2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶の健康効果ってどんなものがあるの?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 07:13:13.38 0.net
今緑茶を常飲してるけど別に爽健美茶でも麦茶でも
烏龍茶でも紅茶でもいい

2 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 07:13:57.79 0.net
虫歯抑制効果があるらしい

3 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 07:14:57.93 0.net
緑茶の方がよくね

4 ::2019/07/10(水) 07:18:30.56 0.net
検索したらタンニンや紅茶ポリフェノールなどの抗酸化物質に
抗がん、老化防止、ダイエット、殺菌効果がある模様

5 ::2019/07/10(水) 07:22:35.50 0.net
ミネラルやビタミンやカリウムなど意外と栄養もある

6 ::2019/07/10(水) 07:25:41.15 0.net
緑茶、ウーロン茶、紅茶は、同じ茶樹から作られる。風味が異なるのは、「紅茶は茶葉に含まれる酵素で酸化発酵して作られる。
ウーロン茶はこの発酵が浅く、緑茶は“不発酵”茶

7 ::2019/07/10(水) 07:27:12.72 0.net
米国で、5万人以上の中国人を対象とした死亡リスクを調べる疫学調査で、一度も喫煙したことのない人で紅茶の摂取量が多いと、死亡率が5〜18%低くなることが分かった。また、呼吸器関連の死亡リスク、心臓や血管の病気による死亡リスクも低かった。

8 ::2019/07/10(水) 07:28:51.14 0.net
血糖値低減、糖尿病予防効果
糖を分解する酵素と紅茶を混ぜて糖の分解反応を確かめた結果、水に
比べて紅茶の方が生成されるグルコース量が少なかったという。
「紅茶ポリフェノールが糖の分解を抑制した結果、吸収量が少なくなるようだ」

9 ::2019/07/10(水) 07:29:49.84 0.net
「紅茶は、緑茶とウーロン茶と比較し、脂質代謝酵素のリパーゼを阻害する作用があることを試験管内の実験で確認した」と木下研究員。肝臓での脂質代謝を促す酵素の働きを抑制するため、脂質の吸収を阻害する作用も期待できる。

10 ::2019/07/10(水) 07:30:45.83 0.net
血圧を下げる
イタリアの臨床試験で、高血圧の患者19人が1日2回の紅茶(フラボノイド129mg含有)を飲むグループと飲まないグループに分けて血圧と血管の硬さを比較したところ、紅茶を飲んだグループは、高めだった血圧値が下がり、正常に近づいたという報告がある。

11 ::2019/07/10(水) 07:33:00.55 0.net
だそうだ

12 :ジェット :2019/07/10(水) 07:41:35.53 0.net
花粉症の時に役立つね。

13 ::2019/07/10(水) 07:46:35.03 0.net
次に牛乳の健康効果
牛乳は、一部のビタミンと繊維質を除いて、私たちが必要とするほとんど
の栄養素をバランスよく含んでいます。単一食品としては、世界中で
いちばん多く消費 されていることからもわかるように、健康と
いのちを支える大切な食品なのです。

「牛乳」は約87.4%が水分、たんぱく質が約 3.3%、脂肪が約3.9%、残りがビタミンとミネラルなどからできています。

14 ::2019/07/10(水) 07:47:33.76 0.net
結論
たぶんミルクティは体にいい
しかしカフェインのとりすぎには注意

15 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 07:49:02.64 0.net
飲もう

16 :ジェット :2019/07/10(水) 07:52:23.46 0.net
ミルクティになると殺菌効果も薄れるから意味無い。

17 ::2019/07/10(水) 07:52:35.66 0.net
緑茶のほうが健康にいいイメージだったけど
紅茶は緑茶と同じ茶葉を発酵させて作るから、発酵により
新たな栄養素が生じて体にいいっぽい

18 ::2019/07/10(水) 07:53:27.71 0.net
ミルクティーにすると殺菌効果薄れるの?
なんで?

19 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 12:44:52.32 0.net
水分補給以上の効果は大して無いだろ

20 :ジェット :2019/07/10(水) 12:46:55.66 0.net
>>18
そのくらいググれ山形!

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200