2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京オリンピック委員会「ボランティア全然集まらないから協賛企業の皆さんから人材召集します、まずは富士通300人な」

1 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:38:26.84 0.net
9月の中旬から募集が始まる東京五輪ボランティア。学生だけでは足りないと感じたのか、今度のターゲットは企業で働くサラリーマンのようだ。
すでに東京五輪のスポンサー企業にはボランティアの“徴兵”が始まっている。

「東京2020オリンピックゴールドパートナー」の富士通は、東京五輪組織委員会からボランティア枠300人のノルマを課せられたという。
社内で募集をかけたところ、約2000人の応募があり、これを選抜して324人を送り出す予定だ。
同じゴールドパートナーの三井不動産も同様に300人の枠を課せられ、社内でボランティアを募集しているという。

とうとう組織委は、学生だけでなく企業戦士も東京五輪のために駆り出すつもりだ。ノルマを課せられた企業サイドも断るのは難しいだろう。

気になるのが、これが業務となるのかということだ。富士通ではボランティア活動には積み立て休暇や有休を利用してもらう予定だという。
富士通の広報担当はこう言う。
「当社の社員はこれまでにも、さまざまなボランティア活動に参加しており、今回もボランティア活動を通じて良い経験を積んで、仕事に生かして欲しいと思っております」

東京五輪の国内パートナー企業は45社、各社から300人のボランティアが集まっても1万3500人にしかならず、目標である8万人には遠く及ばない。
ただ、これ以上の上積みは難しいようだ。

「300人の社員をボランティアとして送るだけでも、業務のバランスを考えたり、周囲の協力を得なければならない状況です。
これ以上の人数がボランティアに割かれるとなると業務上の支障が出かねません」(富士通広報担当)

このままでは、いずれ中小企業や町内会、PTAにも五輪ボランティアの枠が割り当てられるに違いない。
戦争中の“国家総動員”と同じだ。1カ月間の祭典のために、ここまでやる必要があるのか。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237274

2 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:40:47.16 0.net
馬鹿なの

3 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:43:41.37 0.net
社命じゃしょうがない

4 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:43:42.53 0.net
ボランティアじゃなくてわろた

5 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:45:02.58 0.net
AKBのチケばら撒き企業招待枠みたいだな

6 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:45:46.51 0.net
アケカスにやらせろよ
なんのための秋元だ

7 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:46:22.71 0.net
オリンピックと言えばコカコーラだろ

8 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:46:40.34 0.net
戦時中みたい

9 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:47:26.95 0.net
やると思ってたぜw
あと社員に家族とか知合い何人か割当て提出させるとかな

10 :fusianasan:2018/09/12(水) 18:47:32.48 0.net
議員や官僚のセンセイを動員しろよ

11 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:47:34.70 0.net
オリンピックに協賛したやつがやれば良い

12 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:48:09.16 0.net
スポンサー企業でまかなうなら文句は無い
ただこれボランティアか?

13 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:49:55.67 0.net
8万人とかその計算が最初からおかしいから

14 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:49:55.71 0.net
オリンピック組織の委員会の親族を
まず最初に差し出せよw

15 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:50:59.47 0.net
>>5
キュート武道館のワイシャツ席みたいなもんか

16 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:51:09.76 0.net
森「ったく!はやくしてね!?」

17 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:51:15.74 0.net
集まらなくて当たり前
ざまぁみろ

18 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:51:21.81 0.net
電通も一万人ぐらい供出しろや

19 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:51:37.50 0.net
業務に影響するからボランティア要員に派遣雇うことになりそう

20 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:51:44.75 0.net
なんだえらくまともな事するじゃないか
と思ったが協賛企業なら厳しいか提供なら遠慮なく人も使わせてもらえるのに

21 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:52:09.37 0.net
1人あたり10万やれば80億で済むだろ
アホなの?

22 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:52:20.82 0.net
愛国心ある自民党ネトサポにやらせろ

23 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:52:32.13 0.net
どうせ下請けが泣きを見るんだろ

24 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:52:36.11 0.net
ブラックボランティア
熱中症で倒れても手当は出ません
すべて自己責任です

25 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:53:09.85 0.net
与党公明党の力で創価学会員から動員すればよくね

26 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:54:14.89 0.net
当然東京五輪組織委員会の方々は無給でやられてるのでしょうねッ

27 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:54:41.21 0.net
まあ仕事扱いだろうな
普通に働くよりは違ったこと出来て楽しいかも
てか金貰えるならやるやついっぱいいそうだがいつまでボランティアで頑張るんだ

28 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:55:10.33 0.net
金を払って人材まで取られるのか
踏んだり蹴ったりだなw
スポンサー降板する企業も出てきそうで笑える

29 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:55:38.58 0.net
政府と代理店に大金取られてさらに人員まで

30 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:55:42.07 0.net
森と小池の親族は当然やるよな

31 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:55:49.42 0.net
もうオリンピックなんかやめちまえw

32 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:56:11.34 0.net
自由意志(強制)で参加するのかw

33 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 18:57:14.17 0.net
ドウインノカラクリガー

34 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:03:01.40 0.net
石原も言いだしっぺの一人だろ?
ボランティア好きな石原軍団は当然真っ先に駆けつけるよな?

35 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:04:27.99 0.net
そういえば平昌はボランティアどうやって狩り出してきたの?

36 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:04:59.87 0.net
>>28
降板すると三菱自動車みたいにフルボッコされます

37 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:07:54.28 0.net
協賛企業は開催時期に合わせて人増やしたいくらいだろうに大変だなw
まあルーティンの職務に穴開けられないだろうからペーペーが回されるんだろうけど
今大学行ってるやつご愁傷さまだな

38 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:08:40.01 0.net
マジでオリンピック誰も得しないな

39 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:09:31.80 0.net
公共事業で何百億円ものシステム受注してるから出さないわけにはいかないわな
天下り役員の一声で奴隷の派遣は余裕よ

40 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:10:10.61 0.net
五輪のパートナー企業は一流の証しだからそう簡単に降りんわな
アルソックなんか狂ったようにパートナー表明のCM長し続けてるし

41 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:10:15.20 0.net
うん別に税金使わないなら文句言わないよ

42 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:11:41.52 0.net
迂回して使ってるんだけどね

43 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:13:12.18 0.net
国会議員の皆さんも進んでボランティアをやったらどうですかね

44 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:15:56.38 0.net
とりあえずトンキンの公務員にボランティアさせろよ
給与払わなくていいしボランティアも賄えると一石二鳥じゃねえか

45 :名無し募集中。。:2018/09/12(水) 19:16:45.84 0.net
暴利を貪ってないでちゃんと賃金を払えよ

46 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:17:33.40 0.net
オリンピック委員とか議員、都庁の親族をまず出せよ

47 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:18:37.69 0.net
企業から動員なら手当付くな
もうボランティアじゃないし

48 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:20:13.79 0.net
結局下請けに丸投げすることになるだろうな
んで派遣や人材の日当8,000円仕事になる

49 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:23:07.23 0.net
誰がオリンピック開催を望んだのか
ほんとによくわかる

50 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:24:24.42 0.net
強制ボランティアはブラック企業そのもの
しかも幹部は高給貰ってのうのうとしてるんだからな

51 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:27:04.97 0.net
赤紙かな?

52 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:29:10.36 0.net
そして感動ポルノの押し売り

53 ::2018/09/12(水) 19:32:57.98 0.net
>>1 それ、ボランティアの定義と違わない?
自発的協力という建前がないとボランティアじゃないんじゃない?

54 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:34:31.24 0.net
安倍信者を動員すれば埋まるだろ

55 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:45:23.59 0.net
いやスポンサーなら尚更金出せや
なんでボランティアにこだわるんや

56 :名無し募集中。。。  :2018/09/12(水) 19:47:24.81 0.net
ボランティアってなんだっけ

57 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:48:48.85 0.net
ジャップにそんな奉仕精神があるわけない

58 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:54:38.07 0.net
こういう時の為の慰安婦だろ。無償ボランティアするから代わりにオマンコさせてくれ。

59 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:57:23.42 0.net
以前冗談でレスしたことが本当になってるw
それにしても<積み立て休暇や有休を利用
これは酷いw

60 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:58:07.19 0.net
安倍信者は英語力ない

61 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:58:21.17 0.net
土建ヤクザには税金から割増で払ってるのに
何なんだよコレ
>>54
引き篭もりネット工作員ネトウヨが役に立つわけ無いじゃん

62 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:00:07.92 0.net
<積み立て休暇や有休を利用

せめてボランティア休暇くらい新設してやれよw
これだと余りに悪魔的発想だわw

63 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:03:33.58 0.net
ボランティア登録だけして当日は腹痛で休んでやろうかな
無理に出る義理はないからね

64 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:05:07.85 0.net
ノルマはあるけど達成しなくても減給とかないしな

65 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:07:09.92 0.net
北海道の地震のボランティアとは訳が違う
オリンピックで大儲けする企業や人がいる中で
無償でボランティアをやる必要性をまったく感じない

66 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:10:13.14 0.net
さすがにネトウヨでも弁護できないよこれ

67 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:11:21.65 0.net
意地でも無償という既成事実を作りたいみたいだけど何が目的なんだ?
さすがに一般企業でオリンピックは無償でみんな働いたんだから社員も無償で働けなんて理屈は通らないだろうし

68 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:13:25.81 0.net
>>34
クソ暑いのに豚汁の炊き出しはちょっと…

69 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:13:50.89 0.net
招致活動費やら賄賂やらネコンにばらまく金はたっぷりあるのに
何故ここまで無償ボランティアに拘るの

70 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:15:10.80 0.net
>>66
逆に何でネトウヨは味方しないんだろうな
安倍よりよほど保守寄りだろ小池って

71 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:15:37.64 0.net
もう昔みたいなアマチュアスポーツの祭典でもないんだし
オリンピックでがっぽり儲けるスポンサーと広告代理店が身銭を切って労働力を確保すべきでしょw

72 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:16:17.40 0.net
他の国ではボランティアと言いつつそれなりの手当て出る場合も多いみたいね

73 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:16:26.85 0.net
役所の公務員でやれよ
普段茶すすりながら談笑してるようなのしかいねえぞ

74 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:17:25.48 0.net
役所も上司命令で駆り出せるような下っ端は激務だぞ

75 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:17:41.27 0.net
>>1
町内会のオッサン達のドタバタ劇みたい

76 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:20:40.14 0.net
ボランティアを奴隷扱いするからこうなる

77 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:22:27.77 0.net
>>58
売春婦の方が高く付くだろ?

78 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:23:43.85 0.net
そして再ブレイクした・・・の時みたいな感じで
日本人の善意で成功したみたいなストーリーが先にあるのでは?

79 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:25:41.45 0.net
積み立て休暇や有休を半強制ボランティアに利用させるのが可能ならば
この口実で色々無償労働させる事が出来そうだな

80 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:26:03.16 O.net
人も宿泊地もないのにオリンなんか引っ張ってくるなよ

81 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:26:09.84 0.net
>>67
計画当初の予算内におさめたいからだろ
追加予算気軽にやったら都民に絞られる

82 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:26:13.05 0.net
安倍と安倍サポも当然ボランティアするよな

83 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:27:41.80 0.net
4週8休以上出勤している場合は有給使えないとか言われたんだがそんな決まりあるのか?

84 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:29:41.09 0.net
公務員の採用試験の条件にボランティアを組み込んどけ

85 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:32:03.59 0.net
金出せよ

86 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:32:55.51 0.net
>>81
既存の施設を再利用してコンパクト低予算でといって誘致したのに
ぶくぶく膨れ上がったね建設費

87 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:34:04.77 0.net
スポンサー降りる企業出たらどうすんだろ

88 :fusianasan:2018/09/12(水) 20:35:03.00 0.net
強面の社長が教えてくれた人たらしテク
http://www.wehaveof.ga/news/v201809121001.html

89 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:35:25.43 0.net
金が出たら出たで俺等の税金からだしな
公僕がやれや
>>87
不祥事見つけて叩きまくるよ

90 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:44:22.91 0.net
日本は大卒でも英語できるのあまりいないからな…
きちんと対価払わないと集まらないよ

91 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:47:31.25 0.net
3兆円も膨れ上がってんだから人件費を今更100億くらい計上してもどうってこたないだろ

92 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:50:51.74 0.net
なんだゲンダイか

93 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:31:44.72 0.net
下請け企業の動員のほうが酷いだろうな

94 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:32:28.38 0.net
>>87
有給休暇でやらせるそうだから経営陣は痛くない

95 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:32:37.24 0.net
オリンピックってこんなに苦痛を伴うものだったのか

96 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 21:35:44.93 0.net
派遣にやらせるだけ

97 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 22:32:35.49 0.net
仕事に都合がつけられるなら
普通にボランティアやりたいけどな
絶対一生の記念になると思う

98 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 22:45:25.54 0.net
徴兵されたので仕方なく

99 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 22:46:11.27 0.net
>>98
ボランティアガーの餌食にならないことを祈る

100 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 22:49:24.40 0.net
これほぼ仕事だろ

101 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:23:59.97 0.net
公務員でいいだろ
たまにはサビ残しろ

102 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:07:13.27 0.net
結局賃金出るってことならもはやボランティアという前提が根底から崩れるな

103 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:08:10.54 0.net
>>97
まあ休日に家でゴロゴロしてるよりは良いかもな

104 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:08:19.92 0.net
公務員にしても民間企業にしてもその間通常業務が止まるか遅くなるんだろうな

105 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:09:14.10 0.net
アベノミクス(笑)のせいで一般国民は働き続けないと死ぬような国にされてしまったからね

106 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:30:24.53 0.net
石原のじじいにやらせろ

107 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:31:51.21 0.net
だいたいボランティアをハナからあてにするのは
本末転倒だろボランティアなんだから
それとどーでもいいオリンピックのためにサマータイムとか馬鹿の極みww

108 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:42:12.93 0.net
まあIOCの方針でもあるしボランティア前提で東京招致してるからな
東京ならなんとでもなると言い切った石原に集めさせればいい

109 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:56:32.88 0.net
>>105
死ぬまで年金払えとか言い出したからな

110 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:59:11.76 0.net
ラリージャパンの札幌ドームSSのスタンド席に富士重工の社員が大量に来てたのを思い出す

111 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 03:08:15.30 0.net
東京2020オリンピックゴールドパートナー

Atos(情報技術)
Bridgestone(タイヤ、免震ゴム、自転車)
OMEGA(時計、計時、採点システム)
Asahi(ビール&ワイン)
Asics(スポーツ用品)
Canon(スチルカメラおよびデスクトップ・プリンター)
ENEOS(石油、ガス、電気供給)
東京海上日動(損害保険)
日本生命(生命保険)
NEC(パブリックセーフティ先進製品とネットワーク製品)
NTT(通信サービス)
野村証券(証券)
富士通(データセンターパートナー)
みずほ銀行(銀行)
三井住友銀行(SMBC)( 銀行)
三井不動産(不動産開発)
Meiji(乳製品・菓子)
LIXIL(住宅設備部材&水回り備品)

112 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 04:50:30.26 0.net
これもう奴隷制度だろ

113 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 04:53:08.21 0.net
ブラック東京

114 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:06:30.42 0.net
今ごろになって国民に頼るなよバカ

115 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:17:50.33 0.net
>>97
観戦してた方がよっぽど記念になる
ボランティアやりたきゃ今日から近所のゴミ拾いすればいいだけだし

116 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:30:03.65 0.net
>>101
こういうこと平気で言うやつが一番怖い

117 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:34:05.49 0.net
就活面接のネタのためにボランティアしてきましたーなんて
小賢しい奴だとすぐ見抜かれる時代だからねぇ

118 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:35:58.69 0.net
ボランティア登録して当日バックれたらどうなる?

119 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2018/09/13(木) 06:37:31.19 0.net
大企業は法人税減税でいい目見てるんだから
じゃんじゃん徴発しちゃえばいいよw

120 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:38:36.77 0.net
過労死してもいいから電通がボランティアしとけよ

121 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:16:51.06 0.net
おいお会いウチも協賛しとるわ

122 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:26:16.17 0.net
長野五輪の時、都内某区役所は1週間のボランティア休暇を認めてたくらいだから、
地元開催となれば、公務員だけで1万人は確保できる

123 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:34:37.59 0.net
>>54
ネトウヨ「サヨクの連中にやらせろ!」

124 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:36:57.55 0.net
クソブスくずの4000万はどうなったの?

125 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:50:35.43 0.net
ボランティア強要w

126 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:47:00.28 0.net
あげ

127 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:47:04.50 0.net
日本人とは認めない

128 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:27:31.81 0.net
社内メールで赤紙

129 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:28:11.66 0.net
都民でなんとかしろバカ

130 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:51:28.90 0.net
腐ってもスポンサーだから競技が間近に見えるスタジアムとか室内とかの良い配置になるだろうし希望者多いでしょ

131 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:53:41.32 0.net
ジャカルタアジア大会のボランティアは日給2500円

132 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:56:35.31 0.net
金出させて人まで要求するとは
どこまで殿様商売しとるんじゃ

133 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:59:46.62 0.net
実際モノホンの企業は数人管理用に出るだけで
あとは下請け企業から徴集するんだよ(恐るべきパワハラ)
というか東京がやるんだから東京の職員で賄え
足りななきゃ臨時雇え

134 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:08:01.61 0.net
東京なら無償ボランティアも簡単に集まる
部外者が招致に文句いうなと豪語した石原じじい
今さら助けてとか何様だよ恥さらし

135 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:43:11.61 0.net
そいやコンパクト五輪だったな
利権絡みでウソばっかじゃん

136 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:46:16.37 0.net
7000億円で出来ますと連呼してて招致が決まったら2兆円だからなもともと都民が盛り上がってたわけでもないし

137 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:54:48.04 0.net
宿泊費自腹で最低10日間とか誰がこんなものに行くんだよ

138 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:58:32.80 0.net
えっ10日もいかないとだめなの

139 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:59:44.53 0.net
都庁のボンクラ職員からも動員しろよw

140 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:01:12.11 0.net
結局儲かるのは電通だけかw

141 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:03:02.57 0.net
1日8時間で10日間以上働ける人で一部交通費がでるけどほぼ無償だよ

142 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:06:03.66 0.net
被災地にボランティアすら行かずロシアへ出かける安倍がやればいい

143 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:21:13.99 0.net
大会ボランティアのスケジュール
20018年9月26日:一次募集スタート!
2019年2月〜:オリエンテーション(面接・説明会など)
2019年10月〜:共通研修
2020年4月〜:役割別・リーダーシップ研修
2020年5月〜:ユニフォーム配布
2020年6月〜:会場別研修

Q:離島に住んでいますが、海外在住者と同様にテレビ電話でオリエンテーションや研修を受けられますか。
A:国内在住の方は、応募登録時に選択した会場でオリエンテーション・研修を受けていただきます。

144 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:22:00.31 0.net
>>141
ふーん初めて知ったひでえな

145 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:25:29.97 0.net
ただの休日出勤やんw

146 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:42:47.01 0.net
行くって行って研修受けて当日バックレするのが1番楽しそう

147 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:42:56.89 0.net
観戦客でボランティア宿取れないだろ取っててもボランティアが泊まるなって言われて追い出されるんだろもうボランティア村作れよ

148 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:46:10.51 0.net
当初からボランティア都民で賄うから宿泊費はイラネだったんだがな

149 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:48:08.42 0.net
補給を軽視した旧日本軍みたいな発想だな

150 :fusianasan:2018/09/13(木) 13:40:44.40 0.net
http://gonatering.dns05.com/news/20180911000020222422

151 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 14:41:50.78 0.net
北海道生まれのカンガルにはまなかんが必要

152 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:37:40.46 0.net
人居ないか

153 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:40:48.36 0.net
景気対策の名目で時給払えばすぐ集まるだろ

154 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:13:06.07 0.net
ボランティアに志願したらテロ対策で根こそぎ身元調査される
前科持ちならマークされる

155 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:19:15.43 0.net
なんんだこの気持ち悪い記事は

156 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:28:08.07 0.net
前科持ちは応募しようがしまいがマークされるんじゃ

157 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:52:26.09 0.net
普通に徴兵すればええねんw

158 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 17:13:10.49 0.net
昨日ラジオでこの話題でMCに失笑されていたがほんとそうだわ
何様のつもりだよなんでもかんでも人が動くと思うな震災や豪雨とかの緊急時でもないのに
そもそもオリンピックを今日本でやる必要なんてあるのか

159 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 17:21:36.17 0.net
議員にもボランティアやらせよう

160 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 18:06:27.17 0.net
ボランティア中に犯罪行為するのが1000人単位で居るだろうな

161 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 18:24:58.05 0.net
俺、会社の企業枠のボランティアに応募したら

厳正なる抽選の結果「当選」しました!

って連絡来たんだけど、これ絶対騙されてるよな?
申し込んだカモにはもれなく「当選」にしてるよな?

162 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 19:03:00.73 0.net
そんなん普通に全当だろw

163 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 19:19:03.09 0.net
8月30日に富士通がボランティアの管理にマイナンバーカードを活用する調査研究事業を総務省から受託したことを発表しました。
これは2020年の東京オリンピックでの導入を視野に入れたもの。
東京オリンピックで東京都が募るボランティアは8万人に上るため、登録時の身元確認の効率化が必要となります。
その管理のためにICチップ内蔵のマイナンバーカードを用いて氏名や住所などを機械で読み取る案が検討されています。

現時点で登録されたボランティアらの入場管理でNECの顔認証システムの導入が決まっており、今回の案が決定すれば東京オリンピックのボランティアはマイナンバーカードと顔認証を紐付けられて管理されることになります。

東京オリンピックのボランティアを考えている人は、これに参加することが熱中症の危険が極めて高い中で宿泊費や交通費などの自腹を求められ、
無給で1日8時間労働をさせられた挙句にマイナンバーと氏名、住所、生年月日、性別、さらに顔認証を紐付けられたデータとして末永く管理されることになる事もしいっかり頭に入れておいた方がよいでしょう。

164 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 19:20:53.54 0.net
>マイナンバーカードと顔認証を紐付けられて管理されることになります。

これが目的か

165 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 19:25:42.61 0.net
>>72
他の国でマンションに住んでると言ったらびっくりされるよ

総レス数 165
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200