2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鯨食えって言うが品種改良を繰り返した牛豚鶏と何も改良してない鯨じゃ勝負にならないよね?鯨肉とか食肉として全く進化してない

1 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:01:48.51 0.net
過去の肉だよね

2 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:03:08.18 0.net
過去の肉として安くなるなら大大大歓迎

3 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:04:05.10 0.net
魚は天然と養殖のどっちがいいの

4 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:22:06.50 0.net
安く鯨の刺身食わせろ

5 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:38:06.32 0.net
刺身とベーコンは少々高くても一度食べてみたい

6 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:40:44.49 0.net
むしろ刺身とベーコンしか食ったことない大好き

7 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:44:45.96 0.net
調査捕鯨の鯨肉は冷凍ものしかなかったけど
商業捕鯨の鯨肉は近海で獲れるので新鮮で臭みがまったくないらしいな
いっぺん食べてみたい

8 :名無し募集中。。。:2019/07/07(日) 23:58:46.16 0.net

そーいや鯨カツ食おうぅーっと

9 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:00:20.49 0.net
実際そんなに食いたいとは思わんけど理不尽に食うなと言われるのが嫌なんだな

10 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:30:06.28 0.net
鯨汁が郷土料理なんだけど美味しいぞ

11 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:32:03.83 0.net
クジラキャンペーンでとりあえず安く提供してどんな味かを教えてあげないと
自分はクジラなんて食べたことが無いのでどんな味か予想もつかない
鯨カツは堅いヒレカツのようなものだというらしいが

12 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:33:22.09 0.net
別に食えとは言ってないんじゃね

13 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:33:44.94 0.net
鯨って字だけで高貴だわな

14 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:34:33.23 0.net
小学校の頃に給食で出ていたくじらのケチャップ煮が大好物だったが
今食べたらどうなんだろうな

15 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:35:19.72 0.net
鯨が普通に食えるようになるんだから世界は確実に変化し始めてる
白人の正義が押し通される時代は終わるのかもしれんな

16 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:36:41.28 0.net
塩クジラの獣臭さは異常

17 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:37:11.89 0.net
松屋とタイアップして鯨丼を出してそれをさらにソフトバンクのクーポンで
配ればあっというまにどんな味かわかってもらえる

18 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:39:59.85 0.net
東京に行ったら渋谷の鯨専門店行くけど普通に旨い

19 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:40:59.97 0.net
>>3
養殖の方が明らかにうまい

20 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 00:50:34.19 0.net
美味いという人とマズイていう人で両極端だよな
俺は食感と味が一致しなくて嫌いだわ

21 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 01:27:10.83 0.net
マグロとかサンマも全然改良してないが

22 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 05:41:58.47 0.net
生肉が食える

23 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 06:14:50.62 0.net
>>21
だからだんだん日本人は魚介類食べなくなってきている
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2018/img/430_4.jpg
国内供給量 農林水産省「食糧需給表」
https://www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2018/img/430_5.jpg
年間一人当たり魚介類消費量(出所:FAO, Food Balance Sheet of Fish and Fishery Products、各年)

24 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 06:29:12.54 0.net
改良してないから食べなくなってるってよくわからん

25 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 07:58:22.28 0.net
>>21
それは魚類
鯨は哺乳類

26 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:31:17.00 0.net
魚は捕れなくなってきてるからでマグロとかあんまうまくないからもういいわーって奴ほぼいないだろ

27 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 14:29:03.45 0.net
>>25
海洋資源としては同じ括りでいいだろ

総レス数 27
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200