2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

選挙の投票に行ったら小選挙区でN国の候補者が載ってたw

1 :カオス :2019/07/07(日) 13:37:23.83 0.net
ポスターはなかったw

2 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:38:14.38 0.net
小選挙区?

3 :カオス :2019/07/07(日) 13:39:49.39 0.net
違うの?

4 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:41:15.38 0.net
N国と安死どっちに入れるか悩む

5 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:42:27.93 0.net
じゃあ俺は「れ新」で

6 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:50:24.11 0.net
>>3
選挙区と比例区だね
「小選挙区」は選挙制度の一つ

7 :カオス :2019/07/07(日) 13:51:32.43 0.net
そうなのか
小選挙区って言わない?

8 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:57:23.49 0.net
衆院選挙では使うね
詳しくは総務省のHPで
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo03.html

9 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 13:59:22.07 0.net
小選挙区の定義による
一般的には衆議院の各選挙区定数1のものをさす
制度と言う点から見ると参議院の選挙区のうち定数1のところ
衆議院が中選挙区制だった頃に全国唯一定数1だった奄美群島区もさす

10 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:01:01.11 0.net
>>7
あなたの住む県が参議院議員選挙区定数1だったら
制度としては小選挙区

11 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:02:51.27 0.net
衆議院は小選挙区選挙と比例代表選挙
参議院は選挙区選挙と比例代表選挙
まあメンドクサイね

12 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:05:06.47 0.net
参院選だと当選一人のところは1人区(いちにんく)って呼ぶね
衆院選の小選挙区選挙との差別化が目的だと思うけど

13 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:06:49.15 0.net
お前ら博士かよ
こまけえことはいいんだよ

14 :カオス :2019/07/07(日) 14:32:42.48 0.net
俺の住んでる所の選挙区は定数1
比例区と県知事選もある

15 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:35:30.72 0.net
群馬か

16 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 14:49:01.00 0.net
小選挙区ってこいつ馬鹿か

17 :ポルキウス :2019/07/07(日) 14:51:34.06 0.net
参議院候補だと思ってたら
知事候補だった

18 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 18:11:51.50 0.net
群馬は山本一太と共産の選択だし

19 :カオス :2019/07/07(日) 18:43:04.75 0.net
どうせ山本一太なんだろうと予想はしてる

20 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 21:20:48.31 0.net
>>10
参議院の選挙区を小選挙区と呼ばないのは
定数2で改選数1だからだよ

もし、今回非改選の方が欠員となっていた場合、
今回の選挙で2人当選し、得票数順に1人は任期6年、1人は任期3年となる

21 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 08:04:48.58 0.net
やっぱ選挙は投票を鏡のように映すべきだよな
無効票の分だけ欠員作って議員歳費減らす方がいいわ

総レス数 21
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200