2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NFLってなんで日本でいまいち人気が出ないの?

1 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:47:49.08 0.net
アメリカでは4大プロスポーツの中でもダントツ人気なのに

2 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:48:38.13 0.net
スーパーボールだけ毎年見てるで

3 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:49:12.56 0.net
メリケンが好きなスポルツって
世界的にはマイナーな方な印象

4 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:50:24.43 0.net
https://i.imgur.com/pZ3FBmq.jpg

5 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:51:36.84 0.net
おちんちんやぁ
ちんちんやぁわわーい

6 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:53:09.87 0.net
アメフトは日本も含め観るには一番面白いエンターテイメントスポーツだと思うよ
甲子園ボウルライスボウル昔はオレンジだかローズだかも観てたしその頂点がNFLだから
そんでなんで人気でないのかね

7 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:53:10.63 0.net
文武両道秀才レベルじゃないとプレー出来なく理解できないくらいのスポーツだから

8 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:53:25.90 0.net
何が面白いのか全く分からん
NBAの試合終盤のファール&フリースローみたいな
いちいち試合止めるつまらなさと似てる

9 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 01:55:48.10 0.net
日本だけじゃないよ全世界で興行的には失敗してるNFLEも結局大失敗で終了したし

それでも日本はアメリカの圧倒的一番手についでこれまた圧倒的二番手つってもおかしくないくらにはアメフトは普及してるほうだぞ
まあカナダと最近はメヒコがいるから二番手グループつったほうがいいかもしれんが

10 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:06:22.04 0.net
えー正直ベースボールより観てて楽しいよ

11 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:20:13.28 0.net
俺は好きだけどね世界的な人気はこれからも出ないと断言できる

12 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:24:03.97 0.net
日本には大相撲と云う世界最強の格闘技プロリーグがあって
平均体重160kgの男が頭と頭でぶつかり合ってる
ヘルメット被っておしくらまんじゅうなんて軟弱で見てられない

13 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:24:39.40 0.net
アメリカンとかついてるからじゃねぇ

14 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:27:00.98 0.net
>>1
こんなこと書いてる本人がろくすっぽ見ちゃいないからw
にわかとすら言えないレベルだと断言するよ

15 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:30:58.97 0.net
南国宮崎の高校にホッケーのリンク作っても維持費がな

16 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:39:35.60 0.net
アメリカでもアメリカンフットボールって言ってるの?

17 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:40:45.27 0.net
アメリカではフットボール

18 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 02:50:38.53 0.net
観てて一番面白いのはNFLなんだけどな

19 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 03:26:01.43 0.net
>>10

20 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 04:44:01.83 0.net
なんであんな田舎に都庁作ったんだろ
せめて千代田区内に作れよ

21 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 05:55:34.61 0.net
うちのカミさんも会社の同僚もそうだったけど
1970前後生まれの女性は何故かかんちゃん(観月)に甘い

22 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:02:51.77 0.net
アプリは年間トップクラスに売れたみたいだがやろうかな

23 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:06:39.74 0.net
試合やってる時間が日曜深夜2時から5時半くらいまでとかだからな
まともな仕事してたら見れん

24 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:09:25.97 0.net
日本人は頭がバカすぎるから
アメフトを理解できない

25 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:18:29.12 0.net
テレビでやってないし、やるにも競技場・設備・用具・指導者環境なさすぎ

狭い日本でアメリカみたいに広い競技場作り放題でないからな

限られた運動場は野球・サッカーにまわされるし

26 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:34:16.60 0.net
アメリカじゃすごい人気なんだよな
アメリカのガリガリオタもNFL見ないとか言ったら
身体のコンプすげえwって笑われるから
しょうがないから見てるとかあるのかな?

27 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:40:19.37 0.net
エンタメの塊だからスポーツやらん人間でも見りゃ面白いからな

28 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:40:34.34 0.net
日大のせい

29 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:44:26.39 0.net
アメリカの相撲みたいなもんだ

30 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:44:32.01 0.net
鯉ヲタだが飽きてペナントレースに興味なくなる頃合い
ちょうどいい具合にNFLが始まる
今年こそトムブレイディを引退させたい
やつのプレースタイル飽き飽きよ

31 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:47:24.64 0.net
アメリカ人が賢いと思っている奴がいるな

32 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:53:09.75 0.net
ボール移動する際に蹴りで移動する時間が一番少ないのにフットボールとかおかしいんじゃないか

33 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:55:51.31 0.net
YouTubeのクレイジー動画の半分はアメリカだ

34 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:56:16.13 0.net
そんなあなたにレジェンズフットボールリーグ

35 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 07:57:08.16 0.net
日本人が無双できないから

36 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 09:00:25.93 0.net
りこりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか

37 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 09:55:23.43 0.net
>>3
アメリカ4大スポーツのうちアメフト・野球・アイスホッケーはアメリカ植民地の日本だから知ってるって感じのウルトラマイナー競技だな
バスケだけは世界的に広まったが

38 :fusianasan:2018/09/15(土) 10:04:48.37 0.net
嫁や恋人以外の女と旅行に行くのはやめろ
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422?mb

39 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 10:17:31.43 0.net
DAZNの試合数が少ないわ
もっと増やせよ

40 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 10:45:50.01 0.net
確かにDAZNは全試合放送じゃないんだよなあ
でつべでダイジェスト見るw

41 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 11:50:30.87 0.net
金払えってどこにそんな金があるんだよwwwwwwwwwwwwwww

42 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:33:54.05 0.net
アメリカンフットボールのW杯全5回の優勝回数
アメリカ(大学生)  3回
日本(フル代表)   2回


43 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:35:12.20 0.net
大学生の中でもプロにいけなそうなヤツらな

44 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:36:13.15 0.net
>>42
なお
参加国は4〜8か国

45 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:39:32.48 0.net
結局世界中で野球とアメフトに興味があるのは
アメリカ人と日本人だけ

46 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:44:27.32 0.net
>>45
普及はしてないけど日本がやってるからってなんでもやりたがるあの国もアメフトは一応やってる
まああそこもアメリカ文化圏だからってのもあるけど

47 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:48:02.83 0.net
試合止まりすぎ

48 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:53:02.54 0.net
アメリカとカナダと日本とドイツくらいじゃね

49 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 12:53:24.28 0.net
長考に入りました

50 :fusianasan:2018/09/15(土) 12:56:14.96 0.net
まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。
http://fzakan.lixipuio.online/ecs/n0911000020222422

51 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:04:46.69 0.net
サッカーやラグビーでいうセットプレーを延々と繰り返すのがアメフトって解説者が言ってた

52 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:16:02.64 0.net
アメリカ人はドカドカ当たりあってれば喜ぶんだし延々やってろw

53 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:22:57.57 0.net
その点相撲は…

54 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:24:19.47 0.net
>>51
なるほど言われてみればその通り

55 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:28:21.60 0.net
日本人の大好きな野球にフィジカルコンタクトがあるのがアメフトかな
とにかくエースQBが活躍するのが一番でとにかく戦略はすごいし

56 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:29:17.64 0.net
アメフトは球技やスポーツという縛りではなく
プロレスのWWEやNASCARのレースと同類の娯楽と考えるべき

57 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:30:18.84 0.net
>>37
アイスホッケーもヨーロッパじゃかなり知名度高いポジションだぞ

58 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:30:38.59 0.net
>>55
>日本人の大好きな野球

この前提からしてトチ狂ってるが
おまえの住んでる日本てどこだ??

59 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:32:35.40 0.net
一般論として日本では野球人気あると思うんですが
あなたのお住まいはどこなの

60 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:35:04.36 0.net
放送時間の半分CMだからな

61 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:37:19.02 0.net
アイスホッケーは見ててスピードが速すぎる
サッカーでいいよ

62 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:38:08.42 0.net
>>59
埼玉だが?
日本人の大好きな野球とまで言い切るお前はどこに住んでんだ
というかいつの時代で止まってるんだ??

63 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:39:23.40 0.net
シーズンパス\26,459か

64 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:40:26.86 0.net
よくアメリカだけのマイナースポーツとか煽るやついるけど普通にヨーロッパよりマーケットでかいんだけど

65 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:40:45.09 0.net
いや東京ですけど
そんじゃ日本で一番人気のプロスポーツが野球じゃないとか思ってんの?
ちなみにマリノスファンですけど

66 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:42:11.04 0.net
100キロ150キロの巨漢を手駒にボードゲームをやってるようなもんだよなあ

67 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:43:31.17 0.net
なんやかんやいって
ほぼ毎日2万位集客出来るプロ野球はすごいと思う

68 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:45:39.20 0.net
欧州サッカーヲタが野球叩きの棍棒に使ってるだけ

69 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:53:05.36 0.net
ルールがわからん
それがすべて
何をしたら反則なのかとか

70 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:53:54.79 0.net
アイシールド21とかあったね

71 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:54:42.25 0.net
NFLスレでなぜ野球の話でケンカする

72 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 13:55:02.22 0.net
よく巨大なスタジアムで何万人の大観衆とかやってるけど後方から見たら何やってるか絶対分からないよなww 雰囲気だけだろ

73 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:01:23.14 0.net
アメフトのルールなんて3回オフェンスのうちに10ヤード進むのと前に1回投げて良いだけだろ
他の細かいルールはどこのスポーツにもあるし

74 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:02:01.03 0.net
4回かすまん

75 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:03:06.96 0.net
スポーツにおいて選手の表情が見づらかったりわかりにくいってさぁ・・・
あり得ないし致命的すぎだろ

76 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:18:07.14 0.net
レギュラーシーズン16試合

77 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:19:02.36 0.net
日本じゃ受けないから企業スポンサーがあまりつかず学生チームが優勝する唯一の競技

78 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:35:29.96 0.net
>>57
グラスホッケーとかじゃねえの?
北欧ならわかるがね

79 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:36:47.38 0.net
イニシャルコストが高そう

80 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:40:47.86 0.net
そーいやアメフトって学生と社会人がガチで日本一決めるスポーツか
ラグビーはそーいうの止めたよな

81 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:41:06.78 0.net
アメリカは世界から隔絶した大陸で自己流にルールひん曲げて新しいスポーツを確立したかのように言うからな
オリジナル競技をやってる西欧からは受けるわけ無いだろ
唯一アメリカの属国日本が喜ぶだけ

82 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:42:19.41 0.net
ラグビーは社会人と学生で全く力が違うからな
実力拮抗なんて胡散臭いスポーツだよ

83 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:46:31.50 0.net
日本人に聞きました
元・現NFL選手で最も有名な人

1995年 OJシンプソン
1996年 OJシンプソン
〜〜
2000年 OJシンプソン
〜〜
2005年 OJシンプソン
〜〜
2018年 OJシンプソン
〜〜
2030年 OJシンプソン

84 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:47:51.62 0.net
正直観てる方にとってはライスボウルで大学チームのスペシャルだかトリックプレーなんて日本一決めるときに観たくないのが本音
ガチンコで強いチーム試合が観たいんだよね

85 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 14:57:27.74 0.net
アメリカのスポーツも一種のガラパゴスか
市場がでかいからそれでもいいのだろうけど

86 :名無し募集中。。。:2018/09/15(土) 15:51:17.00 0.net
バスケットはアメリカ生まれで国際的スポーツ

総レス数 86
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200