2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池都知事、会見で竹村健一氏を偲ぶ「日本の常識は世界の非常識という切り口大変参考に」「髪型などのメッセージがテレビでは重要だと」

1 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 07:03:51.25 0.net
東京都の小池百合子知事は12日の会見で、今月8日に亡くなった評論家の竹村健一さんについて触れ「大変ショックです。テレビの特性など、多くのことを学びました」と、しのんだ。

小池氏は、かつてテレビキャスターとしてメインを張る前、日本テレビ系で放送された「竹村健一の世相講談」で、竹村氏のアシスタントを務め、その後も親交を持ってきた。

質問で、竹村さんへの思いを問われた小池氏は「テレビが伝えるメッセージというのは、言葉もさることながら、髪の毛が立ってるとか、ネクタイが曲がっているとか、そちらのメッセージ力が9割だとおっしゃっていた。
視聴者の側に立って、伝えないとダメだよとも。テレビのことは、本当に学ばせていただいた」と、振り返った。

「ジャーナリストとして非常に視野が広く、いろんな方向からの切り口で世界を見ていた。他国から見た日本がどうなのか、
世界の常識は日本の非常識、日本の常識は世界の非常識という(竹村さんの)言葉も非常に有名だが、そういう切り口についても参考になった」という。

都知事就任後、物事の見方について「鳥の目、虫の目、魚の目」の重要性に触れてきたが、これも竹村さんに学んだことだという。
「俯瞰(ふかん)すること、細かく見ること、トレンドや流れを見ること。まさしく竹村さんから学ばせていただいたスタンスです。大きな視点で物事を評論、分析をすることは、どんな世界でも必要なこと。亡くなられたのはとても残念です」
と、話した。

竹村さんがテレビ出演などから引退した後、小池氏は自宅を見舞ったことがあるという。「ピアノを弾いてくださったりして。懐かしい思い出です」と、言葉は尽きなかった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201907120000468.html

2 :名無し募集中。。。:2019/07/13(土) 07:10:37.89 0.net
ジャップの常識世界の非常識

嫌儲イズムだなwwwww

3 :fusianasan:2019/07/13(土) 09:58:14.47 0.net
キダタローみたいな髪型には意味があったのかw

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200