2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅近マンションじゃなくて郊外の戸建買ってるやつって何が目的なの?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:40:21.76 0.net
毎日出勤するためにバスで駅まで行くとかめんどくさくないの?

2 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:43:19.22 0.net
>>1
独身のおっさんは考え方が乏しいんだな

3 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:47:31.47 0.net
家族持ちでも駅近マンションの方が良いだろ

4 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:48:44.06 0.net
育児環境だろうね

5 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:49:11.62 0.net
マンションきらーい

6 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:51:05.46 0.net
ほっそい家増えたよな
一階が車置きで二階三階が住居
こんな細い家買うために仕事頑張ってんのかって思う

7 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:51:09.01 0.net
立体駐車が嫌だから

8 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:51:53.10 0.net
細くてもええんや

9 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:53:03.35 0.net
3階建のペンシルハウスだったら駅近マンションの方が良いだろ

10 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:54:10.61 0.net
30p隣に人の家のトイレがあるのは嫌

11 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:54:19.05 0.net
注文住宅の魅力はやっぱあるよ

12 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:55:06.97 0.net
細くても安いならまだしも
ぼったくり価格だもんな
よく買う気になるよほんと

13 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:55:14.96 0.net
マンションじゃ大玉スイカ育てられないじゃん

14 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:56:39.08 0.net
>>13
テラスとかルーフバルコニー付の部屋買えば良いじゃん

15 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:57:25.49 0.net
自由に増改築したいんや

16 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 19:58:10.93 0.net
田舎で線路脇すぐの一戸建てに住んでる人って理解不能
よりによって何でそこに住む?

17 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:00:47.42 0.net
電車とか10年乗ってないな

18 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:02:24.22 0.net
近くに病院と小中学校と公園があるから

19 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:02:31.59 0.net
>>15
ペンシルハウスは増改築出来ない可能性があるからちゃんと調べた方がいいぞ

20 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:04:39.83 0.net
>>4
狭い家で育った人間と広い家で育った人間ののデータがほしい

21 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:04:53.59 0.net
>>16
電車は一日3本だからそんなにうるさくない

22 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:06:04.68 0.net
マンション買ったら理事やらされて面倒くさい

23 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:06:07.97 0.net
マンションとかふるくなってきたときに
好きにできないんでしょ

24 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:08:19.57 0.net
細い家のことペンシルハウスっていうんだ
勉強になった

25 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:09:42.23 0.net
東武動物公園駅 バス20分

ってどうなのよ

26 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:10:30.82 0.net
自分のものにならないのに金払うのは嫌って嫁達が暴れるから

27 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:12:01.93 0.net
マンションは結構古かったりする

28 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:12:20.01 0.net
小杉のクワマンが大人気だろ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:12:41.25 0.net
もう郊外の戸建てなんて誰も買ってないんじゃ

30 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:12:50.55 0.net
>>23
部屋の中をフルリフォームすることは出来るよ

31 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:13:32.95 0.net
外に出るとき誰かに会うの嫌だし

32 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:14:04.36 0.net
>>28
こんなの久々見た
馬鹿な爺さんて全然面白くないのに必ずこれ書くのは何でなんだろう

33 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:14:06.27 0.net
実家は駅から遠かったのに
いつの間にか地下鉄が通って駅が近くなってた

34 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:14:09.45 0.net
管理費でイラがくるから

35 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:14:16.25 0.net
駅チカとか高いだろ単純に

36 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:14:44.21 0.net
>>1
子供を健やかに育てるのが目的だよ

37 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:15:19.66 0.net
>>25
安くて広そう

38 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:16:14.51 0.net
>>25
50坪2000万くらい?

39 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:16:43.74 0.net
>>36
意味がわからない
子供だって駅近の方が便利でいいと思うよ

40 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:16:58.34 0.net
子育て中は分譲マンションの防音性能でも下の人から苦情くるから大変そう

41 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:18:03.70 0.net
>>39
登戸の事件を見てもわかるように子供には危険だから

42 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:23:29.25 0.net
実際は戸建の方がうるさいんだよな
都会だと戸建が隙間なく建っててろくな防音もないから普通に声が聞こえる

43 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:25:09.99 0.net
なぜか皆子供がいる家族持ちという謎の設定になるよなw
アホだろ

44 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:26:01.95 0.net
子供がいようといなかろうと駅近マンションのが便利だろ
最悪売ることも貸すことも出来るし

45 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:28:40.54 0.net
>>43
結婚してない 子供もない という子供部屋おじさんのコンプレックスだろ

46 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:30:03.15 0.net
>>44
子供が危険

47 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:31:06.10 0.net
確実なのは郊外は30年後にはゴーストタウンになってるということ

48 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:31:36.18 0.net
だって駅が近くても3部屋くらいの小さいマンションとか嫌だよ
だって駅が近くても洗車も整備も出来ない車庫の無いマンションとか嫌だよ

49 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:32:37.27 0.net
なぜか子供が危険だからというスレタイに沿った目的を言うと
駅前は便利だという謎の設定になるよなw
アホだろ

50 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:32:58.02 0.net
駅近って徒歩どのくらいを想定してんの?

51 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:33:30.79 0.net
>>48
子供いなけりゃ車持つ必要ない

52 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:34:04.91 0.net
八王子からバスで20分からさらに自転車という場所に家をかった友人いる
2年して平日は渋谷の2畳の部屋に住んでる生活していて
週末にはかえって家族と生活していたんだが
平日に帰宅したら男が飯くってたって

53 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:34:13.80 0.net
壁の向こうに変な隣人が
天井の上に変な住民が
床の下にキモいお前が

ガクブル

54 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:34:34.08 0.net
>>47
子供はもう働いてるからもうそれでもいいんじゃね

55 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:35:20.27 0.net
平置きの駐車場減ったよな物件探すの苦労するわ車売るかな

56 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:35:42.18 0.net
×子供いなけりゃ車持つ必要ない
〇地下駐車料金とか維持できないんで持てない

57 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:35:55.27 0.net
八王子住むくらいなら自殺するねー

58 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:35:58.25 0.net
>>55
車がなきゃ休日の家族サービスどうするんだ

59 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:36:26.85 0.net
免許ないから当然路線と最寄駅と徒歩分数は拘るよ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:37:16.45 0.net
>>58
レンタカーでいいかなって機械式は嫌なんだよね

61 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:37:20.20 0.net
>>56
車無きゃ休日の家族サービスはどうするんだよ

62 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:38:05.99 0.net
今は駅徒歩10分でもちょっと遠いらしい
近ければ近いほどいいとか
俺は近すぎるの嫌だけどな、人通り絶えない近さとか気が狂う

63 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:38:22.60 0.net
>>60
家の近くにレンタカー屋があればいいかもね

64 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:39:21.05 0.net
>>54
残った住民がどうするかなんだよ
家を捨てて駅前にマンション買い直すか
家に残って移動販売車を頼りにするか
老人ホームに入るか

65 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:39:33.87 0.net
>>62
徒歩4分だけどそんなに人通りないぞ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:40:17.31 0.net
>>64
30年後とかもう死んでるんじゃね

67 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:41:37.13 0.net
駅近過ぎるのも考えもんだよな高層階なら気になんねぇのかな

68 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:42:09.35 0.net
東京に水爆が落ちれば変わる

69 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:42:26.83 0.net
>>46
郊外の方が危険だと思うんだけど

70 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:42:31.96 0.net
駅徒歩4分で人通りなし
どこだよw

71 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:42:45.20 0.net
>>69
それはない

72 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:43:24.21 0.net
>>70
私鉄なんてそんなんめずらしくないだろ

73 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:43:44.00 0.net
>>70
某政令指定都市だよ

74 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:44:09.37 0.net
駅近過ぎると駅に向かう人々から出勤とかゴミ出し丸わかりじゃん
アレが嫌

75 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:44:11.62 0.net
>>63
レンタカー屋じゃなくてカーシェアがあれば十分だろ

76 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:44:51.13 0.net
>>71
なんで?
人通り少ないし駅からの帰り道とか危ないだろ

77 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:44:55.13 0.net
マンションだとゴミ捨て場が建物内にあるから気にならないだろ

78 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:44:56.16 0.net
人通りはゼロではないけど
若い人がほとんどいないから夜はほとんど人いないね

79 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:45:41.79 0.net
賃貸ならマンションだけど買うなら戸建てが良くないっすか

80 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:46:46.71 0.net
>>76
外国人も若者もほとんどいないから

81 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:47:14.54 0.net
通勤に駅を使わないなら郊外の戸建で良いと思うけど電車通勤の癖にわざわざ郊外とか理解出来ないわ

82 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:47:21.34 0.net
>>20
広さより騒音問題で子育ては一軒家が周りも楽

83 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:47:22.72 0.net
>>75
カーシェアやってるとこが近くにあればな

84 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:47:50.26 0.net
>>80
普通のおっさんが一番怖いと思うんだけど

85 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:48:06.15 0.net
タイムズのカーシェアは結構あるみたいだな

86 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:48:06.36 0.net
じゃあ田舎の独身者は全員戸建て買うのか?
違うだろ

87 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:48:16.74 0.net
駅遠い方が良いとか言うけど駅まで坂道駆け上がって自転車で30分かかる一軒家に住んでたから >>1 の気持ちわかるわ
私は雨の日も自転車で行ったけど近所の人は雨だと子供や旦那を駅まで送ったりしてて大変そうだった結局奥さんが苦労するんだよね

88 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:48:54.65 0.net
>>83
徒歩圏内にカーシェア無いとかどこの田舎だよ

89 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:49:12.17 0.net
>>84
多分普通のおっさんも全然いない
普通のおじいさんだらけじゃねw

90 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:49:27.56 0.net
>>1
マンションは近隣の住民に気を遣う

91 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:49:49.40 0.net
>>88
へえそんなにあるんだ
無知ですまんかったw

92 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:49:58.02 0.net
駅近いというか線路から少し離れたところの方が良いかな
深夜の保線作業が聞こえてくるところは無理

93 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:50:04.96 0.net
俺は駅10分だけど環七沿いの交差点信号近くがゴミ捨て場だから嫌だわ
ヨレた短パンとかじゃ外に出られない

94 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:50:29.13 0.net
徒歩2分のマンション住んでたら深夜酔っ払いが敷地で吐いたり小便して朝臭かった

95 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:50:59.67 0.net
>>90
一軒家は気を使わなくていいみたいな言い方

96 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:51:30.34 0.net
>>88
ググったら確かにカーシェアって
今時いっぱいあるね
ジジイの俺は時代遅れかw

97 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:52:02.59 0.net
>>82
おまえが想像してる一軒家ってどどんな感じ?
騒音問題で戸建とか一般市民が買えるレベルの都内の戸建見たことあるの?

98 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:52:07.83 0.net
この手のスレは結局最後に都会と田舎のいいとこ取りの埼玉っていいよねになるんだよ
で田舎民嫉妬から発狂までワンセット

99 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:52:10.92 0.net
普通のマンションアパートで上下階とか隣に乳幼児いたらほぼ終わり

100 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:53:15.14 0.net
俺は一生賃貸でいいわ隣人選べねぇし

101 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:53:28.76 0.net
カーシェアは利用者を増やそうとペーパードライバーのために
駐車の講習をやってる所があって驚いた

102 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:54:20.40 0.net
今のマンションだと窓閉めてれば子供の声なんか聞こえないぞ

103 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:55:02.83 0.net
ビジネス街済んだらめっちゃ快適だよ夜まじかってくらい人いないしさ

104 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:55:15.60 0.net
>>102
新築マンションは高くて買えない

105 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:55:26.40 0.net
>>97
悪い都内では考えてなかった
実際に子供の足音がうるさいって苦情でアパート出て駅離れた戸建てに移ったんだわ

106 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:55:40.21 0.net
>>99
レオパレスかよ

107 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:56:42.24 0.net
今住んでるとこ気に入ってるんだけど休日に大家の娘が朝早くからピアノひくから発狂しそう

108 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:58:05.69 0.net
騒音気にするならマンションの方が良いよ
木造とか音漏れ酷いんだから

109 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:58:18.10 0.net
貸してる部屋の組合で駐車場1区画をカーシェア用にするって議題あったので賛成にしておいた
住民用より5割増しにできるんだとか

110 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:58:43.60 0.net
>>92
線路と直角に徒歩7分がベストだな

111 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 20:59:49.26 0.net
気軽に買うもんじゃないし色々考えて買ってるんじゃないの

112 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:02:21.16 0.net
騒音規制法で工事は7時から可能だから
ピアノも7時以降だと問題ないのかな

113 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:09:02.79 0.net
戸建ては私道だと後に面倒なことがあったりする

114 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:13:39.96 0.net
まず郊外の方の駅だと定期券利用者なら無料で駐車場使える

115 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:14:51.77 0.net
駅近でも地下鉄なら電車の騒音なんて聞こえない

116 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:14:54.02 0.net
>>49
何の根拠もない理由だからだろ

117 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:16:54.03 0.net
>>114
こんなの初めて聞いた
本当かよw

118 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:18:42.04 0.net
金が無限にあるなら駅に近くて防音がしっかりしてて広い家を買えばいいけど
現実では妥協するしかないだろ

119 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:19:56.94 0.net
>>105
全く同じw絶対これ多いよね体験してそう思った
ほんとはもうちょい頭金貯めたかったけど嫁さんも疲れ切ってこれはもうやむを得なかった

120 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:20:06.57 0.net
横浜ブルーラインの舞岡とか最高だな

121 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:22:22.06 0.net
駅前の自転車・駐輪場も市営だと安く止められるけど民間だと割高に

122 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:33:26.15 0.net
どっちにせよ家を買う事自体愚か

災害の多い日本じゃ賃貸で良いんだよ

123 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:37:51.10 0.net
戸建は家を自分の好きなようの作りたいって人が多い

124 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:51:53.81 0.net
注文建築ならできるけど建売は無理

125 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 21:58:53.88 0.net
地震考えたら戸建も賃貸アパートもあり得ないだろ
マンションが一番安全だわ

126 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:03:28.83 0.net
弟夫婦がセキスイハイムで建てた家この間行ってきたけどやっぱ羨ましかったわぁ

127 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:06:52.84 0.net
郊外の駅近の戸建買ったで
注文住宅

128 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:08:32.55 0.net
>>125
今は戸建も耐震設計しっかりしてるの多いよ
それにマンションで高い階に住んだ場合断水時の水運びがもう無理

129 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:09:58.39 0.net
>>125
エレベーターが停電で止まって
水を階段で運ぶ様子が目に浮かぶ

130 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:10:10.92 0.net
子供2人だと一戸建てのほうがいいよね
廊下とか便所通られるとうざい

131 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:12:17.52 0.net
一人だってうるさい言われるよw
まだ言葉も通じない怪獣期の子どもを走らせないなんて無理って子育てしてみて気づいたさっさと家建てたよね

132 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:16:14.88 0.net
マンションは他の住人の管理費や修繕費の滞納リスクがあるから、絶対無理。

133 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:33:02.67 0.net
うちは居住階では一番下だから子供小さいが苦情はまだないな
逆に上の階が子供もいないのに毎日毎日ドスドスとうるさい
風呂場から聞こえる浜崎あゆみも勘弁して欲しい

134 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:34:50.21 0.net
30-55 郊外の一戸建て
55- 駅近のマンション
これが正解なんだろうな

135 :名無し募集中。。。:2019/07/06(土) 22:37:34.87 0.net
まず結婚
これ正解

136 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 00:14:19.24 0.net
>>133
うち2階だけど下のガキうるさい
これからじゃね

137 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 00:32:23.74 0.net
おまえらどんだけ壁が薄い部屋で生活してるんだよ

138 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 06:18:12.36 0.net
隣がAVみてシコってるのがわかるくらい壁薄いよ

139 :fusianasan:2019/07/07(日) 07:30:44.31 0.net
>>1
そこで俺は駅近戸建

140 :fusianasan:2019/07/07(日) 07:35:11.72 0.net
>>81
仰る通り。共働きなら尚更。

141 :fusianasan:2019/07/07(日) 07:38:40.01 0.net
>>134
駅から5-10分程度の戸建、できれば平屋が正解じゃね?
老人ホーム入るまで住み潰しても確実に土地分は残せるし。

142 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 07:46:19.11 0.net
>>105
なんとかパレスか?
ちゃんとしたアパートなら
全然問題ない

143 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 07:50:53.57 0.net
あと10年で不動産神話も終わるよ
その頃には空き家だらけだから
新古共にマンションも戸建も激安になる

144 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:00:43.88 0.net
>>143
54歳の俺は10年後とか結構死んでる可能性あるわw

145 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:08:50.28 0.net
実家がマンションって子供がかわいそうだよな

146 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:23:23.20 0.net
将来的には浅草に徒歩圏で戸建てほしと考えている
安くなんねえかな

147 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 09:41:45.40 0.net
兄貴家族がタワマン住んでるが忘れ物したとき地獄言っててワロタわ

148 :fusianasan:2019/07/07(日) 10:34:28.44 0.net
>>143
人気あるエリアは空き家になんかなってないよ。
空き家になるのは郊外だけ、郊外でいいなら10年後にどうぞ、近くの店もバタバタ潰れて不便だと思うけど

149 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 10:38:41.27 0.net
地方ならわかるが首都圏でローン組んでまで最寄り駅までバスは子供が可哀想だ
高校生にもなると普段偉そうにしている親父の稼ぎの悪さを認識するし

150 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 16:05:07.11 0.net


総レス数 150
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200