2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしかして円高にしたほうが日本の景気良くなるんじゃないの

1 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:47:19.68 0.net
輸出企業はすでに海外生産への移管が進んでいて円高の影響度が低くなってるし
円高になれば輸入物価が下がって消費が喚起される
牛丼も安くなって無職も嬉しい

2 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:48:27.23 0.net
民主党のときがそうだったんです

3 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:49:00.48 0.net
海外で売っても円にならないだろ
本社を日本から移したほうがいいという話にもなる

4 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:49:04.92 0.net
ヒント 民主党政権 1ドル75円

5 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:50:37.59 0.net
日本は輸出依存度低いからね
円安になっても輸出額さほど変わらない

6 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:50:40.81 0.net
こんなアホ丸出しのスレ立てても立憲民主の惨敗は変わりませんよ

7 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:50:50.55 0.net
民主党の頃はリーマンショック後に震災だっただけじゃん

8 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:51:31.12 0.net
円高にしても買うものがないんだよ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:52:57.87 0.net
今は海外からの資本移転で稼いでるので円安の方が喜ばれる
輸出入の寄与は高くないのは確か

10 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:53:59.76 0.net
円高になった時に日本企業がどうなったか知ってるのか?
ボーナスゼロで住宅ローン払えなくなったんだぞ

11 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:54:26.14 0.net
>>10
>>7

12 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:55:11.81 0.net
ガソリン代高杉だわ
円高かなり進んだのに全く値段変わらないからなwww
ガソリン業界なんとかしろよ!!

13 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:56:47.47 0.net
このスレの主題は>>1の1行目なんだけど
民主党時代と単純に比較してるやつ文盲なの

14 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:57:45.36 0.net
>>1
安倍はトランプの犬だからそんなことできない

15 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:58:14.23 0.net
ガソリンは税金で調整されるから今後も円高で急激に安くなることはないと思うわ

16 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:58:57.63 0.net
バブル景気前半やITバブルは円高に進んでたよ

17 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 14:59:38.62 0.net
1ドル50円くらいにしたらGDPで中国抜けるんじゃないの

18 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:00:14.70 0.net
ねじれのときにガソリン税安くなったねw

19 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:02:28.74 0.net
明らかに円高が原因ではない事象を挙げてドヤ顔するネット民

20 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:02:59.18 0.net
立憲民主に投票しろ
立憲が政権取ったら円高になるからw

21 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:03:36.08 0.net
ようネット民

22 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:05:30.04 0.net
若い頃に長年研究したけど為替と景気に相関性は無いと結論を出した

23 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:07:11.39 0.net
アベノミクスの「成果」を示すデータ集
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/07/07/000117
>消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。
>その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。
>だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。
>そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/monoshirin/20190706/20190706222926.jpg
>つまり,増税に円安を被せたことにより,
>物価が急上昇し,賃金が全然追い付かなかったので,
>我々はビンボーになったのである。

24 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:07:32.33 0.net
お前の脳内結論に何か意味があることにしないとダメな前提なの?

25 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:07:49.88 0.net
マジでボロボロになるぞ
トヨタは1円の円高で400億円の利益が飛ぶといわれている
日経平均も為替と連動だからな
アルゴリズムで組み込まれてるから

26 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:08:48.19 0.net
> 日経平均も為替と連動

27 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:09:18.58 0.net
> アルゴリズムで組み込まれてるから

28 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:09:48.14 0.net
>>1
チョンさんもう諦めなよ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:10:00.76 0.net
>>4
違う
自民崩壊時の福田政権時から75円だったろ

30 :アカウント神 :2019/07/11(木) 15:11:02.34 0.net
原油先物が値上がりしてるから、ガソリン高くなるよ

31 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:11:33.95 0.net
これなバブル後の日経最安値もミンスガーって平気で嘘吐くからなこいつら

32 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:13:08.34 0.net
>>28←こいつら

33 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:13:35.73 0.net
スタグフなんでもう無理ですよ

34 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:14:29.53 0.net
先物、為替、現物の関係を勉強しろ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:14:45.37 0.net
株価なんて落ちてもいいやん
円安ドーピングいつまでもやってる方がおかしいだろ
末期がん患者のモルヒネかよボケ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:16:08.98 O.net
>>12
石油価格高騰しているからな
最近の円がちょっと高く操作しているのは高騰で損が出るから儲けのバランス取りかな
さすがにこの高騰で円安誘導しっぱなしだと国内もヤバい

37 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:17:27.47 0.net
バブル期は円高・株高・消費税無し

これだけが歴史の事実

38 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:19:34.05 0.net
失業者に溢れ派遣王国になるわ
株価は1万円以下になり
正社員有効求人倍率は0.5まで落ちるだろうね
民主党時代を忘れたのかよ

39 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:20:17.48 0.net
なんであんな急激な円高誘導して景気が良かったんだろバブル期

40 :アカウント神 :2019/07/11(木) 15:20:33.30 0.net
安倍ちゃんのおかげで株価を維持できているんだぞ

41 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:21:45.67 0.net
バブル期は日経平均のPERは80倍だからな
適正株価は6千円ぐらいだろ
今は12倍

42 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:21:58.20 0.net
>>38
その状態にしたのは自民麻生政権
民主党は尻拭いの最中に東日本大震災食らっただけ
福一の爆発は第一次安倍政権の置き土産
全部自民党が悪い
はい論破

43 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:21:58.29 0.net
>>39
みんなが馬鹿みたいに土地売買したから

44 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:27:07.77 0.net
当時土地は買い替え特例ってのがあって
23区内の土地売ってその金で郊外の土地買ったり
それに関連して地上げもあったから
不動産売買はめちゃくちゃ活発だよ

45 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:27:42.56 0.net
バブルはアメリカの日本潰しだよ
日本車をハンマーでつぶしたり反日が凄かっただろ
土地担保が日本の弱点と解っててそこを狙った

46 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:28:27.86 0.net
不動産株高バブルは崩壊すると借金だけが残る
ITバブルはIT企業が残る
為替や金融政策ばかりで産業政策が過小評価されてる

47 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:31:07.74 0.net
>>37
そりゃバブル景気の時は円高にもなるし株高にもなるし税収も伸びるから直接税でも間に合ったってだけの話だろ

48 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:39:37.77 0.net
>>8
買控えをしているうちに贅沢を忘れてしまっただけ
円高になれば徐々にお金の使い方が変わってくる

49 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:48:34.68 0.net
活発な様子を数値化できないからめちゃくちゃ良いって書いて
それを赤の他人が納得してくれると本気で思って書いてるのかな

50 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 15:59:37.12 0.net
景気をよくすれば円高になるけど
円高にしたら景気がよくなるってことはない

51 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:04:45.66 0.net
海外で組み立てるのは出来ても部品は日本製だったりして関税が二重で発生する

52 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:21:39.05 0.net
日本国内もドルで良いんじゃないの

53 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:29:40.65 0.net
>>45
日米貿易摩擦で車潰してた時期とバブル経済の時期はズレてるよ爺さん

54 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:31:01.85 0.net
2006、2013と
二度にわたり就職氷河期から若者を解放し
二度に渡り株価の低迷から国民の財産を守った
救国の英雄安倍総理を民衆は歓迎する

55 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:35:04.71 0.net
>>13
円高=ヤバいが刷り込まれてるのかあえてスルーしてるのかだろうな

56 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:36:52.53 0.net
>>1
国産牛が1番うまい

57 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:37:56.94 0.net
>>29
なんでそんな嘘つくん?

58 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:39:24.10 0.net
>>38
民主は完全にババ引いた口だよなあもう一回チャンス与えても面白いかもしれん

59 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:43:50.14 0.net
既に資産形成したやつは円高の方がいいだろ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 16:48:27.74 0.net
今の民主系じゃ100回やっても無理

61 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:02:06.40 0.net
為替ってのは結果であって原因ではないからな

62 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:06:26.38 0.net
>>1
働け

63 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:10:32.28 0.net
円高で地方の工場がなくなりまくったんだよ

64 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:43:58.39 0.net
ゲリノミクスの腐った果実

2019年6月8日
景気「悪化」 2カ月連続 4月、基調判断
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201906/CK2019060802000165.html
2019/7/1
関西景況感、9四半期ぶり低水準 日銀短観
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46810010R00C19A7LKA000/
2019年7月2日
「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/19563.html
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/07/0703syotoku3.jpg

2019/07/02
“生活苦しい”が6割 前年より所得8万6000円減少
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158542.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000158542_640.jpg

2019年07月05日
個人の景況感、4期連続悪化=3年ぶり低水準−日銀調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019070500734
2019/7/5
個人景況感DIが3年ぶり低水準 先行きも大幅低下、日銀調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HP5_V00C19A7000
2019年7月9日
5カ月連続で賃金減、勤労統計 名目と実質ともに、5月
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019070901001121.html
2019/7/10
夏のボーナス0.37%減、7年ぶりマイナス 本社調査
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179320Q9A710C1MM8000/

65 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:51:29.92 0.net
長期的に見れば円の価値が高い方がいいに決まってる
年1円づつくらい円高になるのが理想

66 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 17:53:16.75 0.net
政府が景気対策のために財政出動しようとしても朝日新聞とか左翼が国の借金ガーってわめいてやめさせるからしかたない

67 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:03:26.44 0.net
>>64

民主党時代のほうがよっぽど景気が良かったね

68 :fusianasan:2019/07/11(木) 18:04:59.12 0.net
【悲報】アベノ不況の破壊力がリーマン・ショック&東日本大震災を超えてしまう

飲食店の休業・廃業、リーマン・ショック越えで過去最多 倒産は「西洋料理店」が3年連続1位
2019年6月12日 16:30

帝国データバンクは6月10日、2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散動向を発表した。
2018年4月から2019年3月までに倒産、休廃業・解散した飲食店は1180件で、前年度比7.1%増加した。
東日本大震災発生後の2011年度(1134件)や、リーマン・ショックが発生した2008年度(1113件)を上回り、2000年度以降で最多となった。

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_11390/

69 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:07:05.37 0.net
【悲報】5カ月連続で賃金減、勤労統計 名目と実質ともに、5月
https://this.kiji.is/521106608119202913

2019/7/9 08:31

厚生労働省が9日発表した5月の毎月勤労統計(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は前年同月比0.2%減の27万5597円だった。
物価の影響を加味した実質賃金は1.0%減で、名目、実質ともに5カ月連続のマイナスとなった。

厚労省は「1月に抽出調査の対象事業所を一部入れ替えた結果、賃金水準の低い事業所が増え、前年よりも低くなっている」と分析している。

現金給与総額のうち、基本給など所定内給与は24万3208円で0.6%減少した。

70 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:10:19.02 0.net
【悲報】国難安倍政権で民主党政権よりこんなに減った会社員の手取り!!(大和総研調べ)

2011年(民主党政権)と2017年(安倍政権)の比較

年収300万円台 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円台 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円台 767万円→719万円 マイナス48万円

71 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 18:18:21.86 0.net
             ____
            /       \
   / ̄\  /  \   / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |戦争大好きクソ安倍、総理も議員も辞めろ
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      | コノヤロー!
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

72 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:08:24.22 O.net
税収年金徴収で株価支えに為替操作しているんだもんな
経団連企業はウハウハだけど庶民は上納のように税金を持っていかれるだけ物価上昇に実質賃金低下で貧乏
過去サイコーの利益!って企業は喜び浮かれても溜め込むだけ今度は中国経済ガーでトリクルダウンなんてありやしないw

73 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:11:16.44 0.net
景気が良くなっては困るんですよ

74 :名無し:2019/07/11(木) 19:14:07.39 0.net
日本は元々内需国
円安輸出企業押したかったのは経産省の意向

75 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:15:55.37 0.net
トヨタ栄えて国滅ぶ

76 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:29:47.37 0.net
もしかしなくてもそうだよ
ただそれをやると車の輸入で儲けている産業構造が
米国に叩かれてオワコンになる。

77 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:31:40.75 0.net
つまり露骨な利益誘導政治だと今、仰った訳でありますね

78 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:43:21.41 0.net
【アベノ不況】アベノミクスで所得が激減 「生活が苦しい」と感じる世帯が6割に増加

“生活苦しい”が6割 前年より所得8万6000円減少
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000158542.html

2019/07/02

生活が「苦しい」と感じている世帯が6割近くに上っています。
厚生労働省によりますと、2017年の全国の1世帯あたりの平均の所得金額は551万6000円で、前の年より8万6000円減少しました。
1世帯あたりの平均の所得金額が減少するのは4年ぶりです。
高齢者の単独世帯が増加していることなどが要因とみられています。
また、生活が苦しいと感じている世帯は全体の6割近くに上り、これも4年ぶりに悪化に転じました。
一方、18歳未満の子どものいる世帯で母親が働いている割合は72%で過去最高でした。

79 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:14:31.80 0.net
民主党時代が景気が良かったわけ無いだろ
なんで民主系は政党名を変える必要があるんだよ
支持率が5%前後しかないんだよ
あの時代がよかったらこんなことになってねえよ

80 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:35:38.09 0.net
国民が選んだからだろ

81 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:57:07.88 0.net
いくら長文書いても麻生時代が底だったこと免罪されないから

82 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:04:14.92 0.net
民主政権時の円高ドル安はオバマ政権がドル安に誘導してからやで

83 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:08:28.83 0.net
国民は自国通貨の価値が高い方が良いに決まってる
円安が善のようになってるのは経団連関連企業に都合がいいから

84 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:13:19.66 0.net
>>83
円高にすると海外で日本のものが売れにくくなるからキツい

85 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:14:06.06 0.net
麻生内閣はリーマンショックという不可抗力
日本の問題ではなく世界規模の問題だよ
しかし円高を肯定しているキチガイがいるように
民主党系は円高に対しての反省がないから
だめだって言ってるんだよ
同じことを繰り返して日本経済崩壊

86 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:15:54.98 0.net
麻生太郎は経済政策もっとうちたかったけど
ねじれが酷くて迅速な手を打てなかったね

87 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:19:07.63 0.net
円高肯定をしているのに麻生政権のせいって
民主って意図的に円高を維持して日本経済を追い詰めたっていう
確信犯じゃねえか

88 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:21:32.74 0.net
アメ公がヤクザに金流すなってうるさいから出来ないだけでしょ
アメ公は売春だらけの国なのになw

89 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:27:14.51 0.net
>>84
日本で海外のものを安く買えるから嬉しい

90 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:29:11.72 0.net
輸出業者がいくら円安の方が良いと言っても
そいつらって全く税金納めてないんだぞ
逆に還付金もらってるんだからな消費税の

91 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:31:48.40 0.net
>>89
イラね

92 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:33:16.95 0.net
俺は輸出業者じゃないからね
円高の方が食品も安くなって暮らしやすくなる

93 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:50:31.40 0.net
つまり海外企業が儲かり
海外の雇用は改善して
海外の税収は増えて
国内の雇用が減って
国内の企業の企業の給与が減って
国内の税収が減って
それで幸せな社会になるわけ無いだろ

94 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:53:25.10 0.net
円安のための超低金利政策で銀行の経営は苦しくなってるな

95 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 01:03:48.59 0.net
マジで意味不明だな
円高時代だって超低金利だったよ
結局マイナス金利も今では話題にすらなってないが

96 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 01:06:17.83 0.net
海外生産が進んでも稼いだ外貨を円に換えた時には円安の方が儲かるだろ

97 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 01:49:27.68 0.net
円高時代は能天気に暮らせてたよね
当たり前だ強い円をたくさんもってるんだから

98 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 02:27:06.11 0.net
民主党政権時代に円高だったのは日本がリーマンショックの影響をあまり受けなかったからで
現在円安なのは海外の経済が回復し発展してるのに日本だけ取り残されてるからということでいいのかな?

99 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:00:15.26 O.net
まあ民主ガーでもいいけどその時のが今より断然暮らしやすかったわ
過去の津波から予見出来たのに甘い基準で造った東電原発で酷い目にあってるが

100 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:06:24.32 0.net
>>91
お前は電気もガソリンも使わずに生きてるのか

101 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:09:29.14 0.net
食料関連の輸入多いんだから庶民の生活は円高の方が楽だわな

102 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:17:14.70 0.net
輸入品の値上げの被害なんて軽微
物を作っている地場業者が被害をうけるんだよ
そこで失われる雇用のほうがはるかに大事

103 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:20:36.77 0.net
円安になると肥料とか燃料とか梱包材なんかが値上がりして国産の農産品なんかも値上がりするんだぜ

104 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:54:48.13 0.net
安倍晋三はただの器で何も考えてない(チャンネル桜)
https://youtu.be/0B-wvXt86Zw?t=7553

105 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:58:07.97 0.net
円安だとトヨタは潤うが内需と庶民が死ぬ
上級志向ってやつだね上級以外は死ねばいい

106 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:10:49.87 0.net
農業において円安例えば肥料や袋代ガソリン代の上昇なんて微々たるもの
100円あたりで0.5~2円も変わらない
殆どは人件費
だから円安のほうが圧倒的に得

107 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:13:35.45 0.net
>>96
人手不足も解消できるし平均所得も上がるよな
バイトすら見つからない無職が急増するだけで

108 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:14:09.35 0.net
>>105
安倍自民の理念

109 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:15:02.71 0.net
円高がいい
1ドル50円でいい

110 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:19:01.97 0.net
下痢死になさい

111 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:32:28.86 0.net
キチガイ野党も円高を肯定して選挙したら
絶対に勝てないけどね

112 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:35:07.09 0.net
円高を肯定している屑野党ってあったっけ
なければ野党にも投票できないね

113 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:53:57.31 O.net
>>106
経団連企業の協力会社下請けもその微々たる原材料費値上げと人件費のコストをきっちり乗せてもいいんだよね
微々たるもんなんだからさ

114 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:58:07.56 0.net
民主党もかわいそうだよな
円高政策って麻生が始めたのにな
その頃はチャンネル桜も三橋やネトウヨも円高万歳で円安派を売国奴だと決め付け攻撃してたのにな

115 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:58:27.24 0.net
日常生活には円高が一番

116 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 13:00:20.88 0.net
えんこう

117 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 15:03:03.85 0.net
利子が5%だったら2000万円貯金があれば
何もしないで100万円も入って生活が楽なのに・・・
銀行を救うために何百兆日本国民の利益を吹っ飛ばしたんだろう
なのに今では銀行は死に体。あの時軒並み潰しておけばよかった

118 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 15:20:33.97 O.net
円安もだが
重税
これに尽きる
これで個人生活も企業活動も全部殺された
それで福祉や支援が充実なら良いが
日本人や日本企業には0で
在日上級大企業外資外国に流れてるだけの反日だから

119 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 15:22:52.46 O.net
〇〇党ガーは無意味
だって00年代に反日在日売国奴の国になってからずっと下がってるのが日本
既存与野党は全部反日在日

120 :fusianasan:2019/07/12(金) 19:44:05.98 0.net
【悲報】アベノ不況で全国の景気が7カ月連続で悪化

景気DI、6月0.3ポイント減 7カ月連続悪化 帝国データ調べ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00522880

2019/7/4
帝国データバンクが3日まとめた6月の景気動向調査(全国)によると、景気DIは前月比0・3ポイント減の45・1となり、7カ月連続で悪化した。

121 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 19:48:28.72 0.net
【悲報】国難安倍政権が始まって以来「1度も」民主党政権時の実質賃金を超えていないことが判明

https://i.imgur.com/zYzWXtW.jpg

122 :fusianasan:2019/07/12(金) 19:59:53.41 0.net
【悲報】国難安倍晋三 あと4年で国民の所得を平均150万円以上増やさなければならない事態に陥る

6年前の発言
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/

現状
国難安倍晋三によるアベノ不況で実質消費も実質賃金も下がりっぱなし
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2018/11/14988_01.jpg

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200