2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷13号

1 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:52:41.29 0.net
すげえ

2 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:52:57.18 0.net
バカチョン発狂

3 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:53:32.84 0.net
バーランダーから打ったか

4 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:53:40.17 0.net
NHKで放送してないぃ・・・

5 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:53:51.92 0.net
なぜ朝鮮人は負け続けるのか

6 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:53:54.94 0.net
バーランダーはたいしたことない

7 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:55:16.07 0.net
センター多いな

8 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:55:19.43 0.net
福留がいるか

9 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:55:41.62 0.net
ホームランより打率が凄い

10 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:56:15.04 0.net
つけたら田中マーの試合やってた

11 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:56:32.89 0.net
田中の試合とかいらないのに

12 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:56:47.74 0.net
ぶっちゃけ大谷より八村のほうが凄いと思うんだけどマスコミの扱いが大谷偏重なのはなぜ?

13 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:57:21.71 0.net
無料ストリーム色々あるやん

14 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:57:57.79 0.net
八村はこれからだろう

15 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:58:19.86 0.net
=俺

16 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:58:26.81 0.net
八村はホームラン打てないだろ

17 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:58:34.10 0.net
マエケンの打率抜いたかな

18 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 09:59:50.91 0.net
お前らマー君応援するんだ

19 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:00:18.70 0.net
最初から出てたら三冠王狙えた

20 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:00:36.61 0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1147307415894814721/vid/640x360/ApD6frPJeSgSD_ap.mp4

21 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:00:39.21 0.net
大谷はんぱないって

22 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:01:41.72 0.net
バーラーンダーから打ったのかよw

23 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:01:44.05 0.net
>>20
これは観客結構入ってるな

24 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:02:03.45 0.net
投手の負担も守備の負担もない楽な完全DHだから
いい状態をキープできてるな

25 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:02:17.63 0.net
オオタニサーン

26 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:03:05.14 0.net
大谷君もうピッチャーはいいんじゃない

27 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:03:14.33 0.net
ハッピーバースデーって今日誕生日か持ってるな

28 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:04:00.05 0.net
イチローくんは内野安打がなければ3割打てなかったというのに
大谷は3割打ってHRも打てるのかよ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:04:22.54 0.net
これで投げては165キロっつうんだからマジでバケモンだわな

30 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:04:31.02 0.net
バスケットなんてつまらんからな

31 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:04:32.54 0.net
大谷はメジャーで結果出してるけど
八村もレアルマドリードの久保もまだ始まってもないからな

32 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:05:50.59 0.net
大谷も結構足で稼いだヒットがあるだろ

33 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:06:31.98 0.net
台風はまだ4号

34 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:07:41.45 0.net
は?バーランダーから打っとる
はんぱねぇな

35 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:09:21.16 0.net
あの弾道の低さで引っ張らずに左中間スタンドまで持ってけるのが意味わからん

36 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:09:27.76 0.net
バーランダー、防御率悪くないのに今年既に25本目のHRって打たれ過ぎじゃね

37 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:09:50.21 0.net
打者専でも日本人最高レベルの才能なんだな

38 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:12:08.52 0.net
飛ぶボールなんだっけ
DHになるタイミング良かったな

39 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:12:48.33 0.net
バーランダーから打つとかすげえな
こうなったらコールからも打つの見たいわ

40 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:12:51.59 0.net
現地時間の7月5日は大谷の25歳の誕生日で
実況も第1打席で日本語で「誕生日おめでとう」って言ってた

41 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:14:01.34 0.net
大谷って引っ張ってのホームラン少ないよな
こういうタイプは加齢と共にレフトフライセンターフライ製造機になる
引っ張れないってことは結局力負けしてるんだよ、生粋のホームランバッターではない

42 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:15:18.43 0.net
でも引張シートしかれるぐらいヒットゾーンは引っ張りなんだけどどういうことなの

43 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:16:17.52 0.net
インコースを打たないからだろw

44 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:16:28.41 0.net
バーランダーは去年214イニングで28本しかHRを打たれなかったのに
今年123イニングで25本もHRを打たれてる
年間60本ペースの選手も数にいるし明らかにボールが飛んでる

45 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:16:54.40 0.net
ショボくね?
オールスターにすら選ばれない奴だろ?
二刀流だから存在価値があるのにただのバッターとしたら中の下

46 :fusianasan:2019/07/06(土) 10:16:59.36 0.net
外角高めのストレートに見えたが
普通打っても外野フライだよね
って感じでバーランダーが投げたのを
注文通り打ち上げたらホームランでバーランダー苦笑いw

47 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:17:08.45 0.net
>>42
大谷は引っ張ったら打球に角度を付け難いみたいだぞ

48 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:17:18.97 0.net
真ん中高めボール気味の154kmのフォーシーム
まさにバーランダーが最も自信のある球
それをバックスクリーンに放り込むんだから怪物だよ

49 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:17:33.75 0.net
まったくこたえになってないな

50 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:17:53.63 0.net
43

51 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:18:23.72 0.net
見てないけどまた岩ゾーンなのか

52 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:18:58.01 0.net
ミニッツメイドだから岩はないけどね

53 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:19:12.95 0.net
相手投手はもうピークを過ぎてるみたいだね

54 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:19:25.70 0.net
大谷が力負けしてるとかまだそんな馬鹿げたこと言ってるやつがいることに笑止

55 :fusianasan:2019/07/06(土) 10:19:51.37 0.net
シフト敷かれてるからインコース打ってもヒットになりにくいから
真ん中から外目を狙ってるだからセンター方向にHRが多いだけじゃね

56 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:19:58.15 0.net
投手復帰したら無安打無得点も期待できるな

57 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:19:59.77 0.net
ダルビッシュがゴミになったし田中も特別いいわけじゃないし日本人投手が全員冴えないが
打者で結果を出す選手が現れるとは思わなかった

58 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:22:18.62 0.net
意外と打率が上がってる

59 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:24:00.26 0.net
大谷は引っ張るとゴロになる
だから内野手は右に寄せる
それだけ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:26:53.87 0.net
田中マーの勝ち消えた

61 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:27:00.06 0.net
大谷のパワー凄いなw

今日の数字を含まなくても今年のHR/FBが44.4%だ
そしてGB/FBが2.67

ゴロヒッターであるイチローの通算GB/FBが2.34であることを考えると、
大谷の打球がいかにゴロばかりであるかわかるはず
そんな中で打球が上がったら半数近くがHR
とんでもないパワーの持ち主だよw

参考までにイチローの通算HR/FBは5.7 %
イチローの8倍のペースでHRを打てるw

62 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:28:50.14 0.net
引っ張りで打球上がるようになったら本当に手がつけられなくなるんだろうけどそう簡単な話ではないんだろうな

63 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:29:30.30 0.net
しかし大柄な体格に関わらずえらい小顔だな

64 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:29:34.84 0.net
結局生まれ持ったフィジカルってことなのね

65 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:30:26.27 0.net
天才バッターだわ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:31:08.75 0.net
負けも消えたw

67 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:32:11.91 0.net
精子めっちゃ出るバーランダーさんから打ってるじゃん
誕生日だから狙ってたのかな

68 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:32:31.52 0.net
インコースを引っ張ってホームランにしようとすると逆に真ん中から外の球打てなくなるから三振の山築くだろうな

69 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:32:39.26 0.net
that thrilled out
straight away to the center field Springer
moving back to the wall
That is gone!
Big fly Otani-San
Solo shot is in depth central
3-1 Angels
Happy Birthday Shohei Otani

70 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:35:05.89 0.net
田中とかダルビッシュとか6回4失点ばかり

71 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:35:27.34 0.net
ヒット狙いに切り替え

72 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:36:02.89 0.net
150キロ超のストレートをあんな軽々センターに持って行けるもんなのか

73 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:36:10.14 0.net
>>41
引っ張っるとバランスが崩れるからだろ
そこがまだ未熟なんだけど

74 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:36:45.45 0.net
反省したのか全部低めの変化球でやられた

75 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:37:19.99 0.net
やっぱりマグレだったか

76 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:47:47.39 0.net
引っ張るのは腕力で打つからだろう
ピッチングやゴルフスイングの様に体幹主導で打ってるからセンターに強い球が飛ばせるのだと思うが

77 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:50:16.78 0.net
シモンズにすらHR打たれるってバーランダーもバーランダーで酷いな

78 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:51:57.57 0.net
さすが首位チームなのか客はいってるな

79 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:54:09.57 0.net
平凡な選手になったな・・

80 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 10:55:50.44 0.net
また打ったんか
ほんと天才だな

81 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:10:39.40 0.net
怪力で持っていってるだけ、実質外野フライ。

82 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:12:09.94 0.net
朝鮮人の嫉妬がすごいな

83 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:15:33.99 0.net
朝鮮人といえば
LADの朝鮮人投手がナリーグ唯一の防御率1点台で10勝してるらしいぞ

84 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:15:45.02 0.net
>>37
大谷の他ってなると柳田くらいしかいないからな
山川は打率が悪過ぎるし他は論外だし

>>41
いや半分くらいはライトスタンドだよ

>>61
打球角度は最大の課題だな

>>62
今季の印象としては15回ライト方向に打った打球の内
13回はゴロで2回はフライ(1HR1二塁打)みたいな内容だもんな

>>72
インローの次だったからアウトハイは頭にあったんだろうな

85 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:17:05.59 0.net
>>81
それ他のメジャーリーガーも一緒やで

86 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:18:42.61 0.net
>>83
>LADの朝鮮人投手
リュ・ ヒョンジンな。今季は前田なんか足元に及ばない活躍なんだよな。
前田との絡みでそっちをマンセーすればいいのに。

ひょっとして知らないとかw

87 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:19:35.22 0.net
バスケの八村も楽しみだし野球には大谷いるし
あとはアメフトだな

88 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:21:32.06 0.net
次の契約年俸25億越すだろうな

89 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:21:48.47 0.net
韓国人選手の話は韓国人選手のスレでやれよ
日本人に関係ないし興味もないわ

90 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:22:30.64 0.net
しかしダルビッシュとか最早誰も話題にしなくなったなw

91 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:24:39.40 0.net
おそらく投手としては球団から15勝を見込まれている

今季打者としてシーズン
.320〜.330、30〜40本を見込まれるよな数字を出せば
25億じゃすまないだろう

92 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:25:17.58 0.net
前田は契約内容が悪すぎるとしか言えん
勝ち投手の権利得る直前で交代させられるとか理不尽な扱いされてるわ

93 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:26:48.90 0.net
>>90
日本で培ったことを否定し自己流に走った結果があれである

94 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:26:59.43 0.net
前田ってあの程度の実力で沢村賞2回も獲得してるんだな
日本最高投手と言われたダルビッシュがあの体たらくと考えると前田のショボさも納得だが

95 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:27:03.29 0.net
俺すごい

96 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:29:39.45 0.net
日本人のメジャーリーガーは
投手だけ通用するとは何だったのか?

97 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:29:58.59 0.net
入ればいいんですw

98 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:40:19.54 0.net
>>94
ちゃんと試合見てから言えよ
内容はそんなに悪くない

たとえば田中の場合だと
6回まで好投して0〜2失点
しかし球数が少ないが故に7回も行って捕まる
そして走者を塁に残して降板→中継ぎが打たれて失点→田中の防御率悪化
6回までで代えてりゃ防御率は悪化してなかったのに・・・とか
7回まで行かせたなら走者いても続投させるべき・・・とか
日本の野球の感覚と違うんだよな向こうは

こないだのマエケンの降板もそう
マエケンは逆にスイッチ入って「さあ抑えるぞ」ってギアあがったところで降板させられたって思っただろう
マエケンのコメからそういうニュアンスが読み取れるし日本の野球を見てきたファンならば
このマエケンの言い分も分かる

99 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:50:16.42 0.net
特に甘利の采配には違和感かんじる

今日マエケン良くないな。点差あって勝ってるしそろそろ代えろよ→マエケン続投で防御率悪化
今日マエケン良いな。1点差で勝ってるキワドイ展開でランナーいるけどもうちょっと投げさせろ→投手交代で中継ぎ打たれマエケンの防御率悪化するも試合は逆転勝ち
そこまでして前田にオプション払いたくないのかよっていう継投采配をする甘利&ドジャース

100 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:53:57.69 0.net
佐々木君も最初からメジャーに行った方がいいかも
日本にいればいるほど成長が遅れる気がする

101 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:55:40.77 0.net
あのシフトってどういう意味でやってるんだろう?

102 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 11:57:26.61 0.net
甘利は常に采配批判されてるだろ
中継ぎピッチャー潰しまくってるし

103 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:01:12.72 0.net
隙あらばホームラン

104 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:04:17.46 0.net
>>73
大谷は子供の頃の練習環境が
ライト側が川でHRを打ってしまうとボールを失ってしまう為に
ライト方向に飛球を打つという感覚を身体の深いところに刻めなかった
逆に逆方向の打球を飛球にする感覚は子供の頃から刻み込めた

もちろん子供のころの感覚だけで野球をやってる訳ではなく
上書き更新し続けた努力と技術あってのプロだが
大谷は二刀流故に他の選手よりも時間は掛かる
と思っていたがそこはやはり天才
昨季あれだけバット折りまくってたのが折らなくなってきたし
対左投手対策も思ってた以上に劇的な速度で進んでいる

打者としての完成への歩みは投手としての完成の歩みを遥かに凌駕している
これだけ打者大谷が素晴らしいと投手大谷が霞んで見えるが慌てることはない
数年後の投手大谷は期待通りの成長を遂げてサイヤング賞争いをしているだろう

105 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:05:28.79 0.net
>>100
アメリカの記者は逆の感想記事書いてるよ
マイナーよりも上でメジャーよりも下という育成にちょうど良い環境がNPBとね

106 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:05:45.25 0.net
しかしトラウトって凄いな
スイングが安定しててどのコースでも打てる
打撃だけならトラウトの方が大谷よりやっぱ上じゃないかな

107 :fusianasan:2019/07/06(土) 12:06:35.45 0.net
>>105
マイナーのが上だろ
特に打者

108 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:06:36.12 0.net
逃げ切ったか
ひやひやだな

109 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:08:52.03 0.net
センターの左寄りに打つの見ると左利きならもうちょっと飛距離伸びるにて思う

110 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:09:13.31 0.net
>>88
甘いよ
トラウトが年俸38億だから大谷は最小でも35億、40億の可能性も高い

111 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:10:54.48 0.net
>>106
そりゃそうよ
あれはスーパースターよ

112 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:12:33.43 0.net
メジャー屈指の右腕バーランダーからバースデーホームランを打っちゃう大谷は最高に持ってる男

113 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:14:00.19 0.net
>>96
あとが次々と続いてくれないと大谷だけ特別ってことになるし
実際今のプロ野球見渡しても
実力的に可能性あるのは柳田くらいしかいない
秋山は長打力がモノタリナイし山川は率が悪いし
若いのだと鈴木誠也くらいかな・・・でも誠也も微妙だな

関東のメディアがゴリ推ししてる山田や筒香は無理だね

114 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:16:25.58 0.net
大谷は右打席で打て
右利きは右で打て
左利きは左で打て

115 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:21:32.02 0.net
現地メディアではバッター専念で8年240億〜270億くらいの契約が適切と言ってる

116 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:22:47.48 0.net
そうね
投手兼任なら出せても7000万迄の選手だからね

117 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:23:09.90 0.net
>>115
凄いなぁ
8年で利益240億って会社だとかなり出ない規模

118 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:23:10.69 0.net
>>106
トラウトはスイング崩されるってことが無いからな
しかし右打者のトラウトと比べて上かどうかなんて格付けする必要は無いし
大谷が目指すべき打者はトラウトじゃ無い
大谷が参考にすべきはイエリッチ
体格似てるし同じ左打者だしイエリッチには日系の血が流れてるしな

119 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:27:16.53 0.net
イチロー
「1年置きに投手と野手を交互でやって
サイヤング賞獲った次の年にHR王獲って欲しい。
それに挑戦できるのは彼だけ」

120 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:36:16.45 0.net
ノーノーやるかなそのうち

121 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 12:55:23.15 0.net
サイクルとノーノーを達成した史上初の選手になるのか

122 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:05:21.43 0.net
しかし無安打無得点は力の差や怪我の問題があるからどうだろうかとも思ってしまう

123 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:05:21.67 0.net
ノーノーは制球が良い日ならありえる
投手としてはまだ荒削りだから制球とキレに難あり

124 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:10:58.01 0.net
他の日本人メジャーリーガーがそれぞれに専念してもできなかったことを二刀流でやりそうだから凄い
まあ今年の大谷は二刀流どころか守備もしないただのDHでしかないが

125 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:11:05.74 0.net
ザイオンの試合のほうが気になってしゃーない

126 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:30:56.58 0.net
でもDHだもんなー
ひとつの試合で投げて打つってのが見たいのに

127 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:39:44.97 0.net
投げるの再開は来年

128 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:40:04.97 0.net
年内20本いくかな

129 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:42:51.66 0.net
今は手術明けリハビリ中の身なのに
期待し過ぎだろ

130 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 13:46:35.88 0.net
今日はバーランダー何本打たれたんだ
ホームラン打たれ過ぎ

131 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:04:36.51 0.net
>>119と比べると
>>120はスケールダウンだろ

132 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:06:35.26 0.net
>>126
ナ・リーグチームのホームの試合でいつかやるだろ
早けりゃ来季

133 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:30:45.68 0.net
>>128
7〜9月に毎月6本ペースで行けば今季は30本
大谷個人の開幕は5月6日か7日だったから今季もし30本行くようなら
打者専念でフルで出ればシーズン40本以上見込める計算になる

でも今季は他の選手も打ってるからなぁ
50本以上打つ選手たくさん出そうなペース

134 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:38:20.95 0.net
とにかく大谷は今季しっかり数字を残すことが大事
なぜなら来季以降二刀流に復帰してしまうと
今季の数字をベースに今後何年も
「大谷は打者専念ならこれくらいはやれるんだぞ」って話になっちゃうから
今季ショボイとマイナスイメージで語るクソアンチどもの御馳走になってしまう

5月スタートで3割30本なら二刀流云々関係無くケチのつけようのない立派な打者成績
あとできれば規定打席いって欲しいなぁ
まあこれはエンジェルスの匙加減次第で大谷がコントロールできる部分じゃないんだけどな

135 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:50:13.59 0.net
>>104
それ以上に社会人野球でやっていた親父による英才教育の賜物じゃね
かなり難しい打撃技術教え込んでいたらしいし

大谷兄のときは全然面倒見てやれなかったらしいけどそれでも独立リーグまで行けたから
兄にもしっかり教えていたらどれだけの選手になっていたんだろうなとと思う

136 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:53:43.93 0.net
親父の英才教育も練習環境はどうにもできない

137 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:55:22.57 0.net
打率が310ってかなり優秀だな
日本ではそこまでたいした成績あげてないのに適応したんだな

138 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:56:02.68 0.net
親父が翔平をスイッチヒッターに育ててたらどうなったんだろうな

139 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 14:57:51.36 0.net
>>137
それはおまえが日本での試合をたいして観てないからそう思うだけだろう

140 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:00:22.77 0.net
>>139
いや打撃では実際そこまで無双してないし

141 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:07:04.89 0.net
2016年 .322/.416/.588 1.004
2017年 .332/.403/.540 .942

日ハムラスト2年は結構な数字と思うがな
あと今年は打者専念な上に守備負担もないから数字残しやすいだろ

142 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:21:57.42 0.net
大谷もすごいけどメジャーってホームラン出すぎじゃね?
昔からこんなもんだったの

143 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:28:34.71 0.net
今年はボールを変えたんだよ
コスタリカ製のボールをメジャーと3Aで使ったら1割増えた
2A以下は中国製にしたら1割減った
去年はメジャー野手の打率が過去最低だった
これはフライボール革命でホームラン狙いなのが大きい

144 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:30:59.32 0.net
昔はステロイドでホームラン量産してたけど
今はフライボール革命か

145 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:32:28.89 0.net
>>83
ナ・リーグはレベル低いから

146 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 15:55:40.16 0.net
>>145
10年以上連続でALがインターリーグ勝ち越してた2017年まではそう言ってたな
でも去年はインターリーグでNLが勝ち越してて、今年のインターリーグも現在NLが勝ち越し
優秀な若手もNLにばかり偏ってるし、明らかにNLの方がレベル高くなってる

147 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:01:29.08 0.net
>>143
メジャーは今年からじゃ無いでしょ
3Aで今季からメジャー球と同じにしたら
HRが増えて飛ぶボールだったことが判明したんじゃないの?
もし3Aの公認球が変わってなかったら
今季もフラレボすげーって話になってただろうな

148 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:03:37.36 0.net
ドジャースの独走ぶりみてるとナ西地区はそうとは言えない

149 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:06:22.61 0.net
>>143
規格をミズノ球に統一したらいいのになぁ
ミズノが北米で使用する分は版権料無料にしてやったらいいんだよ

150 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:08:25.63 0.net
アリーグは観客動員微妙な球団多すぎ
インターリーグで勝ち越してることだけが自慢だったのに
人気も実力もナリーグになってしまったのか

151 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:10:27.23 0.net
>>141
守備についたほうが調子が出るって選手も多いよ
ベンチで待機してるほうが試合のリズムに乗れないとか入っていけないとかね

守備負担なんてワードは只ケチつけたいだけだろ

152 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:11:02.34 0.net
>>150
実力はずっとアが上だろ

153 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:12:19.63 0.net
>>141
守備を負担に感じるのは動きたくないおまえのようなデブだけだろw

154 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:14:59.92 0.net
そもそも守備が負担で打撃成績が落ちましたなんて話は聞いたことが無い
どこのデブだw?そんな弱音を吐いたデブ選手はwww

155 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:22:04.66 0.net
まあ守備負担によってWARも違うからな
守備負担のない楽なDHじゃオルティス並に打っても大してWARが伸びない
逆に守備負担の大きいSSやCはその分だけWARが伸びるだろ

156 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:25:03.30 0.net
>>152
ここ2年はインターリーグでNLが勝ち越してるからNLの方が上
2000年代はALの方が上だと言われていたのは、
2017年まで14年連続でインターリーグで勝ち越していたから
1990年代とかもNLの方が上だったんじゃないかな

157 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:31:43.58 0.net
つまり21世紀に入ってから00年からの20年間中、ナが上だったのはたった6年間だけって話か

158 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:32:02.15 0.net
年間通して試合やると守備する選手とベンチに座ってるだけの奴の疲労に差が出る
一番可愛そうなのは守備負担の大きいポジションを守ってるのに守備が下手くそでWAR的にマイナスになる選手w

159 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:33:18.32 0.net
セパ見ても分かるようにDH制しいてるリーグのほうがレベルが高い
打席に投手立たせるとどうしてもそうなる

160 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:34:25.82 0.net
FAによるALへの移籍が多かったからALの方が強かったんだと思う
最近は若手を早い段階から囲う方向になってるからALに選手が流出し難い
そしてここ数年は何故か若い才能がNLでばかり開花する
だからNLが強くなってきて今後もこの傾向が続くはず

161 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:35:54.56 0.net
>>159
DHがある分選手層も厚いだろうし、インターリーグでDHのあるリーグが勝ち越すのは当然なんだよな
それでいてアリーグが勝ち越せなくなってるってことはアリーグのレベルが落ちてるってこと

162 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:36:31.54 0.net
>>158
疲労ねえ
野球の場合その疲労の大半を担ってるのは投手だよ

それにまだシーズン序盤だろ
疲労どうこうの話は終盤の話
序盤の今からDHはラクだからなんて見方してる奴はケチつけたいだけだろ

163 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:38:11.03 0.net
>>161
短期決戦ならそういう時期もあるだろ
シーズンまるまま交流戦ならばよりハッキリとアリーグ優位の結果になると見るのが普通の見方じゃね

164 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:40:12.62 0.net
ちなみに今季のNPB交流戦順位












毎年こんな感じだよな

165 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:41:05.62 0.net
10連戦とか普通のMLBでは序盤だろうがDHが楽なのは間違いないだろw
週に1度は休みのあるぬるま湯リーグじゃないんだぜ

166 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:47:46.92 0.net
上でもレスしたけどラクかどうかは体力的な話だけだろ
しかも野球の野手なんか守備で疲れるほど動かないしな
それに守備についてたほうが試合のリズムに入っていきやすいって言う選手も多い
DHであることがプラスになるとは限らないんだよ

まあ結局『慣れ』なんだよDHでも守備でも
疲れどうこうとか年寄りやデブだけだろ関係あるのはw

167 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:48:18.09 0.net
>>141
日本でそれならそこまで大したことはないな少なくてもその成績でメジャーで3割30本は無理
でも軽く越えそうってことは若いから成長したんだろ

168 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:52:33.86 0.net
守備が打撃成績マイナスに作用するのは
・高齢の選手
・デブ
・守備ドヘタクソ

「守備が下手糞だからバッティングにも影響しました」って奴はいるかもしれんが
「守備で疲れたから打撃成績が残せませんでした」なんて奴まずおらんだろw疲れた?引退しろw

169 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:53:26.21 0.net
メジャーで重要な指標となっているWARでは、
守備負担を公平にして比較する為に守備位置補正を行ってるだろ
その差を見ればDHがいかに楽だと思われているかわかるでしょ
まあ精神論とかリズムとか言ってるNPB信者には理解できないかもだがw

170 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:55:09.21 0.net
2011年オルティス DH
.309/.398/.554 wRC+154 fWAR3.7

146試合出場でほぼDHだから、上記のスラッシュラインにwRC+でもfWAR3.7
これが並の守備をできるCやSSだったらfWAR8コース
DHはこれくらい打って当然、wRC+110程度のSS以下の価値って評価なのよね

171 :fusianasan:2019/07/06(土) 16:56:58.36 0.net




172 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 16:57:28.08 0.net
>>167
日米の投球スタイルの差もある
NPBでは2ナッシングからボール球で勝負する投手も多い
つまりストライクゾーンにボールがこないからHRも減るという見方もできる

まあでも進歩はしてると思うよ・・・それも驚くようなスピードでw
対左投手対策は想定してた以上に早かった
まだ左のサイドスロー対策は完全では無いかもしれんが

173 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:00:40.46 0.net
しかし大谷は凄いよな
ダルビッシュや田中はNPBで無双しただけでMLBでは大したことできなかったのに

174 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:01:16.39 0.net
>>169
そもそもWARって指標がクソ指標なんだよ
比較ってのは同じポジションでしてこそ意味があるんだよ
違うポジションを一括りにして評価しようってのがバカの発想

レースってのは同じ規格の中でしてこそだろ
規格が違うものを比較してどうすんだよ

175 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:04:53.48 0.net
偉大なるMLBで最も重要視されている指標だから仕方ない
今後の推移的な指標を含むfWARと結果重視のrWARのどちらが大事かって議論はあっても、
WARそのものを否定する者はそこまでいないぞ
日本の野球ばかり見てる奴は新しい指標に馴染まないよな

176 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:08:59.75 0.net
>>174
そりゃ単純な打撃だけの比較なら楽なポジションの奴が有利だろw
だからこそ守備負担が大きいCやSSに守備位置補正を加えて、
打撃以外も含めて総合的な結果で比較しようってなっただけ
その比較結果が年俸に繋がるんだから実に合理的

177 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:09:51.16 0.net
>>173
ダルに関しては自己流に走って劣化した
まだ成績が衰えるような年齢じゃないのにな
やりかたしくじった結果がこれ

田中に関しては向こうに行ってから大きく成長した部分が無い
それにスプリットの落ち幅も年々小さくなっていってる模様
でも成績のほうは言われてるほど酷くは無い
期待値以下だったが年俸分はしっかり働いている

そういう意味じゃ大谷はNPBで完成する前にアメリカでやりたいと言って
お金のことは考えずに渡米して打撃に関しては順調に成長してる
投手は打者のように毎日試合に出る訳じゃないので
打者大谷のような急成長はないかもしれんが
それでも数年後にはサイヤング賞レースに参加してるんじゃないかと期待してる

178 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:10:53.70 0.net
>>176
だからラクかどうかはおまえの主観だろ
実際にそうとは限らない
DHのほうが調子あがらないって選手も多い

179 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:11:08.55 0.net
俺は数年後には打者に専念してると思うよ
もう一回肘をやって打者に専念

180 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:12:30.46 0.net
>>12
開幕前だろ

181 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:13:11.43 0.net
まあ成長って言うか対応だな

182 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:14:12.88 0.net
>>179
それはおまえの願望だろ
やっぱ在日か
DHはラクとかクソみたいなイチャモンつけてくるからそうじゃないかなとは思ってたんだ

183 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:14:28.59 0.net
>>178
「守備負担がないから打って当然だし、守備位置補正はマイナス17.5」

WARで採用されている守備補正の判断だから仕方ないよ
まあ単純に守れない奴に価値がないって意味の補正でもあるけど、
主観でもなくWAR上で守備負担のない楽なポジションって評価なのは変わらない

184 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:15:23.64 0.net
>>173
大したことない選手にあれだけの契約は無理だよ
ダルビッシュとかサイヤング賞3位とかだったろ
田中にしても契約にふさわしい成績は残してる

185 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:16:14.22 0.net
>>183
もういいわ
おまえは俺のレス読んでないし読む気もないし
おまえの中にあるクソみたいな認識をくり返しレスするだけだろ

186 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:16:40.37 0.net
ダルビッシュは上位がこけまくったサイヤング争いで2位になった時がピークだったな
CHCでは死刑囚扱い

187 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:18:22.71 0.net
今期DHでもトップレベルの成績だし
2000万ドルくらいの契約はこのままいけば出来るよ

188 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:19:19.47 0.net
>>186
2位だったか
CY2位で大したことなかった評価はちと酷いな

189 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:21:31.60 0.net
>>133
凄すぎる
ほんと手術明けと思えん

190 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:24:11.28 0.net
遠い過去にたいしたことあっても
近い過去ではもうその遠い過去の優れた面影は消えた選手と高額契約した
と見るべきだろう

ダルは今年突然ポンコツになったわけじゃないからな
走るの否定して筋肉化を選んだあたりから兆候はあった

191 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:25:06.91 0.net
>>183
>>174

192 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:25:09.93 0.net
>>187
そもそもDH専任ってのがほとんどいないからな
休養枠だったり衰えて守れなくなったベテランの枠だったりがほとんど

45HRでwRC+167をマークしたJDマルティネスが22Mって考えると
DHだけなら相当な数字を残さないと20Mクラスは難しい
大谷の場合は投手もできるって意味だと20Mいけるかもしれないが

193 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:27:25.72 0.net
WARを否定するのは理解できないだけだろw
現場でもWARを基に評価して契約したりしてる
最近DHの選手が買い叩かれるのも守れない=価値が低いから

194 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:33:33.06 0.net
メジャーリーグの理論では投手がいきなりウエイトすると以前の感覚で投球できなくなって
繊細な感覚が必要なコントロールを失うとのことだが
ダルビッシュは失敗したな

195 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:36:50.49 0.net
>>193
比較という概念を理解できてないバカはおまえだろ
そしてWARという指標をつくったバカもそう
おまえみたいなバカが喜ぶ指標を作ったってだけ

それにDHは負担が軽いから打者成績を残せるというのなら
それこそいっそ1番から9番まで全ポジションをDHにして
守備をしなかったことで全員が成績をどれだけ伸ばせるのか
という実験を1シーズンやって見せて欲しいな
そこまでやったデータがあるなら
「ああ、、、守備をしないDHは打撃成績を守備した選手よりも残せて当然なんだな」って納得するよw

196 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:39:40.34 0.net
>>192
大谷も選任では無いよ
投手やってるだろ
今季だって普通の選手なら試合にすら出てない
リハビリ期間中だ
そして昨季の9月は手術前であるにも関らず
これだけの成績残せてスゴイだろw

だからアメリカの記事にも書かれてただろ
HRを打つのに肘は必要ないらしいってw

197 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:41:19.80 0.net
>>195
お前みたいなアホは納得しなくてもいいんだよ
実際にメジャーの評価がそうなってるんだから
ベンチに座ってるだけで楽なDH選手の評価は低い
だからDH専門は売れ残るし打ちまくってる割には年俸が低い
それだけ

198 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:42:24.26 0.net
>>196
今年の大谷の評価が楽なDHってだけでしょ
そりゃ来年投手+DHでやるならその評価
今年は守備負担も一切なく打つだけで良いよねってだけだよw

199 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:45:08.05 0.net
>>197
いやアホはおまえ

DHの打撃成績への評価が低いわけじゃないし
野手の打撃成績への評価がDHの打撃成績よりも高い訳でも無い

野手は守備への評価が加算されているだけ

ポジションが違うものを比較するほうがおかしい

200 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:49:09.42 0.net
WAR信者がバカな理由はこれ

比較ってのは同じ条件、つまり同じポジションでしてこそ成立する
同じ条件では無いものを比較すること自体がナンセンスなんだよ

ナンセンスなことをナンセンスと理解できないバカがWAR信者

201 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:49:30.04 0.net
大谷ってなんでこんなに身体能力高いんだろうな

投げたら160キロ
打ったらめちゃくちゃ打球を飛ばす
スプリントスピードもある

202 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:51:31.75 0.net
大谷が投手を辞めたとしても守備負担の高いポジションで守りながら打つこともできないだろうし確認する術はないな

203 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 17:53:20.78 0.net
投手をやりながら打者をやることが一番負担が大きいよ

204 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:00:08.92 0.net
去年の大谷は投手のfWAR1.0と野手のfWAR2.8を足してfWAR3.8の働きか

205 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:00:17.31 0.net
>>202
いっとくけど大谷は守備も上手い
足クソはやくて肩も強い

206 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:00:27.38 0.net
守備負担で打撃成績が落ちるというデータが無い
むしろ選手たちはこう言う
「DHだと試合感覚が掴めないから守備につきたい」とな
つまりむしろ守備は負担じゃなくて打撃にプラスに働いているという見方もできる

207 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:05:01.08 0.net
ジャッジがヤンキースじゃなくて日本ハムに入団してたら
大谷よりも先に二刀流やらされてたかもしれないってくらいのアスリート能力はある

208 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:07:25.83 0.net
>>204
比較する対象が二刀流の選手に限定されるがな

209 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:09:21.39 0.net
>>206
じゃあ大谷も守ればいいのにな
DHって基本的に休養枠だから高齢のプホルスをDHにして
1Bでも守ってればいいだろ

210 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:09:40.65 0.net
大谷が二刀流をやめて外野手になれば>>204以上の数値を叩き出す
これは何を意味するのか?つまりWARって指標はその程度のクソ指標って事でもある

211 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:11:21.65 0.net
でも現場がWARで選手を評価しているんだから
こんな糞みたいなトコに書き込みことしかできない>>210が何を言っても意味がないw
素人が便所の落書きで下らないこと呟いてるって程度だろ

212 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:12:16.80 0.net
>>206
そんなくだらないこと、ぬるま湯NPBの選手が言ってるのを聞いたことしかないぞ

213 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:12:24.50 0.net
>>209
おまえには物事の本質や価値は生涯理解できないだろう
江本の同類だな

214 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:14:26.03 0.net
>>211
いや現場は常に流動的だよ
今季は知らんが昨季までならアストロズやレッドソックスはWARなんかで選手を見ていない

WARってのはアホなファン用に向けて作られたメディアにとって扇動しやすい指標ってだけ

215 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:15:06.93 0.net
>>212
いやプホルスもむしろ守備につきたいって言ってたぞ
高齢であるにも関らずだ

216 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:17:18.96 0.net
結局>>200に尽きるんだよ
WAR信者はナンセンスなことをナンセンスと認識できないバカ
こんなバカが議論なんかできる訳がない

217 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:18:01.71 0.net
バーランダーってケイトアプトンと結婚してたのかよ
それが一番驚いた

218 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:18:43.70 0.net
また今年も
いつも他人を馬鹿にしてる大谷信者1匹が発狂してるな

219 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:20:30.24 0.net
>>218
お前がフルボッコにされてるだけじゃね?wwww

220 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:21:20.46 0.net
BOSやHOUがWARを見てないってソースは?
WARを理解できないNPB厨の妄想?
とりあえず2018年の地区優勝チームがWAR上位で
野手WARに至っては両リーグの優勝チームBOS,LADが1,2位なんだが

221 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:23:03.29 0.net
DHが楽って事実を認められず
現場の評価に使われているWARを否定するのはいいけど、
ここで喚いて勝ち誇ってもDHに価値がない=WARが低いって事実は変わらないしな

222 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:29:35.39 0.net
でも大谷もfWAR1.2だから頑張ってる方じゃね?
弱小エンゼルス内とはいえチームの野手で5番目の数字だぞ

223 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:34:29.44 0.net
凄すぎて今年は手術明けのリハビリ中だってみんな忘れてる件

224 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:36:54.77 0.net
打つ方では手術の影響ないっていうし野手ならTJから早い段階で復帰するよな
守備もしないDHの大谷なら影響あまりないんじゃね

225 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 18:46:16.60 0.net
大谷13号て 漫才師のコンビ名みたいだなw

226 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:54:24.39 0.net
キャッチボールも順調みたいだし投げられるようなら
この後映画のメジャーリーグみたいな快進撃が始まったらDH解除の大谷あり得るかね

227 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:58:15.25 0.net
5月復帰なのに見られる数字になってきたやん
年間3割30本OPS0.9ならどこの球団でも2番〜4番を任される数字
松井は余裕で越えてる

228 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:00:55.10 0.net
>>204
fWAR3.8なら適正年俸は21億だからじゅうぶん

229 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:05:30.87 0.net
去年の大谷の働きでオールスター手前の好選手
チームで3、4番目に貢献できる選手って感じだな

〈fWAR〉
6.0 〜 :MVP
5.0 〜 6.0 :スーパースター
4.0 〜 5.0 :オールスター
3.0 〜 4.0 :好選手
2.0 〜 3.0 :レギュラー
1.0 〜 2.0 :先発メンバー
0 〜 1.0 :控え
〜 0 :代替

230 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:52:46.45 0.net
WARバカ信者まだやってるのか

本当コイツ典型的な無能だな

231 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:53:05.12 0.net
>>130
回転数の多い直球は伸びがあるという長所がある反面
当たるとよく飛ぶという短所がある

232 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:03:14.57 0.net
データ馬鹿じゃ野球は面白く思えないと思う

総レス数 232
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200