2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「三作以上ヒットさせた漫画家は天才」←は?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:01:38.13 0.net
作家によって個々の作品の長さとかヒットの度合いとか条件が異なるのに
なぜヒット作の数で才能を計れると思うのか意味がわからない
量産が得意な作家とか売れにくい作風の作家とか能力の質や種類も違うし

2 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:04:01.95 0.net
商業的な成功と才能は別と言いたいのね

3 :fusianasan:2019/07/07(日) 08:09:01.35 0.net
ほぼ同じ作風で当て続ける車田正美

4 ::2019/07/07(日) 08:10:36.43 0.net
様々なタイプの作家がいてそれぞれ得意不得意がある
つげ義春みたいにマイナーでも天才的な人もいるし
比較が不可能なくらい複雑なものを
三作のヒットで天才って判断するのが単純

5 ::2019/07/07(日) 08:17:29.81 0.net
>>2
全面的に別でもないよ
売れるんなら大衆に受ける漫画を描く才能があるんだろう

6 ::2019/07/07(日) 08:24:47.15 0.net
絵が天才だけど物語は凡才のバスタードの作家とか
石ノ森章太郎みたいにどんなジャンルでも描く才能があるだとか
ヒットは一作だけど売れかたが爆発的な尾田栄一郎とか
様々な種類の天才がいて、彼らを比較して序列をつけるのは無理
三作のヒットで天才って基準が単純

7 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 08:39:55.16 0.net
三作もヒットさせると言うことは天才なんだろうってことであってそれ以外を天才ではないと言うことではないのでは

8 ::2019/07/07(日) 08:43:01.84 0.net
売り上げだけでマウンティング合戦やってる
アイドルヲタ論争もそうだよね
それぞれ条件もジャンルも違うんだから比較できないんだよ

9 ::2019/07/07(日) 08:46:35.97 0.net
小林よしのりはヒット作が三作越えてはじめて天才と言えると
言ってた
小林のヒット作がちょうど三作だからな
自分本位だしその基準の根拠がわからない

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200