2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使ってなかったイヤホンのコードがベトベトになってたんだけど

1 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:12:46.08 0.net
ワイヤレスならならなかった?

2 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:14:27.02 0.net
おまえが見えないだけで使ってんだよ

3 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:15:11.55 0.net
安物買うな貧民

4 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:16:00.77 0.net
溶けてるんだよ

5 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:17:19.85 0.net
ワイヤレスでもなるよタコ

6 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:17:45.04 0.net
ごめん

7 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:18:16.48 0.net


8 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:18:30.72 0.net
加水分解だっけ
昔買ったガジェットが必要ないのにラバーコーティングされてて
久しぶりに使おうとしたらベッタベタになってた

9 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:18:46.01 0.net
湿気が原因なんだよなあ
エタノールで拭けば取れる

10 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:18:49.69 0.net
安物関係なくないか?

11 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:19:24.06 0.net
中国製のはやりやすい
やっぱチャイナはチャイナ

12 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:19:53.35 0.net
安いのでもならないのはならないし
高いのでもなるのはなってるな

13 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:20:09.86 0.net
加水分解だから諦めるしかない
完璧な方法はないけど湿度管理をすると
ある程度は長持ちする

14 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:21:39.07 0.net
俺は結構お高いものでなったから泣いた
こんなんなるならラバーコーティングとか要らんわ
案の定後継機はラバーコーティングしてねーし

15 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:23:25.30 0.net
ググるとアルコール付きウェットティッシュで拭けば取れるとあってそうしたらかなり取れたけど
しばらくしたらボロボロに切れてたw

16 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:23:59.86 0.net
アルコールタイプのウエットティッシュで拭いたら取れた

17 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:24:30.38 0.net
ググらずどうにかしようとして酷い目あったことあるw

18 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:26:32.43 0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapablog/649020.html

19 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:26:38.98 0.net
昔の家電製品で電池ケース部やスピーカ振動抑え(?)に
スポンジみたいの使用していてベタベタとか
革靴で上の皮は高級そうで長持ちするのにクッション優先の靴底がボロボロとか
ポリバケツを外に長期に置いたらバリバリ割れるとか
ビニル梱包ヒモを屋外で使うといつがパサパサになり風に飛ばされるとか
ポリ・ビニル系は錆びずカビない変化しない・・・と思ったら
紫外線や湿度に弱くとんでもない材料だ

20 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:28:06.09 0.net
なんやこれー!ってティッシュで拭おうとしてラバーコーティングの上にティッシュコーティングを施してしまった思い出

21 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:29:09.61 0.net
アルコールないから焼酎で拭いてもいい?

22 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:30:05.14 0.net
そんな武士みたいなことするなら口に含んで霧状に吐いて欲しい

23 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:31:49.12 0.net
アルコールで拭いても一時的に凌げるだけで
そうなると素材は既に死んでいるからすぐにボロボロになるよ

24 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:32:20.93 0.net
あのなおまえらだけにおしえてやるけどシリコンスプレー吹き付けて拭け
つるつるつるつるつるつるつるつる滑るけどべたべたするよりマシじゃろ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:32:57.88 0.net
車のインテリアのダッシュボードやセンターコンソールも加水分解でベタベタになるんだよなー

26 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:34:43.53 0.net
悩ましいラバー塗装の加水分解のメンテナンス
ttp://hitoriblog.com/?p=54520
加水分解したラバー塗装の拭浄には、無水エタノールやイソプロピルアルコール
しかし
落ちるのは加水分解したラバー塗装だけ
加水分解していないラバー塗装は、それらをもってしてもなかなか溶けません

27 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:35:47.29 0.net
あれは加水分解だったのか
アルコールで拭いてもツヤがなくて何となく脆い感じになるな

28 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:36:36.92 0.net
新しいの買えよw

29 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:37:41.68 0.net
もっと放置するとそのベトベトに埃がついて酷いことになるよね

30 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:39:29.93 0.net
ナイロンコードにはこれを防げる意味もあるのか

31 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:39:51.12 0.net
100均でアルカリ電解水買ってきて吹きかけて拭き取れば取れる

32 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:41:58.36 0.net
逆反応は起こせないの?

33 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:43:12.69 0.net
呉アーマーウオールで守れ

34 :名無し募集中。。。:2019/07/10(水) 23:44:53.19 0.net
3.11の計画停電に備えて尼で買った中華製のランプと
ビニールカバーかけて数年クローゼットに吊るしてたダウンジャケットがそうなってた
ダウンは貧乏人にはちょっと高い奴だったので泣いた

35 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:04:59.18 0.net
可塑剤(油みたいなもの)が染み出してくる
重曹使って拭けば取れる
染み出して空洞が出来てるからいくらか素材は弱くなる
気になるならアーマオールあたりで多少回復できる

36 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:09:55.09 0.net
エアガンが同じような感じで汚くなってたわ
あとPSのコントローラーが放置してるとベトベトになる
スティックの部分

37 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:18:06.08 0.net
それもアルカリ電解水で取れる

38 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:48:15.61 0.net
俺が変な汁出してたわけじゃなかったのか

39 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:49:05.34 0.net
ラブドールも油出る

40 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 00:51:49.84 0.net
添加剤が表面に出てくる
使ってれば自然と取れるが使わないと膜に
それが水分吸ってべたつく

41 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 07:44:25.42 0.net
使っててもすぐ取れちゃうだけで出てたのか

42 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 07:59:13.51 0.net
放置してたPSコントローラーのアナログスティック部分がベトベトしてた

総レス数 42
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200