2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自家焙煎やってみたんだがどう?

1 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:47:50.96 0.net
初めてやってみたんだがどう?
https://i.imgur.com/y71NAgu.jpg

2 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:49:26.54 0.net
ええやん

3 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:49:54.23 0.net
むれが凄いな

4 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:53:40.41 0.net
色薄いの多すぎだろ

5 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:54:06.83 0.net
石田の台北での件だけど
あれが北京だったら器物損壊で身柄拘束されたかもな

6 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:54:58.77 0.net
>>4
浅煎りが好きなのよ
黒いのが失敗

7 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:55:07.29 0.net
そんな単純な計算にはならないんだよ
キッズには分からないだろうが

8 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:56:08.17 0.net
ジュースを助けるために稲場が加入してくれたんだよ

9 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:57:55.86 0.net
DarkForce

10 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 11:58:50.48 0.net
ブレンドしてるの?

11 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:04:48.08 0.net
何でローストしたんだこれ

12 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:06:38.77 0.net
お茶いるやつ

13 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:08:55.27 0.net
こういうやつか

https://i.imgur.com/UhaP4Ft.jpg

14 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:11:03.45 0.net
俺も自家焙煎挑戦してみたい
そんで自分で煎った豆持って山登って頂上で挽いて飲むんだ

15 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:11:51.83 0.net
浅煎りは焦げない程度に高温をキープがムズいかもね
密閉状態に近い(そりゃ完全密閉は無理だし危険)感じで出来るといい
だから通常の焙煎では熱風式が好まれるんだよね(深煎りだと直火ミックス)

16 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:14:41.11 0.net
マタリでもないならハンドピックちゃんとやること
ブレンドは煎ったあとで行う(焙煎は単一豆で行う)

17 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:15:02.52 0.net
これね
https://i.imgur.com/jtagxdG.jpg

18 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:15:30.56 0.net
焙烙に始まって自動焙煎機まで買ってわかったこと
煎った豆を買って挽いて飲むのが正解

19 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:16:32.70 0.net
空気抜ける穴つけたフタをすると良いかも?
豆の状態見えないけど

20 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:17:42.70 0.net
持ち手のキッチン手袋が1回でダメになった
耐熱のグローブ欲しいかも
何も見ないでや適当にやった割に味は悪くないのに驚いた

>>18
あいつらぼり過ぎだと思ってたけど技術あるんやな

21 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:21:53.28 0.net
つべで生豆開封してカビた豆や割れた豆を弾く選別作業から始めてる人いたけど本当にそんな事やってんの?

22 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:21:54.12 0.net
>>あいつらぼり過ぎだと思ってたけど技術あるんやな

確かにw
旨いとこのはなんでこうできるんだろ?と思っちゃう

手焼きは基本的に深煎り向けなんでそこで頑張ってコツを掴んでおくと良いかもね
ハゼまでの感覚とその影響とか

23 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:22:26.15 0.net
豆はイルガチェフェ
近くの豆屋のイルガチェフェがシティからしかないから浅煎りで飲んでみたく挑戦

24 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:23:46.91 0.net
>>21
やってみたけど虫食いとかカビは無かった
安かったしいい商社当てたかも

25 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:27:10.84 0.net
大豆をいってもコーヒーにならないの?

26 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:27:54.83 0.net
焙煎の教科書みたいなのないのかな

27 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:29:07.32 0.net
カビ豆を見逃すと臓器が即座にやられるときいて
こわすぎて自家焙煎やりたくない思った

28 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:29:09.31 0.net
麦珈琲とかタンポポ珈琲とかあるから似た感じにはなるけど同様の味にはならない

29 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:31:49.41 0.net
>>26
これが良いらしい
柴田書店の本はしっかりしてて良いと思う
http://www.tonya.co.jp/shop/g/g86696/

30 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:32:28.86 0.net
カビもちゃんと熱通せば良い味でそうカビとか色んな食品で食べてるし
むしろ大量生産のコーヒー作ってるとそんな選別とかできずに混ざってそう

31 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:32:48.84 0.net
>>29
ありがと読んでみる

32 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:33:08.59 0.net
>>27
自分でやる方が安心やん?

33 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:34:13.18 0.net
>>27
なにそれ怖い
マニアの自己満でやってるわけじゃなかったんだな
勉強になるわ

34 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:34:20.08 0.net
生豆は1kg1500円出せば良いの飲めるけど
焙煎後だと同レベルの豆が1kg6000円とかになる

35 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:35:25.23 0.net
やる気あるなら手編みは早めに卒業して方が良い
ちゃんとした焙煎機高いから元取る為にも早めに

36 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:35:26.93 0.net
>>34
まず1kg焙煎したら1kgにならない

37 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:37:18.83 0.net
この人趣味の範疇なのに凄い
https://youtu.be/LO22fubYeMU

38 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:40:00.61 0.net
ランブルの爺さんが
珈琲は重さじゃなく嵩で売った方がいいと本に書いてたが
淹れるときの基準はあんたのとこでも重さ(g)なんだから重さで売るのが当たり前じゃん?

39 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:41:37.30 0.net
焙煎にんにく

40 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:41:56.78 0.net
産生菌が死滅しても産生されたマイコトキシンは残り、
更に熱分解されにくく、食品加工程度の加熱や環境の変化などでは分解されず、
除去は困難であることから食品中に含まれ問題となる。

マイコトキシン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

41 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:42:52.63 0.net
>>37
あんまちゃんと見てないが
・3kgは個人使用ではデカ過ぎ
・何故ミルはポーレックスw

42 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:44:15.52 0.net
自家撞着もお願いします

43 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:46:37.03 0.net
1日2カップぶん25g飲むとして
3kgは120日ぶんになるわな
となると使用機会は年3回

44 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 12:49:03.94 0.net
だから3kg焼いて3kgの焙煎済の豆はできませんて
それにどの釜でも目一杯詰めると良くないと言われてるよ

45 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:01:02.67 0.net
近所にコーヒー豆屋があるので毎週挽きたての豆買って煎れてるわ

46 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 13:31:50.27 0.net
無駄にためになる

47 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 14:32:57.49 0.net
9月11日 阪神×中日
スカイA・DAZN
解説:湯舟敏郎 実況:桐山隆
サンテレビ    三重テレビ(最大21:52)    ぎふチャン18:55−最大20:54
ゲスト:狩野恵輔 解説:中田良弘 実況:湯浅明彦
ABCラジオ・CBCラジオ
解説:有田修三 実況:高野純一
MBSラジオ・東海ラジオ
解説:八木裕 実況:森本栄浩


48 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 15:24:27.45 0.net
曲のアレンジと振り付けと衣装さえ変えてくれたらバズると思う
今まで糞曲と思ってたけどDA PUMPと出た時はなんかよく感じたし

49 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 16:41:00.47 0.net
電熱式で150グラムまで焙煎できるやつを昨年買って、
それ以来自宅焙煎だな。
1日4Cupくらい飲むペースで、週に2回くらい焙煎

50 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 17:03:23.50 0.net
珈琲豆屋を見るときは先ずは焙煎機の排気システムを見るな
ショボいところだとやっぱり煙臭い

51 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 17:37:59.74 0.net
難しそうで市販のやつでいいやってなる

52 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 18:29:33.65 0.net
家でわざわざノート使うメリットが無い

53 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 19:23:44.04 0.net
この表記は難しいな
「以下Juice=Juice」の中に兼任のやなみんが入ってるが加入順だとまなかんを上に書くわけにいかないし
表記がうるさくなってもまなかんの横にもJuice=Juiceと書くべきだった

54 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 20:09:30.51 0.net
とりあえず石原慎太郎って書いとけばいいんだろ

55 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 20:21:47.23 0.net
パンチ穴の無い手回し焙煎で煙臭さが無いと言われたのが大坊
自分はそれ以前に店番の淹れた珈琲が不味くてダメだったけど

56 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 21:07:54.83 0.net
握手メンバーははっきりしたんですか?

57 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 21:51:16.72 0.net
今平常なオリメンヲタも卒業を体験すると

58 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 22:33:31.00 0.net
梁川やなみが選ばれてるじゃん
ジュースの闇大福や不動のセンターを差し置いて

59 :名無し募集中。。。:2018/09/13(木) 23:17:42.33 0.net
コネガキとオラはコメント出したの?
OG全員コメント出すことになったんでしょ?

60 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 00:09:39.17 0.net
東京経済大や東京工芸大など縮めたら全部東大になるけどな

61 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 01:43:20.20 0.net
トランプが日本の総理になればいいな
ゴーンみたいに

62 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 03:48:43.24 0.net
日本語しか話せないけど日本人じゃない奴もいるし問題ないな

63 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 06:08:02.76 0.net
中日にコーチとして辻が入ってきた時は跳びあがらんばかりに喜んだ
結果として解ったことは
天才が教えたってダメなもんはダメなんだってこと

64 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 07:35:12.89 0.net
人口の1/4が映画監督北野武の凄さしか理解出来ないから

65 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 08:26:02.87 0.net
こんなスレあったんだな
まだ残ってて良かった

66 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 09:19:34.93 0.net
これからJJ、アンジュ、モー娘と春コンサートの売上出るわけだな

67 :名無し募集中。。。:2018/09/14(金) 10:14:52.47 0.net
知人の紹介で転職すると辞めづらい

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200