2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キンコン西野 「二人だけの惑星で一人が一万円の服をもう一人に売ったら一万円は移動したって思いますよね。違うんです。」

1 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:25:01.36 0.net
芽むしり(RN電柱理論)@memushiri
キングコング西野の本に「二人だけの惑星で一人が一万円の服をもう一人に売ったら一万円は移動したって思いますよね。違うんです。
一万円と一万円の価値がある服で、惑星の富は二万円になる」って言ってて、完全に壺算(詐欺)だし、そもそもの一万円で買ったのなら惑星にはもともと二万の富があったろ
6月28日 20:26
いいね:2,740
リツイート:1,514

2 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:27:34.52 0.net
どうでもいい

3 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:27:37.27 0.net
ボーイのチップみたいな話か

4 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:28:13.62 0.net
西野の詐欺師っぽさを指摘する人を見かけたのは初めてじゃない

5 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:31:39.58 0.net
>>2
お前の頭じゃ理解できないもんな

6 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:32:32.64 0.net
これは別に間違ってない経済の初歩
付加価値(GDP)ってそういうものだし

7 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:33:14.58 0.net
これを詐欺というと資本主義そのものが詐欺ということになる
それも正しいかもしれない

8 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:34:43.29 0.net
服を買って返品しろ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:35:22.18 0.net
一万と価値を付けた時点で二万になったんじゃ

10 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:35:49.65 0.net
さっそく西野信者が湧いてるのか

11 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:36:08.55 0.net
男女2人だけの惑星で服の対価でSEX

これならどうだい

12 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:36:41.28 0.net
そもそも前提条件も為されたアクションの内容もあやふやすぎてな
こんなあやふやなことを言って平気でドヤれる人間はろくでもない

13 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:37:45.89 0.net
>>11
三人目が生まれる

14 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:37:46.34 0.net
この人は闇芸人には程遠い人物だよな
どう見てもいい意味で詐欺師側だしな

15 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:38:27.87 0.net
一万円の価値の物を産み出したってことだろ

16 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:42:14.33 0.net
壺算ってのは落語の話な


ある男が2荷入りの壺を買おうと思っていた
しかし男は間抜けだということで、買い物上手の兄貴に協力してもらうことに

兄貴と瀬戸物屋へ行くと、兄貴は「1荷入りの壺をくれ」という
1荷入りは3円50銭だったが、なんとか値引かせて3円に

しかし欲しかったのは2荷入りだと男は兄貴に言う
「分かってるよ。それじゃあ店に戻ろう」

店に戻った兄貴は1荷の壺を返品して2荷の壺を買うと言い出す。
2荷の壺は7円だったが、同じように値引かせて6円に

ここで兄貴は「さっきの壺を返品したから3円、それから最初に払った3円で合計6円だ」
そういって壺を持って帰る

店の主人がおかしいと気付いて追いかけてくる
言い争いになるも、そろばんで計算してみると確かに6円。だが手元のお金は足りてない

混乱した店の主人は「もう1荷入りも持っていけ!」と一言
さらに「お金も返すから!」


でオチ

17 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:42:28.99 0.net
〜学って結局のところ自説の押しつけだから

18 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:43:47.63 0.net
じぶんに所有権がないならどうでもいいような気がする

19 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:43:48.65 0.net
所詮は底辺高卒の芸人

村本もそうだがあらゆる論理が薄っぺらい

20 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:43:53.54 0.net
その服5万円で買ったものなら
富減っちゃうな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:44:21.15 0.net
こいつまだいたのか
最近何でテレビに出なくなったの?

22 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:45:03.39 0.net
ネットワークビジネスでもおっぱじめるのかな

23 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:45:14.02 0.net
西野は今のファッションの原価が低くて
販売価格が高いことを下敷きにしてるんだろう
原価が低いものに1万円の価値があると
売る側と買う側の交渉により決定した時点で
物の価値が確定するから

24 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:45:49.26 0.net
とうとう頭がおかしくなったんだね

25 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:45:57.30 0.net
これツイッターでバズった話を丸パクリしてるやん西野

26 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:46:42.46 0.net
AV女優自殺に追い込んだ主犯はコイツだと思ってる

27 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:47:13.41 0.net
時計の針が追いつかないって話もそうだよな

28 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:47:26.39 0.net
二人だけの惑星で貨幣意味ねーし

29 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:48:29.89 0.net
>>22
もうやってる

30 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:50:08.95 0.net
原文はこれな

>たとえば、この星にボクとキミしかいないとする。
ボクは「1万円」を持っていて、キミは1円も持っていない。
この段階では、この星の富は「1万円」だ。

そして、ある日。
「1万円」が欲しくなったキミは「1万円分の価値がある洋服」を作る。

ボクが、その洋服を「1万円」で買う。

すると、キミの手元には「1万円」が入り、ボクの手元には「1万円分の価値がある洋服」が入る。

こうして、キミが「1万円」を稼いでくれたおかげで、この星の富は「2万円」に増え、この星は豊かになった。

ちょっと見えてきたかな?

「お金を稼ぐ」という行為は、このように「誰かから富を奪う」ということじゃなくて、「みんなの富を増やす」ということなんだ。

ここで、あらためてキミに聞きたいんだけど、お金を稼ぐことは汚いことかな?
…別の言葉で、聞こうか。

たくさんの人を豊かにすることは汚いことかな?

31 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:51:01.20 0.net
マークパンサー臭

32 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:52:02.24 0.net
でもこの指摘素晴らしいな
内容じゃなくて詐欺気質ってのあって
本当にそういうやついる

33 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:52:30.19 0.net
服飾販売でも始めるのか

34 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:52:48.45 0.net
2万円で買い戻したらどうなんの?

35 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:54:07.65 0.net
そもそも二人ならお金なんていらねえんじゃないかなあ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:54:37.40 0.net
この惑星は俺か俺以外か

37 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:54:50.69 0.net
>>30
典型的やんけ
まあでも実際馬鹿を騙すにはこれくらいが丁度いいんだよな

38 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:55:07.57 0.net
やっぱこれだね
これのパクリだけどそもそもこれがよくある説明だから
周知の事実であってオリジナリティは誰にもない

https://pbs.twimg.com/media/D-ROwCNUYAA8Wrn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-ROwCOUwAAIdA7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-ROwCNVUAASSJC.jpg

39 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:55:10.28 0.net
みんな分かってて呆れてるだけだろうが一応

じゃあ百回往復売り買いしたら百万円になるやんか

40 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:55:15.14 0.net
>>30
語り口が気持ち悪すぎる
麻原ショーコーの声で再生したらピッタリだわ

41 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:56:49.36 0.net
経済学部が世の中の悪だって言われるのはこのせい

42 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:57:41.00 0.net
ウーマン村本「戦闘機も基地も原発も国境も全ていらない。それが俺の目指す社会。だから俺からしたら今の社会は全て反社会勢力」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562049048/

43 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:57:46.76 0.net
がっつり詐欺師の口上じゃないか

44 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:58:16.66 0.net
こいつの話はだいたいパクリ

45 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:58:17.77 0.net
いや1に書いてある内容だと服を生産するという付加価値の創出が省かれてるからおかしく見えるけど
原文を見れば間違ってないよ

46 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 15:59:29.46 0.net
そもそも2人しかいないなら現金に価値は無い

47 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:00:51.18 0.net
惑星の富が二万円になったらどうなるの?

48 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:00:52.33 0.net
「だからこの服は本当は1万円ですが10万円で買ってください。一緒に富を増やしましょう」

49 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:01:04.54 0.net
パクったの?
人の話を盗んで金儲けしてるのか西野

50 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:01:23.86 0.net
1万円持った裸の人と服を着た一文無しがいる惑星になる

もう一着作る

1万円持った服を着た人と服を着た一文無しになる

51 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:01:57.18 0.net
この服が一万円なのが適正かという視点がないと詐欺の口上になる

52 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:02:27.87 0.net
この星の富wwwww
この星のゴミの間違いだろwwwwwwww

53 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:03:26.10 0.net
商学の話ではないな
とんちだな

54 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:04:09.60 0.net
>>30
Twitterで結構前に似たような話見た

55 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:05:29.54 0.net
>>50
生産能力が基本という事だな

56 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:06:25.32 0.net
その星の住人はもっと優先的にやることがあるはず

57 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:06:41.28 0.net
普通にGDPの基本だし西野のオリジナルじゃない

58 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:08:06.31 0.net
西野だからと脳死で詐欺とか言ってる奴らが一番詐欺に引っかかりそう

59 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:08:44.24 0.net
西野くんは尊師にでもなりたいのかしらん

60 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:08:59.24 0.net
「だから僕はお金儲けがしたくてぼったくってるのではないです。富を増やすためです」

61 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:09:19.69 0.net
落語かよ

62 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:09:35.49 0.net
2人しかいないなら物々交換だと思うんだけど そうすれば相殺してるから富は増えないよ

63 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:09:43.40 0.net
僕は100円の服を1万円の価値があると嘘をついて売りつけました

64 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:10:35.40 0.net
別の惑星の安い服を買います

65 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:12:12.07 0.net
>>30
西野の本の原文がこれならかなり歪めて解釈して叩かせてるんやな

66 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:12:57.75 0.net
>>65
本じゃなくてブログに載ってた

67 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:14:36.71 0.net
田舎の農家などは物々交換してるからGDPが低いように見える
子供の面倒をおばあちゃんが見ておばあちゃんの面倒を子供が見るとGDPは低くなる
保育園や介護施設に預けると金銭のやりとりが発生しGDPは増える

68 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:14:37.90 0.net
2人だけの惑星ではお金なんかただの紙切れだろ

69 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:15:34.46 0.net
>>16
すいません全然わかんないです

70 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:17:08.80 0.net
つまり俺に働けって言ってるの?

71 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:17:57.40 0.net
資本家が労働者を搾取してるという話と同じだろ
資本家が雇用しなければそもそもの労働価値が生まれない

72 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:18:27.34 0.net
>>68
最低でも3者いないといらないからなまずお金をわかってない

73 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:20:22.84 0.net
二人だけの惑星にとある一人の詐欺師がいました

74 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:21:41.92 0.net
西野だけじゃなくてヤフー知恵遅れの元の書き込みもそうだが金稼ぎが罪かどうかという問いにGDPの仕組みで答えても意味がないと思うんだが

75 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:21:54.21 0.net
>>45
わかってないな
1万円払う方も価値創出をしていないと成り立たない
払った方も付加価値を生み出している物々交換でもいいんだけど
物々交換なら成り立ってこの話が成り立たないのは
金の交換価値に関わる問題だ

こんな金だけポツンとある状態自体が間違ってるんだよ
思考実験としてまったくダメ
創出された価値が金によって交換されるシステムが稼動してないと金に意味がない
服を売ったほうがそのお金をまた他の場所で何かと交換できないと金をもらう価値がない
1万円もらった方が相手から欲しいものを買えばいいと言うかもしれないが
1万円が何の保証になる?
相手が欲しいものをもってる保証があるか?
今度は1万円なんか要らないというかもしれない
この瞬間もうこの1万円はどういうもんかと言える安定した性質なんかない

交換価値を保証するのは様々な需要で結ばれた多数の人々イコール社会
この網の目がないと金が交換手段として便利でもなんでもないし
金の価値をみんなで保証しようという社会的な文化もそもそも必要がない
様々な需要があるから金をどこかで使えるから金をもらうことに意味がある
ここで使えないかもしれないが社会の中のどっかで使えるというのがキモ
ここだけ・二人だけという設定自体もう初めから外してるんだよ
これを言い出した時点で無知かインチキかどっちかだと分からないといけない

76 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:22:35.11 0.net
落語で酒かついで花見行く話にあったなこんなん

77 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:24:55.55 0.net
10年前はお笑いで天下取ると言ってたんだぜ

78 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:25:06.85 0.net
>>9
でもそれを作る行程での人件費設備日
時間含めたらゼロが突然一万の価値を生んだわけではないだろ

79 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:25:11.81 0.net
まずその元ネタの落語が全然面白く無い件

80 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:25:26.22 0.net
>>74
そうだよ
そこが詐欺なわけ

81 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:26:02.67 0.net
まず持ってる一万円をどうやって手に入れたかが重要だな アルバイトでもしたんかな?

82 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:26:12.92 0.net
みんなでお金持ちになろうって情弱から金を巻き上げるセミナービジネスで話されてそうな話だな

83 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:26:45.52 0.net
ちなみにこの一万円札は自分で印刷しました

84 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:27:24.19 0.net
こんなスレで>>75みたいなこと言い出す奴が一番やばい

85 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:27:31.90 0.net
>>23
逆だろ
原価からしたら今の服は昔に比べてメチャクチャ安い

86 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:28:19.35 0.net
一万円で売った奴しか売りつける相手がいないのに買い手いるわけ無いじゃん

87 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:28:46.99 0.net
オリラジ中田の解説動画はそれなりに面白いから見てられる

88 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:28:52.05 0.net
価値を生み出したのは労働だろ

89 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:28:55.87 0.net
マクロの話として膨らませてその服が一万の価値があるのかという事をくらますうまい商売のやり方

90 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:30:11.51 0.net
原価2〜30円の紙を一万円の価値があるなんて言ってる時点でとんでもない詐欺だと思う

91 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:30:13.42 0.net
オンラインサロンとかいう、盲目的に価値を信頼しないと成り立たないビジネスやってるだけあるわ

92 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:30:31.23 0.net
Aは200円の服をBに1万円で売りつけました
果たしてBは豊かになったと言えるでしょうか

93 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:30:41.49 0.net
>>82
みんな幸せになるって言うのがそういうやつらの好きなキーワードだよね

94 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:31:00.98 0.net
「だから高ければ高いほどみんな得するんです」

95 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:31:38.56 0.net
これで騙される奴がいるんだから西野も中田も上手いとこに目を付けたもんだよな

96 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:31:42.75 0.net
詐欺師にしか見えない

97 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:32:25.07 0.net
>>92
社会全体で富が増えたんだからBも幸せだよ

98 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:32:31.10 0.net
みんなが円天を使ってやりとりすればもっと豊かになります

99 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:33:29.43 0.net
「高く売った僕だけが得するんじゃないです。買った人も得するんです。そして社会全体が豊かになるんです」

100 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:33:48.62 0.net
>>95
西野はアートと合体させてるから上手いよね

101 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:34:12.14 0.net
それではみなさん最後にこの1万円の価値がある絵本が今日は特別になんと5000円で提供させていただきます
欲しい人挙手!

102 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:34:45.87 0.net
服作ったんなら間違ってないだろ

103 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:35:02.23 0.net
これが進むと無償で働かされるはあちゅうサロンみたいなもんにも喜びを覚えだす

104 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:35:58.74 0.net
そもそも二人だけの惑星なんか無い
非現実の比喩の話を聞いてる時点で聞いてるお前は馬鹿だぞってわからせないと

105 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:36:46.15 0.net
誰もさわれない二人だけの国

106 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:36:58.63 0.net
>>101
羽毛布団かよ

107 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:37:13.21 0.net
理論物理学なら普通のこと

108 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:37:47.83 0.net
あれか質量保存の法則か

109 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:38:44.48 0.net
IQ低いから理解できねえわ

110 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:38:52.89 0.net
>>97
200円の服と1万円を交換しただけだから社会の富は増えてないよ

111 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:38:54.08 0.net
当たり前だな
服と1万円が相互に移動しただけ
何も増えるわけがない

112 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:40:28.28 0.net
服作った時点で増えてんじゃねえの
1万円が移動したのはその服の価値を確定させただけで

113 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:40:53.28 0.net
金利手数料はジャパネットが負担してくれ

114 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:42:43.84 0.net
価値が適正だった場合は双方が豊かになるがけどね
じゃあ価値って何って話だが

115 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:43:48.94 0.net
服渡した側も金渡した側もマイナス1万円なるから
結局0じゃないか?

116 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:44:07.22 0.net
富は実態のあるものじゃないんだと
馬鹿はモノにしないと理解できないからお札が1万円の価値があると考えるが
ただの紙切れだからな

117 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:44:58.67 0.net
この二人間にとって社会全体なんて関係なく服の価値が適正なのかが問題なんだよな
そこをごまかす為に使いそうなたとえ話だから詐欺臭いと言われる

118 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:45:04.77 0.net
二人しかいないんじゃ現金もっててもな

119 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:45:11.32 0.net
誰も欲しがらない服を作ってもそれはゴミ
欲しい人がいれば市場原理で価値が決まる価値があるものとなる

120 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:46:28.76 0.net
個人の富の話しているのに
いつの間にか惑星全体の富の話にすり替わってるw

121 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:46:57.72 0.net
>>16
何が面白いんだ落語って

122 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:47:21.35 0.net
ミソはキミの手元に1万残り ぼくの手元には金が残らないように話す事
逆で話すと相手は「1万円」が手元からなくなった事に気が付くから

123 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:47:46.59 0.net
服は売れたから1万円の価値があるってこと
1万円で服を売ったってことはその紙幣にそれだけの価値があるってこと
だから全体の富は2万円で間違ってない

124 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:48:42.17 0.net
大岡越前「それではワシがその服を5千円で買い取ろう」

服を売る人は1万儲かるはずが5千円しか儲からなかったので5千円の損
服を買う人は5千円払い損
ワシは自腹で5千円払ったので5千円の損
これぞ三方5千円損

あれ服は

125 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:49:55.01 0.net
西ノ商人「この矛はどんな盾も貫く事が出来ます…こちらの盾はどんな矛の攻撃も防ぎます」
客「じゃあその矛でその盾を突いたら?」
西ノ商人「それは買ってからのお楽しみ(ニヤリ」

126 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:49:56.80 0.net
一万で買割れた瞬間ほとんどの服は一万の価値失うんだが

127 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:50:08.29 0.net
そんな惑星で金なんて意味ないものより服の方が価値がある

128 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:51:30.40 0.net
「だが、この惑星の八代亜紀は、泣ける」

129 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:51:52.50 0.net
確かにな
間違って買ったら逆に不幸になるな

130 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:52:25.60 0.net
>>101
惑星に存在する富を半減させてるぞ

131 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:52:51.84 0.net
>>30
途中までは納得した

132 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:53:10.41 0.net
1万円の服を着たホームレスと1万円を持った富豪が誕生する
1万円の服を着たホームレスは富豪を強盗襲撃する
おわり

133 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:54:08.36 0.net
転売屋は富を増やしてたのかー良い話だなー

134 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:54:21.71 0.net
で、どこが詐欺なの?

135 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:56:04.36 0.net
このツイートにいいねつけてる奴こそ詐欺に引っかかるバカ共だろw

136 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:56:38.56 0.net
この話を成立させるために「この世界に二人しかいない」というとんでもない制約を付けてるわけ
こんな奇想天外設定の例え話じゃ何の説明にもならんのよ
このファンタジーが成立しているってだけ

137 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:57:04.94 0.net
>>134
お前が一万で買った服がまた一万で売れると思うか?

138 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:57:20.54 0.net
メンインブラックがおるぞ

139 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:58:18.16 0.net
ハロメンの汗がしみ込んだステージ衣装なら100万ゆゆー

140 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:58:32.22 0.net
価値があると言ってごみを買わせる詐欺

141 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:58:50.51 0.net
>>134
西野の存在が詐欺

142 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:59:20.00 0.net
西野みたいな詐欺師の話をまともに聞いちゃだめなんだよ
考えたらスキが生まれるそこに屁理屈がはさまると騙される
直感でサギだと思ったら聞かないかどつきまわすしかない

143 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:59:25.45 0.net
>>134
君が百万円のツボを買ったとしても君は損をするどころか世界は豊かになったらしいと言ってる

144 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 16:59:38.72 0.net
で、何が言いたいんだい
西野とツイッタラーは?

145 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:00:15.89 0.net
僕の芸には1万円の価値がある

やすくね

146 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:00:56.28 0.net
まるで孫か柳井かのように語るよねこいつ

147 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:01:32.44 0.net
服作るより紙幣をコピーした方が早い

148 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:02:12.77 0.net
いいビルの話ももう10年前か

149 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:02:40.44 0.net
>>143
バンクシーが落書きすれば世界の富は億増えるんだが?

150 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:02:42.55 0.net
問題は世の中を豊かにするために買い物する人が何処にいるかだな

151 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:02:48.50 0.net
>>30
市場経済が成立してない星での「1万円」という貨幣価値の無意味さは置いておくとして
この星の富が「2万円」に増えたのは売買が成立した時ではなくて(無から?)服が完成した時では?
お金を"稼ぐ"ことで星(社会)の富を1万円増やしたと言いんだろうけどこの例えだと服の"生産"が富を増やしてるんじゃないのかな
服じゃなく二人にとって同じ1万円の価値の保存食にしたら分かりやすい?

152 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:02:54.89 0.net
>>134
元ネタだとそれらしいこと言ってるが西野は肝心なとこを省略してるのでなに言ってるかわからない

153 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:04:07.78 0.net
>>16
どこがオチ?

154 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:05:14.64 0.net
>>149
富とか抽象的な言葉で誤魔化すな
世界に存在するお金の総量はそんなもので変わらない

155 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:06:13.63 0.net
>>154
富のどこが抽象的なんだw
お金の総量てw

156 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:06:25.77 0.net
聞きかじりの経済論で上手いこと言ったつもりがフルボッコ

157 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:07:41.40 0.net
中央銀行が無いから話にならないなこれは

158 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:07:57.85 0.net
小学生向けかよw

>【親子で考えよう】「お金を稼ぐ」とは、どういうことなのか?
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12462767622.html
5月24日に文庫本『新・魔法のコンパス』が出ます。
文庫本といっても、「昔書いた本の小っちゃい版」というわけではなくて、最初から最後まで全て書き直しました。
対象年齢を「小学生高学年以上」とした『お金』と『広告(集客)』の本です。

159 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:09:32.74 0.net
>>38
またパクリかよ
言っていることは堀江貴文や岡田斗司夫なんかの受け売りだし
オリジナリティ皆無

160 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:10:18.23 0.net
一万円をビットコインに置き換えて考えてみよう

161 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:11:03.78 0.net
>>153
混乱した店主は壺も金も兄貴に渡して追い返そうとした時
「この壺の名は?」と聞く
兄貴が「思う壺」と言って落ちる

162 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:11:38.33 0.net
AKBのラジオにゲストに出たときメンバーにキャーキャー言われてた
もてるんだな

163 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:11:49.39 0.net
西なんとかさん今話題の市井さやかとラジオやっててちんぽなめるって言わせてたよね

164 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:11:51.78 0.net
バンクシーの絵を買わせる?
ああ詐欺じゃん

165 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:12:00.44 0.net
おもろいや内科医

166 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:12:16.24 0.net
ガクトコインは?

167 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:12:31.14 0.net
そもそもそんな惑星は無い

168 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:12:46.67 0.net
「メルペイでお願いします」 ピッ

169 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:15:22.21 0.net
気の利いた小学生なら二人きりの世界では無価値な1万円で服を奪うとか詐欺じやんとなるな

170 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:15:27.85 0.net
一番売れた本が40万部(発行部数)程度の芸人崩れが経済を語るなよ

171 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:16:41.55 0.net
まあよくある話でパクりというようなことでもない

172 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:18:23.10 0.net
>混乱した店の主人は「もう1荷入りも持っていけ!」と一言
さらに「お金も返すから!」

この無理くりをおもしろいとおもえるのか

173 :fusianasan:2019/07/02(火) 17:19:31.98 0.net
お金にするからややこしいだけで物々交換だったらわかりやすい。

174 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:20:09.77 0.net
材料代二万かかってます

175 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:21:05.62 0.net
>>174
その場合この惑星の富は三万になるんだ

176 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:22:11.04 0.net
服を作った人が価値を作っただけで金を持ってたやつは何もしてないんだから金なんて持ってても意味ないって話にならんの

177 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:23:02.31 0.net
>>175
ほら詐欺じゃん

178 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:23:47.22 0.net
そもそも金ってのが詐欺の概念じゃね

179 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:24:55.04 0.net
>>177
二万で売れば四万の富
三万で売れば五万の富
そういう話

180 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:27:43.80 0.net
このお方はフローとストックは
わかってる?

181 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:27:48.43 0.net
何いってんだこいつ
二人の惑星で売買すんのか

182 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:29:47.79 0.net
カジサック嫌われすぎだろwwwwww

183 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:30:51.68 0.net
設定に噛み付いてる奴は高卒文系だろ

184 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:31:27.68 0.net
>>183
大卒理系のリアリストですが

185 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:32:28.07 0.net
まず服を作る(労働)ことが一番大事ってことだな

186 :fusianasan:2019/07/02(火) 17:32:29.71 0.net
>>176
それでも着る【人間】がいるから価値が出てくる。
食べ物だって一人だけいてあほほどいても腐らせるだけ。
人がいる。それこそが価値なんやで。
自殺大国日本から愛を込めて

187 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:32:36.85 0.net
2人の惑星てのは例えであって売買の関係を切り取ったり過ぎない
この1万円で買った服をさらに別の惑星で2万円で売るとその惑星の富は3万になr
ならねーよ
元手で1万かかってる上に1万のセーターは移動するんだから2万と2万で行って来いのゼロだ

188 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:33:34.00 0.net
その売った一万で何買うの?2人しかいない世界で

189 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:34:44.27 0.net
あおい輝彦かよ

190 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:34:48.96 0.net
富を産み出したのは労働

191 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:35:01.80 0.net
おめえの口まんこだよ

192 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:35:03.97 0.net
言いたいことがようわからんけど一万円の通貨は移動してるよね

193 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:39:40.35 0.net
1万の価値があるよと言って1万で服を売ったが実は粗悪品だったこれは悪どい
西野の本は…

そこが突っ込みどころじゃないの

194 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:39:59.87 0.net
服を売った一万で相手から服を二万で買いました
これを何度もやると数百万のやり取りになります
二人は豊かになったでしょうか?

195 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:40:49.05 0.net
死んだはずだよお富さん

196 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:41:01.52 0.net
例えがおかしいのに例えなんだから目をつぶれといわれてもね

197 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:41:36.79 0.net
>>78
売れたことで初めて1万円の価値がついたわけであって

198 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:41:59.34 0.net
小学生高学年以上が対象なのに全然分かりやすくない

199 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:43:02.22 0.net
二万かけて作った服が一万でしか売れない場合の富を答えよ

200 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:43:50.59 0.net
宗教っぽい匂いするからそのうちやらかしそう

201 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:44:32.77 0.net
価値の総力が増えたのは服を制作した瞬間であって売買が成立した瞬間じゃない
つまり価値があるのは労働によって価値あるものを生産する行為であって
紙切れで服をだまし取る商売はやはり汚い行為といえる

202 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:44:34.83 0.net
二人だけしかいない星で相手から利益を得ようとする人間にはなりたくないな

203 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:45:05.56 0.net
1万円で隣の惑星から100円の服かうんだろ

204 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:46:16.80 0.net
>>201
売買が成立したときに価値が成立するんだろ

205 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:46:48.73 0.net
>>194
服に数百万円の価値があると買うほうが納得すればいいんだろ
そもそも最初の1万円から妥当かどうかわからないんだし

206 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:47:43.25 0.net
>>199
二万円の内訳は?

207 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:47:58.87 0.net
お金を持ってるのが中国服を作ったのが東南アジアだと思うと急に酷い話になる

208 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:48:51.90 0.net
売買が成立した時に価値の総力が増えるなら
おなじもので交換していけばどんどん総量が増えるだろ
二万円になったとか数字の話はしてない

209 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:49:40.48 0.net
おまえに1万で売ったあの服な
俺が牛一頭殺して剥いだ皮で作ったんだ
俺たちの惑星の富は増えたかい?

210 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:49:50.06 0.net
昨日1万円だった物は今日は五千円だし
明日は二千五百円だから
そう言う時代だから
そして二千五百円で売るくらいなら
新しく作らないから
いずれ1万円もただの紙切れになる

211 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:51:05.97 0.net
>>206
交通費19840円
材料の新聞160円

212 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:51:30.03 0.net
全部嘘さそんなもんさ星の富は幻

213 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:52:15.27 0.net
>>208
二人しかいないんだから売れなきゃ価値になんねえわ

214 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:52:38.56 0.net
労働に対する対価 ← 物々交換 ← 貨幣交換
同じ価値の物に大きな数字をつけただけで見せかけの資産を増やして何の意味がある

215 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:56:21.86 0.net
そもそも二人でいるのに紙切れに価値があるという前提が間違ってるから
服が欲しけりゃお前も労働して服に見合うものを用意しろ

216 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:56:29.40 0.net
>>211
そんだけ金かけたからといってヤフオクに出したとして原価が2万だからとアピールしても1万でしか売れないなら1万の価値しかない
買う人が思う価値でしか売れない
それがその品物の価値

217 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:56:40.74 0.net
おれがおまえでおまえがおれで

218 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 17:57:53.41 0.net
>>216
で富は増えたの?

219 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:00:05.73 0.net
現実は1万円持ってる奴と
服が欲しいやつB
服を持ってる奴の3人なんだよ
そして利息が生まれた

220 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:01:10.57 0.net
『新・魔法のコンパス』のAmazon Kindle版の無料サンプルを読んでみろ
西野がバカなのかアホなのか分かるから

221 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:01:28.34 0.net
価値なんていうのは相対的なもので
飯が食いたいCさんにとってはこいつらのやり取りは無価値

222 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:02:52.24 0.net
>>205
で豊かになったの?

223 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:03:47.18 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/2/5/25f7a33b.jpg

224 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:06:59.41 0.net
富は物を作った時に生まれる
価値は売買で“成立”する
富と価値は別ものだよ
まあ詐欺の基本だね

225 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:07:02.44 0.net
服を作ったってとこがものすごくボヤかされてるけど
服を作るにはその材料が必要な訳でもっと突っ込むとミシンもいるでしょうミシンや針はどこから手に入れたの?
もともとその惑星にあったモノを作り替えましたって話で服を作る為の材料を消費してるってとこを見ないようにしてるだけ
惑星の富は変わってないどころかむしろ減った

例えば
川に水力発電を作ると電気が生まれる
だからと言ってこの惑星に急に電気が誕生しました富が増えたなんてことは無いよね
川に水力発電を造るならその材料も必要だしその分のリスクもある魚や他の生き物や自然は失われる事になるのでね

226 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:07:39.24 0.net
もともと仲良く物々交換だった二人の間に
詐欺師が貨幣を持ち込んだ
結果二人は借金漬けになり争いがおきるわけ
争いがまた詐欺師を肥え太らして行く

227 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:08:19.10 0.net
1万円の服作るための素材や時間が減ったから富は変わってない

228 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:08:38.56 0.net
「お前らはのび太だ」

229 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:11:08.46 0.net
ストックとフローを区別できてないな
それから論点は価格形成の話じゃないはず

売買が1万円相当の富(価値)を"生む"のかどうか

じゃね?

230 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:12:46.29 0.net
二人の間で行って来いだけでは数字が増えても富が増えることにはならん
額面の価値と現実の富を混同させて誤魔化している

231 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:19:48.27 0.net
最初に一万円の服って言ってるからわけわからんことになってるんだな
値段の付いてない服を一万円で売ったら全体の富は
値段の付いてない服と一万円札の合計の一万円から
一万円の服と一万円札の合計の二万円に増えるって話か

232 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:20:28.26 0.net
>>220
バカなのかアホなのかは分からないけどモテるのは分かる

233 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:27:00.20 0.net
まあ子供相手にすら誤魔化してミスリード誘うような例を使用しても
俺の話は正しいと恥じないから詐欺師扱いされるんだろうな

234 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:28:17.43 0.net
こんな話に騙される奴いるのか

235 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:30:34.36 0.net
>>231
更に二人だけとか富とか言ってるからおかしくなる
二人だけなら額面の数字が増えたところで生活上の富が増えたことにはならない
てかおかしいと思わない奴が騙される

236 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:31:40.66 0.net
二人しかいないのに金でやりとりする必要あんのかね札はもはやただの紙じゃね

237 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:33:22.84 0.net
2人だけの惑星ってのがよく分からんが
察するに西野が運営してる通販サイトか何か?

238 :fusianasan:2019/07/02(火) 18:33:27.44 0.net
こいつ絵を外注に出した絵本がそこそこ売れてから更に胡散臭くなってしまったな

239 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:35:09.54 0.net
>>236
Bが生産したときにその紙で買えるじゃん

240 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:37:03.75 0.net
プペルは売れたが高視聴率番組やワイドショーなどで吉本の力によって宣伝してもらったおかげ
その証拠に同じ手法で作ったそれ以後の絵本は宣伝してもらえず売れていない

241 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:37:09.85 0.net
そうですこれを無限連鎖講といいます
皆さんお気を付けください

242 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:39:34.44 0.net
二人だけの惑星だったら一万円はただの紙切れだろ

243 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:41:42.99 0.net
詐欺師に騙される層っているからねチョロいっすわ

244 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:43:23.37 0.net
>>5
びびってるのか

245 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:43:33.83 0.net
>>241
全然違うだろ
お前みたいなのがネットで簡単に騙される

246 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:44:40.28 0.net
皆さん最初はそうおっしゃいます
自分が騙されたことを受け入れたくないのです

247 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:44:42.66 0.net
二人だけの惑星では貨幣が成り立たん

248 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:46:57.21 0.net
まあ貨幣制度なんて詐欺みたいなもんさ

249 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:49:01.32 0.net
お金儲けが悪いことではないという説明の為にこの話をしてるけど
そもそも真っ当に働いて金を稼ぐのが悪いなんていってる奴はいないからな

250 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:49:15.06 0.net
値段を高くすればするほど売れる品物があって面白いよな

251 :fusianasan:2019/07/02(火) 18:52:11.66 0.net
>>240
そのプペルの絵を自分が描いたかのように海外で個展を開いているのが本当に性質が悪い

ttps://stat.ameba.jp/user_images/20180422/10/nishino-akihiro/11/89/j/o0764108014175386980.jpg

252 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:54:54.09 0.net
その服をどこで買ったか聞いて欲しいの

253 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 18:58:49.69 0.net
誰とは申しませんが
有名人が知識人とは限りません

254 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:02:01.70 0.net
こいつとオリラジの中田は詐欺師だ

255 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:03:15.52 0.net
まあ二人しか居ないなら紙屑より服奪い合うよな

256 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:17:13.71 0.net
詐欺とかそういう話よりまずなにが言いたいのか

257 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:33:41.54 0.net
>>1
その二人が男女で
男が10万円でやらせろと言ってHしたら富は20万円になるのだな

258 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:36:33.58 0.net
西野繋がりでサロンやってる奴らの胡散臭さ

259 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 19:46:20.07 0.net
>>38
コイツらが一万円の価値の無いものを一万円で売るから富が集中するんでしょうが

260 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:32:11.48 0.net
>>4
なんやかや屁理屈並べてゴミ売り付けてるのおかしいと思わない人いるのか?
あの手この手で信者からむしりとることしか頭にない感じ

261 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:33:09.56 0.net
>>30
すんごい騙されてる感じがすふ

262 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:37:12.54 0.net
ちょっと見えてきたかな?

263 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:43:03.22 0.net
世間から殆ど相手にされてないのをいいことにこいつがオンラインサロンで
やっていることは相当えげつない

264 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:44:25.23 0.net
綺麗事を言って信者の富を自分に集める仕事です

265 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 20:48:25.34 0.net
私馬鹿だから見えてこない><

266 :(^ー^*bリすちすちすち :2019/07/02(火) 20:55:13.57 0.net
普通服を売るってのはつくって売るんだからな
今着てる服を売るなら中古の販売だからな
まぁでも中古売ること考えればすぐわかるように

元手でいくらかで買ったにせよまたいくらかで売れば
お金入るし既に使った分はその分価値あるし
どんどん富が増えてるには違いないは

267 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:14:13.64 0.net
>>266
お前バカだろ

268 :名無し募集中。。。:2019/07/02(火) 21:41:50.14 0.net
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
$

269 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 00:03:34.16 0.net
昼間

270 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 01:31:23.35 0.net
資本論を読もう

271 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 01:53:56.09 0.net
この商品は1万円で1万円であなたに売ったら日本の富は2万円増えるだけですが
あなたが10万円で買えば富は10倍の20万円も増えるのです
なのであえて私はあなたに10万円で売ります

272 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 02:13:28.99 0.net
価値があるものやサービスを創出することで社会が豊かになるのはその通りでしょ
金儲けが嫌われるのは
本来適正な価値の対価でしかないはずの金を
金それ自体を目的として追求することで
正当な対価から外れて自分の利益のために詐欺的行為や搾取をしたり
倫理を踏みにじるようになるからじゃないのかな

273 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 02:17:10.86 0.net
元々二万円の価値が惑星にあったんじゃないの?

274 :(^ー^*bリすちすちすち :2019/07/03(水) 02:21:54.77 0.net
これ叩いてるやつは全くの経済音痴

275 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 02:23:24.44 0.net
この状況だと1万円という紙幣に価値があるとは思えない

276 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 03:18:31.58 0.net
最新コメント

2019-07-01 16:56:30
"応募するなら今日が最後!!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12488879425.html

53
めつきワル王

無題

バスツアーも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/02 16:05:56

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
(9

277 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 03:24:34.76 0.net
3億円寄付金詐欺の西野が何を言っても詐欺る為の布石としか思えない

278 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 03:59:28.16 0.net
>>271
ひでー話だなw

279 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 04:58:09.90 0.net
値付けを高くすればするほど地球の富は増えるね
絵を描いて「これは一億円です」と値付けする
買う人がいた時点で富は一億円増える

280 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:01:08.93 0.net
簡単に考えろよ
お前らはブスの握手に千円の価値つけてるだろ
あれは千円がお前らからブスに移動したのか?

281 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:08:48.89 0.net
例え話下手くそ過ぎw

282 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:10:10.37 0.net
握手は時間を売ってるんだよバカ

283 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:14:43.44 0.net
前後の文脈がわからないけどこういうことではないか
・キングコング西野というのは守銭奴で自分に金を払わせたい
・なので「一万円は移動したって思いますよね。違うんです。 」が肝。支払いであなたはお金を失ったのではなく全体の富の増加に貢献したのですよ!だからお金を払うのはいいことなんです・・・ということにしたい
なんでその服とその交換価値として交わされた一万円双方を足すんだよってのがおかしいのだけど、上の下心があって金を払うこと自体が富なり財なりの創出だと幻惑させて自分のふざけた絵本などに気前よく金を払わせたいのだと思えばしっくりくる

284 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:15:45.18 0.net
結局最初から言い値で決まる資産価値Xのものと定量の現金の二つしかないのだから何もかわらない

285 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 05:24:55.92 0.net
こいつの信者はアホだけど社会の役に立ちたいといういい人ではあるんだろうな
その欲求をうまく刺激して自分に富や名声が集まるように誘導できる才能の持ち主

286 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 06:56:54.43 0.net
言葉遊びで経済成長したら苦労せんのよ

287 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 07:31:07.76 0.net
金の価値を保証する機関が無い
片方が金は要らないと言った途端に紙屑になる
相手は持ち金をモノに交換してから金には価値がないと言い出したら終わりなのにアホだろ

288 ::2019/07/03(水) 07:45:42.11 0.net
価値はお金じゃなくて服の方にあるって話じゃないのか

289 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 08:10:47.01 0.net
その服を一万円で買い戻すかといえばそうはならないから二万円の富にはならない

290 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 10:30:47.04 0.net
人間なんて簡単に騙される

291 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 11:37:42.28 0.net
参入離脱が自由で活発に売買される市場が無いと
物の価値は正しく決まらないというのが
経済理論じゃなかったっけ

逆に聞くけど
市場による価格形成でないと
「お金を稼ぐ」という行為は
「誰かから富を奪う」ことなんじゃない?

292 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:04:46.19 0.net
なにこの詐欺師の見本みたいな話

293 :(^ー^*bリすちすちすち :2019/07/03(水) 13:53:10.73 0.net
経済システムを批判した気になって悦に浸る方がバカなんだけど

294 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 14:10:16.12 0.net
>>289
なんで?

295 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 14:48:43.73 0.net
>>285
承認欲求の強い意識高い系のバカばっかりだぞ

296 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 15:47:23.35 0.net
のんびり暮らしてた人がモノを売ってお金を稼いでさらに働いて稼げば
のんびり暮らせるよっていうあの漁師と金持ちのアドバイスのコピペ的な話かと思ったら

297 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 15:52:34.83 0.net
指摘した人は賢く素晴らしい人
多くの人は言葉で上手く説明できなくても何かしらの違和感を感じて警戒アラーム鳴った人は
詐欺師に騙されない
ここで ん? 違くない?って思わない人が一定数居るから怖い

298 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 16:23:24.19 0.net
なんかよくわからないけど
たくさんの人が豊かになるなら良いことなんだろうな
と騙される人たち

299 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 16:33:15.30 0.net
ある時はお金の奴隷はやめますって本無料公開して、一方で「お金を使うと世の中豊かになる」って都合よく使い分けてるだけだよな

300 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 16:41:51.87 0.net
無料公開も1冊だけ
後に出した絵本は売れなかったので公開せず
そうやってどんどん信用を失っている

301 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:17:17.18 0.net
今でも時々無料公開に疑問を呈した女性声優を叩いているのにやめたんだよな
さっさと無料公開しろよ
売れるんだろ

302 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:52:45.00 0.net
この前は近大でのバカスピーチを批判されたことを根に持って
扶桑社噛みついていたな

303 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:53:02.93 0.net
扶桑社にだった

304 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:57:20.65 O.net
>>103
西野の場合だと金とられた上で働かされるからセーフ

305 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 18:08:07.30 0.net
お金の流れを考える by キンコン西野
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12487148483.html

オンラインサロンを揶揄する時には、「お金を払わせて働かせるなんて鬼畜だ!搾取だ!宗教だ!」
という言葉がよく使われます。

たしかに、たとえば僕のオンラインサロンは月額1000円で、
時にサロンメンバーからボランティアスタッフを募集する場合があります。

僕のオンラインサロンの「1000円」は毎朝投稿している記事(メルマガ)に発生しているのですが、
そのことを知らない外野の人が「サロンメンバーは1000円を払って働かされている」
と捉えてしまうのは仕方のないことだと思います。

そこの誤解は時間が解決してくれるので、どうでもいいとして、ここで議論したいのは、
「『お金を払って働く』ってそんなにメチャクチャなことだっけ?」です。

たとえば、BBQはお金を払って火をつけて、肉を焼いています。
キャンプだって、お金を払ってテントをはり、お金を払って米を炊いています。
プラモデルやLEGOやパズルもそうですね。

僕らは昔から「お金を払って働く」をやっています。
そこの線引きは「お客さんとして受けとる方がお金を払って、発信する(働く)方がお金を貰う」ではなく、
「満足度の高い方がお金を払う」です。

306 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 18:08:30.72 0.net
>>1
これを詐欺というんです

307 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 18:11:05.42 0.net
小さな紙一枚と服を交換するなんて馬鹿げてる

308 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 18:13:03.95 0.net
金を払わせて働かせるとか反社闇営業よりある意味酷い

https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12396198140.html
先日、おこなわれた「世界一楽しい学校『サーカス!』」では、200人のサロンメンバーがボランティアスタッフとして参加しました。

ここでのポイントは、200人のボランティアスタッフ全員が自分でお金を払って参加したこと。
スタッフが支払った金額は5500円で、B席(3000円)よりも2500円ほど高いです。

309 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 18:13:25.86 0.net
このコントを思い出した
西野と田代がまるっきり同じことを言っている
https://www.youtube.com/watch?v=DBF42l-r0fU

310 :(^ー^*bリすちすちすち :2019/07/03(水) 18:25:28.10 0.net
>>297
正しいのに違和感覚えるやつが理解が悪いだけなんだが

311 :(^ー^*bリすちすちすち :2019/07/03(水) 18:25:53.90 0.net
>>298
正しいぞ
どこが騙されてるだ❓

312 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 19:13:22.79 0.net
詐欺

総レス数 312
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200