2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーも好きな野球ファンはいるけど野球も好きなサッカーファンっていないよな

1 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:03:59.42 0.net
サポーター見ても排他的だもんな

2 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:08:36.56 0.net
>>1
生きてて楽しいか?

3 :れいなじる:2019/07/10(水) 18:09:20.26 0.net
野球ファン→サッカーどうでもいい
サッカーファン→野球敵視

端から見るとこんな感じじゃね

4 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:10:51.77 0.net
サッカーが野球に嫉妬してるだけだな。

5 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:11:39.81 0.net
サッカーVS野球なんて
ハロヲタVS坂道ヲタみたいなもんだろ
端から見たらどうだって良い
どっちも興味ない奴がいたって良いし

6 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:12:07.43 0.net
明石家さんまが一番詳しいスポーツは日本のプロ野球

7 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:12:43.99 0.net
野球の応援スタイルをパクってるサッカークラブは無いな
逆はあるのに

8 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:13:05.78 0.net
>>5
それハロヲタ惨敗じゃねーかよ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:13:58.62 0.net
高橋陽一先生も根っからの野球ファンだしな
サッカーはビジネス

10 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:14:22.42 0.net
>>5
坂道vsハロヲタって野球vsソフトボールぐらい差があるじゃねえか

11 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:15:35.34 0.net
https://i.imgur.com/xLvJwES.jpg

12 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:15:50.64 0.net
サッカー好きだけど野球は高校野球しかみない
トーナメントの潰しあい程面白いものはないわな

13 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:17:13.71 0.net
地域でサッカーしか根付いてなかった
野球はマニアックな人がやってた

14 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:18:13.21 0.net
サッカーファンの一部にやたら野球に怨念持ってる奴いるよな
視スレの住人とか

15 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:19:40.50 0.net
サッカーファンだけど高校野球は球場まで見に行くなテレビでも見る
メジャーはたまに日本人選手絡みで見る
プロ野球は贔屓のチームがないからなんか入っていかれなくて見ないわ

16 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:20:30.96 0.net
サッカーは面白いから野球ファンでも好きになる
野球はつまらないからサッカーファンは別に好きにならない
スレタイ通りだとしたら競技としての魅力の差だな

17 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:21:49.63 0.net
>>1
暇人乙

18 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:22:53.04 0.net
重度の野球ヲタクでサッカー好きなヤツって見たこと無いな

19 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:23:15.17 0.net
アメリカ人だってNIKEのCMかっけークリロナかっけーと思って見てるよ

20 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:24:46.01 0.net
生観戦しないんだろな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:25:01.59 0.net
Jリーグも欧州トップリーグも見てるとプロ野球見る機会が木曜日ぐらいしかない

22 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:27:03.77 0.net
星野「サッカー負けたぞw」

23 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:27:32.24 0.net
どっちも追うのは大変

24 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:28:31.61 0.net
でも野球ファンのサッカー実況は小馬鹿にしたコメだらけだろ
貧弱とか肉体的な弱さをチクチク見下してる

25 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:29:00.28 0.net
当初は野球ファンの父親から「サッカー選手は気をつけろ!」との助言もあったという。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?279090-279090-fl

26 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:30:32.90 0.net
サッカーの軽い接触で大袈裟に転んでこの世の終わりみたいに痛がる演技は達川を超えるよな

27 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:31:13.66 0.net
おれは贔屓が勝ってるシーズンは野球も見るよ
でも弱いときは本当に時間を浪費しすぎるから無理

28 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:32:34.13 0.net
>>24
ネットってお前らがメイン層だからな
実況してるの全国で数千人でしょう

29 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:32:48.30 0.net
野球もサッカーも好きだけどJリーグは見ないってのが一般的やろな

30 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:37:46.04 0.net
ワールドカップメキシコ大会をテレビで見て
なんだよキャプテン翼と全然違うじゃんとガッカリした奴が多分500万人ぐらいいる

31 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:39:13.00 0.net
野球って贔屓のチームや選手が出てないと見ないだろ
スポーツとして面白くないんだよ

32 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:39:39.76 0.net
いうて野球もデブデブバカにされてるしな

ちょっとサッカー知ってる奴ならチビとめちゃくちゃでかいのどちらかがサッカーにおいては最強のフィジカルだと知ってるから
チビは別にハンデじゃない

33 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:50:55.55 0.net
動けるデブは最強だからデブ言われてもいうほど気にしてないぞ

34 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:51:39.72 0.net
>>29
地元に野球チームがないからJリーグを応援するというのが一般的だろう

35 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:52:58.37 0.net
野球選手を腹の出たデブってよく言うけどシーズンの過酷さを考えたらガリチビより100倍マシ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:54:15.25 0.net
地元のJを応援してるけど選手の名前とか一人も知らない

37 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:56:02.24 0.net
>>35
過酷といったら痔との戦いぐらいだろ
オフェンスなのにバッター以外座ってるスポーツだからな
スポーツじゃないなレクリエーションだな
パリ五輪も落選でしょう

38 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:57:30.81 0.net
イチローはシーズン前に身体を作って臨むけど結果が出てくるのはシーズン前につけた筋トレ効果が落ち始めてからと言ってたな
高校球児も冬に体重増えたの喜んでるけど夏にはガリガリになるし

39 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 18:58:20.88 0.net
なんでアマチュアの話ばかりするんだ

40 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:05:30.92 0.net
>>37
試合だけ見たらそう思うんだろうけど一日単位でスケジュール見ても座ってるだけとは思わんな

41 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:06:52.96 0.net
そういえばプロ野球ってバズらないね
試合中に乱闘騒ぎでも起こしたら?w

42 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:07:48.34 0.net
試合は週一
練習は試合後一日以上休みを挟んでしかも午前中だけってサッカーの方がヌルいと思うわw

43 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:08:13.41 0.net
サッカーは今なにカップをやってるのかスケジュールがマジでわからん

44 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:08:52.30 0.net
>>41
勝ったら横浜優勝が毎回トレンドにあがるんですがそれは

45 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:09:26.16 0.net
>>41
今現在Twitterのトレンドに野球関係いくつあるか見てみ

46 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:10:00.24 0.net
ジェーリーーグ何チームあって、どこがジェイワンなのか、どこが強いのか

サッカーファンですら答えられないと思う

47 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:10:35.66 0.net
>>41
野球は選手バス襲わないから

48 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:15:05.73 0.net
サカ豚がマジで野球より日本で人気があると思ってるのが痛々しい

49 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:16:50.59 0.net
でもWBCよりワールドカップのほうが視聴率2倍くらいいいんでしょ?

50 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:18:04.89 0.net
野球は試合数多過ぎて追いきれない

51 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:21:08.40 0.net
>>42
それでも怪我人が出てくるからなあ、週2ならターンオーバーしないとシーズン持たないし
野球みたいに接触もほとんどなくて試合中の大半が動かないならもっと試合出来るんだろうけど

52 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:21:56.39 0.net
今日は水曜日だがJリーグの公式戦は無くて天皇杯の予選をやっている
わけわかんねえな

53 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:37:17.30 0.net
>>51
試合の事しか考えられないからそう思うんだろう
それならそれでいいと思うよお前はそのままの感想を持ち続ければ

54 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:37:22.51 0.net
>>3
どう考えても真逆だw

55 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:42:01.81 0.net


56 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:49:39.93 0.net
ごくごく普通の一般人の俺の好きなスポーツベスト4

1位 ワールドカップ
2位 甲子園
3位 女子バレー
4位 女子水泳

57 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:53:19.34 0.net
ワールドカップも甲子園も週6で163試合あったらどうなるか考えてみろよ

58 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:54:45.63 0.net
>>56
全部エロい目的だろ

59 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:55:03.90 0.net
ワールドカップと言えばイコールサッカーのワールドカップを指すと思ってるのがサカヲタの思い上がってるところなんだよ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:56:50.37 0.net
ワールドカップや甲子園が163試合あったら野球の人気は終わるだろうよ
でも無いから比較対象にすらならない

61 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 19:58:09.24 0.net
実際は164×6−6試合な

62 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:00:42.26 0.net
残念オリジナルワールドカップを名乗っていいのはサッカーだけ
他は何何ワールドカップというような冠が必要

63 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:03:57.31 O.net
野球はゲームから好きになりサッカーは友達の誘いで少年団に入って徐々に好きになっていった
最初に好きになった選手は桑田と武田
大人になってからは野球は解説番組とか解説動画を見るのが好きなだけで試合は見なくなっちゃったな
サッカーは数は減ったけど日本代表と日本人選手が所属してる海外チームの試合を見てるな
Jは地元の放送局で放送しなくなってからはダイジェストでしか見なくなった

64 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:03:59.53 0.net
>>51
キーパーって週5くらい出来んのかね?体力的には

65 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:05:34.04 0.net
>>53
野球は練習がハードなの…?
どっちにしろ年間100試合も出来るようなぬるいスポーツだろ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:06:30.34 0.net
サッカーは登録選手5倍にして週6でやったら?
毎試合3万人動員するんだろうから

67 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:09:02.83 0.net
小学校ぐらいから野球が好きになって高校で一生分応援させられて嫌いになった

68 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:10:08.99 O.net
GKは体力より精神的にキツそう
常に正しいポジショニング取り続けるのとコーチングで試合時間の半分近くは脳味噌フル回転状態だし
野球で言うとピッチャーが1球投げる度に守備シフトの変更があって更に他の選手の移動を指示しながらって感じだし

69 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:11:06.90 0.net
そんな事言ったらサラリーマンだって年間240日も働けるぬるい仕事だって話になるじゃん

70 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:11:38.02 0.net
サカ豚の僻み根性は朝鮮人レベル

71 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:16:00.62 0.net
消耗度ではGKより野球の捕手じゃね? 腰痛くなりそう

72 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:18:54.29 0.net
>>54
野球板にわざわざ野球アンチスレ作るくらいなのに?

73 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:19:12.98 0.net
リトルリーグまでは野球やってたけど
その後はずっとサッカー部で
今は草野球チーム

どっちもスキル

74 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:19:34.87 O.net
野球とサッカーで必要な能力は明らかに違うのに運動量を比べてる時点でスポーツ苦手かまともにやったことない人でしょ
それ以前に疲労度や負荷が高い方がスポーツとして優れてるみたいな思考がアホ過ぎる

75 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:21:30.55 0.net
建築現場のあんちゃんの方が肉体酷使してるけど1週間以上休みがない場合もある
サッカーの消耗()なんか全員コロコロ転がってるブラジルの何とかって選手と同じ程度の辛いアピール

76 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:22:55.56 0.net
興行としては試合数こなせるってのは強味

77 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:23:13.78 0.net
>>16
野球の方がファンの人数多い時点でその理論はおかしいぞ

78 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:25:12.34 O.net
>>75
こう言う人ってTVでスポーツ見てやった気になってて学生時代もろくにスポーツやってなかったんだろうな

79 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:32:06.52 0.net
>>77
ワールドカップの視聴者数36億人だけど野球は?

80 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:33:38.81 0.net
野球ファンってサッカー=Jリーグにして叩こうとするよな
狭い世界で生きてんだなって同情したくなる

81 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:36:08.63 0.net
>>79
>>80
国内の話から急に飛躍してて草
もう国内では負けてるって認めてるようなもんじゃん

82 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:37:43.11 0.net
初めてプロサッカー観たのは三浦兄弟が初対戦した92年ナビスコカップのヴェルディ対エスパルス戦だったが
その後一度も観戦に行ってない

83 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:38:46.62 0.net
狭い世界で生きてんだなって同情したくなる(日本語しか喋れない)

84 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:40:36.69 0.net
サッカーはファンに女子供を取り込める程度の軟弱さが売り
3日で付くような筋肉晒してキャーキャー言われるのが仕事
それでもピッチをコロコロ転がってるんだもんカワイイなあ

85 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:40:50.79 0.net
>>80
Jリーグには魅力がないって言ってるようなもんだぞw

86 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:41:09.39 0.net
>>81
ファンの人数って話なら野球よりサッカー(日本代表)のほうが多いぞ

87 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:43:25.60 0.net
>>86
渋谷で騒いでるやつらも日本代表ファンなんか…

88 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:43:42.10 0.net
>>86
代表ファンはファンか?という謎はある
俺はファンじゃないけど代表戦なら見るもん

89 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:43:58.32 0.net
サッカーも好きな野球ファンがいない件

90 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:44:25.21 0.net
野球ファンって馬鹿しかいないのか?
国外で完敗だからJリーグのことしか言えないんだろ
逆逆

91 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:44:38.56 0.net
>>89
めちゃめちゃおるわ
むしろ純粋なサッカーファンより多いんじゃないか?

92 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:45:05.71 0.net
>>86
オリンピックで人気だから柔道やレスリングの方が人気っていってるのと同レベルやでそれ

93 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:45:37.86 0.net
選手の名前もろくに知らないような連中にサッカーファンを名乗って欲しくないわ

94 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:46:30.73 0.net
>>90
じゃー国内では完敗ってこと認めるんだねw

95 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:46:36.68 0.net
>>87
野球だってみんながみんなコアなファンじゃないだろう
野球が日本代表への関心度で勝ったのなんて20年は遡らないといけないんじゃない

96 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:46:38.33 0.net
野球からサッカーに移行したファンは多いがサッカーから野球が少ないなら理解出来る

97 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:47:17.51 0.net
>>90
国外もアメリカだけで欧州全部といい勝負できんじゃね?
欧州以外ゴミみたいなもんだし欧州もゴミに片足突っ込んでるし

98 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:48:34.05 0.net
<<91このスレにいない

99 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:48:52.98 0.net
>>92
野球はスタジアムから住まいが遠くて現地に応援に行けないファンだらけだろ
テレビ観戦しかできないならサッカー日本代表しか応援しないファンと同レベルだろ

100 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:49:47.23 0.net
>>95
毎回毎回渋谷でバカ騒ぎしてるヤツらに対してあいつらはサッカーファンでは無いとか言っておきながら野球を貶すためにファン認定してて草

101 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:51:26.37 0.net
>>99
は?観客動員も視聴率も低いJリーグバカにしてんのか

102 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:52:03.95 0.net
>>97
それは金のあるチームに人材が集まってるという話だろ
馬鹿すぎだろ

103 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:52:41.16 0.net
で、どこにサッカーも好きな野球ファンいんの?

104 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:52:49.55 0.net
日本代表ファン(普段はサッカー見ない)

105 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:55:26.91 0.net
視スレの古参は皆元野球ファン
下手な野球ファンより野球に詳しいからたち悪い

106 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:56:04.78 0.net
>>101
6試合しかないのに1試合1万人で勝ち誇ってるのか
Jリーグは各地方のテレビ局で試合を放送してる

107 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:56:04.84 0.net
>>99
北海道に関して言えばファイターズは遠方からの観戦バスとかツアーが結構ある
コンサドーレは聞いた事無い

108 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:56:20.00 0.net
>>100
俺は貶したことないしそもそも代表にもJにも興味ないうえにゴミ拾いを笑ってるような人だから・・・
サッカー(日本代表)に人気や関心度で負けてる事実を受け止めよ?

109 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:58:00.44 0.net
>>108
お前がそれ以外の全ての国内コンテンツで野球に負けてること認めたら認めるよ

110 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 20:58:49.75 0.net
>>106
1週間に1回しかないのにガラガラの間違いか?

111 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:00:03.95 0.net
>>106
今日もプロ野球は全国無料のBSで6カード中3カードを放送中

112 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:00:10.83 0.net
競技人口には触れないであげてね

113 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:00:18.73 0.net
ファンの数から注目度に変わってて草

114 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:01:25.93 0.net
>>112
せやなサッカーも減ってるもんなw
ちなみに君たち大好きアメリカの競技人口は野球が復活してサッカーボロボロだぜw

115 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:01:49.08 0.net
>>109
はい、逃げた
サッカー(日本代表)ファンのほうが人数多いから言い返せないよな

116 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:02:34.06 0.net
サッカーだけ好きな奴って子供の頃野球が下手過ぎて仲間はずれにされてたような奴なんだろどうせ?

117 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:03:00.13 0.net
>>110
ガラガラってサッカースタジアムのキャパ知らないの?

118 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:03:22.08 0.net
サッカーはルールが単純でバカでも出来るからな

119 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:03:23.95 0.net
>>3
俺もこのイメージ

120 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:03:24.93 0.net
>>115
逃げてるのはお前だろw
4年に1回のW杯ではしゃいでる猿ども含めた数字で勝ち誇ってる奴w
国内プロリーグもアマチュアもぼろ負けなのにそこは認められないw

121 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:03:27.27 0.net
>>106
人気チームは平日も3万入るし逆に不人気チームだけ見て1万だと思いこんでるお前がアホ
もっと言えば野球ファンはオリックスやヤクルトみたいな不人気チーム馬鹿にしてるけど週一で1万程度のサカ豚にはオリやヤク馬鹿にされたくないわ
不人気クソ雑魚だけどjのどのチームよりも人気あるっちゅうねん

122 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:04:15.44 0.net
>>117
知らないから教えて?週一なのに埋まらないの?

123 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:05:22.36 0.net
>>120
試合数が多いから偉いとでも思ってんの?w
サッカー(日本代表)ファンより人数少ない事実から逃げるなよ

124 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:05:36.38 0.net
>>121
1日6試合しかないのに不人気の試合があるのか
サッカー何チーム何試合あると思ってんだよ

125 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:05:48.21 0.net
サッカーやってる小学生でもJリーグ見てる子はほとんどいねーのが問題

126 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:06:22.20 0.net
>>123
日本代表ファンってサッカーファンなんだろ?疑問なんだけどなんでサッカーファンなのにJリーグや高校サッカーみないの?教えて?

127 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:06:51.62 0.net
球蹴ってるだけのバカが野球のルール覚えられるわけないだろ
野球も大概バカだけどな

128 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:07:25.45 0.net
>>123
じゃあまずきみが国内リーグアマチュアでぼろ負けなの認めて♡♡

129 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:08:06.88 0.net
>>124
まー全部不人気な税リーグよかまし

130 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:08:06.95 0.net
>>126
なんで平日も試合見に行けるの?と同レベルの質問

131 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:08:56.96 0.net
>>130
答えられてないじゃん

132 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:09:21.00 0.net
>>129
ソースなし
馬鹿はネットやるなw
恥かくぞw

133 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:10:29.03 0.net
>>131
みてるよ
終わり

134 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:10:38.90 0.net
>>132
恥かいてんのは負けまくってるお前じゃね?

135 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:11:19.53 0.net
>>133
ならいつも誇ってるW杯の視聴率と同じになったりスタジアム満員になるはずなんですけど…

136 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:11:53.27 0.net
>>126
俺はサッカーファンだけどプレミアとヨーロッパのカップ戦しか見なかったよ
どのコンペティションを見ようと自由だろ・・・J見ない奴はサッカーファンじゃないって見識が狭いなあ

137 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:12:06.81 0.net
>>134
効率悪いなお前
仕事できないタイプか
面倒だから具体的に言え

138 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:13:13.27 0.net
>>137
論破されてから話逸らしまくって逃げまくってるなお前

139 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:13:16.89 0.net
>>135
日本と各都道府県のチームが同じわけないだろ
考えて物を言え

140 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:13:21.95 0.net
野球バカって野球しか知らない

141 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:14:07.04 0.net
>>138
論破?何を?何が?いちいち聞かないといけないのかよ
やばいよお前

142 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:15:25.79 0.net
なにしろJリーグが人気無さすぎるからな
地元でもほとんど中継なくて有料ネットだけだから
サッカー見るとなると代表戦だけになる
高校野球みたいなコンテンツもないし

143 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:15:45.74 0.net
野球ファンって馬鹿しかいないのか
今なんか考えてんの?w

144 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:15:47.64 0.net
>>136
Jリーグだけじゃなくてアマチュアも人気ないじゃん
お前の言い方だとオリンピックだけレスリング見てるやつはレスリングファンってことになるなw

145 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:16:35.43 0.net
>>141
あーもう人格否定しか出来なくなっちゃったねぇ

146 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:17:05.37 0.net
>>139
てことはただナショナリズム煽られてただけってことか

147 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:17:10.11 0.net
>>145
はい逃げた
やはり具体的な話できなかったかw

148 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:17:17.45 0.net
野球やってるヤツは野球しか出来ないよな
イチロー見てるとそう思う
子供の頃からやってれば身体能力無くても出来る

149 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:17:44.36 0.net
結局スレタイ通りか

150 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:17:57.15 0.net
>>147
具体的な話ってJリーグが人気ないってことでしょ?そこから話逸らしまくって人格否定wwwwww

151 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:19:11.13 0.net
W杯で集結したサッカーファンとやらは普段なにしてるんだろうか

152 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:19:18.95 0.net
>>150
人気あるだろ

153 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:19:20.25 0.net
>>144
それ俺の言い方じゃなくてお前の言い方だろ
4年に1度レスリングファンが増えるって言い方でいいんじゃないの
あ、ちなみにサッカー(日本代表)ファンは毎年野球より多いみたいだけどw

154 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:19:42.79 0.net
>>151
各地方のチームを応援してる

155 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:19:55.99 0.net
107の北海道民だけどマジでファイターズの経済効果って凄いんだよな
最近はプロ野球ニュースの司会やカツラのCMで有名なスーパーカートリオの高木豊さんが札幌ドームで解説やってるけど
そんな往年の名選手で有名タレントがススキノでガールズバー経営しちゃうというのが地方在住者からすると夢がある

156 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:20:15.60 0.net
サッカーファンとかカーリングみたいなもんだろ
FC東京の試合首位なのにたった2万人だったぞ
休日なのに
なんでサッカー好きなのに見に行かないんだ

157 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:20:55.99 0.net
>>153
その大会(オリンピックやW杯)だけしか見てないのにファン認定とかw
なら野球ファンなんかよりレスリングや陸上や水泳ファンの方がお前の言い方だと多いってことになるわ〜野球雑魚いわ〜

158 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:21:39.31 0.net
>>154
あきらかにへってると思うんですが…
ガララーガやん

159 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:21:55.01 0.net
>>152
Bリーグよりかはあるんじゃね?

160 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:22:03.80 0.net
>>154
その割には全然チケット売れてねえじゃん

161 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:22:07.72 0.net
>>154
俺も俺の家族も同僚も別にJは見てないです…
多分息子のクラスメイトの大半はJ見てないです…
てかJのファンと会ったことないです………

162 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:23:06.02 0.net
昔はサッカーファンてのがそもそもいなくてJリーグバブルから出てきたんだろ
後から出てきたんだからそりゃスレタイのようになるだろう

163 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:23:57.13 0.net
>>153
いやお前の言い方だろw
箱根駅伝人気だけで駅伝ファン認定してそう

164 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:24:14.55 0.net
>>157
今更気付いたんだ、まぁあんまり自虐しなくてもいいよ
あ、ちなみにサッカー(日本代表)人気はWカップ関係なく野球に勝ってるよ

165 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:24:19.09 0.net
サッカーファンは田舎者が多い印象
てか甲府がそうなんだが

166 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:24:34.59 0.net
野球爺色んなスポーツディスり過ぎ

167 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:25:07.39 0.net
サッカーも好きな野球ファンの人
サッカーの良い所を教えて

168 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:25:29.34 0.net
>>162
>>30

169 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:26:26.12 0.net
>>164
なお国内リーグやアマチュアの人気には触れられない模様
サッカーファンどこ行ったの…

170 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:26:52.14 0.net
>>167
田舎でもJリーグの試合がある

171 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:27:07.97 0.net
サッカーはプロ野球に対抗したいならまずビッグクラブを作ることだな
平日なら4万どころか3万人すら動員できるクラブないでしょ?
浦和レッズや川崎フロンターレでなんとか2万人程度
まずこういうところから上げて行かないと

172 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:27:14.89 0.net
>>164
サッカー(Jリーグ)とサッカー(学生)は?

173 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:27:56.05 0.net
野球はデブでもできていいよな

174 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:28:10.87 0.net
>>167
ワールドカップがある所

175 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:28:44.71 0.net
>>164
ってことはレスリング人気やフェンシング人気でさえJリーグよりかは上やな

176 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:29:40.16 0.net
>>164
なるほどなwお前が野球への勝利を味わえる時は4年に1度しかないってことかw

177 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:29:51.67 0.net
>>169
野球ファンとサッカーファンって話なのに国内リーグやアマチュアに限定する理由ないんだよな
野球と根本的に違うんだわ

178 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:30:00.31 0.net
>>176
これ草

179 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:30:10.37 0.net
サッカーもカップ戦を平日にやるけど浦和でもガラガラだぞ

180 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:30:58.99 0.net
重度の格闘技ヲタのわいは甲乙つけられんくらい野球もサッカーも好きやで

181 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:31:06.80 0.net
>>177
だからその理屈でいうとオリンピックだけでレスリングや体操やらをファン認定してるってことでいいよな?

182 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:31:14.05 0.net
>>173
ヒョロチビが体力温存しながら半年プレーできるサッカーの方が羨ましい

183 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:31:38.50 0.net
>>179
満席だと何万人入るの?

184 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:32:02.63 0.net
>>183
6万

185 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:32:43.01 0.net
>>181
ファンなんて増減するもんだけど・・・その年だけファンになって何が悪いんだ?

186 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:33:06.76 0.net
ワールドカップ予選に野球が卒業した五輪予選等々

187 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:33:25.51 0.net
野球のほうが好きだけど
田舎で興行があるJリーグは俺みたいな田舎民にはありがたいたまに見に行くよ

188 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:33:27.40 0.net
>>185
その年はおろかその大会期間だけなんですが…

189 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:34:04.96 0.net
>>177
まじかサッカーってカーリングと同じような扱いだったんだ

190 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:34:27.49 0.net
高校野球は春夏で甲子園大会150万地方予選で230万の計380万人
昨日も長野予選で1回戦から6000人
J2レベルはあると言えよう

191 :fusianasan:2019/07/10(水) 21:34:40.57 0.net
>>156
今年の平均観客動員数は3万人越えてるんだけどどのチームの話してるんだ?

192 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:34:41.22 0.net
阪神ロサリオ>イニエスタだもん

193 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:35:17.37 0.net
なが〜い予選とか野球とは無縁だから仕方ないよ

194 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:36:01.38 0.net
野球経験者からサッカーというかフットサルのチームに交じるのはまわりでもよくあるな
慣れるまでは瞬発力と体力で一応なんとかなってその内に上手くなっていくみたいな
あとゴレイロ(キーパー)でならボールを止める投げる能力で一気に開花したりも

195 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:36:13.99 0.net
>>185
W杯終わったら速攻で半分以上減るの草

196 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:36:15.25 0.net
えー国内野球リーグヲタって野球はサッカー代表より人気あると思ってんの?
世間知らずってレベルじゃないだろ

197 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:36:32.29 0.net
だからいないんだろ
野球も好きなサッカーファンて

198 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:36:35.38 0.net
>>193
もう高校野球始まってんぞ!

199 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:37:17.48 0.net
>>192
阪神って書かないと誰か分かんねえもんな

200 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:37:58.19 0.net
どっちが人気かってスレじゃないんだがお前らバカか

201 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:38:33.68 0.net
>>199
近本>ロサリオ>イニエスタだしな

202 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:38:42.50 0.net
なが〜い予選って2年にわたってとかいうレベルなんですよ

203 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:38:52.17 0.net
>>196
お祭りとしては一番人気だと思うよお祭りとしては

204 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:39:05.61 0.net
>>199
イニエスタの方が所属チームより知名度あるからな
俺も時々ヴィッセルかセレッソか忘れちゃう

205 :fusianasan:2019/07/10(水) 21:39:27.92 0.net
観客数w放映権やスポンサー収入には勝てないチケット収入w

206 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:40:19.83 0.net
野球ファンかわいいな
ただボケなのかマジなのか分かりづらい

207 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:40:26.39 0.net
>>205
チーム単価で言えば日本は巨人が一番しょ

208 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:41:14.11 0.net
>>202
予選期間の長さでマウントは草

209 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:42:48.32 0.net
このスレにおいてはサッカーに対して攻撃的な野球ファンのほうが多いと判明したな

210 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:42:55.85 0.net
サッカーってカーリングと同じようなポジだったのか知らんかった

211 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:43:17.17 0.net
甲子園が1/4000のトーナメントやってるしな

212 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:43:27.37 0.net
4年に1回だけじゃないんですよ
世界は広いんで予選が長くなってしまうんですわ

213 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:43:47.31 0.net
>>209
だってサッカーファン少ないもん

214 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:43:54.84 0.net
>>196
W杯がない年は野球のほうが人気らしい
なお視聴率

215 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:44:30.81 0.net
>>214
視聴率ってJリーグのか?

216 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:45:17.73 0.net
>>209
プロ野球板という野球板でわざわざ野球アンチスレを10年続けてるやつもおるで!

217 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:45:53.73 0.net
代表戦しか取り柄がないってカーリングかな?

218 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:48:12.06 0.net
予選の長さマウントはほんと草生えるからやめろなにが良いところだよそれ

219 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:48:14.58 0.net
国内リーグの人気以外はボロ負けだからそこを攻める気持ちは分かるわ
ただサッカーファンもJリーグに興味ない人多いからそこ叩かれても言い返す気にもならないんだよな

220 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:48:35.17 0.net
アンチ巨人がアンチ野球に変化していったんだよ

221 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:49:44.90 0.net
>>219
ぼろ負けはカーリングと同レベルのサッカー定期

222 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:50:05.25 0.net
>>219
論破されて第三者装ってるやろお前

223 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:50:47.24 0.net
しょぼい例えは逆効果

224 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:51:08.95 0.net
>>219
アマチュアなんで省いたん?

225 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:52:14.72 0.net
サッカー日本代表はW杯コンテンツ筆頭に人気だがいかんせんプロ野球と高校野球人気にそれ以外だと勝てんから野球に対して攻撃的なんだろう
他の国はたいていサッカーのプロリーグが一番人気だもんな

226 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:52:38.54 0.net
野球も地域リーグ加えないとな
あれ一応プロ野球だから

227 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:53:55.12 0.net
>>225
人気は高校野球>プロ野球なんだよね
大問題じゃない?

228 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:55:37.14 0.net
メディアのごり押しがなければ地域リーグクラス

229 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:55:40.62 0.net
まあ
サッカー代表>野球代表
国内プロ野球リーグ>国内プロサッカーリーグ
高校野球>ユース、高校サッカー
って感じだな

230 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:55:54.71 0.net
何が大問題やねん

231 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:55:57.68 0.net
サッカー好きな野球ファンなかなか現れないな
野球ファンの凶暴さだけが明るみに出た

232 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:56:28.99 0.net
と同時にサッカーファンの頭の悪さも露呈したな

233 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:57:03.32 0.net
>>227
アマ人気あるのは問題どころかとても良いことだよ
アメリカでもNCAAが人気ある

234 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 21:58:29.44 0.net
何が問題なのw
なら箱根や甲子園以下の人気の他のプロスポーツはどうなる

235 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:00:12.14 0.net
>>229
Jリーグのほうがファン多いよチームが多いからね
サッカーのユースって言っても10代で普通にプロ行くからね
甲子園は名前覚えてファンになってもほとんど一般企業に就職でしょ

236 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:02:42.80 0.net
>>229
だから俺みたいなのをサッカー代表ファンにするのはどうかと思う
俺みたいに代表戦しか見ないやつは別にサッカーの代表ファンじゃない
自国贔屓なだけ

237 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:02:55.00 0.net
プロ野球はあれはあれで国内ではダントツの2500万人動員してるし
スポーツ観戦文化を支えてるからよし
高校野球もまあ季節的なイベントとしてかなり盛り上がるからよし
と俺は考えてる
サッカーは国内コンテンツでは野球に及ばないがW杯がとてつもなく盛り上がるしアジア杯などもあるから凄いと思うよ

238 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:04:26.23 0.net
まーファン数でJが負けてるのは認める

239 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:04:48.34 0.net
>>235
前後の文脈になんら関係性なくて草

240 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:06:28.89 0.net
>>235
チーム数多いし試合数も多いけど動員総数はゴミだよな

241 :fusianasan:2019/07/10(水) 22:07:46.03 0.net
>>236
自国贔屓が一定数いるはずなのに代表戦が人気ない競技って何でなんだろうな。
いくら親善試合とはいえ視聴率6%とか。
やっぱ競技人気と関係してるんかな。

242 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:08:18.92 0.net
チームが多いからファンが多いという短絡的な考え方w

243 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:11:24.24 0.net
>>241
野球だけ1番低いときの視聴率出してくるやん最近サッカーだって親善試合の視聴率下がってるぜ

244 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:11:36.82 0.net
野球の代表の視聴率ってほとんど若手主体でしかも連戦したメキシコ戦や台湾戦のこと言ってるんでしょw
そんなのに勝って嬉しいのかよw

245 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:14:10.68 0.net
日米野球では大谷とか田中とかいなくても二桁行ってたしたいして変わらねえだろ

246 :fusianasan:2019/07/10(水) 22:25:11.65 0.net
>>244
W杯メンバーほぼ0だったコスタリカ戦で12%とってたな。

247 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:26:25.31 0.net
>>239
229の話に対して箇条書きしただけだよ

248 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:51:39.76 0.net
ふつうにいるけど
狼がお前の世界のすべてか

249 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 22:58:18.93 0.net
>>246
前よりだいぶ下がってて草

250 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:22:56.43 0.net
サッカー好きの野球ファンと野球好きなサッカーファンって同一人物じゃねーか

251 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 06:56:39.37 0.net
サッカーのOBで野球好きな人多いけどな
解説者でも
ジーニアスで有名な金子は阪神ファン

252 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 11:47:57.53 0.net
野球ファンって視野が狭いからその他のスポーツでもいくらでも起こっている事を野球特有のものだと勘違いしてるケースがよくある

253 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 11:55:23.99 0.net
起こってる?
事件?

254 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:37:21.06 0.net
>>40
少年野球はやってたけど座ってるだけで退屈
守備も他のスポーツに比べたら全然動いてない
ピッチャー以外は全く疲れないから一日二試合がやりやすい
だから身体能力高いヤツには暴れ足りなくて退屈過ぎる

255 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:49:52.68 0.net
>>254
少年野球で野球語るのはガイジだろ

256 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:53:24.15 0.net
少年野球なんか日曜にしか試合できなかったから試合楽しいとだけ思ってた

257 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:03:05.80 0.net
サッカーは試合しか見れるとこないからな
野球のキャンプとか練習風景は見てて面白いぞ

258 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:25:38.83 0.net
>>255
野球を全く未経験で野球がハードかどうかを語る方がナンセンスだけどな

259 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:54:14.31 0.net
>>258
俺は3年前まで高校球児だが

260 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:57:47.11 0.net
おっさんの俺は少年野球の試合といえばAチームBチームのボコボコにするかされるかの記憶くらいしかないわ
練習の最後に試合形式でやるから球が見えなくて困った困った

261 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:02:25.94 0.net
少年野球を語ってる人に対して
少年野球で野球を語るのはガイジとかいうガイジ

262 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:05:53.60 0.net
プロの話してるのに少年野球の話しだしたらなおさらガイジやん

263 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:13:50.38 0.net
こういうスレに最後までダラダラ残るのも野球ヲタの特徴だ

264 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:18:29.33 0.net
米独立リーグで、捕手がパスボールしたら打者はボールカウント関係なしに振り逃げできる「一塁盗塁」が試験導入されるってニュースがあったけどどうなんだろうね

265 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:23:09.81 0.net
ランナー無しだとクソ暴投を拾いに行かないもんな
あれで一級お払い箱は勿体ないしいいんじゃん

266 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:24:08.57 0.net
パスボールだけか

267 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:37:08.21 0.net
>一盗は、従来の振り逃げルールとほぼ同じで捕手が後逸した場合に一塁に走ることができるが、
>振り逃げが2ストライクから行うのに対し、一盗ルールはどのカウントでも走ることができる。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0711/nsp_190711_7663031569.html

268 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:49:56.52 0.net
>>263
ブーメランだぞ

269 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:07:02.55 0.net
会社でどちらか一方憎んでる人見たことない

270 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 13:33:54.77 0.net
サッカーだけ見てる層ってスポーツ音痴
野球ファンは陸上やら何やらも楽しめる
張本とか古田とか正にそうだろ
彼らに該当する、他スポーツ網羅してるサッカー出身解説者とかいないもん

もはや運動自体が嫌いなのでは?
東京マラソンリタイアの中西、ホノルルマラソン渡航すらしない西野w

271 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:22:54.89 0.net
人がたくさんいる時は反論が怖いから誰もいなくなってから勝ち誇ったようにギャーギャーと騒ぐのが野球ヲタの特徴です

272 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:26:03.18 0.net
日本の30代以上でスポーツを観る男はまず野球を観た経験がある
その結果野球つまんねと気づいて他スポーツに流れる

273 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:31:37.45 0.net
今時のガキは自分でやるのはサッカーだけど
観戦は野球好きな方がむしろ多い
サッカー見に行かないし両方好きとは言わないかな

274 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:47:47.05 0.net
いやいや今のがきは野球のルールすらしらないから

275 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:57:56.05 0.net
>>273
野球はトッププロ同士じゃなくても見れるもんな
サッカーは日本代表すらクソつまらん

276 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:22:22.84 0.net
>>274
とおっさんが言っています

277 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:23:42.62 0.net
野球ファンのいうガキって30代なんじゃね

278 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:25:13.39 0.net
子供が興味を持つのはほぼ親の影響だろ

279 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:29:58.51 0.net
ボールの投げ方もわからない子が増えてるそうな
小学校に呼ばれて教えてる元プロがテレビで答えてるのを見た
そんなだからルール知らないのがいても不思議じゃないと思う
球技禁止でキャッチボールも気軽にできない世の中だし

280 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 21:11:54.44 0.net
サッカーファンってTwitterでJリーグを盛り上げないと行けないとか息巻いてるタイプの糖質多くてビビるわw

281 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 21:12:31.79 0.net
>>273
日本の観戦スポーツとして結局サッカーは野球に負けたからな

282 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 21:47:06.27 0.net
>>279
できないからってそいつがルール知らないって思うのはバカすぎるだろ
フィギアスケート好きのババアがどれだけスケートやってると思ってんだよ

283 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 22:12:17.60 0.net
野球ヲタは口が悪いなw
ストレス貯めすぎか沸点低すぎ?

284 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 22:52:15.28 0.net
口が悪いのと沸点は関係ないだろ
それを言うなら怒りっぽいだろ
お前はホントにバカだな

285 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:05:09.49 0.net
あーこれは知能が低いんだわ

286 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 09:11:17.34 0.net
レッテル貼りで勝利宣言とか惨めすぎだな

287 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 11:27:06.98 0.net
真野ちゃんの父親って野球好きなのにサッカー選手に娘取られてどんな気持ちなんだろう

総レス数 287
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200