2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マンションに住んでる人って飲み水はどうしてるの?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:36:15.98 0.net
ウォーターサーバー契約してたりするの?

2 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:36:45.27 0.net
井戸

3 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:37:33.05 0.net


4 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:38:03.92 0.net
マンションて水道ないの?

5 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:38:38.03 0.net
宅配

6 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:39:10.90 0.net


7 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:39:19.95 0.net
水道水は不味いという前提なんだろ

8 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:40:03.47 0.net
パナの5000円の浄水器通してるから水道水でもおいc

9 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:40:16.11 0.net
近くの公園で水を組んでる

10 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:40:36.47 0.net
https://youtu.be/qK7OR_yJ4vE

11 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:41:43.27 0.net
水素と酸素で自作

12 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:41:49.26 0.net
ホームセンターで2Lのをケース買い

13 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:43:19.77 0.net
ライフで汲んでくる

14 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:43:36.77 0.net
3000円ぐらいの浄水器つけてる

15 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:44:42.65 0.net
むしろ一軒家はどうしてるの

16 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:45:25.93 0.net
そのまま飲んでるけどおかしいのか?
水の味なんてわかんねぇよ

17 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:47:18.59 0.net
加湿器とかで水道水使ってると白いカルキが溜まる
あれが体に入ると思うとちょっと飲むの怖い

18 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:49:14.71 0.net
>>16
不味い水道水は絵の具みたいな風味がする

19 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:50:40.43 0.net
>>10
こいつらどうなったの

20 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:51:41.19 0.net
地方の人が東京の水は不味いと言うけど
どのぐらい不味いのか飲み比べしてみたい

東京の水道水しか知らないから今の所不満はない

21 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:52:58.04 0.net
東京の水道水は一応販売するレベルのクオリティです
きっと先入観もあって水が合わないとかはあるでしょう

22 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:53:31.32 0.net
子供部屋おじさんは何飲んでるの?

23 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 16:53:48.24 0.net
ボルビック

24 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:01:42.97 0.net
東京の水は少し硬水

https://www.kuritac.co.jp//column/imgs/e3e76fb006b4f108c9b14c25543e3b271ec18d7f.png

25 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:02:39.35 0.net
安い水2L48本とかをまとめ買い

26 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:05:02.94 0.net
今どきのマンションって水道管直結で
タンクなんてないらしいぞ

27 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:13:30.68 0.net
カートリッジ1.4万円の浄水器

28 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:26:24.94 0.net
>>20
東京よりましな神奈川だけど田舎からでてきて最初にお茶入れたらカルキ臭くて飲めなかったそれ以来買ってる
田舎では山から直接ひいたノーカルキ天然水で育ったから水を金で買うの違和感あったが仕方ない

29 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:29:19.30 0.net
今は東京のほうがマシなんでね

30 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:38:12.67 0.net
北海道の田舎出身者が東京の水道水は不味い
北海道の水道水はミネラルウォーター並みと言ってくる

31 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:42:58.10 0.net
むしろ地方の水道管のが古いのと交換進んでなくて煮沸しないと飲めないことのが多い

32 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 17:48:09.96 0.net
ウチのビルも直結だな

33 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:13:39.71 0.net
>>26
新しい所はな

34 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:15:07.50 0.net
ウォーターの配達あるし
定期的に持って来る

35 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:15:16.99 0.net
>>7
マズいかどうか以前にまず不潔、不衛生な

36 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:20:11.94 0.net
クリンスイがついてるけどフィルターの交換が1回1万円
年に1回でいいけど普通の水道遣ってるわ
日本で飲めない水道水はないだろうし

37 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:59:14.22 0.net
>>35
美味いかどうかはともかく
不衛生ではないよ
なんならミネラルウォーターより厳しい

38 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:11:14.27 0.net
>>1
10年前はやってたけど
最近は2gペットボトルを買ってるよ

39 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:22:06.60 0.net
>>35
どこの発展途上国だよ

40 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:48:26.55 0.net
>>17
白いのはカルキじゃないよ

41 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 10:28:53.81 0.net
ガブ飲み

42 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 12:21:32.10 0.net
>>17
あれカルシウム等のミネラル分だよ

43 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 12:23:05.11 0.net
>>24
木更津やけに硬いね
周辺とは採水地が違うのかね

総レス数 43
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200