2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米主食をやめた結果

1 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:01:44.05 0.net
糖尿病が完全に治ってる。
米食うのやめて2年ほどたつけど、久しぶりに、チョコレート二箱ポテトチップ二袋、唐揚げ8つ、イッキ食いして、
食後三回ほど尿試験紙で検査したけど色変わる気配なし
ビビった

2 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:03:34.31 0.net
何食ってたの

3 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:04:00.67 0.net
鶏むねおおかったかな

4 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:04:38.42 0.net
ご飯食ってた時はなにおかずに食べてたの

5 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:05:19.26 0.net
糖質さえ食わなければ糖尿は治るよな

6 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:05:22.55 0.net
俺の知識だと糖尿病は治らないはずだけど?
本当に直ったらニュースになるはず

7 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:05:47.53 0.net
>>4スーパーの総菜の揚げもんとか
半額シール貼られる奴

8 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:05:48.32 0.net
ご飯うめぇよなぁ
2年も食わないってすげぇなぁ

9 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:06:15.69 0.net
多分かわりに腎臓にガタが来るから気を付けろよ

10 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:06:20.18 0.net
無茶苦茶だな

11 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:06:31.30 0.net
米だけじゃなくて糖質を全然食わなかったの?

12 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:06:38.22 0.net
米を食わないとか考えたくもないわ
俺なら発狂する

13 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:06:56.10 0.net
>>6
2型糖尿病(暴飲暴食のデブがなるやつ)なら治る

14 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:07:08.06 0.net
いや、ヘモグロビンa1cが7弱だったから、予備軍的だったからだろうけど、コメあかんぞ、あれ、やっぱ

15 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:07:21.47 0.net
>>1
食後60分90分120分の数値なんだった?
あと180分も計った方がいいよ

16 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:07:42.78 0.net
米抜きダイエットは結局身体に負担かけるからな

17 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:07:54.21 0.net
極端に取らないのも体に悪いだろ
油だって一定量は人体に必要だからな

18 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:07:59.35 0.net
>>9
それなんだよ
俺も糖質カットで痩せたんだけど糖質カットて高たんぱく食になるから
腎臓に負担かけるんだよなあ

19 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:08:11.98 0.net
バカのように一気に三合とか食ってるんじゃね?

20 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:08:16.53 0.net
食って直後だと消化前だから
数値かわらねえよ?

21 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:08:31.90 0.net
>>7
結局それが問題なんじゃねーか
ご飯食っても揚げ物食わなかったら健康になるわ
ごはん関係ない

22 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:09:01.52 0.net
炭水化物カットしてるやつや菜食主義者で見た目まともなやつを見たことが無い
つまりそういうこと

23 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:09:28.34 0.net
>>21
ないない
糖尿は糖質の取り過ぎがすべて

24 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:09:38.00 0.net
ウリエースだったから数値まではわからんけど、黄色のまんまw
昔はポテチ一袋で黄緑なってた。>>1ほど食おうもんならド緑だったからな
それが今は健常者wwwwwwwwww

25 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:09:51.04 0.net
米アレルギーでどっちみち一生食えない俺からすれば
なんか凄い高みの雲上での会話聞いてる気分だわ

26 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:09:51.65 0.net
米抜きの話になるとネトウヨがムキになるのが笑える

27 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:10:08.40 0.net
基本的に和食の人は米食おうが太らない

28 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:10:20.62 0.net
極端な糖質カットダイエットは禿げるし止めたら激リバウンドが待ってる

29 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:11:18.80 0.net
ご長寿さんは米も肉もよく食べてる
つまりそういうことだ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:11:30.78 0.net
炭水化物には何の栄養もない糖質だらけの毒
しかし完全にカットすると高蛋白食になり腎臓に負担かける
その点炭水化物にたんぱく質は無いから腎臓に優しい
ようはバランスやね

31 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:11:35.61 0.net
>>23
米が直接の糖尿病の原因なわけないだろ

32 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:11:39.90 0.net
太らなくても糖尿の人はおるで

33 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:12:14.00 0.net
白米は大きいよな
茶碗を小さくして3か月ぐらいしたらどんどん体重が減りだした
おかずそのままで白米減らすだけで一年で体重85→73まで減らせた

34 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:12:18.74 0.net
U型でも糖尿病は不可逆だから治らないよ
予備軍だったら戻るけどさ
初期で進行を止めればほぼ寿命と変わらない

35 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:12:36.95 0.net
糖質カットの話するとなんでネトウヨがムキになって反論するんだろうな

36 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:12:57.70 0.net
タンパク質取りすぎもダメなの?

37 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:13:30.92 0.net
食い物以前の問題としてまず歩けよ
米カットより車カットの方が遥かに効果あるぞ

38 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:13:41.41 0.net
極端なんだよ
そもそも極端なことしてたから糖尿病になったわけで
今度は違う病気になるんだよ

39 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:13:42.80 0.net
>>36
>>18

40 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:13:43.36 0.net
>>36
腎臓にダメージ与える

41 :1 :2018/09/13(木) 00:13:48.68 0.net
糖質とると、血がドロドロになってる感じするもん。だるーくなる。コメはその症状が強い。
もう解脱したから米食いたいとかなくなった、不思議だな、たばこと同じ。

42 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:14:23.43 0.net
普通の人間が食事でたんぱく質とりすぎが駄目とか聞いたことは無い
ビルダーみたいな食事以外で以上に取る基地外は知らないけど

43 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:14:26.27 0.net
馬鹿みたいに米食わなければ問題ない
なんで一切食わないとか極端な事するんだ

44 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:15:46.35 0.net
タンパク質たって豆腐と肉じゃぜんぜん違う

45 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:15:47.77 0.net
米2合とか食って具合悪くなったからゼロにするやつww

46 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:15:52.60 0.net
3食腹八分目
毎日1〜2時間の有酸素運動をしてたら1ヵ月ちょいで体脂肪が6%落ちた

47 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:16:32.72 0.net
>>43 中毒になって物足りなくなるから、一切断ったほうが精神的にも体調的にも調子がいい。

48 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:02.06 0.net
ダイエットでも炭水化物取らないと脂肪よりまず筋肉削って栄養にするからね
あんまりお勧めしないが

49 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:12.02 0.net
夕食に米食わないくらいならいいけど糖質完全オフは腎臓に悪いに決まってる
糖尿でヤバイのは行き着く先が糖尿病性腎症で透析になるからだが
糖質制限して結局腎臓やったんじゃ同じことになってまう

50 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:17.72 0.net
無茶苦茶だな

51 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:22.54 0.net
まあでも米が特別好きじゃないのなら無理に食う必要はないわな

52 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:29.59 0.net
糖質制限ダイエットは
体質が完全に切り替わるまでやると
意外とそういう体になるから大丈夫
切り替わるまでがいろいろ辛い

53 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:17:40.60 0.net
鶏肉はプわリン体多いってホント?

54 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:18:05.60 0.net
>>33
まず食う量を書かないと

55 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:19:11.14 0.net
>>48
ほんとそれ
体つきは貧相になるわ病気にも掛かりやすくなるし良いこと無し
ちゃんと運動で痩せるというか体脂肪下げた方が健康的

56 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:19:37.61 0.net
まあしばらくしたらなんか別の病気になって
違う極端な食事制限始めるんやろな

57 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:19:43.53 0.net
米食えなくなるなら氏んだほうがマシとはまさにこの事

58 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:20:29.58 0.net
炭水化物カットすると腎臓が悲鳴を上げるのか
てっきり肝臓と筋肉が悲鳴を上げると思ってたんだが
また一つ賢くなったわ

59 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:20:30.52 0.net
>>55
ライザップだと糖質を1日70gくらいに制限するんだっけ

60 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:21:42.05 0.net
>>58
違う
タンパク質を取りすぎるからだよ
お前生物で消化やったろ?

61 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:21:54.47 0.net
結局体質なんじゃねーの?
友達のばあちゃん80歳で毎日三ツ矢サイダー飲んでるけど
すげえ健康みたいだぞ

62 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:22:18.32 0.net
米じゃなくてパンに変えたとかそういう話かと思った

63 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:22:53.32 0.net
>>52
糖質制限くらいならいいけど完全にオフはダメ
一日で茶碗一杯くらいのほうがいい

64 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:22:56.79 0.net
糖尿病は炭水化物アウト
進行して合併症が腎臓まで行くとタンパク質もアウト
もう完全に詰む

65 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:23:34.98 0.net
腎臓病の食事制限は難しいしとんでもなく不味いぞ
それでもいいなら腎臓を痛めつけて痩せればいいさ

66 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:23:55.74 0.net
>>63
70gくらいに制限か

67 :1:2018/09/13(木) 00:24:26.89 0.net
俺からのアドバイス
米断ちをやったはいいが辛くて俺には無理と思ってるそこのあなた。
あれも禁煙と同じでバイオリズムみたいなのがあって、ハマるときはハマる。きっちりやめれる時期ってあるっぽい。
俺も三回くらい失敗して、四回目くらいですんなりいった、その間半年くらいかかったけど。3週間超えたらもうほんと体が欲しなくなるから、不思議だぞ。

ちなみにうちのおやじは合併症で人工透析。

68 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:24:27.17 0.net
>>61
飲む量によるよ
毎日1.5リットルのペットボトル消費するレベルだったらもっと早く死ぬ

69 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:25:24.31 0.net
ほぼ毎日炭水化物だけなんだけどダメかな

70 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:25:36.32 0.net
糖尿病になる人の一般的な原因は何なの

71 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:25:42.06 0.net
俺も白米から麦飯に変えたぐらいから気づいたら泡立たなくなったな

72 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:26:19.60 0.net
なんだよたんぱく質のとりすぎかよ
炭水化物カットしてだけでろ過装置の腎臓がおかしくなる新情報かと思ったのに

73 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:26:30.07 0.net
おしっこが泡立つのってヤバいの?

74 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:26:49.62 0.net
>>67
腎臓ほんと気を付けろな
糖尿じゃなくても親父と同ルートになるぞ

75 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:27:22.49 0.net
>>73
多少は泡立つもんだよ
健康診断で医者から何か言われなければ平気

76 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:28:21.64 0.net
健康診断で医者に気になることは?って聞かれて
「おしっこが泡立つんですけど」って言ったら鼻で笑われた

77 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:28:25.89 0.net
勉強になるスレだな

78 :1:2018/09/13(木) 00:28:45.24 0.net
>>74 thx 定期健診で項目気にしてるんで今んとこロ大丈夫。

>>70遺伝要素が大きいらしい

79 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:30:09.71 0.net
糖尿は遺伝要素あるけど馬鹿みたいにドカ食いしてなければそうそうならない

80 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:30:34.40 0.net
泡立ってなかなか消えないのがやばいんだろ

81 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:31:41.22 0.net
人工透析だけはやっちゃダメだってナニワ金融道が言ってた

82 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:31:53.90 0.net
炭酸飲料と炭水化物の区別ついてないやつがいるな

83 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:32:40.89 0.net
当たり前だが糖代謝能にも個人差があるからな
曖昧で仕方ないが危険ラインは人それぞれ違う

84 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:33:04.25 0.net
俺もデブ高血圧なんだけど
糖尿より腎臓病のほうが危険とわかった
糖質カットで高蛋白食になってたから
米も取るようにした一日茶碗1杯くらい

85 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:33:52.63 0.net
>>6
萌やしは糖質なくねえ

86 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:33:57.96 0.net
うちの親父の糖尿がまじでやばいから>>1に聞きたい
酒は飲んでる?

87 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:34:52.88 0.net
つかヤバい糖尿は病院行けよ

88 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:35:45.05 0.net
おしっこ泡立ちは糖尿より腎臓病疑えよ
尿からたんぱくが漏れ出してるから泡立つんだぞ
腎臓のろ過機能が落ちてる
尿蛋白の検査(ウリエースがある)と血液検査でクレアチニンの数値調べたほうが良いぞ

89 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:35:48.22 0.net
>>8糖尿じゃないなら
美味しいという感動で健康に良いんじゃないかな

90 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:36:07.23 0.net
糖尿ってグリコアルブミンGAが正常値でも他の数値ではアウトなんてケースもあるの?

91 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:36:43.65 0.net
糖尿病とは関係ないけど
知り合いが血圧300とか出たらしいけど
ヤバいのこの人

92 :1:2018/09/13(木) 00:37:12.79 0.net
>>86 うちは親父も俺も下戸なので飲まない。


それから、去年一年は車やめてずっと電チャリ乗ってた。それもよかったんだろうな。

93 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:37:51.94 0.net
体重の推移は?

94 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:38:45.75 0.net
カレー食ったらものすごくオシッコが
カレー臭くなるのはヤバい?

95 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:40:54.94 0.net
>>90
血糖値

96 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:41:12.56 0.net
それは老い

97 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:41:14.12 0.net
やっぱり何事もバランスよくだな

98 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:42:23.08 0.net
>>92
そうなのかありがとう
うちの親父は酒好きで脳梗塞で倒れてから
退院した後タバコ禁止になって飲み食いのほうが止まらなくなってしまった
で糖尿悪化
せめて白米摂るのやめることだけ勧めてみるかな

99 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:43:09.12 0.net
運動で5キロ減らしたのになぜか体脂肪減らない

100 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:45:14.82 0.net
180グラムのごはんを6枚切りの食パン2枚に変えたら
痩せられたわ

101 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:48:23.99 0.net
>>98
脳梗塞の老人がいきなり白米止めて肉ばっか食うとか無理だ
低栄養で死ぬぞ
もうすでに血管が脆くなってるところに肉で脂質ふやして血管ボロボロになる

勧めるなら玄米程度
ちゃんと勉強してからすすめろよ

102 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:50:30.57 0.net
食事指導されないんかな

103 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:52:18.21 0.net
>>100
食パンは塩分が高いから気を付けて
血圧チェックすると良いよ

104 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 00:59:33.06 0.net
>>94
カレーの中にカレーテイストの香料が入ってるんだろ
コーヒー飲んだ後のしょんべんがコーヒーの臭いがするのもそれ
香料は消化せずにそのまま排出されるから

105 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:01:43.29 0.net
>>101
わかったありがとう
うちの親父は肉嫌いで食わないんだけどね

106 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:02:46.77 0.net
>>104
んなわけあるかw
ニンニクの香りの主な部分や一部の香りが分解されずに血管回ったあとに排出されるだけで香料全部?ご冗談を
ちょっと理解が単純化しすぎてないか?

107 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:02:58.80 0.net
何かを極端に取ったり制限したりする健康法で長生きした奴はいない

108 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:03:46.57 0.net
風呂上がりのガリガリくん美味しい

109 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:04:19.36 0.net
うちのおやじは肉食わないんだけどねw
で米をやめさせて
パンでも食わせるつもりか?

110 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:04:19.53 0.net
玄米は玄米で消化に負担かかるから
いきなり玄米食はきついで

111 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:05:00.30 0.net
普通は栄養指導やろなぁw
まぁ

112 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:05:03.48 0.net
冬の冷たい風呂でラーメン食べたら美味しいだろな

113 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:05:19.97 0.net
ちゃんさん「全粒粉」

114 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:06:18.11 0.net
玄米食にするならよく噛んで食べないとダメだな
白米と同じようだと消化に負担掛かる

115 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:07:43.13 0.net
デブはすぐに腎臓がって言い出して
丼めし食う言い訳にする

116 :fusianasan:2018/09/13(木) 01:08:53.97 0.net
ケトジェニックはそもそもカロリーの7割強を良質な脂質で取るものだ
タンパク質は体重×1.3gくらいで腎臓に負担はかからない

117 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:08:58.54 0.net
Asians eat everything with rice ...

118 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:10:25.12 0.net
食べるトータル量は買えないで一日6食くらいを小まめに食べると血糖値の急上昇はおさえられるんでねぇのか

119 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:11:00.98 0.net
そんなんつんくのおにぎりダイエットそのものだなw

120 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:11:42.49 0.net
日本人が一番お米を食べてたのは昭和30年代
現在は当時の半分の消費量なのに糖尿病患者は倍増

121 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:12:01.06 0.net
白米とうどんは危険な食い物だからな
血糖値上がりすぎる

122 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:13:00.50 0.net
>>120
お前、交通機関の発達とか
他の炭水化物食が増えてるとか考えないのか?

123 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:13:39.27 0.net
>>120
昔と比べると動かなくなったから
人力で農作業をやってたら炭水化物を余裕で消費できる

124 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:13:57.62 0.net
運動で脂肪燃焼しようとしても筋肉も一緒に燃焼するからほとんど体脂肪率は変わらない
結局は栄養成分と補給タイミングのコントロール

125 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:14:12.18 0.net
>>122
お前頭悪いなって周りからいわれない?w

126 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:14:14.91 0.net
デブは見かけだけで嫌悪する
電車とかでデブを見ると吐き気する

127 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:14:21.62 0.net
>>122
当時の成人以上の年齢だと栄養はほぼ炭水化物からだろうけど
その当時だと白米は食ってないからなあ

128 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:14:30.67 0.net
>>125
言われないよお前みたいには

129 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:15:22.66 0.net
コメ食わないからイライラするんだよ

130 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:15:25.99 0.net
そろそろ解散か

131 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:16:12.90 0.net
人間デブになったら生きてる価値無くなる

132 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:17:34.41 0.net
米やめてパスタにしろ

133 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:17:44.59 0.net
>>128
気づいてないのは深刻だわw

134 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:18:06.82 0.net
デブを豚って言うのは豚に失礼

135 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:19:10.80 0.net
俺は夜サラダチキン主食にした

136 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:19:30.41 0.net
>>133
お前の事か

137 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:20:07.64 0.net
>>1
糖尿患者がほとんど居なかった昔の日本人は一升飯だよ
ちなみに昔は糖尿病は贅沢病と言われてた

138 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:20:19.89 0.net
オートミールやパスタだけだとお通じがほとんどでなくなった
今はそれに玄米もローテに加えてから落ち着いた

139 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:20:46.01 0.net
昭和30年代の話をするジジイが暴れてるらしいな

140 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:22:21.05 0.net
偏食やめれば治る

141 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:22:27.32 0.net
好きなだけ米を食って糖尿病になったら良いw

142 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:23:16.09 0.net
>>137
昔の日本人がどのくらい白米食えてたと思う?
昭和半ばになるまで冠婚葬祭くらいしか食えなかったんだぞ

143 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:23:16.17 0.net
玄米は毒素があるらしいぞ

144 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:23:26.65 0.net
たぶん原因は米じゃなく偏ったおかずの食い杉だよ

145 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:26:05.09 0.net
炭水化物+脂がヤバいんだよ

146 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:26:10.30 0.net
>>142
江戸時代の百姓は一日三合の米が食えなくて
命を賭けた百姓一揆を起こしてたんだぞ
日本人が米を食えなくなったらおしまい

147 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:27:19.58 0.net
今の医学では白米は体に良くないが常識だからな
数多くの研究から報告されているし

148 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:28:19.91 0.net
>>146
だからそれ白米じゃないんだってば
かて飯って知ってるか?

149 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:28:23.22 0.net
>>147
いやいや糖尿の話だろ

150 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:28:53.31 0.net
梅干し

151 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:29:08.60 0.net
糖質は生活スタイルに合わせて過不足なく摂ることが大切
全く運動しない人は朝だけでいい
運動する人は運動前後にしっかり摂ること

152 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:31:35.51 0.net
>>120
糖尿病の定義が変遷してるの知らないのか?
しかもその頃は検査自体が検尿ぐらいしか無くて、今なら糖尿病と診断されてる人も
見逃されてるであろうし、そのまま死んでたでしょう
何より人口も増えて人が長生きするようになれば糖尿病の数も増えるの当たり前

153 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:31:40.12 O.net
髪抜けない?

154 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:36:00.70 0.net
丼飯を食って麺類や粉物にお菓子をたらふく食べて健康なデブ生活を送ろう!

155 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:36:27.23 0.net
世界最初の糖尿患者はロンドンのレストランを
あさってた浮浪者といわれてる
糖尿患者が増えたのは日本人の洋食化と軌を一にしている

156 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:39:20.10 0.net
食事制限と2日に10キロランで70キロから60キロに痩せたよ

ただ走るだけだと筋肉も落ちるから走る前に腕立てと腹筋してから走ってる
余計な脂肪は落ちた

157 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:39:21.79 0.net
米やめると体臭きつくならんの?

158 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:40:02.35 0.net
糖尿発病すれば糖質制限するが発病の原因ではないだろ
原因なら甘党はみんな糖尿患者になる
いや逆に甘党より酒飲みのほうが糖尿が多いだろ

159 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:40:34.04 0.net
>>124
いやw
筋肉の異化と
筋破壊は全然ちがうから
マジで学校で生物全く勉強してないだろ?
余りにもとんちんかんだ

160 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:42:23.40 0.net
俺はブランパン食ってる

161 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:42:42.89 0.net
今日ラジオで50代、60代が一番カロリーとってるらしい

理由は三食しっかり栄養のあるもの食べてて
運動もしてるかららしい

162 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:44:14.22 0.net
なんせこってりしたもんは食べるなっちゅうことやなww

163 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:44:20.74 0.net
>>142
理解が低い
いつの時代のどの階層の話をしているんだ?

江戸時代の町人の男は1日4合白米のめしを食ってたぞ
おかずはたくあんやめざしや煮物
だから脚気がかなり深刻な病だったよ

164 :fusianasan:2018/09/13(木) 01:44:37.28 0.net
年取ったら1日3食はやめたほうがいい

夜は必須として朝か昼を抜いたほうがいい

165 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:45:44.50 0.net
医者によっては朝はあまり取らない方がいいとか
理由は朝は胃に負担が来るから

166 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:47:02.09 0.net
つんくのブログおにぎりダイエット見てくれば?

167 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:51:49.39 0.net
>>163
町人なんてそれこそごく一部だろう
日本人のほとんどは農民で農民は白米など滅多に食えなかった
それは江戸時代から昭和半ばまで変わらない

168 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:52:43.53 0.net
果物ってどのタイミングで食べたらいいの?食前?食後?

169 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:53:37.56 0.net
172センチで89キロから63キロまで落としたけど、人生が変わるでマジでマジで
まず、古着屋巡りなんて始めたりするしwww

170 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:55:42.15 0.net
今の若い子って古着買わないよね

171 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:56:11.51 0.net
オシャレしたいなら身体は絞るよな
デブったらB系に走りがち

172 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 01:59:12.24 0.net
>>170
買うだろ、ハロメンもよく行ってるじゃん

173 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:00:27.58 0.net
ライザップも結局「糖質」制限だしね
米を制限してる

杏なのに金払わないで自分で食事制限して体動かせばコミットするわ

174 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:06:05.01 0.net
>>172
ハロメンがお洒落かっていうと微妙だし若い男はあんま行かんよ
古着に大枚叩くのは最早オッサンの趣味

175 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:07:51.34 0.net
時々食べる米の旨さは異常

176 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:15:20.47 0.net
運動量と年齢による
それを前提にしないのはただのアホ

177 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:37:24.92 0.net
なんなのこのオヤジ臭い病人スレ
そんなに糖尿病のやついるの?

痛風くらいで止めておけよ

178 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:42:38.14 0.net
今糖質制限してるけどタンパク質結構とって脂肪分もとってるからあんまり痩せない

179 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 02:43:11.47 0.net
米なら玄米、麺なら蕎麦、白米やうどんみたいな白い炭水化物は血糖値をバコンと上げるよ

180 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 03:07:46.07 0.net
腹八分目でしっかり動いてりゃ糖尿なんかにゃならねえよ
糖質制限を提唱してる医者ってだいたい自分が糖尿にかかっててしかも中年以降
若い頃なんともなかった自分は忘れてて客観的に見れてない

181 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 03:16:12.06 0.net
寿司食えないのか

182 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 03:16:42.49 0.net
サラダチキンばっかり食ってると痛風になるらしいな

183 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 03:28:02.18 0.net
>>167
水呑百姓ばかりじゃねーよ
小作にもイロイロあってだな
基本的には白米じゃなくて雑穀混ぜた玄米食ってたがな

184 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 04:27:05.68 0.net
>>179
米に押麦混ぜて食ってるんだが

185 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 04:28:02.84 0.net
炭水化物はどんな種族であっても人間にとって主食でありもっとも重要な栄養素
米麦芋トウモロコシこれらのいずれかを摂らないと確実に体を悪くする

186 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:22:29.01 0.net
1日3食がベストだから
それが覆ることはない
1日1食じゃ欠けた栄養不足の蓄積が原因で病気になるよ

187 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:29:08.47 0.net
3食全部米食う必要性はないんじゃ

188 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:31:35.59 0.net
米はそんなに食べないが根菜はわりと食べてる

189 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:45:52.40 0.net
そもそもなんだが
糖尿病って治るのか?

190 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:47:47.74 0.net
1日3食がベストって誰が決めたんだよ
1日5食がベストかも知れないだろ

191 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:47:53.83 0.net
米は嗜好品なんだよなぁ
調味料やらなんやらで炭水化物は必然的にとってるから
炭水化物のみに特化した糖質ダルマをハフハフ
脂質(おかず)と食うのが当たり前て思考から抜け出した方がいい
ついついコスパいいから炭水化物に手を出しやすんだけどね

192 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:49:02.75 0.net
それ治ったんじゃなくて症状が落ち着いたんじゃね
でも良かったな

193 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:49:59.34 0.net
そら貧乏人にとっては米は嗜好品やろな
米も買えないとか子供泣くわ

194 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:50:32.55 0.net
>>35
農家が多いんじゃねーのww

195 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 05:52:27.98 0.net
コスパとか言ってる奴にまともな人見たこと無い

196 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:06:33.93 0.net
世間で思われてる程食事制限しなくても問題ないインシュリンが完全に枯れてたらダメだけど食べすぎに注意して栄養バランス良くして良く歩けば発生して5年ぐらいなら数字は基準値内になる可能性は高い

197 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:27:51.13 0.net
バカは極端から極端に走って体こわすんだろうな

198 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:33:44.41 0.net
糖尿以外の病気になるから菓子やら揚物どかぐいはもうやめろよ

199 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:34:18.59 0.net
>>191
動け

200 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:45:33.34 0.net
アントニオ猪木が氷風呂に入って云々は糖尿だっけ

201 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 06:48:36.22 0.net
>>168
血糖値下げたいならどのタイミングでも食わない方がいい
野菜にしとけ

202 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:11:59.67 0.net
何かを制限するのは時代遅れ

203 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:16:57.53 0.net
デブの言い訳

204 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:20:40.14 0.net
>>199
すまんな
肉体労働しなくてもいいんだわ

205 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:23:59.55 0.net
スポーツしないのか

206 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 07:30:01.16 0.net
肉体労働と運動は別だろ
ジジイになった時せめて病院まで歩ける程度に足腰使っとけよ

207 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:22:17.69 0.net
現代は米以外からの糖質摂取が多すぎるから

208 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:27:06.49 0.net
>>159
正解
厳密には一年しかやってないんでそこの範囲はやってないなぁ

209 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:27:21.97 0.net
>>92
すまん
糖尿治すのに車乗るより原動機付自転車のほうがいいの意味がわからん

210 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 08:28:46.24 0.net
あ電チャリかすまん

211 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:34:43.02 0.net
人種差別ってw
セリナはスターだからマイアミのお気楽な人達がスターの勝利を見ようとしたら
なんかセリナが負けちゃって怒っているし、ファンもなんか一応つまんねーぞって
野次馬で騒いでみたって感じだろ
物見高さで知っているスターが勝つところを観光客とか別荘に来ている連中が見に来て
なんか知らないやつが勝っちゃった、つまんねーってだけの話し

212 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 09:38:03.68 0.net
でも糖質制限ダイエットを提唱してた人突然死したよね

213 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:54:40.63 0.net
おそらく >>1 は長年の暴飲暴食がたたって肝機能が低下し
その結果として糖尿病になったと考えられる

普通の人間はそもそも暴飲暴食をしないので
普通の人はそのまま健康な食生活を送ればいいだけだと思う

平均未満の内容の人間は余計なことをしないで自分のことだけをやってりゃあいい
他人にいらぬことをして迷惑かけるな
素地が違う

214 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 10:56:42.68 0.net
そもそも糖尿病にならない

215 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:01:27.75 0.net
自分は一日のうちに摂るご飯の量を80gと決めて
最低でも2回に分けて摂るようにしている

  朝・・・ごはんを30g
  昼・・・ごはんなし (チキンかメカジキのステーキと野菜)
  夜・・・ごはん50g

こんな感じ
ごはんを少量しか摂らない利点はおかずの味を濃くしないで済むこと
食材本来の美味しさを愉しめる 今の料理は味が濃すぎですよ
  


216 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:01:45.82 0.net
今は肥満向けにトレーニング理論も糖新生もあって中性脂肪を楽に落とせるし
肉や刺身はインスリン過剰分泌させないのもわかってる
よって糖尿病は減少しハッキリ言えば長期的には根絶する可能性が高い

217 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:02:33.96 0.net
…という夢を見たのさ

218 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:05:15.54 0.net
>>217

219 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:07:04.32 0.net
日本人は世界的に見て痩せてるのに
糖尿病は異常に多い
なぜなら炭水化物の取り過ぎだから

220 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:07:53.22 0.net
>>218
統計数値を見たこと無い池沼か?
増加の一途を辿ってるわけだがな
根絶とか夢物語

221 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:10:27.94 0.net
>>1
> 久しぶりに、チョコレート2箱 ポテトチップ2袋、唐揚げ8つ、イッキ食いして……
  
……キミ、どんだけブタなの???
俺 いままでの生涯でそんな無茶苦茶な間食したことないよ!?
もの凄く自分を甘やかすタイプの幼稚な人なんだねぇ……そりゃ糖尿にもなるわ(呆然
  


222 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:17:24.77 0.net
どんな両親に育てられたら>>1のような駄目なやつに成長するんだろうな?
明らかに「我慢することが出来ない」欠陥人間じゃん
>>1は物事を甘く考えがちで努力のできない典型的な未熟者だ

223 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:26:01.84 0.net
伸ばして

224 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:20:02.17 0.net
2冊目ないなこれじゃ

225 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 14:11:11.73 0.net
>>215
外人がよく日本で食べる日本食はしょっぱいとよく言ってるよな

総レス数 225
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200