2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスクトップパソコンのメモリ3GBなんだけど8GBに変更したら劇的に処理速度早くなる?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:10:52.67 0.net
体感的にも凄く変わるなら変えようかな

2 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:11:41.68 0.net
今地震なかった?

3 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:12:04.66 0.net
ウェブ観る程度ならあんまかわらん

4 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:12:27.30 0.net
現状でそんな劇的に処理速度が遅いの?

5 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:13:43.61 0.net
パソコンってメモリ3Gでも動くのか?
俺のスマホだって4Gなのに、、、

6 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:14:42.69 0.net
7の俺でも8Gなのに
3Gとかまともに動くの?

7 :ジェット :2019/07/04(木) 00:15:58.03 0.net
動画編集とかしなけりゃ使えるか

8 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:16:28.62 0.net
メモリーはわかりやすくね

9 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:19:53.78 0.net
劇的にはならないけど今のクロームはメモリあればあるだけ使うから少しはマシになる
速さを劇的に感じたいならSSDに交換すると分かりやすい

10 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:22:27.46 0.net
OSはWindows10pro
https://i.imgur.com/kBjG8AT.jpg

11 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:23:33.74 0.net
10だと4Gが最低ラインじゃね?
あとCPUは何?

12 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:24:22.27 0.net
ごめん確認した
C2Dってw

13 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:25:08.31 0.net
3GBじゃブラウザでタブ開きまくったらすぐメモリ一杯になるやろ

14 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:26:17.49 0.net
16Gにしとけ
メモリはケチるトコじゃない

15 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:26:19.31 0.net
メモリ値上がりするかも知れんから今のうちに買っとけよ

16 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:26:49.06 0.net
7500って俺の昔のXP機じゃねーかよw
よく10が動くなw

17 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:26:58.94 0.net
あのさ中古で1万円もしないから第二世代か第三世代のiシリーズに買い換えたほうがいいよ

18 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:28:17.71 0.net
C2DだとメモリDDR3だろ
今は逆に高くなってるんじゃないの

19 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:28:21.92 0.net
10は8ないとかたまるよ

20 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:29:05.29 0.net
DDR3じゃなくてDDR2か

21 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:29:05.94 0.net
メモリ安いのに市販は4しかのせてないよな
あほなのかと

22 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:29:57.44 0.net
10は7あたりに比べるとかなり軽いけどね

23 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:30:08.81 0.net
チョイ下のE5200機持ってるけどメモリ関係なく遅いよ
あちこちがボトルネックでSSDでも遅い
しかもそれオンボでしょ重いHPとか処理待ちすげーだろ

24 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:30:18.79 0.net
ずっとメモリの値段高かったからな
最近やっと安くなったが

25 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:30:23.83 0.net
メモリ安いっていつの時代だよ

26 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:31:09.55 0.net
3GBなら32bitOSかもしれん

27 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:31:52.69 0.net
今SSDとメモリ安いらしいね
増税前に組むPCが楽しみ

28 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:32:02.98 0.net
リースアップの10年ものと見た
どっちみちマザボが故障する可能性が高そう

29 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:32:08.51 0.net
スマホかよ

30 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:32:11.62 0.net
メモリによる変化
2GB 10回中5回の操作で「おせー」
4GB 10回中2回の操作で「おせー」
8GB 10回中1回の操作で「おせー」

31 :名無し募集中:2019/07/04(木) 00:33:57.88 0.net
32ビットなら意味ない
買い替え

32 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:34:33.32 0.net
押し入れに第三世代のi5が転がってるが申し訳ない Core2デスクトップって何の罰ゲーム?

33 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:35:39.37 0.net
これlga775だろ
懐かしいなXPなら最速で動くレベルだった

34 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:36:52.08 0.net
8とか16GBにするとこんどはHDDのアクセスのもたつきが気になってくる

35 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:37:30.65 0.net
16G積む奴がSSDにしないのは基地外だね

36 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:38:19.11 0.net
>>10
俺の鼻毛より遅いな
ニコニコのコメント表示するとカクつくレベル

37 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:38:57.03 0.net
SSDの接続って2種あるじゃん
違いって体感できるレベルなの?

38 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:39:17.57 0.net
はい

39 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:40:12.29 0.net
10年前のCPUだしDDR2の時代だろ
Pentiumですら数倍の性能あるし買い換えたほうがいいよ

40 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:40:25.87 0.net
古いPCにSSD乗っけてももってる能力の半分も出ないだろ
マザーボードが775のC2Dとかゴミだよ
108円でjハードオフで売ってる

41 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:40:45.32 0.net
win7で32bitだとメモリ4GB積んでグラフィック関連で少し取られて2.8GB(=3GB)
そんなPCもあるかもしれん
メーカ製ならwin10の64bitに無料アップデートできればメモリ8GBにする意味ある
まずはwin10に移行できる機種かどうか
ダメなら現状維持でお金ためて買い替え

42 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:40:56.56 0.net
>>37
できないよw

43 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:41:39.76 0.net
スマホもう一台買ったほうが捗る
割とマジで

44 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:41:59.25 0.net
>>10
OSの種類なに
32bit版だとご愁傷様
64bit版なら3→8なら劇的って言葉は大げさじゃないくらいに上がる

45 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:42:12.03 0.net
SSDとHDDの速度差を体感できない馬鹿はPCやめろ

46 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:42:40.32 0.net
C2Dならメモリ足すだけ無駄
もういい加減買い換えるべし

47 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:42:45.57 0.net
パスマーク3000は無いとな

48 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:43:39.24 0.net
このレベルならもう2ちゃんとyoutubeくらいしか使ってないだろ
タブレットかスマホの方が便利

49 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:44:16.33 0.net
>>37
CPUとメモリを並から高にするくらいなら
HDDをSSDに替えた方がはるかに高速化する
お前が言うその2種類(SATAとPCIe)の方は大差ない

50 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:44:18.99 0.net
メモリ増設とかじゃなくて丸ごと買い換えた方が絶対人生に良い影響が出る
ほんの5万で8世代i7・16GB・SSDのデスクトップが買える

51 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:44:22.13 0.net
M.2とSSDの事だろ? 体感できないよ

52 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:44:26.45 0.net
日本の経済制裁で今後メモリーが暴騰するから買うなら今買っとけ

53 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:44:32.73 0.net
俺の中華スマホですら4Gあるんだが

54 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:45:44.50 0.net
そうそうM2とサタの違い
値段が全然違うから性能も?って思って

55 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:45:50.88 0.net
HDD→SSDってPCの起動が数十秒縮むレベルだぞ
体感できない奴いるのかよ

56 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:46:21.40 0.net
なるよ

57 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:46:24.93 0.net
去年の1月に24000円で買ったメモリーが今は8000円ってふざけてるわ
仮想通貨かよ

58 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:46:58.66 0.net
>>51
ふぇ?M.2とSSDの違い?ニワカはROMっててな

59 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:47:41.03 0.net
>>54
デカイファイルのコピーとかしない限り体感差はないらしいよ
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/m-2ssdandssd/

60 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:48:27.79 0.net
メモリは馬鹿安くなることはよくあるだろ
HDDがなかなか下がらないのにSSDは馬鹿みたいに下がってる

61 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:49:26.53 0.net
正直新しいパソコンにした方が幸せになれると思う

62 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:49:48.46 0.net
まだ使えて力不足ならそのまま使用して安いノートPCを買い
地味な作業は現用のPCで行い動画再生やテキスト打ちはノートPCにすれば?
TSUKUMO、約3万円の14.1型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢IPS液晶採用ノートPC
OSにはWindows 10 Proを採用
Celeron 3867U(2コア/1.8GHz、ビデオ機能内蔵)、4GB LPDDR3メモリ、64GB SSD、
Mini HDMI、IEEE 802.11ac対応無線LAN、microSDカードリーダ、Webカメラ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1193021.html

63 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:50:04.08 0.net
中華が稼動したら一気にメモリが値崩れした
何事も競争が大事って事

64 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:50:14.36 0.net
HDD → SATA SSDは確実に早く感じる
SATA SSD → M.2 SSDはデータ移動以外ではほぼ体感差はない

65 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:50:35.28 0.net
毎日使う物はケチるな
ストレス溜まるだけ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:52:44.09 0.net
いまってDDR3の8Gが3500円だってね

67 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:53:08.79 0.net
M2にしたらPc内部がすっきりした
ただそれだけ

68 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:53:15.48 0.net
今4GBx2だけど8GBx2にしたところで1万も掛からないのか

69 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:53:31.43 0.net
やっす

70 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:53:47.99 0.net
半導体需要が下がって供給過多になってるから値下がった

71 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:54:11.27 0.net
今はCPUが高騰してないか

72 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:54:33.72 0.net
M2は熱が怖い

73 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:55:45.74 0.net
新型ライゼン発売で旧製品は下落するだろ

74 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:56:13.53 0.net
もう下落してるからチャンス

75 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:56:56.97 0.net
デスクミニが欲しい
高性能で小型で可愛い

76 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 00:58:17.04 0.net
日本とサムスン・SKが手を組んで
在庫が溜まり続けるメモリをさばくために3品の輸出許可手続き厳格化をしたと言う噂が
日本の発表でメモリ価格の暴落は止まった

77 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:02:16.97 0.net
>>75
低性能で図体だけデカいキモヲタには似合わんよ

78 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:04:11.74 0.net
>>66
2012年にPC組んだ時は3000円以下で買ったわ

79 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:05:15.97 0.net
今8Gx2だけどもう1セット追加した方がいいのかな

80 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:10:38.38 0.net
安倍がいらんことしたからまた値上がりするんじゃないのか

81 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:44:06.69 0.net
>>14
元が3gbの機種はマザボが16まで対応してない可能性が

82 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:45:08.73 0.net
4GBのPCなんて売ってるんだな

83 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:48:04.57 0.net
変わる変わらんかで言ったら変わるけど
今更DDR2のメモリ8GBも買うなら一番安いCPUマザボDDR4のメモリ買った方が安く済んで高速化すると思う

84 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:48:54.54 0.net
同じ速度だよ
重くなりにくくなるけど

85 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 01:55:39.53 0.net
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
&+

86 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 02:28:50.91 0.net
>>1
キーボードのウインドウズキー+Rキーを押して
出てきたウインドウに下の文字列をコピペしてそのまま実行してみて
cmd /C "systeminfo | find ^"システムの種類^" | clip"
画面が閉じたら
クリップボードに情報入っているからそれをどこかに貼り付けて
32の数字が入ってたらメモリを増設しても意味ない
64だったら速くなるよ

87 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 02:33:37.05 0.net
普段通り使ってタスクマネージャでメモリのコミット済を見て3GB超えてなかったら増やさなくていい

88 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 02:37:06.78 0.net
最新コメント

2019-07-02 18:53:04
"可愛いまおぴんちゃんをお届け"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12489351007.html

49
めつきワル王

無題

リハーサルも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/03 15:07:08

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
76

89 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 06:03:27.85 0.net
32bitから64bitてクリーンインスコしか無理ちゃうん?

90 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:29:25.46 0.net
>>1
遅くならないだけ
速くするならSSDにしたりCPU変えたりしないとダメ

91 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:35:21.51 0.net
ネットするくらいだったらcore2パソコンでもメモリ買ってSSD買えば十分じゃないかな
昔のメモリ売ってるか知らないけど

92 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:37:13.15 0.net
今のメモリ取り付けられないからな
core2時代に存在してたメモリじゃないと

93 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:51:10.30 0.net
C2Dマシン使うぐらいなら最新25000円の中華タブレットノートPC買った方が幸せになれる

94 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:51:23.43 0.net
3Gって少ない以前に変わってるな

95 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 08:53:52.05 0.net
>>94
32bit windowsのメモリー最大量が3.2GBくらいだから

96 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:00:06.25 0.net
32ビットだと4GBまでしか積めないからなあ
それ以上あっても認識しない

64ビット機なら8GB積んでサクサク
しかしなお遅い事もある
エクセルで数万行のデータでできたグラフを開きfirefoxでwebマガジンを10タブ開きyoutubeで音楽を流し
chromeでGmailを開いてedgeでpdfを見つつVS CODEで開発
この時は、固まった

97 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:00:44.93 0.net
celeron n 3050 メモリ4GB HDDとcore i5 2450m メモリ8GB HDDのラップトップは違いを体験できるけど

ryzen 5 3400ge メモリ8GB nvme SSDとcore i5 2450m メモリ8GB HDDはあまり違いを体感できない

98 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:01:59.23 0.net
nvme SSDの恩恵がPCの起動時間以外でそれほど体感できない

99 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:03:27.15 0.net
m.2はソケットの物理規格

100 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:04:48.03 0.net
>>98
そんなもんなのか
ホッとしたわ

101 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:06:05.02 0.net
ゲームのロード時間や圧縮解凍に影響するのはPCの何なの?

102 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:17:45.12 0.net
>>101
ストレージだろ
SSDにしたらよろし

103 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 09:25:29.06 0.net
>>100
中いじるとき全く邪魔にならないって利点もあるけど
めったに開けない場合ほぼメリットないかな

104 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 10:21:21.42 0.net
物によっては凄まじい熱持つやつがあるらしいから怖くて使えん

105 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:18:38.74 0.net
ネットとか見てる程度なら劇的はないな
でもたまにある何か引っかかると言うかもたつくみたいなのは解消する

106 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:21:40.18 0.net
ってC2Dかよ
それなら安い中古でも良いから買い換えた方が遥かに効果的で長く使えるだろ

107 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:24:59.52 0.net
>>101
CPUの違いが絶大
i7_6700のPCでPentiumG4500に入れ替えたら
FFXIV紅蓮のロード時間が20秒前後だったのが300秒以上に変わった

108 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:26:15.39 0.net
DDR4刺さるマザボにするだけで10倍早くなる

109 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:35:59.67 0.net
メモリ増やすと
色々開きながらの操作とか
フォルダの中身開くの明らかに速くなるかな
同じ負荷?
メモリ4で3使う操作するのと
メモリ8で3使う操作するのでも違いが出ると思う

110 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:41:29.76 0.net
デスクトップでCD2のPCって10年以上使ったんじゃないの?
さすがに買い替えたほうがいいと思うぞ

111 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:47:03.63 0.net
3万くらい使ったら中古で桁違いに高性能なの買えるだろ
デスクトップだから本体だけ買い替えりゃ良いんだし

112 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:47:06.18 0.net
Windowsは起動しただけで2GB前後のメモリを占有する
ブラウザのタブを1つ開く事に100MBのメモリを占有する
3GBだとタブ10個も開くとメモリが足りなくなってその回避作業で遅くなる

まぁ普通の使い方なら4GBあれば足りなくなることはたまにしかない

113 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:48:47.65 0.net
32bit OSだと3GBより多く積んでもRAMDISKにしか使えん

114 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:53:45.54 0.net
最新世代に入れ替えればかなり幸せ
マザボ1万円
CPU i5-9400F 17000円
メモリDDR4-8GB 6000円
合計33000円
d払いの店で買えば6600円ポイントバック

115 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:56:35.07 0.net
>>109
超巨大ファイル扱わない限り変わらないよ
あとゲームね
軽い日常ルーチン程度ではいくら同時にやろうが変わらない
というか本当に足りない時はスワップ起きてクソ遅くなる
3GBで普通に動いてるなら足りてるって事

116 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 12:58:50.60 0.net
>>114
グラボも必要だろ

117 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:01:22.93 0.net
>>115
足りる足りないの話しではなくて
動作か処理が若干速くなる

118 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 13:48:38.41 0.net
中古のThinkPad買って
SSDにしてメモリ16計3万
快適です
まあゲームしようとすればキツイけど
ワードとネットと動画見るだけだから充分
いつマザーボード壊れるかだけが心配

119 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:05:45.31 0.net
>>109
CPUベンチが2倍のものに変えたけどWEB見るくらいじゃ何も変わらんね
メモリも4GBから16GBに変えたけど全然わからん
結局はSSDに交換するのが断然体感速度はあがる

120 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:11:09.60 0.net
>>119
メモリー4GBじゃいろんな場面でつかえたりするだろ
16GBに変えて変化なしのわけないがな

121 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:12:03.31 0.net
HDDが休止状態に入ったりするらしくウェブから保存の時にもたつく時あるよな

122 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:18:58.25 0.net
動作するジャンクならヤフオクでi5型落ち企業向けマシンが5000円で落札
できるだろ
ストレージとメモリ用意すりゃ今のC2DPCなんか即捨てられる
ゴミ同然なんだから再利用とかもったいないとかそんなん思わないこと

123 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:19:30.99 0.net
>>120
4GBのときはあったが
SSDに変えたらそういうのなくなった
そこからさらにCPUとメモリ16GBにしたけど
軽い作業じゃほぼ体感変わらんぞ

124 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:20:33.59 0.net
>>116
i5-8400でおkだな

125 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:20:50.07 0.net
HDD使っててメモリ不足からHDDへのスワップが起きてるようなら劇的に速くなる

126 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 14:33:38.98 0.net
i5-8400なら2400GかZen+を選ぶかな

127 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 15:06:52.32 0.net
>>120
意外とネット見たりとかそんな用途じゃつっかえたりしないよ

128 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:07:25.81 0.net
今どきC2D使ってるようなやつはネットくらいしかしないし
古い規格のメモリは割高だから
さっさと500GB以上のDRAM キャッシュメモリー多めでマトモなSSDに変えときゃ良いんだよ
intel545sかSamsung860EVO
落としてもWDblueかCrucialMX500までにしとけ

129 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:22:39.80 0.net
4GBで足りなくなるヤツは必要ないのにブラウザでタブ10個とか20個開きっぱなしにしてるようなやつだろ

130 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:26:35.83 0.net
古いPCを使用している漢は注意しないといけないのが
DDR3とDDR4では互換性なし
DDR3用のスロットにDDR4のメモリは物理的にささらない
メモリの種類を確認して購入すること
いま廃棄されているノートPCやデスクトップPCのDDR3メモリが大量に
粉砕されて資源ごみになっているのに買うと古くて値下がりも無く数千円する不幸

131 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:30:17.70 0.net
DDR3の2GB×2が使い道ない

132 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:38:06.88 0.net
DDR3の2GB×2
これを
DDR3の2GB+4GBで1枚だけ4GBを買ってきて延命させるにしても
32bitOSでは・・・

133 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:40:50.73 0.net
OSは64bitの10にアップデートしよう

134 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:41:41.46 0.net
H170マザボとIntel6000番台買うだけで凄い早くなるのに

135 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:45:26.43 0.net
メモリ512MBの時代からPCでやってる事がほとんど変わらない
データ量なんてたかが知れてんのよ
Web閲覧、2ch、動画閲覧等々、これらを8GB分使ってると思ってる?
全部OSが無駄に確保してるだけだよ
どれだけメモリ増やしてもHDDアクセスは発生するしね
4GBなら4GBで済んでしまうワケです

136 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 16:55:08.04 0.net
OSじゃなくてChromeです

137 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 17:04:16.62 0.net
一番効くのがやっぱりSSDだね
化石PCのIF規格上性能引き出せなくてもランダムアクセスの速度が段違い
起動時間とかファイル移動も早くなるがむしろそれらはどうでもよくて、
サムネイル表示や専ブラのログへのアクセスを始め、膨大な細かい微小なアクセスが全部速いので体感でかなり変わる

138 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 17:53:58.90 0.net
もうHDDのノイズと発熱とかよく耐えられるなってレベル

139 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 17:57:37.38 0.net
OSをクリーンインストールした後の色んなものを入れ直すのがめんどいよね

140 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 18:01:52.57 0.net
Windows10ならある程度インストール終わった状態でクローンしておいて
新しいPCにはそのクローンを組み込めばOK

141 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 18:55:03.07 0.net
HDDのノイズが気になるぐらいならファンレスにするしかないだろ

142 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 19:00:19.35 0.net
プニルも糞クロームになったから普通にネットするだけなのにメモリはいくらあっても足りない
まあ終了させれば言いだけだけど

143 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 19:35:30.85 0.net
メモリ640KBの頃のパソ通とmate使う狼ってやってること本質的に大して変わらんのになんでそんなメモリー大量に必要になったんだ

144 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 19:37:28.77 0.net
>>143
狼専用マシンなら昔と同じでいいよ?
でもつべもツイッターもやるからな

145 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 19:47:45.89 0.net
>>139
クリーンインストールしたあとに主要ソフト入れてからバックアップディスク作れば後は楽だよ

146 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:03:43.64 0.net
>>141
んなこたーない

147 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:05:03.92 0.net
最近ノートを4から8にしたけど感覚的には変わらん

148 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:11:31.14 0.net
2GBのノートに10を入れたら壊れてんのかってくらい固まった

149 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:14:27.31 0.net
2GBはさすがに

150 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:24:05.80 0.net
OS起動だけでスワップしとるんでしょそれ
逆に自分の使い方でスワップさえしなきゃメモリ搭載量なんてどうでもいい

151 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:35:48.29 0.net
>>147
4gbから8gbに交換した時USBでのデータ転送とかフォルダ内データの表示速度が明らかに変わったよ
CPUの違いか
CeleronやCore iシリーズとか性能を引き出せる伸びしろが違うのかな

152 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 20:36:17.69 0.net
>>148
SSDにして32bit版だとブラウザ2枚までなら普通に使えるよ

153 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 21:54:03.08 0.net
Surface 3 LTEモデル2GB版持ってるけどWindows10ではさすがに厳しい
かといってSurfaceは10以外のOS絶対入れられないようにイジワルしてあるから困った

154 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 22:17:52.58 0.net
C2Dなんて10年以上前の骨董品だからな
今さらメモリ増設とか無駄なあがきはしない方がいいよ
今時の安いPCに買い換えるべき

155 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 22:20:28.55 0.net
なんかもうデスクトップもAndroidでいいのにな

156 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 22:40:57.71 0.net
それは無い
大画面になるとスマホOSは苦痛なだけ

157 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:28:38.02 0.net
>>130
当時のジャンク品買ってきて抜き取る方がマシか?

158 :名無し募集中。。。:2019/07/04(木) 23:58:34.40 0.net
とっくの昔にヤクザが産廃からパーツ抜き取ってヤフオクで売ってるし

159 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 00:48:20.57 0.net
PCジャンク品=取れるパーツを抜いたガワだけ

160 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:47:13.39 0.net
2019-04-05 18:00:06
"お寿司2日連続、笑"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12452163468.html

p.s
先月、友達とディズニー行ってきました!♡

楽しかった〜🌸

一緒に行く人によって過ごし方って

違ってきますよね!

この時は、めっちゃのんびりした♪♪

カメラ睨むわたし。笑

https://stat.ameba.jp/user_images/20190405/18/tsubaki-factory/b9/2d/j/o0643108014385368445.jpg

カメラ睨むわたし。笑

男の顔マネをブログに載せて私信

https://stat.ameba.jp/user_images/20190616/16/otoko-to-disney-yamagisi/8a/02/j/o0900090014467153403.jpg
9@

161 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 03:48:13.68 0.net
最新コメント

2019-07-03 17:50:22
"しょっっっく!"山岸理子
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12489728573.html

52
めつきワル王

無題

赤いリップ買うのも楽しそうだけど
俺はりこりこと一緒にディズニー行きたい

ディズニーでりこりこと写真を沢山とりたい

でも俺は目つきが悪いから
りこりこに目つきが悪い顔マネされたりするかも

2019/07/04 19:28:07

https://i.imgur.com/FgQmE92.png
;?

総レス数 161
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200