2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部ってどう考えても文系だよね?????数式一個も使って無いじゃん法曹と医者って言う2大文系博覧強記が世界の支配者だよな???

1 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:36:19.56 0.net
政治家も文系だし文系が世界を支配してるよな

2 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:37:17.42 0.net
普通に考えて理系

3 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:40:49.91 0.net
大抵の医者はドカタみたいなもんだから体育会系

4 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:41:02.21 0.net
文系の東大法学部から財務省が日本のトップエリートなのが問題なのよね

5 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:47:10.89 0.net
>>2
なんでそう思った?
医学書で数式使ってるの?

6 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:51:02.88 0.net
臨床統計学

7 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:51:15.89 0.net
文系とか理系とかじゃなくて職人養成の専門学校

8 ::2019/07/05(金) 01:55:10.38 0.net
正直さ
お前らとの会話でも日常生活でもそうだけど数式で記述できるものって
ほとんど無いに等しいんだよね99.999%が言語で記述し会話し意思疎通してる

おまえらが思ってる以上に数学とか数式って貧弱でニッチなものなんだよ
だから結局医者も弁護士も政治家も数式じゃなく文系の勉強だけで生きてるわけだ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 01:57:57.20 0.net
医者なんて手先が器用なゲーマーがなればいいんだよ

10 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:04:55.06 0.net
理数系の理系だから数系ではないぞ

11 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:07:31.00 0.net
いや医学部は入試科目に数学あるから
理系なんだよ入試以外で一生使わないけどw

12 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:08:44.84 0.net
化学と生物だろ

13 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:09:21.41 0.net
>>11
知らんけど使うだろ

14 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:09:26.38 0.net
生物が受験科目じゃない医学部もあるらしい
恐ろしい

15 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:10:10.14 0.net
薬の単位とか濃度とかの計算はできないといかん

16 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:11:04.77 0.net
商学部って数式使用してるから理系なんだろうか

17 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:12:56.19 0.net
理科というのは自然科学のことだから数字使うか使わないかはあまり関係ない
経済学は理系じゃないわけで

18 :Q:2019/07/05(金) 02:19:53.69 0.net
>>1 君、かしこい。東大元医学部学部長の本を読んでいたら、同じこと書いていた。

19 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:25:46.05 0.net
逆に心理学や考古学は理系的要素が多いと思う
弁護士も理系ぽい考え方だし

20 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:32:10.52 0.net
三浦俊彦『改訂版 可能世界の哲学:「存在」と「自己」を考える』二見文庫。読む必要なし。

なぜかTスタートなあたり、S4S5なのになぜかBだけブラウワー体系だったり、
そういう細かい言葉遣いから猛烈な素人臭がする。なにか語りのうえでの都合があるのだろうか

21 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:34:24.17 0.net
馬鹿は数学を理系の学問だと思ってるようだな

22 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:39:34.90 0.net
精神科患者ってド文系なのに医者より薬に詳しい気になってる奴いるよな

23 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:42:50.53 0.net
>>15
それ算数

24 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:44:49.65 0.net
とりあえずクレアチニンと年齢からeGFR求めてみろ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:45:09.16 0.net
なぜ精神科患者が文系だと断言できるのか???
メンヘラなんてむしろ理系のほうが多いだろ

26 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:46:41.30 0.net
やたらネット知識で薬に詳しく屁理屈並べ立てそうなのは
理系メンヘラだよね

27 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:48:13.75 0.net
自然科学系の人は文系の人間にいいように使われてしまいがち
文系領域も学んだ方がいいのかもね

28 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:49:46.58 0.net
>>24
自動計算サイトあるからそれ使えばOK

29 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:50:48.12 0.net
数式って数学の式に限定してんのか
化学式とかは普通に使いまくりだけど理系には入らないという理屈なのか

30 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:53:40.65 0.net
文系の学問は人間社会のルールや規範を作るためのものが多い
理系、自然科学は自然の法則を解き明かしていくものだから
文系人間が理系人間をコントロールする構図になってしまうのは致し方ない

31 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 02:56:38.82 0.net
理系コントロールしないで暴走したらやばいじゃんw

32 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 03:01:27.17 0.net
お前らこれ読めや

文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書) 隠岐 さや香
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4065123844

東大生協で売上1位に
https://ji-sedai.jp/editor/blog/IMG_1158.JPG

33 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 03:02:02.92 0.net
たまに思うけど北大非医や上位国立理系クラスの奴が国立医学部に入れたとして
単位取って卒業して国試受かって医者になれるのかな?
よく医者って医学部合格がゴールって言うけどそれは医学部行く能力のある人の中での話だよな

34 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 03:33:58.29 0.net
外科は肉屋だよな

35 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 04:24:07.45 0.net
>>17
1には自然科学という言葉と概念が理解できないと思うw

36 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 04:42:59.17 0.net
>>1
医学部じゃなくて医学がじゃないのか?
だったとしてお前の人生に何か影響あるのか?

37 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:00:45.97 0.net
数学苦手な人多いよ
理科は得意だけど
純粋な理数系ではないな
理科が得意な人向き

38 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:16:29.34 0.net
治療が祈祷師のものだった時代から考えてみ
病気や病人に対してどんなアプローチをしてどう解決していくのか文系理系で違ってくるだろう

39 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:34:22.74 0.net
医学部って男子学生への忖度なくしたら
女子の方が多く合格したりしてるから
理系の生物系や化学系の学科と同じだな

40 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:39:22.47 0.net
>>33
覚えることが膨大だから数学できるけど暗記は苦手みたいな
理学部行くようなタイプは国家試験落ちそうだな
総合的に勉強できるやつが行くというのは合点がいく

41 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:41:47.67 0.net
法曹も医者も別に世界の支配者じゃねえわw

42 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:44:01.08 0.net
文系と理系って哲学宗教と科学の違いみたいなもんじゃないの
哲学や宗教は自分ルールで人間や世界を分析できるけど
科学は客観的な観測や計算から証拠を積み上げて人間や世界を分析する
だから医学は理系みたいな
知らんけど

43 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 05:47:19.20 0.net
まあよく投薬が対照実験の例として使われるからな
自然科学的なアプローチの元祖は医学なのかもしれない
数学を使うかどうかは自然科学の条件ではあるまい

44 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 06:21:29.40 0.net
暗記系なので女子の方が適正あるが残業夜勤多いので男子向きでもある
女装子が医者やるのがいちばん

45 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:23:39.28 0.net
>>1
そうだね
ただ理系からは馬鹿にされてるけどw

46 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:37:32.84 0.net
生物学って文系科目だっけ?

47 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:38:44.34 0.net
無給医とか完全ブラックの肉体労働なのに
よく医学部行くなあと思うわ

48 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:40:08.39 0.net
理系文系で選択科目で文系なら生物選択するのが多い
理系で生物選ぶのは生物好きか医学部薬学行くやつ
生物は圧倒的暗記科目で数式はほんのちょっとしかでてこない

49 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:46:11.82 0.net
暗記科目だから文系という謎理論

50 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:49:24.94 0.net
模試で生物が偏差値77で全国2位だったけど
本当にただの暗記科目だから
なんでただ覚えるだけのことができないんだろみんなって
思ってた

51 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:49:43.91 0.net
だとすると計算多用する経済学は理系かな?

52 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:50:13.98 0.net
馬鹿の足切りに理数は必要

53 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:51:18.26 0.net
文系か理系かはともかく医者と弁護士がこんなに偉そうにしてるの日本だけ

54 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:53:14.70 0.net
生物だけなら模試で満点何度も取ったことあるが
物理数学が苦手だったんで心電図が苦手だったな

55 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:53:41.29 0.net
>>51
文転した理系の落ちこぼれの行くところだからな

56 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:54:29.55 0.net
物理数学苦手
科学生物は得意な理系です

57 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 07:56:30.76 0.net
検査屋だけど持ってく結果はひたすら数字の羅列だし検査項目によっては数式による計算でドクター自ら計算してる人も居てるよ

58 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:03:04.76 0.net
>>1
世界経済をまわしているのは数学

59 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:19:37.84 0.net
計算って算数レベルだろ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:20:01.14 0.net
そのドクタープログラム組めないのかよ

61 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:22:36.76 0.net
病名と症状ひたすら暗記して
眼の前の患者と照らし合わせるだけだから
ディープラーニングしたAIが正しい診断だせちゃうんだよね

62 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 08:26:30.72 0.net
陸軍中野学校というインテリジェンス養成所の1期生の評価では
文系のやつは理系と比較して知識が狭くて使えないというものだった

63 :名無し募集中。。。:2019/07/05(金) 09:25:31.76 0.net
高校生物の内容はすぐ書き換えになるから物理、化学やっとけと

総レス数 63
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200