2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本ってアップル LINE アマゾン グーグル(tube)など情報技術産業外資に完全支配されてるけど大丈夫なの?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 11:59:09.05 0.net
富の独占という経済的なものだけでなく
安全保障的にも

2 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:03:22.60 0.net
日本発の検索エンジンあったのにね。。。

3 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:04:51.78 0.net
そやな

4 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:07:04.04 0.net
グーグルマップのストリートビューをもし日本の会社がやってたら盗撮だなんだと叩かれて一瞬で終わってたろうな
敗戦国だから仕方ないね

5 :.:2019/07/03(水) 12:13:39.22 0.net
大丈夫じゃないが日本人はITの才能が無いからどうしようもない
ITの才能とはソフトウェアでシステム構築する才能だが日本人はソフトウェア軽視の姿勢でずっとやってきたのですでに手遅れ
アジアのなかでも下位
日本より下のほうが少ない
ヤバいが教育制度や人材育成のポリシーや新卒一括採用など国の根本から変えないとダメだから間に合わないね

6 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:13:53.44 0.net
ホリエモンに全てを委ねてたら今頃日本は世界でもトップレベルだったかもな

7 :.:2019/07/03(水) 12:15:06.46 0.net
>>4
バカかおまえは
戦勝国にだってGoogleストリートビューは普及してる
なんでもかんでも戦争に結び付けるな

8 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:29:33.26 0.net
ビックデータも海外に明け渡すよ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:30:09.32 0.net
>>4
音楽配信サービスも権利をどうこうしてるうちにアップルに取られてて草

10 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:32:24.96 0.net
日本独自のものを作ってもガラパゴスだなんだと言ってディスるじゃん
おまえら

11 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 12:59:35.88 0.net
>>10
iモードとかはなw

ちょっと前までiモードでWEB見れるからスマートフォンはいらねぇって言ってた馬鹿がいたよなぁ

12 :くまじょ:2019/07/03(水) 13:30:55.75 0.net
iモードはPNGが表示できないとか
ページ全体でサイズ100kとかくそ仕様だったな
そりゃ負ける

13 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 13:32:10.21 0.net
企画作ってそっから何もしようとしないiモードとニコニコ
後発にそりゃ抜かれますよ

14 :くまじょ:2019/07/03(水) 13:39:31.10 0.net
インスタグラムもユーチューブも
特に儲かってる訳でもないのにすごい金額で買ってしまうような世界には敵わんなあ
ラインは知らん

15 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 13:44:22.02 0.net
前にやってたけど

新しい分野っていろいろ法律にひっかかたりするグレーのものが多いらしい
或いはガッツリと違法になったり

アメリカ
グレーのベンチャーでも将来性があるところに
大きな資本が入る事が多い、資本が入ったら強い法務が立ち上がって
そこが訴えてるきてるところの対応などをする
そうこうしてるうちに、そのベンチャーが始めたプラットフォームが
生活になくてはならないものに育っていき、訴えてきてたところが折れたりする

日本
グレーの所は徹底的に潰す
下手すると逮捕されてしまう
利益が抵触する既存の業界がそいつらを吊るし上げて終わり

こういう差って結構大きいかも

16 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 14:05:21.32 0.net
そういう感じのをGAFAとかいって規制しようって動きが
おきはじめなかったっけ?

17 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 14:30:09.95 0.net
情報アプリもサイトも
デザインがクールさ、キュートさゼロの
国内ローカル仕様だから
消費の流れを決める女の支持を得られない
そして使い勝手も悪いから男もアマゾン使う

18 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 15:16:12.35 0.net
未だに現金!FAX!印鑑!のガチ土人が外資に勝てるわけないだろwww

19 :Q:2019/07/03(水) 15:29:51.13 0.net
>>1 仕方がない。
(A)現状維持 外資系に、プラットフォームを奪われる。望ましくない現状。
(B)外資排除 youtubeがなく、ニコニコ動画が動画サービスを独占し、10年前の低レベルのサービス。
アマゾンがなく、楽天が市場を独占し、低レベルなサービス、かつ、今以上の出入り業者に横暴な搾取を繰り返す。
(A)(B)のどちらがいいのか?

20 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 15:37:57.63 0.net
>>1
Facebookはmixiと同じ運命

21 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:33:02.92 0.net
>>20
mixiの衰退ぶりは草

22 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:41:32.65 0.net
ジャップは無能だなぁ

23 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 17:43:45.83 0.net
>>1は知ってる上でわざGAFAって言わないんだよね?

24 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 19:45:16.51 0.net
動画再生プレーヤーだとか
フリーのものさえ欧米とはデザインの平均水準全然違うからなあ
既に中国韓国にも負けてるんじゃないか
若い女子にウケる情報アプリ作れるみたいだし

25 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 19:53:42.71 0.net
SNSは国産のmixiがあるからツイッターもインスタも要らない

26 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 20:24:05.43 0.net
去年携帯大手三社で開発した+メッセージも爆死

27 :名無し募集中。。。:2019/07/03(水) 20:51:12.76 0.net
>>23
LINEって書いてあるのを読めないお前も結構

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200