2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セブンイレブン社長 東京経済大学卒←俺関西人だがこんな大学知らないwww

1 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:29:22.87 0.net
よく社長になれたな


永松 文彦(ながまつ ふみひこ、1957年1月3日 - )は、日本の実業家。
セブン-イレブン・ジャパン執行役員、ニッセンホールディングス代表取締役副社長兼シャディ取締役会長、
セブン&アイ・ホールディングス取締役等を経て、セブン-イレブン・ジャパン代表取締役社長。

人物・経歴
編集
東京都出身。1980年東京経済大学経済学部卒業

2 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:30:17.09 0.net
併合されて今は東大の経済学部だよ

3 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:31:06.26 0.net
元阪神タイガース藪恵壹投手出身大学

4 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:33:24.49 0.net
まぁコネだろうな

5 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:34:51.87 0.net
無名だが腐っても国立だからな

6 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:35:26.74 0.net
入社したころはこの程度でも普通だったんだろう

7 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:35:37.89 0.net
成蹊大卒の総理大臣に喧嘩売ってんのか

8 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:35:46.33 0.net
関西にも大阪経済大学があるじゃないか

9 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:41:32.66 0.net
ガチの叩き上げか
でもまあ高学歴はあまり小売には行かんだろうからな

10 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:42:09.91 0.net
東京包茎大学よりまし

11 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:47:09.56 0.net
関西も京都大阪神戸大しか知らない

12 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:52:18.03 0.net
バイト上がりなんじゃない?
知らんけど

13 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:52:28.87 0.net
大経大とか経法大より全然名門だよ

14 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:53:39.63 0.net
東京経済大学
経済学部 セ試得点率 72%〜75% 偏差値 50.0〜55.0

レベルひっくw

15 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:54:41.13 0.net
東京情報大学っていう偏差値48くらいの大学に落ちた

16 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:56:51.00 0.net
元阪神の藪投手の母校だよな確か
ドラフトの時にこんな大学があるの初めて知ったw

17 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:56:56.99 0.net
森泰吉郎 - 森ビル創業者・社長・会長(元)
安城欽寿 - 京セラ社長(元)
河村宣行 - 不二家社長
榛葉淳 - ソフトバンク・ペイメント・サービス社長兼CEO、ソフトバンク副社長兼COO
堀久作 - 日活社長(元)、葵友会会長(元)
永田雅一 - 大映社長(元)
永松文彦 - セブン-イレブン・ジャパン社長、シャディ会長(元)
佐藤安紀 - 北日本銀行頭取
花房正義 - 日立キャピタル社長(元)、日立製作所報酬委員会委員長
渕木幹雄 - マンパワー・ジャパン社長(元)
米谷雅彦 - ホテルオークラ東京社長(元)
宮河恭夫 - バンダイナムコエンターテインメント社長、サンライズ社長(元)、バンダイナムコピクチャーズ社長(元)
吉野賢治 - 新日本監査法人副理事長(元)、学校法人中央学院理事長(元)
三宅康之 - 寺田倉庫取締役(元)、日本建築文化保存協会代表理事、天王洲・キャナルサイド活性化協会代表理事

18 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 10:58:37.79 0.net
社長になれるかどうかと学歴が関係あると思ってるアホ初めて見た(笑)

19 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:01:16.03 0.net
公務員やメガバンクじゃないんだから出世するかどうかは殆ど成果だよ
高卒とかだとキャリアパスに差が出るけど大卒院卒なら出身学校はよっぽど学閥ある会社じゃない限り関係ない

20 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:03:55.40 0.net
流通業は頭いらないからな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:05:36.81 0.net
旧大倉財閥だから高校になるけど大阪に姉妹校がある
レベルが違うから誰も行かない

22 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:06:24.85 0.net
頭悪い無職ほど学歴コンプレックスあるから
他人の学歴を必要以上に叩かんだよね

勉強ができるのと経営はまったく別だしな

23 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:07:35.78 0.net
会見見ると偏差値50らしい社長だったね

人脈作りが上手くて社長になれたんだろ

24 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:09:10.69 0.net
人脈だけでセブンイレブンの社長なれるわけねえだろ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:11:00.36 0.net
>>23
京セラやバンナムについてもそう思ってる?

26 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:14:10.94 0.net
本田技研工業株式会社代表取締役社長 八郷隆弘 武蔵工業大学

27 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:15:15.86 0.net
日本企業が衰退してる理由は低学歴が社長になってるからか

28 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:15:29.93 0.net
東映アニメーション社長 高木勝裕 桜美林大学

29 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:16:04.54 0.net
>>27
死ぬほどゴタゴタしてる日産の社長は東大だが

30 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:16:43.46 0.net
吉野家の前の社長は高卒のバイト出身

31 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:16:48.78 0.net
>>18
知的障害者?

日本の時価総額トップ20の企業の社長の学歴みてみろよ

32 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:17:31.00 0.net
昔はコンビニ業界がこれだけ大きくなるとは思っていなかっただろうからな

33 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:18:18.97 0.net
東大社長だから日産をフランス政府から守れたんだろ
バカ社長だったら裏金貰って日産
差し出してた

34 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:19:11.86 0.net
もう今は昭和の価値観は完全に関係ないよ

一流企業で取締役クラスに出世できるやつの条件

昭和 高学歴(最低マーチ以上)・既婚男性・妻子あり・年功昇進
令和 入社最低限学歴(大東亜帝国以上)・24時間365日人生全てを仕事に捧げるなら誰でも

現代ではむしろ24時間365日を仕事に捧げられるのは
未婚子無しのみ男女は問わないそういう時代になったってこと

35 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:19:34.06 0.net
低学歴ネトウヨが高学歴経営者を必死に擁護しててワロタ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:19:47.02 0.net
東経大って国分寺にある大学だっけ
戦後にできた地方の国立なんかより歴史は古いんだよな確か

37 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:20:18.27 0.net
ネトウヨの総裁が成蹊だからな

38 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:21:14.03 0.net
旧制東京経済大学は一橋大学の前身だよ

39 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:22:03.80 0.net
地面師に騙された積水ハウスの社長もバカ大卒だけど
営業出身の叩き上げワンマン社長は
自分の成功体験で全ては自分の思う通りに上手くいくと思っているから
理解するには頭脳が必要な細かい説明は聞かないし
無茶な指示を平気で出す
だから普通ではありえない大きなミスが発生する

40 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:24:11.23 0.net
知名度で言うなら大阪経済法科大学はもっと評価されるべきだろ

41 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:25:57.70 0.net
>>5

42 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:29:43.95 0.net
東大卒・年収100万・アパート暮らし・独身
東京経済大卒・年収5000万・都内豪邸・美人の妻に子だくさん

どっちがいい?

43 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:33:02.60 0.net
>

イオンが5日発表した2019年3〜5月期連結決算は、傘下企業の不適切会計問題による修正額を一括計上した影響で、
純損益が43億円の赤字(前年同期は65億円の黒字)となった。3〜5月期として純損益の赤字は3年ぶり。

 本業のもうけを示す営業利益は前年同期比30・0%減の277億円だった。営業減益は3年ぶり。
食品スーパー事業で人件費や電気代が高騰し、客数も伸び悩んだことが響いた。
https://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/CO190705153796191837.html

44 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:33:21.02 0.net
こればっかりは企業風土としか言えないが
一部上場だと役員の最低ラインが早慶までというのはよくある話だな

45 :Q:2019/07/08(月) 11:34:22.32 0.net
36

46 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:34:55.78 0.net
>>1
元阪神の藪が東京経大出身
藪って関西人じゃんw

47 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:35:18.55 0.net
「関西人は何でも知ってるはずだけど」という設定か

48 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:35:20.96 0.net
>>31
社長じゃないちょい下の経営陣の学歴も調べてみ

49 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:36:30.85 0.net
>>44
トヨタに滋賀大いるけど

50 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:38:08.73 0.net
利権で食ってる会社は学歴縛りきついよ
他に比較材料ないから

51 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:38:44.90 0.net
上場企業の社長出身ランキング実人数だと早稲田とか完全に上位なんだけど
割合で出したら2位が小樽商科大学で学歴厨が発狂したことがある

52 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:41:04.40 0.net
名のある大学出てると予選落ちしにくいから良いとこ出ておくに越したことはないがそれが決め手になるもんじゃないね
学歴は充分重要だけど学歴コンプが思ってるほど重要じゃない

53 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:41:59.22 0.net
>>51
比率じゃなく実数で出して国立より早慶を上にするランキング作っちゃうのは東洋経済の得意技だな

54 :q:2019/07/08(月) 11:45:52.55 0.net
冷静に考えて欲しい。この社長さんが入社した当時の親会社のスーパーは、別に、東大、早稲田等の一流大学の就職先ではなかった。(三越、伊勢丹等の名門デパートは慶応、早稲田がごろごろいただろう。)
その証拠に、その当時の社長さんの学歴は、ダイエー中内功(兵庫県立大)、IY伊藤雅俊(横浜市大)、西友社長堤清二(東大、ただし、共産党)。

55 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:46:59.11 0.net
>>51
多分2位じゃなく5位だったかな

56 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:47:42.13 0.net
http://livedoor.blogimg.jp/annualincome/imgs/a/7/a7237fb3.jpg

57 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:49:18.27 0.net
>>7
成蹊さげるのは地方出身者や貧乏人や低学歴だけ

58 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:50:12.30 0.net
永守w

59 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:50:23.16 0.net
むしろ成蹊上げてるのがネトウヨだけ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:51:20.88 0.net
そして高学歴は成蹊の存在すら知らない

61 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:51:26.47 0.net
>>54
その年代だとそもそも早稲田が一流じゃないだろ

62 :僕ねえねえ:2019/07/08(月) 11:52:50.58 0.net
そもそも東大に行くような階層が政治家とか笑わせるなよ
大人しく官司やってろよ!役人やってろ!

本当に職業政治家の異常繁殖

63 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:54:39.89 0.net
慶応出てるのにまともな日本語書けない裏口爺さんが発狂

64 :僕ねえねえ:2019/07/08(月) 11:55:02.80 0.net
昔から東大京大以外の国立よりはまだ早稲田のが上
就職も

65 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:56:42.20 0.net
財閥だけで食ってるクソ企業のことしか知らないなら黙ってろよ爺さん

66 :僕ねえねえ:2019/07/08(月) 11:57:09.74 0.net
>>63
その晋ちゃんの子供総理は慶應志望だったんだよ
ちなみに僕は成蹊と学習院を受けたよ

67 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 11:57:24.60 0.net
東京でも知らんわ

68 :僕ねえねえ:2019/07/08(月) 11:59:31.61 0.net
職業政治家とかSPEEDや市井ちゃん以下だよ

69 :僕ねえねえ:2019/07/08(月) 12:06:40.89 0.net
非宗教系の男子入学可のトップ校は四校だけ慶應学習院成城成蹊だけ
途中で追い出されるのを覚悟するならお茶の水も

政治は職業ではないから

70 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:10:39.00 0.net
ダイエーの学校だろ

71 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:11:28.78 0.net
それ流通科学大学

72 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:22:56.79 0.net
俺の母校だけど

73 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:45:26.68 0.net
名前は見たことある

74 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:46:41.54 0.net
地上げ屋

75 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:47:51.15 0.net
商売に適した土地の持ち主に借金負わせて土地ごと吸い上げるプロ

76 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:49:07.66 0.net
関西人なら阪神の藪は知ってるだろ
藪が二浪して入った大学が東京経済大

77 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 12:55:24.54 0.net
東経大は大倉財閥系だね今でも大成建設とかつながりあるんだろうか

78 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 13:07:52.02 0.net
駅からほど近いから便利と中央線や西武線民には人気ある
都心からだと成蹊や亜細亜に吸われるが

79 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 13:18:36.13 0.net
>>76
知ってるけど藪しかいんじゃないの

80 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 13:25:29.22 0.net
藪の東京経済大学と湯舟の奈良産業大学はセット

81 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 13:42:32.97 0.net
日本セブン立ち上げたのは中央経済だし
大物系経営者、大企業になるような会社つくる
起業家系は意外と学歴高くないパターンが多そう
デカくなってブランド企業化すると
東大慶應の連中が寄生し出すけど

82 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 14:08:14.08 0.net
>>79
そもそもプロ野球作った人が東京経済大学出身なんだが

83 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 14:27:06.89 0.net
社内派閥だけで出世
こういう会社はダメだな

84 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 14:34:03.06 0.net
>>43
イオンカードは絶好調なんだろ

85 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 15:36:54.06 0.net
>>5

86 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 17:33:58.34 0.net
なんだ
先輩だな

87 :名無し募集中。。。:2019/07/08(月) 19:32:52.61 0.net
マジレスすると今の一橋大学

88 :ka173073.knei.jp:2019/07/08(月) 20:18:11.95
>>13
東京経済大と大阪経済大の差がマジでわからない。格とか考えたら似たようなもんな気がするんだけど

井阪健一(野村アセットマネジメント元社長/野村證券元副社長/東京証券取引所元副理事長/平和不動産 相談役)
松谷嘉隆(国際証券[現三菱UFJ証券] 元代表取締役社長・会長)
廣田馨(積水化学工業 元代表取締役社長・会長)
牧野明次(岩谷産業 代表取締役会長兼CEO)
新堂友衛(大阪シティ信用金庫 名誉会長)
高田明(ジャパネットたかた 創業者)
鈴木権平氏(京阪電気鉄道 元副社長/京阪百貨店 元社長)
吉岡宏美(徳島銀行 代表取締役頭取)
久木寿夫(京セラ 元代表取締役副社長)
中島正博(モリタ 元代表取締役社長)
森田俊作(大和リース 代表取締役社長)
松本孝之(上新電機 元代表取締役社長・会長)
木村栄一郎(宮崎相互銀行[現宮崎太陽銀行]元代表取締役社長)
西田耕造(平和生命保険 元代表取締役社長)
鈴木達郎(ダイエー・アゴラ 元社長/元ダイエーグループ経営政策会議専務理事/元リクルートコスモス取締役)
藤本二郎(ホーチキ 元代表取締役社長、現相談役)
原田猛(ダイハツディーゼル 代表取締役社長)
美馬成望(ペガサスミシン製造 代表取締役社長)
池野隆光(ウエルシアホールディングス 代表取締役会長)
上井文彦(元新日本プロレス取締役)
鍋島昭久(帝人ファーマ 代表取締役社長)
沢田耕吾(アサヒペン 代表取締役社長 ※中退)
大上誠一郎(ダイコク電機 代表取締役社長)
喜多肇一(因幡電機産業 代表取締役社長)

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200