2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

屋敷1000万円寄付

1 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:29:29.77 0.net
https://mdpr.jp/news/detail/1792190

2 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:29:57.93 0.net
要?

3 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:30:32.10 0.net
屋敷すげえな

4 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:31:07.37 0.net
要か

5 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:31:59.88 0.net
高木と加藤は寄付せんの

6 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:33:13.92 0.net
かなめ偉いな

7 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:35:00.54 0.net
さすが屋敷九段

8 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:36:09.93 0.net
>>5
加藤はもうお亡くなりになったぞ

9 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:37:12.69 0.net
引退してからあんまり稼いでそうじゃないのに偉いなぁ

10 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:37:58.29 0.net
林だろ?

11 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 19:38:31.19 0.net
現在の活動は主に静態保存中の蒸気機関車の撮影および蒸気機関車の鉄道模型向けのNゲージレイアウト作成である。
現役時代はほぼ中断していたものの子供の頃から鉄道ファンであり[6]、
ファン専門誌『レイルマガジン』では2008年9月号(300号)から日本国内に保存されている蒸気機関車に対しての連載コラムを
執筆するほど造詣が深い[1]。屋鋪の実父も蒸気機関車の写真を撮影しており、屋鋪のコラムにも実父の写真が掲載されている場合がある。
日本全国に点在する500輌超の動態・静態保存機関車を撮り尽くす為に、少年野球の指導をしながら全国を旅している。

連載以外に雑誌の取材を受けることもあり、2010年12月発売の『週刊新潮』2010年12月30日・
2011年1月6日合併号ではモノクログラビア『昔は「スーパーカートリオ」でも「屋鋪要」はSL撮り鉄』として、2
012年6月4日発売の『週刊現代』2012年6月16日号ではカラーグラビア『盗塁王・屋鋪要が撮った
僕のSL写真コレクション』として、SLカメラマンとしての活動模様が紹介された。

2014年2月にはネコ・パブリッシングより『目指せ打率10割!屋鋪要の保存蒸機完全制覇』が刊行された。
同年3月には東京と京都で蒸気機関車に関するトークショーも開催された[7]。

2015年からは鉄道模型雑誌『RMモデルズ』の不定期連載企画と連動して、鉄道模型のレイアウト作りおよび
鉄道車両のキット製作に進出した。また2016年より鉄道模型コンテストに招かれて講演することもあり、
また同年の鉄道模型コンテストの会場で自身の作成したモジュールレイアウトが展示されていた実績もある。

屋鋪はレイルマガジンの記事において、鉄道模型の蒸気機関車だけではなく、蒸気機関車に
牽引される客車についても実物と同様の列車編成にこだわるようにしていると語っている。

12 :名無し募集中。。。:2018/09/12(水) 20:02:49.61 0.net
儲かってるな

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200