2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうすぐ39歳 殆ど実績ないがこの年齢くらいから大成功した人物いる?

1 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:00:03.57 0.net
成功を夢見てコツコツと努力してるが
失敗が多く挫折してばかり
最近運気も悪く落ち込んでいる

2 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:04:30.42 0.net
カーネルサンダース

3 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:04:35.41 0.net
山形糖質w

4 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:05:35.35 0.net
ダイソーの創業者

5 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:06:08.20 0.net
水木しげる

6 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:06:47.67 0.net
夏目漱石が初めて書いた小説吾輩は猫であるでデビューしたのは38歳の時
東大の英文学者、俳人ではあったけど世間的には当然無名だった

7 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:07:03.70 0.net
いるだろうけど実績なしは厳しいんじゃない

8 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:09:36.55 0.net
歴史上の大人物ってむしろ遅咲き多くないか

9 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:10:27.90 0.net
セリーヌ、バロウズ、ウエルベックとか小説家は30代後半から40代でデビューもそう珍しくない

10 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:10:34.35 0.net
モネが本格的に絵描き始めたのは40過ぎてから

11 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:11:01.64 0.net
武井壮

12 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:11:56.96 0.net
劉邦は40過ぎまで地元でブラブラしていた

13 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:12:13.80 0.net
マクドナルドのレイ・クロックは52歳まで売れないミキサーのセールスマン
こないだ映画で見た

14 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:12:48.89 0.net
太公望と伊能忠敬は60過ぎてから有名人になった

15 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:14:53.21 0.net
三協立山の社長
58才でそれまでやってた会社倒産してその後頑張って三協アルミの会社を作った
100近くまで生きてたと思う

16 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:15:02.89 0.net
成功を目指してコツコツとありますが何をして成功しようとしているんですか何をもって成功としますか

17 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:16:14.41 0.net
マノエル・ド・オリヴェイラ

監督デビューは23歳と早かったが、本格的かつ定期的に作品を創り上げるようになったのは、幾度かの監督業休眠期間を経た60歳を過ぎてからである。
63歳の時に撮った『過去と現在 昔の恋、今の恋』(1971年)以降世界的に注目を集め、1980年代に入り70歳を過ぎてからは1年に1作に近いペースで新作を撮り続けた。

18 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:16:51.69 0.net
芸術家以外で

19 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:18:26.20 0.net
ムハンマド

610年8月10日、40歳ごろのある日、悩みを抱いてマッカ郊外のヒラー山の洞窟で瞑想にふけっていたムハンマドは、
そこで大天使ジブリール(ガブリエル)に出会い、唯一神(アッラーフ)の啓示(のちにクルアーンにまとめられるもの)を受けたとされる。
その後も啓示は次々と下されたと彼は主張し、預言者としての自覚に目覚めたムハンマドは、近親の者たちに彼に下ったと彼が主張する啓示の教え、
すなわちイスラーム教を説き始めた。最初に入信したのは妻のハディージャで、従兄弟のアリーや友人のアブー・バクルがそれに続いた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95

20 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:21:30.41 0.net
野中広務は国会議員としては遅咲きだけどずっと京都で府政やってたからな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:22:06.76 0.net
蒙驁

22 :fusianasan:2019/07/11(木) 20:23:43.02 0.net
女だけど40歳で公務員試験に受かり、42歳で同じ職場の15才歳下をつかまえた

23 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:24:29.70 0.net
60歳のときにバイオリンを習いたくなったが今更と思って諦めた
でもあのとき思い切って始めておけばよかったと後悔している
そうしておけばそのあと30年やり続けることができたんだから

90歳を迎えたある西洋のご老人の言葉(うろ覚え)

24 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:26:03.98 0.net
スポーツじゃなきゃなんとかなんじゃないの

25 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:26:13.70 0.net
遠藤ミチロウなんか普通ならそろそろ諦める年齢の26歳で歌手を目指して上京して30過ぎてパンクのヒーローになったからな

人生どうなるかわかったもんじゃないな

26 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:26:44.61 0.net
>>22
年齢制限ないのか?

27 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:29:31.11 0.net
アラフォーすぎてから医学部入学したり司法試験受かったりする人いる
20年ぐらい司法試験受け続けて60歳過ぎに
ようやく受かったシングルマザーとか
コツコツと何の努力してるのか知らんし報われるとも限らんが
人に迷惑かけてない&実現性のある夢ならいいんじゃないの

28 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:29:31.80 0.net
スーサイドがファーストリリースしたのってアランヴェガ40手前くらいじゃなかったっけ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:31:04.56 0.net
その歳で夢を見続けられるのはもう才能だよ女房子供できてローン追われて今にも逃げ出したいよ

30 :fusianasan:2019/07/11(木) 20:31:09.86 0.net
>>26
教員だから、50台でも受験資格はあり

31 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:32:19.80 0.net
ストラングラーズのドラマーも40手前でデビューしたぞ

32 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:34:39.99 0.net
ブニュエルはアンダルシアの犬で若くしてデビューしたけど本格的に映画量産し始めたのはメキシコに渡った40代後半から

33 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:36:27.99 0.net
松本清張でしょ
貧乏で家族を抱えて働き詰めで42の時に
西郷札で初めてコンクールに入選する

34 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:37:03.26 0.net
なんかの教祖もいいんじゃない
これから暗い世の中だから宗教は受けるかもよ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:37:08.56 0.net
龍造寺家兼は90歳のときに息子と孫をほぼ全員殺されたが他家の支援を受けて復讐を果たしてひ孫の龍造寺隆信に後を継がせて死んだ

36 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:38:11.63 0.net
松本清張42歳で作家デビュー

37 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:38:52.08 0.net
画家のフランシス・ベーコンもかなり遅咲きだな

38 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:40:28.44 0.net
虚しいスレだな頑張れよお前ら

39 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:41:27.39 0.net
小説家の森敦
22歳で1回デビューしてるがその後長らく沈黙
40年後の62歳で芥川賞受賞

40 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:42:05.78 0.net
何をコツコツ努力してたんだ?
ほんとに多くの失敗を重ねているのかね?

41 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:42:32.77 O.net
楠木正成や伊能忠敬は50過ぎてからだぞ

42 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:44:36.15 0.net
なんぼでもおる

43 :fusianasan:2019/07/11(木) 20:44:55.55 0.net
小日向文世がブレイクしたの40過ぎだぞ
39なんてまだまだだw

44 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:46:40.38 0.net
リンカーン

45 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:47:08.08 0.net
ライフネット生命社長

46 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:51:33.82 0.net
劉備玄徳・・40の時劉表のところで居候60で蜀漢の皇帝に

47 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 20:56:16.89 0.net
芸能界は40過ぎてからようやく日の目を見たみたいな人けっこういるけど
そういう人らでも芸能界入り自体は若い頃で
そこからずっと下積み仕事はし続けてきてるから
なんの実績もなく成功というのとは違う気がする

48 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:05:04.73 0.net
キムショーのクリケット転向も厳密には0からのスタートではないからな
競技者としての下地が出来てるし

49 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:10:34.64 0.net
60歳で即位した徳仁天皇

50 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:10:40.25 0.net
これまでに積み重ねてきた何かを花咲かせるように持っていく
持っていくのはお前自身

51 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:11:15.09 0.net
スターになりたい的な願望はあるけど人間が嫌いだから面倒くさ過ぎる

52 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:13:05.01 0.net
真田丸やコンフィデンスマンで有名になって
今年ようやくバイト辞めて役者専業になれた小手伸也も
早稲田演劇サークル出身で役者歴自体はめっちゃ長いね

53 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:17:44.17 0.net
20代から実家でひたすら小説書き続けて
40歳でようやく芥川賞とって初めて世に出た田中慎弥は
実績なしでいきなり成功したと言えるパターンかな
実際は一応職業作家で決してニートではなかったそうだが

54 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:29:01.76 0.net
映画監督のエリック・ロメールは監督デビューは39歳それまでは学校の教師やりながら映画批評書いてた

映画監督業が軌道に乗ったのは50代からだな

55 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:36:20.29 0.net
ウィリアム・バロウズ

住む場所を転々としながら仕送りに頼りながら生活する。ニューヨークに住んでいた時にビート世代の詩人アレン・ギンズバーグや、作家ジャック・ケルアックらと知り合うことになる。
1949年からメキシコ・シティに住み、1953年に39歳でデビュー作『ジャンキー』を発表する。しかしながらアメリカの文学界における反響は皆無で、一時は作家として生きていくことを諦めた。
1953年、モロッコのタンジールに移住し、同時に15年以上浸ったドラッグと決別する姿勢を見せ始める。
1959年、45歳でギンズバーグらの熱心な勧めと手助けにより、書き溜めた文章を元に構成した小説『裸のランチ』を発表する。
その内容は猥褻かつグロテスクなものであり、アメリカ政府から発禁処分を受けるはめになる。しかしこのことがかえって話題となり、実験小説の雄として祭り上げられた。

56 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:42:32.09 0.net
ファンケルの社長、ファンケル創業したのが40過ぎてかららしいぞ

57 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:43:00.93 0.net
ザコシ

58 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:43:41.40 0.net
リリーもかなり遅咲きだったよね。35過ぎくらい?あと、きみまろ

59 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 21:49:58.81 0.net
ヘンリー・ミラーがデビュー作「北回帰線」を出版したのは43歳

60 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:15:23.90 0.net
役者は脇役ばっかでも継続していて運良く人気出たって人も結構いそう

61 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:16:31.69 0.net
還暦目前で結婚を果たした昇太師匠

62 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:27:07.22 0.net
漢王朝築いた劉邦が最強か
努力どころか飲んだくれのチンピラ
生活費親にたかり
女二人働かせて貢がせ遊んで暮らしてた
40過ぎまで無職

63 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:41:25.80 0.net
遅咲き作家多いな
チャンドラーも44デブー

64 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 22:55:43.11 0.net
>>23
遅すぎるという事はないって事か

65 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:02:00.61 0.net
黒田夏子

2012年9月、「早稲田文学」に投稿した『abさんご』で早稲田文学新人賞を受賞し、デビュー。
2013年1月、同作で第148回芥川賞を受賞。75歳9か月での同賞受賞は史上最年長記録となった。

66 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:15:20.92 0.net
>>1
大川功は遅咲きだね

67 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:17:11.57 0.net
かといって特にゲイも無いしなぁ

68 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 02:02:00.30 0.net
東急の創業者も東大だけど
浪人等7年遅れくらいで東大卒業したのは30過ぎで
起業どころか社会人として起動したのは すごく遅い

総レス数 68
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200