2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハドソンとかジャレコとか消滅したゲームメーカーってどうすれば救うことできたんだろうか?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:19:00.01 0.net
桃鉄やボンバーマンみたいな安定した人気シリーズ持っててもああなったわけだし

2 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:19:18.87 0.net
株を買え

3 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:19:31.67 0.net
買わなきゃハドソン

4 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:20:16.78 0.net
吸収合併

5 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:21:15.27 0.net
コナミに買われてからさくまが全然旅行出来なくなって愚痴ってたのはワロタ

6 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:21:24.32 0.net
ハドソンはPCEシリーズの引き際を誤ったことが後々まで尾を引いたな

7 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:23:58.25 0.net
鈴木愛理が桃鉄大好きで
最近桃鉄そっくりのゲームが出てはまってるってラジオで言ってたなー

8 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:29:16.49 0.net
ラッシングビートとかいう明らかにファイナルファイトのパクりが許されるわけない

9 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:29:50.23 0.net
ジャレコなんて実質FC時代まででオワコンだったろ

10 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:33:37.36 0.net
確かくにおくんのメーカーももう潰れてるんだったな

11 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:34:45.65 0.net
ゲーム開発費を高騰させたスクウェアやソニーを潰す

12 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:45:08.10 0.net
アルゼユニバーサルにみんな食われたんだよな

13 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:47:35.91 0.net
ハドソンは札幌か

14 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:51:20.08 0.net
>>6
その点ナムコは上手く立ち回ったな
PCエンジン牽引→良いタイミングで見切りつけてPS牽引

15 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 19:57:23.58 0.net
昔のゲームメーカーなんて中小企業ばかりだからな
ほとんどのメーカーは消えるべくして消えた感じじゃないの

16 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:00:46.03 0.net
ナムコもなあ昔は東のナムコ西のコナミと並び称されたのに

17 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:01:04.93 0.net
コナミとアルゼの酷いやり方で業界そのものが終わった

18 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:02:07.84 0.net
ジャレコは救いようないだろw

19 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:03:44.93 0.net
ナムコはファミコンでも特別待遇だった

20 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:06:30.14 0.net
ハドソンジャレココナミナムコの代表作ってなに?

21 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:12:57.38 0.net
パワーリーグ燃えプロパワプロファミスタ

22 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:13:37.53 0.net
ハドソンは社長が遊びすぎた

23 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:24:02.03 0.net
しいたけ栽培の投資に失敗したデータイースト

24 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:45:41.97 0.net
ジャレコなんて燃えプロしか記憶無いわ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:51:03.89 0.net
桃鉄任天堂行って3DSで一本出したっきり音沙汰無いな

26 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:51:53.28 0.net
ジャレコの水槽器具持ってた
同じ会社?

27 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:55:14.43 0.net
ハドソンの最初は本当に酷かった
サラダの国のトマト姫辺りからちょっと人気出てきた

28 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:56:15.50 0.net
NHKのドキュメントみてハチャメチャな会社だと思ったなハドソンわw

29 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:57:06.61 0.net
スターソルジャーとヘクター'87の時の全国キャラバン参加したわw

30 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:59:53.36 0.net
高橋名人みたいな人が出てくれば世間も
eスポーツに好意的になるのにな

31 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:00:57.72 0.net
ジャレコは忍者以外クソゲーだから当然
ハドソンナムコは良メーカーだったのになんでつぶれたのかが分からない

32 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:04:29.19 0.net
データイーストのチェルノブは今じゃコンプラだの下らないので販売停止だろw

33 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:05:09.17 0.net

ハドソンは跡形もなく消えたがナムコは全く消えてないんだが何と勘違いしてるの?

34 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:05:40.63 0.net
>>27
ナッツ&ミルク以前のハドソンはパソコンメーカーだしそんなもんだよ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:06:11.15 0.net
ジェレコとか日物とかSFCの頃からオワコンだもんな

36 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:06:49.29 0.net
>>29
パワーリーグがキャラバンソフトと言う事実があまり知られていない

37 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:07:33.07 0.net
そらナムコと間違えるっつたらケムコだろ

38 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:07:36.81 0.net
クソゲーメーカーバンダイに吸収されてつぶれてないとか大丈夫?

39 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:09:32.22 0.net
任天堂の工場で作るからソフトのお金先に払えは当時のハドソンにはキツイ以上の何かだったろ
まず銀行から金借りるにしても大した土地や建物無かったしソフトを担保なんて博打過ぎるし

40 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:09:58.64 0.net
ハドソンのWikipedia見てたけどMaster of Epicについての記述がないな
ちなみにジャレコもMMO運営をしててことがある(開発はしてない)

41 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:10:55.30 0.net
吸収されるのがつぶれたならスクウェアもつぶれたのかへー

42 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:11:26.73 0.net
ナムコ→中村製作所
ケムコ→コトブキナントカ

で全く違う

43 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:13:00.97 0.net
ビック東海

44 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:13:58.71 0.net
ハドソンも昔はパソコンのOSをつくっていたりPCエンジンのハードにも参入していたし
すごかったな
もっとうまくやっていれば大企業になっていたかもしれない

45 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:16:07.42 0.net
ハドソンの社長が昔パソコン用のソフトが全然なかったころパソコン用ソフトを発売したら
会社宛てに現金書留がたくさん来てそれを全部取っていると昔話をしていた

46 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:16:37.92 0.net
>>41
つぶれたほうはえにくすな
ばかだなw

47 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:18:30.48 0.net
ハチ助はかわいい

48 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:36:56.35 0.net
スクウェアはゲームアーツの下請けというイメージだったわ
まぁテグザーのイメージなんだけど自分の愛機がスクウェア版だったX1(ファミコン)ユーザーのガッカリ感たるや

49 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:38:15.50 0.net
日本ファルコムが生き延びてるのがすごい

50 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:39:07.75 0.net
ワザワザ日本語を抜いてゴミみたいな言い訳した馬鹿のゴミのそこの製品は一生買わないって誓った

51 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:41:19.13 0.net
ボンバーマンってどうなったの

52 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:44:35.71 0.net
カルチャーブレーンまだある?

53 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:44:51.92 0.net
ボンバーマンはSwitchのロンチで発売して遅延が酷いと叩かれてた記憶

54 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:45:29.34 0.net
ありよしーで見たな盆バー万
たぶんスイッチだと思う

55 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:51:04.54 0.net
>>48
現在の髪の毛の揺らぎまで表現出来る秀麗眉目なグラフィックでテクザーを作ってもらいたい
FC移植があまりにもアレ過ぎたから是非再販を

56 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:55:47.07 0.net
>>51
ボンバーガールになってアーケードで現役稼働中

57 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:59:08.61 0.net
一応PS3(PSP)でテグザーのリメイク版は出てる
おまけでゲームアーツの88SR版も付いてる

58 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:00:09.60 0.net
スクウェアがエニックスと合併して大メーカーになっているなんて想像もできなかった
群雄割拠だった昔のソフト会社の栄枯盛衰がすごい

59 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:03:39.45 0.net
お前のところのタイガーバズーカは波動拳のパクりだとCAPCOMから訴えられたデコ

60 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:06:58.93 0.net
SEGAってあったなあ

61 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:16:46.64 0.net
ファザナドゥ爆誕の時点で終わっとる

62 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:20:28.40 0.net
バーチャはなんで終わったの?
鉄拳バーチャの2強だったのに

63 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:21:44.16 0.net
忍者くん じゃじゃ丸 シティコネクション
ジャレコでこの三つはそれなりに楽しめた

64 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:24:19.73 0.net
ファミコンの頃と違って専用機のゲームは1本あたりの制作費がかかる
チープなゲームはスマホに多いからスマホの時代がもう少し早ければよかった

65 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:25:18.58 0.net
ジャレコは燃えろシリーズでしょ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:26:10.25 0.net
ジャレコの本社って用賀にあったなw

67 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:26:13.90 0.net
バントでホームランのあの超絶糞ゲーか

68 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:35:22.70 0.net
タイトーなんかスクエニの子会社になって長いけどアーケードとか他の部門で強いからハドソン化せずに生き残ってるな

69 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:42:52.26 0.net
熱帯魚やめて犬猫用品に全力注いでたら勝てた

70 :必殺仕事人V:2019/07/11(木) 23:41:14.97 0.net
ハドソン他多くのソフトメーカーの消滅は遺憾に思っている

71 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:10:56.37 0.net
どことも合併せずにずっと一本でがんばってるカプコンは何気にすごいな

72 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:16:14.48 0.net
2流だったらいつまでもスト2に頼ってただろうな

73 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:18:47.59 0.net
>>66
ウチの実家の近くだわ
環八沿いの砧公園の前
小学生の頃ここがジャレコかーってよく覗きに行ったな

74 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:29:29.63 0.net
ナムコは伊集院の兄貴が務めてたんだよな

75 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:48:57.33 0.net
ポリゴン時代に対応できなかった

76 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:49:38.75 0.net
ハドソンはあの企業規模で自社ハードに手を出したのが最初の失敗
キラーコンテンツの天外魔境が地味な題材でメディア展開も出来ずコアな層以外に訴求できなかった
経営再建のスポンサーをコナミにしたせいで新しい物を生み出せなくなった

77 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:52:41.48 0.net
ハイジの声のおばさんが早口で何言ってるかわからない
ボンバーマンのCM

78 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:53:41.42 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gasNpwEqk8s

このマスコットガールがチィチャンに似てて可愛い

79 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 01:10:45.65 0.net
PCエンジンミニでも当時はキラーソフトだったカトケンもビックリマンワールドももう版権切れで収録不可能か

80 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 07:58:14.45 0.net
>>19
当時のナムコはヒットメーカーだったから

81 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:07:36.99 0.net
日本ファルコムに新卒の頃応募した思い出

82 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:13:37.04 0.net
はちゃめちゃな兄貴と
堅実な弟が創業者というのが面白い

83 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:19:31.98 0.net
迷宮組曲を推さへんすぎたからやろうな
あれの続編作っといたら今頃ごっつい自社ビル立てられてたはずや

84 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:34:14.35 0.net
ぷよぷよしか生命線のなかったコンパイルも救いようがなかったな

85 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:11:09.65 0.net
ハドソンの全国キャラバンは第2回の40都道府県65会場が最も大規模な大会だったそうですがその時の65会場全てをわかる方はいますか?

86 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:50:38.13 0.net
ファルコムとかもうカビも生えないくらいカピカピに干からびたipの使い回しで
順調だってんだからすごいよなあ

87 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:53:25.31 0.net
ハドソン潰れたのってさくまあきらが桃鉄の取材に全国遊びまわって金使い過ぎたせいじゃないの?w

88 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:06:30.70 0.net
ジャレコの生命線ってサターンやPSのスーチーパイシリーズじゃないの?

89 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:56:12.91 0.net
スーパーファミコンの2Pコントローラーにマイクが付いていればバンゲリングベイがもっと流行ったろうに

90 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:12:04.63 0.net
厳密に言えばバンゲリングベイやロードランナーはハドソンの自社製作じゃない

91 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:49:47.85 0.net
ナッツ&ミルクのオリジナルのPC版なんかキャラだけで完全なる別ゲーだし

92 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 13:22:07.19 0.net
さくまあきらの取材は全国のお城を巡ったり美味い物の食べ歩きとかを兼ねているからな
でも桃鉄は面白いのでしょうがない
もっとガラケーやスマホに早く移植すればよかったのに

93 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:05:57.73 0.net
企画屋と実働部隊をわけて大企業のイチ開発チームに吸収

94 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:24:14.84 0.net
ドラクエだってスペインで取材してたりしてたけど
いまはないでしょ

95 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 19:56:13.51 0.net
桃鉄任天堂しか拾ってくれるところなかったのかね

96 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 20:38:54.17 0.net
ハドソンで一番儲けたのは高橋名人なの?

97 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 20:45:59.62 0.net
ボンバーマン

98 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 00:25:26.15 0.net
高橋名人は社員だから給料は変わらない
ただボーナスとしていくらか多くもらっただけだと思う
結局会社は退社してしまったし

99 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 01:39:37.17 0.net
名人全盛期の頃はテレ東でレギュラー番組持って司会やってたし漫画キャラにもなってたしそっちで稼いでたろ

総レス数 99
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200