2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

屋根についたソーラーパネルで無限に走れる車が発売される

1 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:44:44.08 0.net
これぞ究極のエコカー! Lightyearがソーラー発電で走る電気自動車の予約受付を開始
https://techable.jp/archives/102313
2019/6/27
TECHABLE

写真:
https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/06/fullsizeoutput_695b-300x225.jpeg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/06/fullsizeoutput_695d-300x225.jpeg
https://techable.jp/wp-content/uploads/2019/06/fullsizeoutput_695f-300x225.jpeg

 今やどの車メーカーも電動タイプの開発に取り組んでいるが、
 オランダのスタートアップLightyearが手がけているのは太陽光で発電した電気を元に走る車。

 搭載するソーラーパネルでバッテリーをフル充電すれば720キロ走行が可能で、
 1年間に2万キロ走行できるだけの発電ができるという。
 同社はこのほど生産前プロトタイプ「Lightyear One」を発表し、プレオーダーの受付を開始した。

 ・5平方メートル分のパネル

 写真を見て真っ先に目がいくと思うが、Oneはルーフやフードがソーラーパネルに覆われている。
 実際には安全ガラスの下にパネルが埋め込まれていて、総面積は5平方メートルになる。

 このパネルでソーラー発電し、搭載のバッテリーを充電する。
 充電効率はというと、1時間で12キロ走行分の電気が賄える。
 会社で働いている間、駐車場に車を置きっ放しにするとして、8時間で100キロ近く分を充電できる計算になる。

 ・10秒で時速100キロに

 バッテリーは太陽光だけでなく、家庭や充電ステーションのコンセントにつないでも充電できる。
 なので、長距離を走る場合も安心だ。
 しかも走りながら発電・充電できるので、コンセントにつなぐ回数をかなり減らせる。

 加速性能はというと時速100キロに到達するまでにかかる時間は10秒。
 スポーツカーのレベルには遠いが、それでも日常で使う分にはまず十分だろう。

 電気自動車は環境に優しいことは間違いないが、ただその電気はエコ発電されたものでないケースは多い。
 エミッションを抑える車を充電するのに石炭発電による電気を使っていれば元も子もない。

 それにひきかえ、Oneは真にグリーンエネルギーだけで走らせることができる。
 ただし、価格は14万9000ユーロ(約1830万円)とスーパーカー並みで、普及を図るには価格がネックとなりそうだ。

 Lightyear
 https://lightyear.one/

 (文・Mizoguchi)

2 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:46:08.69 0.net
だん吉号か

3 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:46:41.48 0.net
やっぱアクセル踏み間違え

4 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:48:26.63 0.net
極夜になったらどうするの?

5 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 02:52:13.28 0.net
ポルシェが同じ値段で出すなら買います

6 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:02:55.49 0.net
1時間で12km分ねぇ

7 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:04:10.49 0.net
みんなで知恵を絞って売れない理由を考えよう!!

8 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:07:56.97 0.net
ガソリンも入れれるんか?
だとしたらタンク内で腐るぞ
長期間入れっぱなしになりそうだから

9 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:08:06.34 0.net
1日100kmしか走らない人だと電気代ゼロになるね

10 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:08:46.11 0.net
ガソリンタンクはないよ
電気自動車だもん

11 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:09:26.95 0.net
>>1
絵じゃん

12 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:10:11.53 0.net
未来の車って感じ

13 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:13:27.86 0.net
https://greenz.jp/main/wp-content/uploads/2008/11/soraemon1.jpg

14 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:17:50.09 0.net
屋根付きの駐車場に停められない
露天に停めたとしても常に晴れてるとは限らない
どこのメーカーも問題点があるから出さないのにそれを解消せずに売る勇気

15 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:30:29.13 0.net
駐車場の屋根を無くせば良い

16 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:30:53.14 0.net
絵で金集めてトンズラだろ

17 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:32:36.56 0.net
1日100kmぶん充電できて720kmぶん貯められる
一週間雨だったとしても大丈夫
それ以上ならコンセントから充電すれば良いだけ
利点は災害等で停電になっても使えること

18 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:38:48.75 0.net
5平方メートル分のパネルて
家の屋根に20平方メートルのパネル置いてそれで充電した方が良くね?

19 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:40:31.47 0.net
1800万ならその方が安上がりだしな

20 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:53:26.44 0.net
車よりソーラーパネルで無限に動かせるエアコン作った方が便利じゃない?

21 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 03:54:48.08 0.net
>>14
EV自体がそんなもんでしょ
ツールとしては基本未完成品
いざという時には役に立たない

22 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 04:20:04.68 0.net
年間走行距離が一般的な1万キロで年の2/3として240日
割ったら41キロ
梅雨時期は心配だけどいけるだろ

23 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 04:38:43.80 0.net
値段が下がったら一気に爆発するな

24 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 04:56:12.19 0.net
家にソーラーパネル付けられない貧乏人向け(1800万円)

25 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:16:18.85 0.net
時速12キロなら永遠と走れるのか

26 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 05:27:53.18 0.net
>>24

27 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 06:05:13.04 0.net
エコを語るなら車なんか乗るなってことだ

28 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 07:40:01.42 0.net
ええやんええやん

29 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:59:28.09 0.net
買いたい

30 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:42:11.72 0.net
冬は野良猫が集まって充電率悪くなりそうw

31 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:50:09.40 0.net
直射日光ない日や曇天続きだとほとんど充電できないだろ

32 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:51:18.36 0.net
晴天の昼以外どうすんの?

33 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:17:49.10 0.net
十日も雨が続けば乗れないが
そういう時はコンセント繋ぐ

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200