2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GmailやHotmailのアドレスやログインパス30億人分流出

1 :fusianasan:2021/02/12(金) 09:54:57.84 0.net
※.

ハッカーが、GmailやHotmailのメールアドレスとそのログインパスワード30億件超をネット上に公開した。今回公開されたものは、ハッカーが過去の多数の流出データを集めたものだという。これらのデータは、オープンアクセスで公開された。ニュースサイト「BGR」が報じている。

専門家らは、データベースにはメールアドレスとそのログインパスワードが約32億件あると推定しており、「数々の違反行為の集大成」と評している。今回の流出データは新たなハッキングに基づくものではなく、動画配信サービス「ネットフリックス」やSNS「LinkedIn」のユーザーのデータなどの過去のハッキング内容に基づくものとなっている。

専門家らは、これらのサービスのユーザーらに対し、自分のログイン情報やメールアドレスがそのデータベースにあるかどうか確認するように求めている。

さらに専門家らは、メールアカウントの2段階認証を有効にし、パスワードを速やかに変更すること、さらに今後も定期的にパスワードを変更し、パスワード管理サービスを利用して他のオンラインサービスのアカウントを保護するようにアドバイスしている。

2021年02月12日 02:00
https://jp.sputniknews.com/science/202102128146826/

2 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:57:02.54 0.net
hotmailってまだあったのか

3 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:57:16.66 0.net
どこで確認できんだよ糞ニュースすぎ

4 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 09:57:34.80 0.net
俺も確認したい

5 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:00:01.05 0.net
マジなの
詫び500円貰える?

6 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:00:26.26 0.net
確認したらハッキングされそう

7 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:01:12.98 0.net
自分のパスワードが流出したかどうかはどうやって確認取れるの?

8 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:02:27.19 0.net
確認時に自分のメールアドレス入力したらそれが業者にわたってスパムメール来るようになるんだろ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:03:26.94 0.net
前にパス一緒だったLINE乗っ取られて知り合いにギフトカードおねだりするなりすまし被害受けたわ

10 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:04:01.32 0.net
アドレスは自分の名前でパスは初恋の女の子の名前と誕生日だからバレたら恥ずかしいわ

11 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:05:03.93 0.net
時々あなたのパスワードを知っている誰かがログインしようとしたのをブロックしましたってのがGoogleから頻繁に来るけどこれって普通だよね

12 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:05:48.33 0.net
>>11

13 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:06:05.01 0.net
古い推しメンの誕生日だったりする

14 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:07:37.80 0.net
IDPW煩雑にするとこっちが覚えられないからリスク承知で使いまわしてる

15 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:08:16.69 0.net
ブルゾンちえみかよ

16 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:10:03.62 0.net
>>11
なもんもらったことないが

17 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:12:44.35 0.net
>>11
2段階承認の1度目を突破されてるのかな

18 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:15:05.80 0.net
>>11
速攻でパスワード変えれば救える

19 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:15:50.24 0.net
もう全部指紋にしてくれ

20 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:15:57.24 0.net
リストは?

21 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:16:19.92 0.net
>>2
中身はそのままでOutlook.comになってる

22 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:17:44.30 0.net
捨て垢でしか使わんからどうでもいい

23 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:18:54.04 0.net
Gメールはやばい

24 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:20:15.06 0.net
googleどした?

25 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:20:15.25 0.net
Gmailとか普段アクセスしない場所からのはブロックしてくれなかったっけ

26 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:20:25.67 0.net
30億って全員分じゃねーのか

27 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:25:55.50 0.net
googleさんのさじ加減で人生終わるわ

28 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:26:12.81 0.net
俺も漏れとんの?

29 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:26:32.33 0.net
怪しいな
データを確認したら情報抜かれるフィッシングだろ

30 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:28:26.90 0.net
ワイのアドレス宛に連絡きてへんいうことは大丈夫やろ知らんけど

31 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:30:02.16 0.net
2段階認証を設定してないころ海外からのアクセスにGoogleアカウント2回乗っ取られたことあるわ
アメリカとタイだったかな

32 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:30:23.91 0.net
gmailから普段使わないアクセスポイントからのログインありましたよ
って通知なければ大丈夫なんじゃないかな知らんけど

33 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:37:34.72 0.net
>>30
むしろ連絡が来たらそのメールが怪しいと考えるべき

34 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:41:41.83 0.net
yubikeyとかで2段階認証してれば大丈夫だよね?

35 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:44:12.78 0.net
何のメールも来ていないから俺のはハッキング出来なかったんだろう
笑ったわw

36 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:44:43.65 0.net
ネトフリとか登録してなければセーフ?

37 :fusianasan:2021/02/12(金) 10:44:44.92 0.net
日本人が東洋史を研究する際の「超絶チート」、2000年前の他国の古典を母語に直して読める「漢文読み下し」システムについて

http://xdsyi.pce-cihazlari.com.tr/dgkj/950237971.html

38 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:46:36.21 0.net
地球の人口が70億なのに30億件流出って・・・

39 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:48:47.58 0.net
ツールで複垢作りまくってる奴いるだろうしな

40 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:51:28.28 0.net
パスワードってハッシュ化してねぇのかw
10年以上前の仕組みだな

41 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:54:23.06 0.net
流出したのは
・ネットフリックスのパスワード
・ネットフリックスに登録していたメールアドレス
ということだろうからGmailやHotmailとパスワードを共通にしていなければ大丈夫でしょ

42 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:56:46.71 0.net
そうなんか

43 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:57:39.57 0.net
さっそくパスワード変えといたわ

44 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 10:59:50.40 0.net
ネトフリやってなくてよかった

45 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:00:05.06 0.net
それはやばい
Gmailは結構ログインに使ってる

46 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:01:14.23 0.net
ネトフリは解約したけどどのメールで登録したっけかな

47 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:01:24.30 0.net
Gmail自体は2段階認証あるから大丈夫そうだが

48 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:01:46.54 0.net
gmailは2段階認証してれば問題ないな

49 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:02:23.52 0.net
サイト毎に違うパスワード使ってる奴なんて居るの?

50 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:02:59.15 0.net
ネトフリはGmailじゃなかったわ

51 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:03:15.50 0.net
5つぐらいで使い回してる

52 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:03:42.05 0.net
>>49
オレは変えてる
全部が全部じゃないけどそれなりに

53 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:04:01.41 0.net
>>49
オレはchromeのパスワード自動生成使ってるからサイト後に違うぞ
ただパスワードがなにかは俺もしらない
知ってるのはchromeてかgoogleのみ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:04:46.90 0.net
>>49
共通部分とサイトごとに違う部分を組み合わせて使っている

55 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:04:58.24 0.net
>>53
それあるけど自分でわからないってあとで困りそうだからやらんわ

56 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:05:20.91 0.net
二段階認証だっけ
ずっとログインしたまんまだから
忘れた

57 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:05:31.81 0.net
サイトごとにパスワードを変えてもChromeに覚えさせとけばログインするのは簡単だからね

58 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:06:47.54 0.net
結局アナログ的にメモっとくのが一番

59 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:06:53.39 0.net
めんどくせーから変えないわ
不正ログインされて勝手に買い物されても楽天だからすぐにカード停止かかるし問題ない

60 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:11:04.32 0.net
> 専門家らは、これらのサービスのユーザーらに対し、自分のログイン情報やメールアドレスがそのデータベースにあるかどうか確認するように求めている。

これってどうやってっ確認するの?

61 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:12:38.00 0.net
メモ大事

62 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:15:04.95 0.net
パスワード管理アプリ使ってみたいけど不安もある

63 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:15:30.70 0.net
ログインパスワードをハッキングて意味がわからんな

64 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:22:31.06 0.net
地球人口が6億人なのに?

65 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:22:42.11 0.net
一応小さなメモ帳に全部メモしてる

66 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:23:48.62 0.net
30億人分って言っても
一人で何個も持ってるし死んだ人の分もある

67 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:24:27.17 0.net
俺はスマホのメモアプリに記録してる

68 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:26:59.98 0.net
認証用の携帯番号は流出していないのか

69 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:31:51.45 0.net
確認サイトに入ったらそれが一番やばそう

70 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:31:51.35 0.net
>>63
辞書攻撃だろ

71 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 11:35:49.68 0.net
bitwardenに全部任せちゃってる

72 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:13:28.09 0.net
確認しろって言っても30億アカウントのデータベースからどうやって自分のアドレスを探すんだよ

と……そこに都合よく検索バーが!カタカタカタ

73 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:34:11.27 0.net
>>6
これ

74 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:35:08.83 0.net
そんなにいっぱいあったらどれが俺のだかわからんから問題無い

75 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:38:01.53 0.net
このニュース自体フェイクでしょ?
調べたらアラビア文字のサイトしかヒットしない

76 :fusianasan:2021/02/12(金) 12:44:38.24 0.net
「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」の答えを知ったら「看護師は一般社会で生きていけない」と思った件「思考に衝撃を覚えた」

http://xdsyi.pce-cihazlari.com.tr/tmYS/761651282.html

77 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:44:41.39 0.net
Googleの検索なんてたいした結果は出ない

78 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:46:43.67 0.net
お客様のメールアドレスのパスワードが流出した可能性が高いことが判明致しました。
つきましては謝罪の意味で慰謝料を振り込ませていただきます。
下記URLのリンクからお客様専用フォームに入って頂き、
メールアドレス、パスワード、住所氏名、クレジットカード番号、暗証番号
をご入力下さい。
申込が集中的して入金が遅れる可能性があります。
お早めにご入力願います。

79 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:57:04.42 0.net
自分のアドレスが生きてるとスパム屋にバレてはいけない
アドレスの大半は放置や捨てアドだから相手に届いてもサブジェクトすら読まれていない
生きてるアドレスとバレた途端に業者にとっての価値が100倍に跳ね上がり高値で売買されスパムまみれになる

80 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 12:58:58.38 0.net
>>75
アフィ転載屋の1は隠してるけどソースはロシアのフェイクニュースサイト「スプートニク」

81 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:07:14.92 0.net
なんだネトフリだけの流出か

82 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:07:36.42 0.net
迷惑メールなんて1度も来たことないんだけど
個人にはアドレス一切教えてないからかな

83 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:18:06.32 0.net
以前ヤフーのパスが盗まれた時は
ヤフーから盗まれた可能性があるから
パスの変更をってお知らせが来た記憶があるが
こっちも来るのかな

84 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:20:36.66 0.net
昔はSMAPとか嵐とかからメール着たな

85 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:25:17.44 0.net
これに便乗して詐欺サイトに誘導メールが来ると見た

86 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:32:52.65 0.net
携帯のキャリアメール全盛の時代はアホほど迷惑メールきたのにYahooとかGmailて全然こーへんよな

87 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:42:02.00 0.net
pass変えるのめんどい

88 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 13:44:31.06 0.net
そのメールがフィッシングかもしれないし踏めない

89 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:00:07.53 0.net
何かのアカウント作る度にランダムなパスワード作って失念防止の為それを自分のアドレスにメールしてるわ

gメールなら(例)abc.def@…の「.」「,」を付け足したり消したりしても届くからそれもサイト毎に変えてて万が一の際にはどこが流出元か判る

ブラウザのパスワード自動入力機能は使うがクラウドでバックアップする機能やパスワード専用のアプリは怪しいから使わない

90 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:02:09.23 0.net
ネトフリしてる間に流れ出ていってく

91 : 名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:02:48.92 ID:3bXa/DOQ0.net
dropboxだけはパス変更しといた

92 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:24:53.91 0.net
十数年ぶりに紙の手帳使ってみようかな
どんなサイズがいいのかな
100円均一のノートでいいかな

93 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 14:26:21.03 0.net
Googleアナウンスしてくれよ何か

94 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 15:22:56.61 0.net
>>93
バカなのか?
GoogleやMicrosoftが流出させたわけじゃないんだからアナウンスがあるわけない
それでアナウンスが必要なら世界中で頻繁にある流出事故おきるたびに全てアナウンスしなきゃいけなくなるぞ

95 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 15:31:50.99 0.net
パスワードはスマホに覚えさせてるから俺は知らないわ 故障紛失したら終わるw

96 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 16:30:05.44 0.net
>>89
パスをメールで送ったら意味ないじゃん

97 :fusianasan:2021/02/12(金) 16:32:21.81 0.net
二段階認証って電話番号変わったらどうすんの?
もうそのアカウント使えなくなるん?

98 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 16:34:36.26 0.net
使えなくなるから別の手段に変更しとく

99 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 18:05:09.70 0.net
うわマジかよ

ahamoにキャリアメール付けるしかないな

100 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 18:43:17.70 0.net
まだやってるのか

101 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 19:39:14.92 0.net
なにこれ伸びてないし
パス変えなくてもいい感じ?

102 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 19:42:26.49 0.net
COMBのことなら新しく流出したわけじゃない
過去の流出を1個にまとめたのが流れてるだけ
Compilation of Many Breachesの名前通り

103 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 00:49:45.13 0.net
>>99
おまえアホだろw
これはメアド&パスワード流出したサービスから作られたリストだから
キャリアメールも利用者がいれば流出しています
gmailだから流出したのではない

104 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 06:25:28.81 0.net
>>103
キャリアメールはまず流出してないから

105 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 06:29:30.93 0.net
>>86
ガラケー時代しか知らない貧乏人笑

106 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 09:01:26.52 0.net
>>104
頭悪すぎ
今回のはSNSや映像サービスなどの登録情報から流出したんだぞ
キャリアメールで登録してる人の分は全て流出した

107 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 09:22:01.77 0.net
>>106
キャリアメールが流出してたら真っ先に話題になるだろ
どこにそんなことが書いてあるんだよ
少しは頭使え

108 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 09:26:06.32 0.net
ハッカーは外国人かな
日本特有のキャリアには興味ないだろう

109 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 09:38:31.19 0.net
ahamoにはやっぱりキャリアメールつけないとな
Gmailなんか世界中のハッカーから狙われてるわ

110 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 09:44:57.57 0.net
迷惑メールゼロウザい広告もゼロ
キャリアメールが最強

111 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:05:03.10 0.net
もちろんキャリアメールを使ってる人の分も流出している
流出にはメールアドレスの区別はない
百万人が使っているサービスで流出が起きれば百万人分すべてが流出する
キャリアメールを使ってた人もその中にいるだろう

112 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:07:59.59 0.net
>>109
低能すぎ
Gmailが狙われたんじゃないぞ
様々なSNSやネットサービスで今までに起きた流出が延べ30億人分
GmailやHotmailはメアド利用者が多い代表例としてニュース記事に書かれているだけ
当たり前だがキャリアメールも当然同じように流出した

113 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:18:29.62 0.net
>>111
キャリアメールが流出した証拠は?
そもそもキャリアメールの流出ならもっと国内で報道されるわ
元々セキュリティが脆弱なGmailだからユーザーも想定内だし
話題性にインパクトがない

114 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:19:22.19 0.net
>>112
どこにもキャリアメールの流出は見当たらないなw

115 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:21:22.89 0.net
>>113
あなたは頭が悪すぎて一人だけ浮いているようにみえます
今回何が起きたのかすら理解できていないのかしら
こういう流出にメアドの種類は全く関係ないですからキャリアメールも当然流出しちゃいます

116 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:23:00.51 0.net
>>115
屁理屈はいいからキャリアメールが流出した証拠を探してこい
お前の憶測だけでは話にならねーよw

117 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:24:08.00 0.net
Gmailをパスワードしてるアホがいることにびっくりなんだが

118 :fusianasan:2021/02/13(土) 10:25:20.64 0.net
わかりやすい例えとしてLINE利用者のメアド流出が起きた場合どうなるか
Gmailで登録していた人もキャリアメールで登録していた人も平等に流出する
「キャリアメールだけ流出しない」とか絶対ありえない

119 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:26:45.89 0.net
>>118
はいお前の憶測のみで話にならんわアホw

120 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:28:35.99 0.net
Googleアカウントの個人情報はいつも狙われてるってことだよね

121 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:30:14.80 0.net
>>118
それはLINE側のセキュリティの問題であってGmailとは関係ないだろ馬鹿かよ

122 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:32:54.72 0.net
>>121
ようやく少し理解できたようだね
今回も記事にあるように動画配信サービスやSNSのセキュリティの問題であってGmailとは関係ない
つまりGmailアドレスと同様にキャリアメールアドレスも等しく流出がそれらで起こった

123 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:38:12.48 0.net
>>122
Gmailが流出したってハッキリ書いてあるんだから
Gmailは無関係じゃないわアホw

124 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:39:35.53 0.net
スプートニク

125 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:39:40.59 0.net
>>122
記事にはどこにも日本のキャリアメールの流出は書かれてないから無関係だわ

126 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:41:01.67 0.net
>>123
動画配信サービスやSNSのセキュリティに問題があって流出したのよ
Gmailのセキュリティに問題があって流出したわけじゃないの

127 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:42:36.02 0.net
>>126
そうだな
日本のキャリアメール流出は一切記事には書かれてない

128 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:43:01.93 0.net
>>125
知能が低いのかね
どうやったらキャリアメールだけが流出を避けることが出来るのだww

129 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:43.12 0.net
>>128
また屁理屈かよさっさと証拠を出せよ無能w

130 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:06.72 0.net
netflixとキャリアメールのどこに繋がりがあるんだ?

131 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:47:33.97 0.net
個人情報ダダ漏れなんだなnetflix

132 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:49:55.35 0.net
SNSの垢を乗っ取られるアホとかいるよな

133 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:50:56.74 0.net
>>130
以前netflix利用者の情報が流出しただけだから
その中にはキャリアメール使ってた人もいればGmail使ってた人もいるってだけでしょう
どちらも平等に流出

134 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:50:58.35 0.net
ネトフリは外人が他人のアカウントでタダ見してるって聞いたな

135 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:55:21.25 0.net
>>133
流出した過去があるなら尚更キャリアメールで登録しない
だからフリーメールの流出が多い

136 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:56:46.39 0.net
つまりSNSとかネットサービスの登録にキャリアメールを使わなければいい
そうすれば安全だ

137 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:20.98 0.net
>>136
そんなの常識ですよ
キャリアメールで登録とかアホがすること

138 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:24.80 0.net
>>128
キャリアメールで登録しなければいい

139 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:00:23.51 0.net
昨日のフェイクニュースでスレ建てとか

140 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:00:33.15 0.net
要するにキャリアメールが1番大事だからahamoはキャリアメールオプションにしろ

141 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:00:35.93 0.net
通販も流出多いからキャリアメールは絶対使わないようにしてるわ

142 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:02:18.31 0.net
>>141
流出したことがなんでわかったの?
最近のキャリアメールは迷惑メール全く来ないけど?

143 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:10:00.21 0.net
>>141
あれ?答えられないの?

144 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:14.10 0.net
docomoのスマホに替えてから3年経ったけど迷惑メールはゼロ通

145 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:24.39 0.net
>>142
ニュースで頻繁に報道されてるよ
様々な種類のネット販売サイトで起きてる
もちろん大手も多数含む

146 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:16:33.24 0.net
ググってみたけど思った以上に流出って起きてるんだな
具体的にここに書くとアレだが
国内超有名大手だけでも大手電器店、大手衣料、大手飲料、大手鉄道会社などが見つかった

147 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:16:42.03 0.net
>>145
例えば?

148 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:21:07.82 0.net
>>146
そういう大手の流出もちゃんとニュースで報じられてるけどその一瞬だけで後はCMスポンサーなので報じられないとこが難点やね
その一瞬を見逃すとなかなか気付けない

149 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:24:26.87 0.net
>>148
だから例えば?w

150 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:31:25.81 0.net
去年の流出は日本の大手企業だけで2515万人分だが流出だってさ
先月発表のニュース

> 2020年、個人情報の漏えい・紛失事故を公表した上場企業とその子会社は88社、事故件数は103件、
> 流出した個人情報は2515万47人分――そのような調査結果を東京商工リサーチが1月15日に発表した。
> 事故の原因で最も多かったのは「ウイルス感染・不正アクセス」。
> 同社は「サイバー攻撃は巧妙化かつ高度化し、セキュリティ対策の重要性が改めて問われている」としている。

> 東京商工リサーチは、上場企業以外にも未上場企業や官公庁などでも個人情報の流出事故が発生しているため、
> 実際の件数は今回の結果よりも増える可能性があると指摘。

> 調査は、12年1月〜20年12月までの上場企業と子会社のプレスリリースなどに基づき集計。
> 個人情報を氏名、住所、電話番号、年齢、性別、メールアドレス、ログインIDなどと定義した。

151 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:43:51.07 0.net
論点変えるなよクズ

152 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:45:53.92 0.net
>>150
通販関係ないじゃん

153 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:47:16.18 0.net
>>150
流出くらい起きて当たり前だろ
キャリアメールでは登録してないのでこちらは今後も平気

154 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:49:01.51 0.net
>>152
ほとんどが通販や各種ネット上サービスだよ
なぜ「メールアドレス、ログインIDなど」と書いてあるのか考えてみよう

155 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:52:20.22 0.net
>>154
どこにも通販とは書かれてないじゃん頭お花畑か

156 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:55:55.96 0.net
> 個人情報を氏名、住所、電話番号、年齢、性別、メールアドレス、ログインIDなどと定義した。

これ登録するのは通販とかSNSとか有料サービスとかやろ
それ以外ならログインIDやらメアドやら要らん

総レス数 156
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200