2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の日本ってなんで40代後半くらいの人の数がやたら多いの

1 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 00:50:41.27 0.net
そしてそのわりに40代後半の子供世代である10代の数が少ないのはどうして

2 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 00:53:36.26 0.net
氷河期や

3 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 00:53:41.33 0.net
takeoいる?

4 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 00:58:19.49 0.net
めちゃくちゃ人口の多い世代ならその子供の世代もそれなりに多く生まれていくはずなのに子供の世代は全然生まれてないという闇

5 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 00:59:19.36 0.net
昭和は貧乏関係なく結婚が当たり前だったからな

6 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:01:46.56 0.net
結婚が贅沢になったのが一昔〜二昔前
今じゃ交際すらハードル上がってる

7 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:01:54.63 0.net
そりゃうちの子供たちは20代だからな

8 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:04:41.76 0.net
どうにかこうにか結婚はできても経済的に子供は無理

9 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:06:43.34 0.net
団塊世代     めっちゃ多い

団塊ジュニア世代  かなり多い

団塊ジュニアジュニア世代 少ない

10 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:07:33.57 0.net
子供を作ると莫大な金が必要になる
派遣やアルバイトでは子供を養うことは不可能

11 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:10:34.80 0.net
バブル崩壊
給料激減
ベースアップ廃止
リストラ
派遣社員
契約社員
パート
個人経営の税金対策縛り追加
うんこちんちん

12 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:11:11.30 0.net
今は20代30代の人口少ない世代が親になってるから子供の総数も当然少ない

13 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:13:44.44 0.net
        大学不合格率 大卒求人倍率
60歳(59年生) 34.9% (78年) ー (82年)
59歳(60年生) 36.0% (79年) ー (83年)
58歳(61年生) 35.2% (80年) ー (84年)
57歳(62年生) 35.1% (81年) ー (85年)
56歳(63年生) 35.7% (82年) ー (86年)
55歳(64年生) 37.6% (83年) 2.34 (87年) バブル世代
54歳(65年生) 38.3% (84年) 2.48 (88年) バブル世代
53歳(66年生) 37.4% (85年) 2.68 (89年) バブル世代
52歳(67年生) 39.7% (86年) 2.77 (90年) バブル世代
51歳(68年生) 40.4% (87年) 2.86 (91年) バブル世代
50歳(69年生) 41.6% (88年) 2.41 (92年) バブル世代
49歳(70年生) 43.5% (89年) 1.91 (93年) 団塊Jr. バブル世代
48歳(71年生) 44.5% (90年) 1.55 (94年) 団塊Jr.
47歳(72年生) 42.8% (91年) 1.20 (95年) 団塊Jr. 氷河期
46歳(73年生) 41.2% (92年) 1.08 (96年) 団塊Jr. 氷河期
45歳(74年生) 39.5% (93年) 1.45 (97年) 団塊Jr.
44歳(75年生) 37.2% (94年) 1.68 (98年)
43歳(76年生) 35.2% (95年) 1.25 (99年) 氷河期
42歳(77年生) 32.5% (96年) 0.99 (00年) 氷河期
41歳(78年生) 29.0% (97年) 1.09 (01年) 氷河期
40歳(79年生) 25.3% (98年) 1.33 (02年) 氷河期
39歳(80年生) 22.1% (99年) 1.30 (03年) 氷河期
38歳(81年生) 19.5% (00年) 1.35 (04年) 氷河期
37歳(82年生) 19.5% (01年) 1.37 (05年) 氷河期
36歳(83年生) 19.4% (02年) 1.60 (06年)
35歳(84年生) 18.6% (03年) 1.89 (07年)
34歳(85年生) 17.1% (04年) 2.14 (08年)
33歳(86年生) 13.6% (05年) 2.14 (09年)
32歳(87年生) 12.6% (06年) 1.62 (10年)
31歳(88年生) 10.9% (07年) 1.28 (11年) リーマンショック世代
30歳(89年生) *9.3% (08年) 1.23 (12年) リーマンショック世代
29歳(90年生) *8.7% (09年) 1.27 (13年) リーマンショック世代
28歳(91年生) *8.7% (10年) 1.28 (14年) リーマンショック世代
27歳(92年生) *8.8% (11年) 1.61 (15年)

14 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:16:33.63 0.net
今は学校のクラス数が1/3になってる

15 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:17:00.55 0.net
段階ジュニアを気の毒には思うけど
企業を憎むしかない

16 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:17:23.29 0.net
俺はバブル世代なのか

17 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:17:26.16 0.net
肥料代をケチると農作物が育たなくなるのと同じ
最低賃金を2000円にして消費税をゼロにすること
これで景気は回復する

18 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:18:25.18 0.net
自分たちが生きるのに精一杯なのに子供を作ろうと思うわけがない

19 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:19:06.43 0.net
男女の仲も悪いよな日本は

20 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:19:28.57 0.net
晩婚化もあると思う
30で結婚して子供3人産めとか無茶でんがな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:20:11.74 0.net
今の40代〜50代くらいがもうちょっと頑張って子供作ってればもう少し10代の人口は増えてたはず

22 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:20:43.80 0.net
ラッキーな33歳と34歳が子供産め

23 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:22:59.60 0.net
マスコミにしろSNSにしろ少子化や高齢化が問題だと言いながら
生きるのがしんどい社会になるように事実上バイアスかけてる

24 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:42:17.61 0.net
52歳バブル世代Fラン卒(当時そんな言葉は無かったが)
一部上場企業就職、結婚、マンション購入、子供は今年大学卒業
出席コースからは完全離脱だけど何とか逃げ切るそうやわ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 01:54:44.03 0.net
昭和末期生まれも三十路を過ぎて特に女性はリミットが刻一刻と迫りつつある

26 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:01:00.76 0.net
出生率はバブル期も下がり続けてたからな
経済的要因は小さいだろう

27 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:03:22.11 0.net
現時点で持続不可能な社会になってしまってるのに
やれ選挙だやれGDPだとか目先のことしか考えていないもの

28 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:17:53.99 0.net
>>24
この文章だけで無能ってわかるな

29 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:21:20.71 0.net
今の人口バランスはバブル時代に投資先を間違えた弊害
つまり当時の政治家や経済界のトップが悪い
しかも人口減るから移民入れましょうとか気が狂ってる

30 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:25:42.77 0.net
女性の社会進出

31 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:40:50.25 0.net
女性の社会進出自体は悪くないが
社会進出が出来るような社会になってない
政治家も官僚も経済人もバカ揃いで割合や順位といった数字の改善しか考えてない

32 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:45:16.18 0.net
子供の数と老人の数を均等になるくらいにしないとやばいのに

33 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:52:14.35 0.net
1970年に生まれた子供 1,934,239人

2000年に生まれた子供 1,190,547人

2018年に生まれた子供  918,397人

34 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:52:50.66 0.net
>>33
いくらなんでも、やばすぎ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:53:08.22 0.net
そりゃ廃校になる小学校も増えるわ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:53:16.02 0.net
>>32
子供が増えないなら出来るのは限られてるな

37 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:55:07.18 0.net
サービス残業なんて当たり前とか
有休取れないのなんて当たり前みたいなのを
嬉しそうに書いてる奴らがいるうちはどうにもならんよ

38 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:55:30.94 0.net
今は親世代ですら少子化以降に生まれた世代だからねえ

39 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:58:23.53 0.net
生活水準の向上は素晴らしいことだが
一度豊かな暮らしを経験したらそれを手放したいとは思わない

40 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:58:35.87 0.net
>>33
減りすぎw

41 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:00:11.63 0.net
少子化は進行中だからな
今年産まれる子も少ない
嫁子供を養える男が少なくなった
零細企業の平社員に女が寄ってこない
共働きさせられるから
大企業勤めの男に寄ってくる
格差社会や

42 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:01:29.74 0.net
2018年に生まれた子供  918,397人
2019年に生まれる子供予測  860,000人

43 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:02:04.02 0.net
3人っ子政策やるしかないな
子供三人以上は税優遇とうたっておいて
実質は未婚と子供二人以下に重課税

44 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:03:58.54 0.net
>>43
それだけでなんとかなるような段階ではないと思うよ
ますます格差と少子化が進行するだけ

45 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:21:58.76 0.net
売国安倍じゃどうにもならん

46 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:26:44.47 0.net
発言によって短期の景況感が悪化するだけでアウトみたいな現状では誰も政策を語ることすらしない
例の2000万円の話もきちんと考えるべきなのに政治家の都合で捨て置かれてる

47 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:19:53.68 0.net
そうだよ無能だよ笑
責任が少ない上に働き方改革で有休促進されるので平日イベント行きまくり
バブル世代で本当によかった人生運のみ

48 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:22:37.64 0.net
お前がか

49 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:29:10.24 0.net
>>24
54歳未婚無職やけど

俺の場合はバブル世代超有名大卒
一部上場企業就職、マンション購入だけど
あんたの方が全然勝ち組だわ・・・・・
こっちはもう孤独な余生しか送れない・・・・・

50 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:40:48.92 0.net
       ..::   ノノノ ノノ ノ ::..  スヤスヤ
     ..:: /           ヽ、::..          *************
    ..:: /              ヽ ::..      *                    *
   ..:: /                ヽ ::..    *   無限の可能性を持ち       *
   ..:: /                 i ::..    *   誰からも可愛いと言われてた   *
   ..:: |          ヽ   γ__,ヽ ::..     *    産まれたばかりの頃のおまえら *
   ..:: |        ー― )      'ヽ ::..    *                     *
   ..:: ヽ(⌒    ::::::::::::  ,(_,_,_)、:::::: i ::..     **************
   ..:: ヽ ヽ__)  ::::::::::::  / ,‐v‐、 :::  i  ::..
    ..:: \          ヽ二ノ  ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
     ..::  ヽ、           )ノ
      ..:: /

51 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:44:08.57 0.net
手取り18万独身47再のわし高みの見物

52 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:49:08.93 0.net
>>49そんなことないよ
あんたお金あるんでしょ?
相手が日本人じゃなければ結婚できるよ
アジアのちょっと貧しい国から若くて可愛い嫁斡旋してもらえばいい
本国の家族には毎月10万円位送金すれば
いい結婚したって喜ばれるぜ
まだまだ日本ブランドは強いよ

53 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:49:18.55 0.net
>>33
2000年でも既に少子化やのう

54 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:54:54.66 0.net
>>52
54歳未婚無職だけど

結婚して子供育てるほどの金は全然ありませんがなw

55 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 06:01:49.34 0.net
一気に給料を減らして非正規で格差をつけた世代

56 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 06:04:23.94 0.net
50歳バブル入社最終年度マーチ組
不相応な就職をキメまくるクラスメイトをよそに
バックパカーw→パチプロ→引き籠もりを繰り返しつつ
ここまで来ちゃった俺ちゃん現在は女に喰わせてもらうだけのヒモメン
クソ友人らとも年を経るごとに疎遠になってもう限界
酒とタバコしか楽しみが無いですぞー

57 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 06:46:42.69 O.net
少子化は45年ぐらい前から始まってるから既に40代前半の人口も激減し始めてる

58 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 08:02:16.06 0.net
私は45歳で独身です。悪いね

59 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:13:15.24 0.net
>>33
ひどいなこれは

60 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:18:09.62 0.net
公共の場に子供を連れていけない社会
安心して他の人に子供の世話を任せられない社会
育児の悩みを相談できず自己責任で片付けられる社会

61 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:33:31.19 0.net
企業は45歳でクビ切るらしいから日本はさらに多くの無職で溢れかえるのだな

62 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:24:27.63 0.net
団塊ジュニアの子供がいなさすぎるのね

63 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:31:32.26 0.net
暢気に結婚して子作りどころか自分ひとり食っていくのが精一杯の時代を生きることを余儀なくされた

64 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:36:03.89 0.net
庶民は手取り20あるかないかだからな
昔は義務教育だけですぐ働けって感じだからたくさん子供作れば得になった

65 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:06:29.32 0.net
少子化

66 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:08:28.97 0.net
日本が生き残るにはこの世代を犠牲にするしかない

67 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:09:05.70 0.net
フツーの40代後半の人達の子供はもう20代だろ

68 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:58:33.47 0.net
結婚できない40代って本当にいるのか
ネットだけの都市伝説かと思ってた

69 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:07:07.47 0.net
お前だろ

70 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:10:07.97 0.net
そりゃずっと部屋にこもってたら周りがどうだかわからないよな

71 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:33:33.90 0.net
20代は頑張って子供生みまくらないとだめ

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200