2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川って毎年代表になるの横浜高校か東海大相模だからつまらないんだが

1 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 13:31:35.89 0.net
激戦区激戦区言われてるけどメンツは一緒
たまにはダークホースを見たい

2 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 13:39:00.61 0.net
卓球代表格?

3 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:41:48.36 0.net
強豪校が多いからパワーが分散して甲子園じゃ中々勝てんよな
まー横浜高校は監督代わって弱くなったら東海大相模の1強になるな

4 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:43:20.56 0.net
それでも勝ちゃ良いけど、全国であんま強くないんだよなw

5 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:47:22.33 0.net
Y校

6 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:49:56.72 0.net
懐かしいな
もう公立校じゃダメなんかね

7 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:50:59.43 0.net
桐蔭学園あたりスポーツが強いイメージだが高校野球はダメなのか

8 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 14:54:20.27 0.net
人口を考えると東京10校神奈川5校千葉・埼玉はそれぞれ3校ずつは出られるべきだ
鳥取や島根が1校ずつ出られるのは県代表なのでというなら出られる数に差をつけるべき

9 :名無し募集中。。。。:2021/02/11(木) 14:59:08.14 0.net
いや日大藤沢とか藤嶺藤沢とか横浜商大とかじゃ甲子園で勝てる気しないから

10 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:01:38.11 0.net
>>7
慶應義塾が諭吉自動進学餌に野球推薦で全国から逸材掻っ攫うようになってから以来今迄桐蔭学園来てた選手挙って塾高に奪われた

11 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:02:20.18 0.net
でも神奈川の高校スポーツって定期的に強い学校が変わるイメージだな

12 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:09:36.38 0.net
こんな高校が甲子園でかなりのところまで勝ち進んだという番狂わせは東京の高校では多少あったと思うが
神奈川は出場校自体が番狂わせがまったくないな

13 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:11:54.18 0.net
激戦区っていうんだけど
上のおまいつの数校がぶち抜け過ぎてる

14 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:12:57.16 0.net
全体のレベルは大阪の方が圧倒的だわな

15 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:14:11.29 0.net
昔はずーっと明訓だったんだぞ

16 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:17:09.72 0.net
ヨタ前任監督・部長パワハラやらかして共に解任されて村田新監督就いたばかりなのでまだ様子見
渡辺元監督が総監督として現場復帰したのと共学化相まって新1年生かなり凄い選手入る模様

横浜高・師弟対談!名門再建へ村田監督の情熱が渡辺元智元監督を動かした
https://news.yahoo.co.jp/articles/feda574bb082aa48b0fed8c4446150a7f2c911ee

新1年生として入ると予想されてる選手
https://yokohama-baseball.blogspot.com/2020/11/2021.html

17 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:20:30.69 0.net
横浜高校共学化か
男子野球では勝てなくとも女子野球や女子ソフトで全国制覇をめざせばよい

18 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:27:41.43 0.net
>>17
共学化は昨年4月からなので今度入る新1年生が共学2期生
男子校時代1学年200人超しか入らない超不人気校だったのが現1年生900人超入りうち6割弱女子だった
https://www.schoolnetwork.jp/hs/shingaku_navi/nav-201907/school-36.php

19 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:30:19.33 0.net
大体毎年つまらない県
青森 青森山田か八戸学院光星の2択
福島 聖光学院の1択
群馬 健大高崎か前橋育英の2択
石川 星稜の1択
大阪 大阪桐蔭か履正社の2択
奈良 智弁学園か天理の2択
和歌山 智弁和歌山の1択

20 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:33:29.15 0.net
宮城 仙台育英1択
高知 明徳1択

星稜もだが附属中学から有望選手囲ってるので選手層ずば抜けてる

21 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:33:58.57 0.net
男子校女子高の共学化は20年くらい前からの傾向
横浜高校がかたくなに男子校をつらぬいているのはおかしいとは思っていた
経営陣に変なプライドがあったんだろうな

22 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:36:58.36 0.net
>>14
大阪桐蔭と履正社しか強くないがな
大阪桐蔭は全寮制かつ全国から選手掻き集めてるが履正社は対照的に寮無く自宅通学出来る選手しか採ってないので対照的

23 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:38:37.32 0.net
聖光と星稜と山梨学院と仙台育英みるとガッカリする

24 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:40:12.65 0.net
福島県に関しては学法石川が佐々木J就いて強くなりつつあるので聖光1強阻止すると思われる

25 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:43:54.03 0.net
>>19
栃木は夏に限ると作新1択
新チーム結成直後の秋しか作新倒すチャンスは無い
昨秋は21世紀枠候補に挙がった県立石橋が作新倒して関東大会進出した

26 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 15:46:18.61 0.net
福井も昔は福井商業か工業大付属の二択だったのに最近は敦賀気比が加わって3択になった

27 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 16:10:30.25 0.net
他の現場強豪以外は鑑賞に耐えないレベルなのか
創学館対平塚学園の湘南ダービーとか隼人対商大相鉄線ダービーとかY校対法政二高最古豪とか土地や歴史を絡めて煽らないのか

28 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 16:13:58.25 0.net
神奈川の黄金カードと言えば京急線ダービーYY対決

【ライバル決戦】 昭和58年夏
神奈川大会 決勝 横浜 対 横浜商
https://youtu.be/0O7MclUxTZs

29 :名無し募集中。。。:2021/02/11(木) 16:14:55.45 0.net
>>15
新潟だろ

30 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 04:12:29.16 0.net
ドカベン知らんのか

31 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 04:17:11.57 0.net
甲子園とか毎年毎年民国が優勝するお決まりのオワコンだから見るの止めちまえよ
特にこの春は京都の反日チョン校が出て来るんだぜwwwww

32 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 07:09:16.39 0.net
>>27
創学館は横須賀市との境界だがギリ横浜市
よって平学との湘南ダービーに相応しいのはお隣の大磯町にある星槎国際湘南
平学もグラウンドは大磯町にある

33 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 07:11:49.09 0.net
藤嶺藤沢

34 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 07:12:40.18 0.net
法政二高

35 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 07:13:46.82 0.net
昔は横浜商業も強かった
横浜商業って通称Y高で公立

36 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 07:51:57.70 0.net
県立相模原が最近なんどもベスト4ぐらいに残ってるけど
そのうち甲子園出るんじゃねぇか?

37 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:06:32.64 0.net
Y校強かったの昭和50年代〜平成初期小倉コーチ居た時だなその後母校戻ってしまった
横浜市立故に強豪私学の様に県外から選手集められない難点もある
最近スポーツマネジメント科設置されたので県8強レベルまでは持ち直している
昨年ドラフトで1983年春夏連続準V導いた元中日三浦将明投手以来37年ぶり直指名プロ野球選手誕生した(ソフトバンク2位笹川吉康外野手)

38 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:09:45.86 0.net
千葉県から選手引っ張ってこれないと甲子園出れないんだよな神奈川は
千葉はほぼ県内選手だけでまかなってるんだぜ

39 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:19:08.80 0.net
愛知の群雄割拠が凄いだろ

中京大中京
東邦
メイデン
豊川
カシオペア

享栄
大府
豊田西
豊橋工業
愛知啓生
など

40 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:26:06.04 0.net
>>36
佐相監督既に定年超過して再任用してるので強いのあと数年だと思う
以前秋季大会ベスト4まで残ってたのに21世紀枠神奈川推薦落とされたの惜しかった

41 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:27:06.49 0.net
カシオペアとか誉とかはめっちゃ弱いけどな

42 :名無し募集中。:2021/02/12(金) 08:30:48.31 0.net
2010 中京大中京
2011 至学館
2012 愛工大名電
2013 愛工大名電
2014 東邦
2015 中京大中京
2016 東邦
2017 中京大中京
2018 愛工大名電(西) / 愛産大三河(東)
2019 誉

43 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:30:48.41 0.net
近年の夏神奈川県大会の準々決勝8チームの内
だいたい6校くらいはおまいつばかりの印象

44 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:33:01.73 0.net
享栄率いるのが中京前監督だった大藤
2000年春最後に甲子園遠ざかってるがどう立て直すか

45 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:37:39.71 0.net
愛知はこれからまだまだ分けわからなくなるぞw
・全国優勝経験がある元中京大中京の大藤監督が享栄高校監督に就任
・全国優勝経験がある元沖縄尚学の金城監督が愛知黎明高校監督に就任
・甲子園経験がある元豊田西の平林監督が星城高校監督に就任

46 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:39:51.74 0.net
鎌倉学園と武相の復活はあるか
一時強豪おまいつに加入するかと思われた桐光学園はこのまま消えるのか

47 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:43:28.76 0.net
愛知はこれからまだまだ分けわからなくなるぞw
・全国優勝経験がある元中京大中京の大藤監督が享栄高校監督に就任
・全国優勝経験がある元沖縄尚学の金城監督が愛知黎明高校監督に就任
・全国準優勝経験がある元三重の中村監督が愛知啓成高校監督に就任
・甲子園経験がある元豊田西の平林監督が星城高校監督に就任

他にも誰かいた気がする
大阪の強豪校から来た監督とか元プロ野球選手の監督とか

48 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:50:29.40 0.net
隣の岐阜県も県岐阜商に鍛冶舎親方就いてユニホームこそパナソニックになったが復活2年連続選抜出場決めてる
岐阜第一に元福知山成美の田所監督就いて選抜まであと1歩まで進出した
中京(中京学院大中京から校名変更)がNTT西日本監督務めてたOB監督戻したら途端に復活し2年前夏甲子園ベスト4まで進出した

49 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 08:52:00.08 0.net
スレ違いだ愛知スレでやれ

50 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:28:50.11 0.net
全国一の200何十校もの激戦区を愛知に抜かれたって話題になってた

51 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:31:06.31 0.net
>>46
鎌学は秋関1勝して選抜あと1歩の所まで復活した
武相は富士大前監督のOB監督就いたのでこれから期待だが男子校のままでは選手集まるかどうか気になる
http://buso.ac.jp/17342.html

52 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:48:07.75 0.net
>>38
伊藤将司(横芝光町立横芝中軟式野球部〜横浜高〜国際武道大〜JR東日本〜阪神タイガース)
藤平尚真(富津市立大貫中・千葉市シニア〜横浜高〜東北楽天ゴールデンイーグルス)
及川雅貴(匝瑳市立八日市場第二中・匝瑳シニア〜横浜高〜阪神タイガース)
度会隆輝(市川市立下貝塚中・佐倉シニア〜横浜高〜ENEOS内定)

53 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:50:44.68 0.net
兵庫県とかいう魔境
散らばりすぎ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:10:23.64 0.net
ほとんどの学校が一日数時間、週に3回とか練習時間制限されてる

その中強豪校は関係なしにやってるのかな?緊急事態宣言されてない県は普通に通常通り練習してるだろうしな

微妙だよな

55 :fusianasan:2021/02/12(金) 11:33:32.15 0.net
>>32
平塚から西は西湘地区だろ
湘南は日大藤沢の一択だったけど最近は翔陵や鎌倉学園も力をつけている
とは言っても甲子園にはほど遠い

56 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:34:15.48 0.net
西の肥った親方遂に神奈川県の逸材迄手を出して来たな
以前からヨタと太いパイプあった横浜市内の某シニア逸材獲った

57 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:35:47.47 0.net
とられた分は佐倉シニアから補充すればいい

58 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:38:19.23 0.net
>>5
Y校が強かったのは小倉部長が監督やってたから
高校野球は指導者で全部決まる

59 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:43:50.77 0.net
今は山梨学院で非常勤コーチやってる小倉さんはコーチだった
監督は古屋文雄監督だった永遠のライバル横浜高渡辺元智監督と同学年1944年度生まれ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:45:21.37 0.net
大阪の方が占有化が酷い
大阪は2校が飛び抜けてるだけで全体のレベルは低下
他の高校は近畿大会すら勝ててない

61 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:46:16.98 0.net
東海大相模と横浜以外だと甲子園で勝てないから出なくても問題ない
最近の横浜は怪しいがなw
鎌倉学園はあと一歩で出れそうだが出ても初戦でボロ負けするよ

62 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:49:26.62 0.net
清原Jr.が慶応を甲子園に連れて行くよ

63 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:02:45.79 0.net
桐光学園って松井裕樹2年生だった2012年夏最後に甲子園遠ざかってるな
野呂さん間もなく還暦なんだが後任どうするんかな

64 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:04:17.62 0.net
2018年は慶應が出たろ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:05:47.65 0.net
慶應夏に関しては記念大会乞食だな

66 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:42:31.01 0.net
慶応って何が目的でスポーツに力いれてんだ?
幾らでも優秀な生徒集まるだろ

67 :fusianasan:2021/02/12(金) 14:02:05.99 0.net
慶応は勉強も多少は出来るコじゃなきゃ入れないし入ってからがまた大変なんだよ
横浜や相模みたいに自分の名前書ければ入れて授業中は昼寝の時間とはいかないから仕方ない

68 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:04:27.03 0.net
慶應は野球部員でも下駄履かせないからな

69 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:17:50.20 0.net
>>66
早稲田への対抗意識

70 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:42:42.77 0.net
門馬「村田君、横浜は強くあって欲しいんだよ」

神奈川で大阪で「壁」超え狙う2人の新世代監督
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/baseballcountry/news/202008180000174_m.html


相模にとってヨタさえ蹴落とせば敵無しなのに何故奮起促すのかな

71 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:43:21.69 0.net
門馬「村田君、横浜は強くあって欲しいんだよ」

神奈川で大阪で「壁」超え狙う2人の新世代監督
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/baseballcountry/news/202008180000174_m.html


相模にとってヨタさえ蹴落とせば敵無しなのに何故奮起促すのかな

72 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:43:56.98 0.net
現在東海大相模が神奈川大会5連覇中
あの横浜高校ですらコールド負け食らった

73 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:45:02.58 0.net
横浜高校男女共学したのに
チア部の応援を披露する場がいまだにないw

74 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:45:35.33 0.net
相模が最後に県大会で負けたの2018秋準々決勝迄遡る
阪神入りした及川あの時だけ神ってた

75 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 15:38:03.85 0.net
>>73
硬式野球部女子マネジャー何故か募集してない
解禁すれば紅白戦出来るくらい集まりそうなんだがなあ実際説明会でも質問されてた

76 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 15:54:46.28 0.net
013 神奈川:横浜高校 Glantzes【スッキリ ダンスONEプロジェクト】
https://www.youtube.com/watch?v=Yqz_s13aUHA

横浜高校ダンス部最初1年生だけで80人超えてた

77 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 18:17:39.45 0.net
>>66
野球部の場合大学からだと入試ハードル高いので塾高から7年計画で囲う
事実慶應大学野球部レギュラー大半塾高からの内部進学選手占める

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200