:03:22.75 0.net
幹部のくせに泣きながら漬物が足らないとか言って何もできないやつwwww

35 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:56:34.32 0.net
中西性格良いとかマジか
オッサンしっかりしろよ

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200