2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長殺害は秀吉と光秀の共謀だった!

1 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:22:09.08 0.net
信長の傍若無人な振る舞いに襲撃を決意
事後は源氏を名乗る光秀を将軍に据える密約だったが
権力に目が眩んだ秀吉が裏切った

2 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:24:24.40 0.net
中学生?学校池

3 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:28:13.68 0.net
だとすると秀吉は何もしてないじゃん
遠征中

4 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:30:23.29 0.net
おれもそう思ってた

5 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:32:36.20 0.net
へうげもの

6 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:35:11.14 0.net
朝廷「信長嫌いヤレ」
光秀「ウス」
秀吉知ってたけどあえてスルー
だよ

7 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:40:50.01 O.net
信長の長男も殺せたのは予想外の幸運だったからな
共謀は考えにくい

8 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:40:57.51 0.net
徳川家康も混ぜろよ

9 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:43:56.69 0.net
という妄想

10 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 10:53:47.50 0.net
家康を殺せなかったのが計算外

11 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:02:36.72 0.net
マジかよ秀吉ひでーよし

12 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:08:44.56 0.net
まあ殺されてたんだけどね

13 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 11:13:27.46 0.net
光秀が武装して京都近郊を行動してたのは信長の指示
よって黒幕は信長以外考えられない

14 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 12:58:26.86 O.net
>>13
遺体が無いのはそういうことか

15 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 13:51:15.95 0.net
長男が早々に諦めず普通に情報収集してたら退路あるの直ぐ分かって逃げてたよな

16 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 16:47:13.52 0.net
有楽斎がな
自分は逃げたけどw

17 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 16:54:24.58 0.net
秀吉は薄々有事になるのを知ってたフシがある
信長の進軍の為と称して大返ししやすいよう街道を整備させていた
家康は暗殺されるのではないかという危機を感じていて対策していたのが後々生きた形

18 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 16:56:07.82 0.net
某有名歴史学者が警鐘を鳴らしてたよ
定説なんてのはそう簡単には覆らないってな

19 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:24:05.56 0.net
もし光秀に共謀者がいてそいつに裏切られたなら書物に残すわな
光秀は本能寺の後も自分が天下取るつもりの行動してるし

20 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 17:56:09.21 0.net
>>18
時代が進んで以前では考えられなかった方法で検証できるようになってきている
それで以前の定説が如何にデタラメかということが露呈してきている

21 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:11:55.26 0.net
色々見聞きした上での考察
秀吉は光秀、家康と密約をかわしていた
光秀は親戚付き合いのある高知攻めを命じられ信長を暗殺しようと決意
ただ戦国の世で主君殺しは重罪
形だけ秀吉vs光秀の戦いを行い光秀を家康預けにした
家康は光秀を天海として参謀に加えろくをあたえる
秀吉の天下となるが秀吉は家康と密約を交わした間柄であるから家康に頭が上がらない
最後は家康が晩年にして豊臣を滅ぼし天下を治めたのである

22 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:18:28.36 0.net
堺にいたのにわざわざ陸路をしかも危険な伊賀越えした家康の行動が謎過ぎる
光秀そそめかしたのが家康ならアリバイ作りとしては上手い
もちろん茶屋四郎の話なんぞ後の創作で退路は固めてあったに違いない

23 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:36:26.45 0.net
光秀には力もないし性格も弱かった
だから本能寺を燃やしたあとに織田軍を統率出来るわけでもない

誰かに頼まれて鉄砲玉をやって見捨てられたんだろうな
一番得をしたのは秀吉だけど分からないままだな

24 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:40:47.20 0.net
光秀と繋がってたのは四国の長宗我部元親
数年前手紙が発見されただろ

25 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 18:44:57.33 0.net
ザ・マンが光秀を唆したからだぞ

26 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 19:09:13.76 0.net
秀吉が黒幕にしてはヤバ過ぎるところにいるんだけどな
信長死すの情報が先に毛利に伝わっていたり
織田に従ってはいるものの内心面白く思っていない西国の諸将に先に広まっていたりしたら
寄ってたかって袋叩きにされていたかもしれないのに

27 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 19:56:01.01 0.net
信長公記は秀吉が作らせたもので自分に都合の悪い部分は記載しなかったと考えられる
高松城の和睦も大返しも天王山も時間がズレてるのかもしれない

28 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 22:32:00.41 0.net
呉座勇一という日本中世史の学者が本能寺の変は光秀単独反抗で黒幕説や秀吉共謀説を否定しているよ

29 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 22:35:06.48 0.net
井沢元彦も本能寺の変は発作的で計画性は無かったと書いてた

30 :名無し募集中。。。:2019/07/12(金) 22:41:59.72 0.net
実は信長が光秀に頼んで本能寺を襲わせた説(※信長ではないところがキモ)
光秀は立場が悪くなれど忠義が有ればこそ従ったとみると結構楽しい
なぜそんなことをしたのかを含めて考えるのもね

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200