2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールやワンピースやナルトが世界で人気出たのにキン肉マンが人気でない理由

1 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 21:46:23.89 0.net
同じようなレベルの作品だと思うんだが

2 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 21:46:59.99 0.net
ゆで理論を翻訳できない

3 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 21:52:01.17 0.net
絵が下品で汚いからだろ
スペぺぺ とか書いてた某漫画と同じ腐臭がする

4 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 21:52:20.58 0.net
キン肉マンって幼児向けアニメじゃないの?観たことないから知らんけど

5 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 21:58:17.34 0.net
ブロッケンJr.とかアカンやろ

6 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:07:23.80 0.net
肉や中が読めない

7 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:18:31.44 0.net
>>3
絵が綺麗な京アニよりも進撃の巨人が人気ある件

8 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:23:35.81 0.net
時代だよ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:26:34.25 0.net
アニメの出来が残念なのは認めざるをえないところBGMと神谷明ぐらいしか褒めるところがない

10 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:50:42.65 0.net
絵も気持ち悪いアニオタ絵じゃなくて昔のディズニーとかポパイみたいな普遍的な絵だと思うんだがなあ

11 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:51:54.42 0.net
>>9
同時代のテレビで放映されてるアニメと比べて別に酷いアニメとは思わない

12 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 22:52:57.53 0.net
人種差別的描写

13 :fusianasan:2021/02/12(金) 22:54:37.07 0.net
感想呟くだけでたたかれるんじゃなかったけ?

14 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 23:47:31.25 0.net
顔がね

15 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 23:54:01.56 0.net
>>11
影を描かない代わりに、動きと動画枚数と登場人物を増やした印象
うまく作ったよ

16 :名無し募集中。。。:2021/02/12(金) 23:54:49.34 0.net
>>6
ラストアメリカンヒーローというドラマなつかしい
主人公は「中」のマークつけてた

17 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 01:33:53.40 0.net
久しぶりに1巻読むとなかなか面白い

18 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 01:34:16.39 0.net
北米興行編不人気だったし

19 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 01:35:31.36 0.net
>>4
キン肉マンはウルトラマンと世界観設定共有してはいるな

20 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 01:37:20.66 0.net
あまり話題にならないがゆでたまごが吉野家コラボ蹴ったの不可解だわ
今日のキン肉マン人気は吉野家のおかげでもあるのに

21 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 04:18:14.66 0.net
>>10
ちょっと絵が古い気がするけどなあ
アメコミ的な絵であれば米国でも流行ったかも
変態仮面やデッドプール的な感じで

ぶっちゃけドラゴンボール以前とドラゴンボール以後の差だと思う
北斗の拳の米国輸出で集英社は大失敗したらしいからそれより前のキン肉マンメジャー化は無理だったろ
ドラゴンボールが日本漫画ブームのきっかけだった
以後ならナルトヒロアカ次々ヒットしたけれど
ただアニメが東映だから米国以外なら放送されてたかもしれんね
サッカー人気国で翼が流行ってたみたいな感じで

22 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 05:41:23.57 0.net
海外でも人気出かかったんだけどブロッケン問題で頓挫した印象
キン消しは海外でもテレビCMやるくらいの勢いはあった

23 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 07:16:18.58 0.net
海外でアニメが受け入れられる転機になったのはAKIRAだよ
AKIRA以前は極東のジャップの娯楽など真面目に評価されなかった
アメリカで放映されたとしてもゴリゴリに編集され、吹き替えのセリフも大幅に改変されて原型をとどめないものばかり

24 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 07:45:00.33 0.net
AKIRAなんてマニアしか知らねーよ馬鹿

25 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 08:12:31.54 0.net
>>9
テイストは漫画とは全然違うがCM前に必ず強い引きで終わる構成は凄いよ
続きが気になってしょうがなかったもんな

26 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 08:15:50.15 0.net
>>4
幼児向けはそれこそアンパンマンとかだろw

27 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:46:47.98 0.net
>>20
むしろ当時一回倒産してヤバかった吉野家の経営をキン肉マンのおかげで再建できたんだろ
原作初期のキン肉マンの牛丼はなか卯がモデルで、吉野家になったのはアニメ版だけど

28 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:09:27.14 0.net
世界で人気のゴボやワンピも幼児向けみたいなもんだしな

29 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:20:04.73 0.net
今やってるのはネット連載だから世界中で見れるんじゃないの?

30 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:53:00.80 0.net
アメリカだとミート君の額のにくの字が消されてるんだっけ?
子供にタトゥーいれてるのがどうとかで

31 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:58:22.02 0.net
屁のつっぱりはいらんですよとか意味不明でダサいから

32 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:03:36.23 0.net
いや明らかにキン肉マンは数段落ちるだろ
比較するのも失礼

33 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:15:59.68 0.net
>>23
マニア向けなら子連れ狼やハーロック、うる星やつらなどが70年代から受け入れられていた
コミコンに手塚治虫や松本零士が呼ばれたり
でもそれじゃメインストリームにはなれない
結局は子供の心をいかに掴むか
アメリカでそれに成功した漫画はアトムジャングル大帝ポケモンセーラームーンドラゴンボールだろう
ジャンプ漫画ではドラゴンボールが最初

34 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 07:23:22.31 0.net
アニメを取り巻く条件や設定が違うので同じ海外といっても単純比較はできない
国内だけならキン肉マンの瞬間最大風速にはどれも敵わない

35 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:05:37.77 0.net
キン肉マンやキャプテン翼は人気はあったけど全国ネットじゃなかったから各地で盛り上がりにラグがあるんだよな
放送日も時間帯もバラバラだったし地域によっては東京より半年とかの単位で遅れてるのがザラだったから

36 :fusianasan:2021/02/14(日) 09:46:28.91 0.net
必殺技とかカッコいいからかなあ
https://youtu.be/bMmtUY9jBGg

キン肉マンってジャンプフォースにも呼ばれてないし…

37 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:48:43.57 0.net
ダサカッコいいは80年代までだったからな

38 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:49:50.88 0.net
>>31
言葉の意味はわからなくても
すごい自信なのは分かるはず

39 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:02:24.48 0.net
>>37
ワンピースがキン肉マンと同じ系統では

40 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:45:15.27 0.net
キン肉マンの必殺技は落下圧力で何とかするやつばっかだからな

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200