2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外自動車メーカー「日本人が貧しくなって軽自動車しか買わなくなった」

1 :名無しさん募集中。。。:2019/07/11(木) 23:22:46.31 0.net
日本市場で輸入車の販売台数が減っているのかと思えば、そうでもない。日本自動車輸入組合が
発表した2018年度の輸入車販売台数は、前年度比1.2%増の30万7682台で、輸入車のシェアは伸びているのだ。

「海外メーカーが東京モーターショーへの出展を見送る理由は“軽自動車”です。新車販売台数の上位の
ほとんどが軽自動車となってしまった日本市場に対して、将来の見通しが描けないと判断しているのです」(同)

https://npn.co.jp/article/detail/53186896/

2 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:26:25.30 0.net
将来的にやっぱEVじゃ無理で小さいエンジンが理想的ってなったときに
軽でもいいから技術を伸ばし続けるという努力もせず
全部捨ててEVに走っちゃった企業はどうなるんだろうね

3 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:28:04.33 0.net
あまり内需依存してるとガラケーの悲劇を繰り返すぞ

4 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:28:05.33 0.net
悔しかったら軽自動車作ってみろやクズどもが

5 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:29:36.35 0.net
今は交通機関が安くなったし、ネット社会だからな
昔はネットがなくドライブぐらいしか遊びなかったし、大体今の軽は普通車の値段だろ

6 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:31:39.64 0.net
日本国内は軽自動車で十分
海外向けにはスポーツカー作ったりは必要

7 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:33:34.81 0.net
>>3
もう依存から抜け出すことは不可能
しかもその内需すら破壊しているのが馬鹿ジャップ

8 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:41:35.31 0.net
ガンディー二はワゴンRを足車として重宝していたしな

9 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:45:58.53 0.net
10年後は自転車通勤してそう

10 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:49:04.60 0.net
今の軽って内装やオプション豪華にしすぎて値段上がりすぎてる感じやな

11 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:51:15.06 0.net
>>1
日本が貧しく弱くなるように工作してる

12 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:51:54.97 0.net
都会に住めば車はいらない

13 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:53:46.15 0.net
都会ほど輸入車の店は増えてるんだがね
都会ほど貧富の差が大きくなってるということだ

14 :名無し募集中。。。:2019/07/11(木) 23:57:51.48 0.net
というか車がデカくなり過ぎなんだっつーの

15 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:00:49.76 0.net
未来の東京
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tamakino/20171031/20171031015800.jpg

16 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:01:40.95 0.net
その通りだがダサいデカイ燃費悪いアメ車はバブルになっても買わないぞw

17 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:02:34.59 0.net
>>1
その記者に「海外のどのメーカーが言ったか」と訊いてみ?
ぜったい答えられないからw

18 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:03:55.02 0.net
世界中が >>15 みたいになったら良いのにと気管支弱い私はそう祈らずにはいられない

19 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:03:57.85 0.net
軽って言っても両側パワースライドドア付いてるんだぞ

20 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:07:11.25 0.net
駐車禁止が苛烈すぎてな

21 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:08:42.07 0.net
バブルの頃はシボレーC/K乗ってたわ

22 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:09:59.81 0.net
150万から200万はする軽自動車は少し前のカローラレベルだもんな

23 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 00:10:04.77 0.net
税金の関係で軽に乗った方が良いだけだろ

24 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 03:11:06.91 0.net
アベちゃんが軽自動車を駆逐してくれるよ
貧乏人は足腰鍛えとけよ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 04:24:23.31 0.net
軽のパワー制限上げてほしいな出来たら排気量も

26 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 04:26:34.11 0.net
そもそも自動車に価値を見出さなくなっただけでしょ

27 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:13:01.74 0.net
確かに日本人は売る方も買う方も
品質落ちても安いものを選ぶ思考になってる

28 :fusianasan:2019/07/12(金) 08:16:45.06 0.net
ベンツやビーエムは禁輸とすべきだろ
マナー悪すぎ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:24:22.14 0.net
軽自動車も高級にしてこ

30 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:39:41.80 0.net
全部自民党のせい

31 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 08:43:53.59 0.net
男で軽自動車乗ってるのはチビが多い
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男等は、他人から口に出して言われないから本人がみっともないことに気が付いていない
同様に、軽自動車に乗っているに男も、廻りから笑われているが口に出して言われてないだけだよ

エンジン音がうるさい、パワーが少ない、足回りがしょぼい、見栄えが悪い、多人数乗れない、コーナーでふらつく、横幅が狭い、高速に弱い、横風に弱い、価格が高い、黄色いナンバー、長距離は疲れる、貧乏臭い、事故ると死ぬ、等々
良いことは、維持費が安いだけ!(維持費が普通車と同等ならわざわざ軽に乗る人はいない)
よく軽自動車乗りは細い道や小回りがきくと優位性を訴えるが…
コンパクトもほとんど同じ回転半径(4.3〜4.5)だし、車幅も軽だけが通れて普通車が通れない道路なんてないだろw

32 :fusianasan:2019/07/12(金) 09:29:38.33 0.net
女や老人の乗り物の軽自動車に男が乗っていたらみっともないね

33 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:40:45.92 0.net
軽自動車200万
昔なら中級車クラスだからな〜
日本で物が売れないとか言うけど値段釣りあげすぎだし
パソコンパーツとかもアメリカの時価販売価格のまま売られてれば日本でももっと売れるわ
1.3倍ぐらいに釣り上げられてて消費者税もかかったら誰も買わん

34 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 09:59:00.12 0.net
基本1人しか乗らないのに5人乗り以上200馬力以上とか虚しいだけ

35 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:11:42.06 0.net
安倍を始末しないと

36 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:15:58.97 0.net
輸入車の販売は伸びてるけど軽自動車ばかりで将来性が無いとは前後の文脈が合わない

37 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:16:40.76 0.net
日本はフェラーリやランボルギーニに売り上げが世界2位

38 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:17:29.66 0.net
>>37
100キロしか出せないのに馬鹿丸出しだな

39 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:18:27.64 0.net
100キロも出せたら十分だけどな

40 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:18:39.28 0.net
EVの良さはわかるが充電時間の克服は無理だろバッテリーの劣化も

41 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:20:16.90 0.net
フェラーリやランボルギーニはよく見るな
高くてもカッコイイ自動車は売れる

42 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:20:54.20 0.net
>>38
バカなの?

43 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:21:21.78 0.net
>>38
新東名知らないの?エアプ?

44 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:21:36.32 0.net
ミニバン乗ってた中高年夫婦が子供が独立して
ダウンサイジングで軽に乗り換える
だから高くても装備が充実したのが売れる

45 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:23:34.00 0.net
>>1
http://i.imgur.com/Gxg4upH.jpg
http://i.imgur.com/SLwvL2B.jpg

46 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:23:52.49 0.net
>>3
http://i.imgur.com/9uihgBG.jpg

47 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:25:27.78 0.net
http://imgur.com/qUu4zEy.jpg
http://i.imgur.com/VFi2AMY.jpg
http://i.imgur.com/MEm2wqw.jpg
http://i.imgur.com/eKajFLb.jpg
http://i.imgur.com/sx4qh.jpg

48 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:26:33.02 0.net
またネトウヨが発狂しちゃった

49 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:47:18.71 0.net
50万くらいの外車とかクラウン乗って偉そうにしてる奴ってどういう頭の構造してるの

50 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:47:37.71 0.net
今週のカーグラフィックTVはいつもは世界の超高級車に乗ってるんだが今回は軽自動車特集
爺さん2人がホンダN−BOXの乗り心地が素晴らしい。雲の上の絨毯だよと大絶賛してた
軽自動車はロールスロイスを超えたのである

51 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:51:53.80 0.net
売れるから開発費ジャブジャブ使って実際出来いいんだよ

ただ日本の税制でしか通用しないものを必死で開発してるそのしょーもなさが怖い
ビール業界と同じだな

52 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:52:12.17 0.net
屋根が高いから体勢が楽なんだよな
ミニバンやハイト軽が売れるのは運転のしやすさが一番の理由だろうな

53 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:55:24.02 0.net
そろそろEVも世界で競争しはじめるんだし
軽の優遇辞めて電気自動車を1番維持費安くすればいいだろ

54 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:58:43.63 0.net
ev車って400万ぐらいするし誰も買わねーよ

55 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:07:24.55 0.net
本線や高速が巨大トレーラーで埋まってて裏道しか使い物にならないから
裏道で一番楽な軽が売れてるわけで
馬鹿のような輸送体制をやめて長距離輸送は鉄道や船舶に切り替えるとかしない限り
今後もますます軽のシェアは上がり続けるだけ

56 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:08:01.32 0.net
20年位前までの都内は日本車と外車の比率は半々位だったのに今や日本車が大半
特に全く見なくなった車種はハマー
一時期馬鹿チョン893が好んで乗ってたな

57 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:11:43.84 0.net
輸出出来ない軽自動車規格は廃止して1000ccの税金を今の軽自動車と同じにすればいい

58 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:14:59.97 0.net
まぁ税制面でそこまで追い込まれってるのは確かなんだ
だって軽の税金が安いって言ってるけど
ほとんどの先進国では普通車の税金が軽並みなんだからな

59 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:28:52.08 0.net
https://www.weibo.com/ttarticle/p/show?id=2309351002604325790702528592
https://thecars.com.cn/archives/1084
中国の電気自動車だと旧型リーフ程度の33kwhで200万円
補助金ありで130万円以下ぐらいで買えてしまうレベルに来てるしな
バッテリーの価格も2年後に3分の1程度までになるらしいし
今軽なんて売るより小型電気自動車開発したほうがいいだろ
現行リーフなんてはっきりいってあんなのぼったくりだしな

60 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:32:16.62 0.net
中国ですら5%しか普及してない理由をもうちょっと頭使って考えような
ネット使える程度には馬鹿じゃないんだから

61 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:34:26.89 0.net
金持ち外車 庶民軽

62 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:49:33.00 0.net
道路が狭いのに最近のやたらと無駄に横幅のある(どこのメーカーとは言わないがマツダとか)普通車なんて日本で売れるわけないだろ
アメリカみたいに毎日何百キロもハイウェイを通勤で通うとか週末にモールでまとめて買い物するなんて場合なら4000ccのV8くらいは最低でも欲しいけど
日本とそのほかの国では道路事情もライフスタイルもまったく違う
日本だと地方でも(北海道を除く)短距離を頻繁にストップアンドゴーを繰り返すんだから軽くて小さい車のほうがいい

63 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:51:22.46 0.net
中国では5%しか売れていないというが毎月日本の軽乗用車の販売台数程度は売れてるしな
これからどんどん伸びていくであろう

64 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:00:43.43 0.net
昔BBCの動画で日本でなぜアメ車が売れないのかみたいなのがあったな
エスカレードで都内の住宅地を走ったりして

65 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:03:57.56 0.net
中国の民間の平均年収って100万円ぐらいなんでしょ
200万でもくそ高いよ

66 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:05:51.55 0.net
やはり軽のガラパゴス優遇は辞めないといけないな

67 :fusianasan:2019/07/12(金) 12:06:45.56 0.net
今やたら増えてるのは自転車だろ?

68 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:47:38.44 0.net
本当に終わったのは水素
https://engineer.fabcross.jp/archeive/190706_a-hydrogen-refueling-station-exploded.html


ノルウェーの水素ステーションで爆発事故――トヨタなどFCVの販売を一時停止に
2019-7-9
化学・素材系, 技術ニュース, 海外ニュースInsideEVs, Uno-X, トヨタ, 水素ステーション, 水素自動車(FCV), 現代(ヒュンダイ)

2019年6月10日、ノルウェーにあるFCV向け水素ステーションで大規模な爆発事故が発生した。これを受けて、トヨタと現代(ヒュンダイ)が同地での水素自動車(FCV)の販売を一時停止したと、アメリカの自動車専門メディア「InsideEVs」が報じている。

69 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:51:10.29 0.net
水素は扱いにくいからなあ

70 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 13:31:12.67 0.net
月に一万円チョイで買えるのだから売れて当然

71 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 14:40:27.66 0.net
>>66
普通車の税金をを軽レベルまで引き下げればいいんだよ

72 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 16:06:22.73 0.net
>>63
馬鹿の特徴
一行目と二行目に全く脈絡がない

73 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 16:07:28.93 0.net
>>68
中国でテスラが毎月のように爆発事故起こしてるけど
てことはEVも終わったのか

74 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 19:26:27.42 0.net
異例ずくめの「2017フランクフルトモーターショー(IAA)」(2年に1回)
そもそも今回のIAAは異例ずくめだった。

日本メーカーでは日産自動車や三菱自動車が出展しなかったし、
欧州メーカーでも仏プジョーや、フィアット・クライスラー・オートモービル(FCA)、
スウェーデン・ボルボが出展を見送った。

昨年のパリモーターショーでも、日本のマツダをはじめ、英ジャガー・ランドローバー
や英ロールス・ロイス、英アストン・マーティン、英ベントレー、米フォード・モーター、
伊ランボルギーニなどが出展を見送り

75 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 20:41:24.80 0.net
日本の場合外車ってイキッって乗ってる奴多過ぎだろ
もはや移動手段ではなく「優越感満足装置」

76 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 20:43:08.48 0.net
デカい車ほどえらいと思ってる土人が言っても説得力がなぁ

77 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:21:52.08 0.net
>>76
>デカい車ほどえらいと思ってる土人が言っても説得力がなぁ
劣等感満載だね
でかい車がえらいのではなくて、小さい車がみすぼらしいんだよwww

78 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:22:59.71 0.net
デカイと乗りやすいし疲れないしいい事づくめだよな

79 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:25:08.01 0.net
土人が開き直ってるな

80 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:29:24.27 0.net
>>48
http://i.imgur.com/g7kxudz.jpg
http://i.imgur.com/1LA68.jpg

81 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:30:23.53 0.net
>>62
どこのメーカーかいってるじゃんwwwww

82 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:30:50.81 0.net
ジャップゴキブリは乗り物を得ると途端に偉そうになる

83 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:30:57.32 0.net
>>68
http://i.imgur.com/67YE4W4.jpg

84 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:31:20.62 0.net
http://i.imgur.com/msU41bZ.jpg
http://i.imgur.com/cw5TsP2.jpg

85 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:31:57.29 0.net
グロ貼りキチガイが「ネトウヨ」に反応しちゃったよ

グロ貼りキチガイ = ネトウヨ

が確定した

86 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 23:33:20.95 0.net
ジャップの交通リテラシーの低さは異常

87 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 01:29:34.82 0.net
>>80
二枚目は何があったんや

88 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 09:31:16.80 0.net
縮小国家

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200