2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンター持ってる人あまりいない?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 07:53:05.80 0.net
youtuberのデスク周り紹介動画でもプリンター置いてる人少ないな

2 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 07:54:36.71 0.net
最近はスキャナしか使ってないな
あと偶にクリックポストのラベル印刷

3 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 07:55:13.64 0.net
>>1
プリン体持っている人のほうが多い

4 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 07:55:15.86 0.net
プリンターなくなってしまいますな

5 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 07:56:53.85 0.net
もうデータをわざわざ紙にするメリットを感じないんだよね
古いやつあるけど全く使ってない

6 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:03:16.03 0.net
定期的な使わないと故障するからな

7 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:06:27.27 0.net
しばらく使用しないとインクが詰まって粗大ごみに

クリーニニングしろと言われてするとインクが1/3なくなる糞仕様

振るとチャポチャポ音がするのに
インクが無くなりました新しいインクを買って下さいw


一度騙された奴がこんなゴミ買う訳ない

8 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:07:07.67 0.net
プリンターほどムカつく機器はない

9 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:09:17.70 0.net
自分では持ってないけど会社ではよくソースプリントする
紙だとまた違った感じで見れてバグがすっと見つかったりする

10 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:10:30.89 0.net
ちょっと使わなかったらインクがかすれたり印刷できなかったりゴミすぎる
その度にクリーニングしたり面倒臭すぎ
なんでこんなゴミしか作れないんだ

11 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:11:21.28 0.net
>>10
ちょっとでかw
メーカーどこ?10年以上前の機種?

12 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:12:25.01 0.net
コンビニのコピー機で印刷できるサービスが始まってからはずっとコンビニでプリントアウトだわ
プリンター持ってた頃はたまにしか印刷しなかったからいざ印刷しようとインクが固まってしまってて
溶かそうとしたり高いインク新しく買い直してたりしてて馬鹿らしかったからコスパは良くなった
プリンター使いたいと思うのはハガキに印刷したい時くらいだけどハガキ書くことも滅多にないな

13 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:17:20.77 0.net
昔感熱紙にさんざんプリントアウトしてファイルしてたけど
色あせてもうなんだかわけのわからんモノになってる

14 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:18:36.15 0.net
インクジェット買うやつって写真のプリントとかするの?
文章印刷は意味あるけど画像とかPCで見るだけでいいのに

15 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:19:16.91 0.net
感熱紙てワープロの頃か30年前だな

16 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:19:23.92 0.net
舐めた商売してるからこうなる
https://i.imgur.com/goyqktS.jpg

17 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:20:31.27 0.net
年賀状文化が衰退してるから需要が激減

18 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:22:53.57 0.net
本体はどんどん安くなったけどインクが馬鹿高かったからな
ランニングコストで儲けようって戦略で見向きされなくなった

19 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:23:54.76 0.net
インクが高すぎるせいでもういらねってなってるよな

20 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:24:08.97 0.net
小説投稿するのに買った
今はウェブ応募多くなったけど

21 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:26:03.10 0.net
エプソンのインク50と51の対応機種がなくなってプリンターはもういいやってなった

22 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:26:15.24 0.net
うるせえ山形死ね

23 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:28:59.22 0.net
昔のプロッタみたく小さいレーザーショットないのかね

24 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:31:34.02 0.net
20年全く進歩なし
インクつまらせて金とることしか考えず自然と衰退

25 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:31:41.00 0.net
オクやるなら必須

26 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:31:45.10 0.net
インクジェットはすぐ粗大ゴミになるよな

27 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:33:18.21 0.net
インクジェット複合機はレーザーと比較にならないくらい割安料金だから
企業向けにまた脚光あびるよ
来年にはひろまると思う
耐久性に問題あるが

28 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:33:35.97 0.net
>>24
20年前はバブルジェット使ってたなモノクロだ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:35:10.71 0.net
クリックポストのためにしか使ってない

30 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:35:21.67 0.net
コンビニで高品質にコピーできるじゃん
家庭用なんてインクジェットだしね

31 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:35:59.89 0.net
校正作業には不可欠
画面上での校正には限界がある
やっぱ紙に赤ペンじゃないとね

32 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:37:02.12 0.net
バカでかい使い捨て機器

33 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:37:07.97 0.net
年賀状の為に買ったのに翌年年賀状印刷する時にはインク詰まってて使えなくなってる
これ2回やったから5000円の安いプリンターにした

34 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:37:40.64 0.net
FAXがプリンター代わりになるからちょっとした印刷はFAXでやることもあるが基本コンビニ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:37:48.40 0.net
>>31
これわかる
俺はデバッグだけど紙の方が冷めて見れるというか

36 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:38:41.34 0.net
クリックポストのために買うことはない
いらんもんチョコチョコ売ってるだけで
プリンター代を賄ってありあまるほど儲けられないから

37 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:39:09.21 0.net
文書だけなら白黒レーザーで十分

38 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:40:47.83 0.net
>>36
月10万は売ってるぞ
ちょこちょこ位ならやめちまえ

39 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:44:43.18 0.net
持ってるけどあんまり使わないし必要なときにコンビニでやればいいやって思った

40 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:46:11.56 0.net
写真プリントもコンビニの方が綺麗にできるし速い

41 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:47:11.03 0.net
4千円くらいのを年賀状シーズンに買って毎年使い捨てるのが効率いいって
ビジネスモデルとしておかしいというか終わってる

42 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:50:22.80 0.net
持ってるけど黒がすぐに詰まって使えなくなったからもう買わない

43 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:50:57.11 0.net
いらん
必要な時は知り合いの会社行ってやってもらう

44 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:51:39.68 0.net
本体よりインクが高いから
本体買ってインク取って捨ててる
のが話題になってたな

45 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:52:01.46 0.net
>>38
クリックポストって厚さ3pでしょ
CDやDVDやゲームソフトみたいなもんにしか使えんのに
何をいくつ売ったら10万も稼げるんだよ

46 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:52:27.83 0.net
電動髭剃りと同じなのか

47 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:52:56.14 0.net
アイドルの顔のアップ画像を印刷して口の部分切り抜いて
チンコ入れて最終的にぶっかけて捨てます〜 o(≧▽≦)o

48 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:53:13.92 0.net
昔ブラザーの複合機を買ったんだけどインクがあれなのはもちろんスキャナがクソ画質すぎた

49 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 08:54:40.38 0.net
レーザープリンター最高
A4までなら15Kで両面プリントに無線付きかえる

50 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:11:58.83 0.net
>>3はもう少し評価されてもいいと思う

51 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:13:12.63 0.net
>>7
まさにこれ

レーザープリンター欲しいけど
個人だと意味なさそう

52 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:14:12.48 0.net
エアコンみたいに自動クリーニング機能ないのかね?

53 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:15:28.32 0.net
レーザー写真はどうなの?

54 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:18:52.45 0.net
モノクロレーザーに変えてからストレスが無くなった

55 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:21:24.50 0.net
プリンターはいらんけどスキャナーはいるだろ
重要な書類とか免許証とかマイナンバーとかみんな
スキャナで読み込んでPDFデータ化してるわ

56 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:38:30.62 0.net
申請書のpdfを年に何回かプリントアウトする程度
新しくしたらダイソーの補充インク使えなくなって失敗した

57 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:41:03.54 0.net
紙で出せみたいなお役所もの以外はプリントアウトってしないな
逆に古い紙ものをスキャナでどんどん電子化してる

58 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:45:07.78 0.net
複合機買ってスキャンしたときは軽く感動した

59 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:45:37.51 0.net
初めてPC買った時にプリンターも買ったけど
ほとんど使わなかったからそれ以来買ってない

60 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:48:02.26 0.net
付属インク使ったら本体買い替えた方がいい

61 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:49:16.33 0.net
安い互換インクいくらでも有るだろうに

62 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:52:44.03 0.net
染料インクと顔料インクの二台持ってる
にじみのなさ、色褪せしにくさや耐水性は顔料の圧勝だが
写真だけは染料の圧勝で一本化できない

63 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:54:58.17 0.net
Berryz工房と同い年のプリンター持ってるけどまだまだ現役だわ

64 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:55:43.04 0.net
>>61
保証の対象外となります

65 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:57:34.82 0.net
安いインクでいいよ本体なんてクソ安いんだし

66 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:58:36.51 0.net
昔ずっと古いプリンター使い続けてたら廃インクタンクが限界エラーが出て自動的にプリントしなくなって笑った
たしかサービスマンモードに入ってクリアしたがプリント回数カウントして勝手に機能止めるとか酷すぎる

67 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:58:51.03 0.net
Tシャツプリンタもっと安くならないもんかねえ

68 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 09:59:15.60 0.net
10年以上互換インクだけど無問題だな
最初何年かはダイソー使ってたけど色が悪いんでさすがに止めた

69 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:04:51.92 0.net
pdfにするよりドキュワークスの方が便利じゃね?

70 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:05:53.74 0.net
セリアに顔料インクあったから使ってみたらすぐ詰まったから染料に戻した
原因探るのに何回ヘッドを洗浄したことか

71 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:11:33.17 0.net
>>66
EPSONだな
専用ソフトでリセットすればカウントは戻るけどそのまま使ってると廃インクがタンクからあふれてしまう
ネジ数本外して外装の一部をはがしてタンクにたまったインクを捨てる必要がある
8年くらい使ってて去年はじめてエラー出て作業したけど簡単だった
一向に壊れる気配がないんでまだまだ使う

72 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:14:00.87 0.net
ブラザーのモノクロレーザーが動作安定してるしインク詰まらないしランニングコストほぼかからないし一番楽

73 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:14:36.54 0.net
仕事以外でプリントする機会ってあんまり無いんだよな

74 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:14:57.70 0.net
そのエプソンの話
最初から取説に復帰の仕方が書いてあるかによって評価が180度変わるな

75 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:17:03.22 0.net
プリンターのインクはちょろい商売だろうなと思うわ

76 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:28:01.90 0.net
だから馬鹿馬鹿しくてみんな実際に買わなくなってる

77 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:29:58.82 0.net
プリンターなんて本体自体安いし互換インク買ってりゃ金もかからないけど
普通の家庭では必要ないよな

78 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:31:43.08 0.net
ずっと要らなかったけどあったらあったで便利だわ

79 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:32:33.57 0.net
epsonのA3複合機が3万円
安過ぎ
原価だろ

80 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:33:12.63 0.net
>>74
修理扱い15000円くらいだったかな
8年もので修理期限きれてたし修理代で新品買えてしまう

81 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:33:36.07 0.net
プリンター壊れて修理出したら中に根付けが入り込んでただけだった
本当に申し訳ない

82 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:33:48.55 0.net
>>31
そんな高尚なものじゃないがスケジュール管理は紙の方がやりやすいわ
複数人分考えてると画面上だと段々と訳わからなくなってくる
慣れの問題もあるんだろうがな

83 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:35:44.95 0.net
>>80
やっぱり買い換えさせる為に自動でプリントが止まるのか

最悪企業じゃねーかエプソン

84 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:36:23.33 0.net
エプソンもEUやアジア新興国では外付け大型インクの機種が主流
日本でも主にオフィス向けで出てきた
インク商法できない分本体は高いがこれが正常なんだと思う

85 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:42:49.09 0.net
インクジェットはすぐ詰まるしインク代もかさばるから
思い切って2万くらいでキヤノンのカラーレーザー買った
カラーレーザーってこんなに安くなってるんだなと思いつつ快適な印刷ライフを過ごしてる

86 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:45:05.62 0.net
あるけどほぼ使わないから邪魔

87 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:45:47.85 0.net
>>83
ケータイなんかも本体ゼロ円だけど二年縛りの高額な通信料金で回収ってモデルだった
プリンタも目先の本体代金が安くなってるんで必ずしも悪とはいい切れない

俺は純正インクでぼったくられるのが不満だから互換インク使ってる
品質は落ちるらしいがデータさえ残ってればまた印刷できる
どうしても必要ならコンビニで出力してもいい

88 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:52:39.72 0.net
まあモノクロの文書印刷なんてなんだっていいしな
カラー写真のプリントアウトなんてやる必要が今更無い

89 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:56:42.36 0.net
ターゲットの主用途が年賀状だったから鮮明さや当時のコストからインクジェットを流行らせたけど
ちょっとした用途なら鮮明さが落ちてもレーザーの方が圧倒的に運用が楽なんだよな
値段も下がってるし

90 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 10:58:23.34 0.net
コンビニコピー機みたいにプリンタ置いてあって一枚いくらで印刷できるような店ないかな
邪魔だし放っとくと壊れるから持ちたくないけど
年賀状とか引っ越し報告とか出さなきゃいけない時だけデータ持って行って印刷だけしたい

91 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:02:27.34 0.net
>>90
キンコーズは?

92 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:06:50.10 0.net
最近のネットプリントはハガキも対応してる

93 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:12:23.69 0.net
スーパーにも置いてあるよね

94 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:13:33.60 0.net
クリックポスト用三千円のCanon iP2700が現役4年
詰め替えインクはエレコムの5回分700円で

95 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:14:40.22 0.net
>>1
コンビニでネットプリントやってる

96 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:15:53.97 0.net
おじいちゃんはワープロとしてPC買うからだいたいプリンタも同時購入する

97 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:17:03.26 0.net
あると便利だがなくてもそんなに困らない

98 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:20:10.60 0.net
狼で気に入ったレスを印刷してノートに貼ってるの俺くらいかな

99 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:20:55.60 0.net
こっわ

100 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:22:06.92 0.net
>>94
一時期ずっと安いままで売ってたな
俺もクソ安いhpの複合機買ったけどインク容量の少なさぱねえ

101 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:46:10.72 0.net
>>18
インクセットよりプリンター本体の方が安くなったからな

102 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:53:14.45 0.net
稼働率極端に下がったな
海外のホテルや高速鉄道もスマホのQRコードで行けるんやけど
バックアップのためQRコードプリントアウトするくらいしか使い道なくなった

103 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:56:32.06 0.net
>>98
なにそれ怖い

104 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 11:58:29.46 0.net
モノクロレーザーのA4複合機だけある
カラーはコンビニだな

105 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:01:13.12 0.net
レーザー複合機最強
モノクロA4レーザープリンタコピーついでにFAXも

なお、年賀状には向かない模様

106 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:01:46.99 0.net
使い道がない
インク高いし

107 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:02:19.18 0.net
>>53
レーザーは写真とアイロンプリントなどが駄目だけど普通に印刷するには速いし滲みにくいし最高
レーザー用のアイロンプリントもあるけど少ないよ

108 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:02:24.50 0.net
>>104
おー同士

109 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:11:27.57 0.net
ランニングコスト最悪のHP使ってんの俺ぐらいだろ

110 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:15:50.77 0.net
生基板にパターン転写するからレーザー派

111 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:17:32.33 0.net
>>98
素敵だなって?

112 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:17:59.09 0.net
A4モノクロレーザー複合機、個人用の安いのなら1万ちょい
小事務所にも使えるランニングコストや利便性重視のでも2万円台

あとは大きさ

113 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:18:56.11 0.net
>>98
数百年後に風俗資料として博物館にあるかもな

114 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:19:42.88 0.net
資格試験の勉強やっててPDFはコピー機で印刷してたわ
スキンも昔はスキャナー持ってたけど壊れてからコンビニ
紙はたまに人に配るのと作業する時くらいで終わったら捨てる

115 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:24:33.35 0.net
>>107
ありがとう
やはり超微細トナーとか開発されないと根本的に写真は難しいのかな

116 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:24:56.74 0.net
仕事用で使ってる
クッソ安い互換インクで十分

117 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:26:22.82 0.net
>>93
西友が安いから使ってる

>>69
コンビニで印刷出来ない

118 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:27:14.47 0.net
2年ほど前に交換インク代の方が高いキヤノンのプリンター買ったけど買ってから一度も使ってない
てか開梱すらしてない

119 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:28:11.07 0.net
紙に書いた文字しか読めない社長が死ねば複合機とか要らなくなるんだが

120 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:31:35.02 0.net
甥の誕生日にグリーティングカードをつけて送るの印刷してる

121 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:37:26.46 0.net
そもそも年賀状印刷するために普及したようなもんだからね

122 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 12:40:35.37 0.net
Jr.アイドルのデジタル写真集をオナニー用にプリントアウトしてた

123 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:01:28.16 0.net
インクで稼ごうとしてるから糞

124 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:28:16.65 0.net
コンビニの写真プリントはインクジェットなの?

125 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:36:53.21 0.net
レーザーじゃないの

126 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:38:58.64 0.net
親父が写真趣味でやってるから使う
あと年賀状と色々な役やってるからその資料印刷で必要不可欠だわ

127 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 13:47:51.85 0.net
>>71
参考になるわ

128 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 14:36:17.19 0.net
>>105
意気込んでレーザー買ったらハガキは手差しで一枚ずつだった
年賀状50枚を本体とにらめっこしながら一枚一枚差していってやり遂げたけど
次からはインクジェットに戻すことにしようと思う

129 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 14:43:05.44 0.net
レーザーは写真に向いてないと書いてる人がいた

130 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 14:43:09.91 0.net
キャノンのix6830とブラザーのA4複合機の2台使いだ

131 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 14:58:55.62 0.net
2019-07-01 16:56:30
"応募するなら今日が最後!!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12488879425.html

https://stat.ameba.jp/user_images/20190701/23/chiba-no-otoko/3d/57/j/o1000051214488760583.jpg
#

132 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:16:36.96 0.net
インクが高いから互換インク使ったら詰まったわ
もうインクジェットなんて絶対買わない

133 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:22:43.65 0.net
互換インクもピンキリで高いのがいいと限らないのが難しい
安いのは色素ケチってるのか黒がとても濃い紫だったりする
俺は高品質染料(耐UV)と顔料をとりそろえてる某業者をリピートしてる
いまのところ詰まりとも無縁

134 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:16:37.10 0.net
数年前に調子悪くなってから放置
どうしてもプリントアウトしないといけない時は会社のプリンター借りてる

135 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:18:10.94 0.net
クリックポストを使わなくなったからプリンター使う機会もなくなったわ
メルカリはコンビニや郵便局で袋を貼り付けて伝票入れるだけだし

136 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:21:50.45 0.net
純正インクが安いブラザーが最強
写真印刷とかしないから4色インクで充分

137 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:22:27.16 0.net
最近アマゾンの返品でよく使うようになった

138 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:33:30.71 0.net
>>136
ほんとブラザーはいい
写真も色味が薄いけど全般的には4色でいけるところまで頑張ってると思う

一日一回勝手にヘッドクリーニングしてインク捨てちゃうけど
いざというときに詰まってあぼんよりずっといい

139 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:34:02.95 0.net
個人経営の塾やってるからむちゃくちゃ使う
トナーがクソ高い

140 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:55:59.24 0.net
>>139
業務にも使えるクラスのレーザー?
そっちなら、多少はランニングコスト抑えられるはずだが

トナーも(粗悪品の可能性があるけど)互換トナーなんてのもあるぞ
たぶん保証無くなっちゃうが

141 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:12:40.33 0.net
良いこと聞いた
今までカラーはEPSON白黒レーザーはCanonば多かったけど
次買う時はブラザーにしてみよう

142 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:13:55.83 0.net
インクセット4000円があほらしくなって物置に放置

143 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:27:53.08 0.net
brotherのレーザーは後発だけによく研究して良いものを出している

と、5年くらい前に聞いた
今の機種は知らん

144 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:28:17.60 0.net
インクは純正に限るがヤフオクかフリマアプリ探せば半値以下で買えるやろ
機種によるだろうけど製造終了モデル使ってるからインクが糞安く買えて重宝してる
まともに買えば1本980円で8色タンクだから金かかるからね

145 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:59:37.92 0.net
>>129
コピー機のカラーコピーは汚いから残しておきたいのはスキャンしてる

146 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:25:00.33 0.net
最近はクリップポストを使わずにコンビニで代理印刷をしてくれるから
プリンターはほとんど使っていない

147 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:29:26.36 0.net
あるなら自分でした方が早くないのか

148 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:32:16.35 0.net
安い詰め替え互換インクで使ってたけど
ちょっと使わないだけでインクが詰まるし
メンテナンスが面倒臭い

149 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:36:46.41 0.net
コンビニで済むし無くても困らんが
家にあればあったで便利なモノクロレーザー

150 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:37:59.21 0.net
あるけどたしかにほとんど使ってないな

151 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 22:00:08.27 0.net
セブンのネットプリントがあるから

152 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 22:05:55.36 0.net
>>131
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
4_

153 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 22:08:21.27 0.net
クリックポスト使うから顔料プリンター買いました

154 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 22:20:26.13 0.net
会社がマルチコピー機のレンタルを廃止してた
そのかわりにadfスキャナとプリンタが数台配備されてる

155 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 23:18:25.19 0.net
アマゾンの返品でも使うよな

156 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 01:44:32.97 0.net
ブラザーは欧米では結構なシェア持ってるとのこと
日本でもCM打ったり力を入れてきた
FAXつきコードレス子機つき複合機が小規模な事務所などにひそかに売れてる

157 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 02:42:58.30 0.net
最新コメント

2019-07-01 16:56:30
"応募するなら今日が最後!!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12488879425.html

53
めつきワル王

無題

バスツアーも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/02 16:05:56

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
!;

158 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 08:45:53.76 0.net
セブンのネットプリントで事足りる
年賀状もセブンで注文

159 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 09:20:00.37 0.net
徒歩圏内にコンビニないから
酒飲んじゃった後には行けない
どうしても自宅にプリンターが要るわ

160 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 10:52:36.60 0.net
プリンタ持っても使ってないな・・・インクタンク専用のまだあるのはいいけど
カラー印刷しないからなぁあまり

総レス数 160
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200