2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人の給料が先進国最下位レベルにまで転落したのは何が原因なんだ?

1 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:41:14.01 0.net
自民に責任あるのは間違いないとして

2 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:41:54.32 0.net
少数の富裕層だけ優遇して残りは奴隷扱いの自称先進国

3 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:42:20.62 0.net
たぶん竹中平蔵のせい

4 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:42:24.65 0.net
いまだに手書きとFAXで仕事してるから

5 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:42:34.86 0.net
デフレを放置してるから
経済成長しないと給料も高くなって行かない

6 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:43:03.32 0.net
労働者派遣法改悪
時価会計ん

7 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:43:04.02 0.net
安くていいもの求めすぎ
サービスに金払わな過ぎ
吉牛なんて2000円にして送料は5000円とっていい
再配達なら2万円とかな

8 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:43:24.72 0.net
生産性の低さ
デフレギャップ
消費税増税と社会保障費の増額

9 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:03.03 0.net
自民党のせいでめちゃくちゃだな

10 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:11.85 0.net
労組が仕事してないからだよ

11 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:14.88 0.net
派遣を広げすぎたな
外国はちゃんと派遣の割合を規制しる

12 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:16.56 0.net
タケナカのせい

13 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:16.83 0.net
>>1
平均年収500万近いのに何言ってんだこの底辺
お前が底辺だからってお前を世間の常識にすんなよ最底辺のゴミ

14 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:37.25 0.net
タケナカのせい

15 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:37.59 0.net
労組は左翼だろ
共産党と民主党系が仕事してない

16 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:46.78 0.net
サービス業の賃金の低さ
中小企業の多さ
何も国民が望んだ事

17 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:44:52.28 0.net
日本人労働者が無能だからだよ

18 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:09.62 0.net
自民党が30年間成長してない大企業の連合である経団連の言いなりだから

19 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:09.93 0.net
>>8
GDPが増えれば生産性は自ずと増す
生産性が低いのもデフレが元凶

20 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:36.65 0.net
>>15
なんとかしてミンシュガーパヨガーに持ってく辺りが病気だな

21 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:40.14 0.net
いまだに終身雇用だからだよ
しかも労組が賃上げしないから上がりようがない

22 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:40.74 0.net
0金利

23 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:45:57.73 0.net
日本人が無能だからだよ
高度成長時代は非効率だけどバカみたいに働いていただけ

24 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:00.54 0.net
デフレだからだよ

25 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:05.62 0.net
愚かな為政者を選んだ国民がいけないのだよ

26 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:09.11 0.net
>>16
中小企業が多いのは日本の強みでもある
現政権は中小企業を潰そうとしてるけど

27 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:47.69 0.net
給付金10億円配れば物価が上がって給料も上がるぞ

28 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:51.44 0.net
>>26
中小企業こそ賃金低いから整理するのは当然

29 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:51.87 0.net
30年成長してないっていかに自民党が無能だったか

30 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:46:58.03 0.net
財務省と日銀のせい

31 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:47:33.27 0.net
中国韓国人はバンバン残業して働いてるのに
日本は労働時間を減らす方に減らす方に動いてるんだから
これでは勝てるハズが無い

32 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:47:39.71 0.net
労働者派遣法改悪
時価会計制度
延々と続いた理系叩き

33 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:47:54.43 0.net
売国政党自民党と国賊官僚共が日本を切り売りした結果

34 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:47:58.76 0.net
「最悪の事態が到来するまで何もしない」というのは日本人の宿痾である。
https://lite.blogos.com/article/309501/

35 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:48:01.60 0.net
パナソニックやシャープがゴミなのは経営のせいだろ

36 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:48:35.51 0.net
>>32
派遣のおかげで失業率減ってんだから良かっただろ

37 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:48:41.70 0.net
IT革命が来てモノづくりしかできない日本が終わっただけ

38 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:48:49.03 0.net
俺たちの親父の時代は週休1日だからな
その時代に働いてたら俺なら死んでたw

39 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:49:13.87 0.net
労組=左翼がひよって賃上げ交渉さぼってるから

40 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:49:45.87 0.net
GAFAに負けたのは日本人が無能だからでしょ

41 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:50:01.76 0.net
>>32
また理系だ文系だ言ってるバカだよ
こういう奴うんざりするわ

42 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:50:08.02 0.net
日本人は無能というよりリスクを嫌う臆病者

43 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:50:52.22 0.net
GAFAどころか中国のアリペイとか一度使ったら分かるが
日本の○○ペイがチンカス以下だと分かるw

44 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:03.14 0.net
企業内留保は毎年最高更新されてるよ
経団連と与党が悪い

45 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:03.77 0.net
リスクを嫌う臆病者が多数でゴミ会社の終身雇用にしがみつき、団体交渉もしないから高倉萌香

46 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:09.86 0.net
>>39
労組組織立なんて下がりまくってるしそもそも賃上げのトリガーが労組の協議とか自然じゃないんんですけど

47 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:35.93 0.net
生産性が低い

例えば配達

再配達なんてやってるのは日本だけ 
海外だとあとは自分で取りに来いか有料
こういうところで無駄にサービスするから現場が疲弊するだけで金が回らない

48 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:42.95 0.net
>>36
失業率減ってもGDP上がらなかったら意味がないとわからない知恵遅れのせい>>1

49 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:47.26 0.net
>>44
政府は賃上げ交渉できないんだが

50 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:51:55.78 0.net
円安誘導したからだよ
ドル円レート戻せばあら不思議

51 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:52:13.96 0.net
>>26
この認識だもんなぁ
そりゃ落ちるわ

52 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:52:18.55 0.net
>>48
失業率とGDPなんて全く関係ない

53 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:52:34.45 0.net
自分の給料には興味あるけど
他人の給料が高いか低いか
よその国と比べて全体的にはどうか
とかにはまったく興味がない

54 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:52:37.19 0.net
>>47
他の例も頼む

55 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:53:12.23 0.net
>>26
中小企業が多いと生産性低いから雇用は増えるが賃金は低くなる

56 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:54:15.08 0.net
完全雇用や終身雇用と引き換えに所得は下がった
労組が賃上げ交渉頑張るしかないんだよ

57 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:54:19.47 0.net
このスレにいるような底辺無職が働きもせずに経済とか語っちゃうから
バカにネットと選挙権与えんなと思うわ

58 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:54:26.95 0.net
>>1
自民支持者は豊かになり
野党支持者が貧しくなっただけなので問題はない
自己責任であり自業自得

日本は1980年前後に最低時給で牛丼1杯しか食べられなかったが
今では最低時給で牛丼が2杯食べられるようになった
逆にオーストラリアでは最低時給でサンドイッチ程度(これが1400〜1500円する)
しか食べられなくなったし
NYで定食を食べると2700円+チップで最低時給では食事が全くできなくった
NYの最も安いワンルームが17万(東京だと5万程度)、ロスが14万、サンフランシスコが35万らしい
社員なのに車上労働者も急増している
どちらが豊かな国なのかバカでもわかる
欧米でデモが多発したり外国人が暴動をするのは当然

59 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:55:10.39 0.net
>>58
そもそも野党支持者って不労者だろ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:55:22.60 0.net
中小企業が多いのが日本の強みなのになんで日本だけ30年実質賃金が上がらないの?
強みってなんなの?w

61 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:55:54.46 0.net
不労者に所得なんて関係あるかよ

62 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:56:02.19 0.net
国民の努力が足りないから
政府のせいにすりゃいいってもんではない

63 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:56:39.64 0.net
安倍政権以降株価上がってんだからバカでも稼げたはずなんだが

64 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:56:52.44 0.net
太一ンゴの意見は?

65 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:57:00.30 0.net
まだ民主の時までは余裕あったけど安倍になってから露骨に苦しくなったわ
そこに消費税10%がトドメ

66 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:57:56.04 0.net
給料あげろって言うくせに支払いをちゃんとしないから

67 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:03.32 0.net
>>65
暮らし向きの調査で最悪期は民主党時代
安倍政権以降コロナ禍まで一貫して改善してる

68 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:07.98 0.net
企業が貯めるばかりで吐き出さないからな

69 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:08.13 0.net
ここ数十年初任給20万円台ってすごいよね
アメリカじゃ貧困層レベル

70 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:45.08 0.net
>>58
牛丼なんて何杯も食いたいか?w
シェイクシャックを時給で食えないよね

71 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:52.41 0.net
最悪は麻生時代だろw

72 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:58:55.51 0.net
>>69
そもそもノースキルの若者なんて採用しないからな

73 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:18.91 0.net
実質賃金が上がってない上がってない言われても自分の可処分所得は上がってるし自分の知人親戚も同様なので実感が湧かない

74 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:30.68 0.net
表向き数字だけ見せかけるのは安倍以降の自民の手法だな
明らかに苦しくなったよ

75 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:42.96 0.net
自民党の責任
とくにアホノミクスの大失敗が大きい
格差が広がっただけ

76 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:52.59 0.net
残念ならが日本人の労働生産性見るとそんなに高給にならんと思う
ここが変えられないんだよなぁなぜか

77 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:55.34 0.net
>>64
竹中のせい

78 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 10:59:55.79 0.net
平均賃金上げるのは簡単
韓国のように低賃金の無能を失業者にしたら良いだけだから

79 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:00:17.58 0.net
日本人は総じて無能だから
これ以外に原因なんてあるのか??

80 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:00:49.22 0.net
Google、Amazonクラスの企業が出てないしな

81 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:19.20 0.net
そういう主張をする経済学者と経済メディア原因。いわく日本の賃金が高すぎる。
なんでそういう主張をしていた東洋経済、週刊ダイヤモンドあたりから締め上げれば?

82 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:19.61 0.net
派遣社員は本当に悪だと思う

83 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:20.83 0.net
>>75
安倍政権で格差は縮小したよ
https://i.imgur.com/Smn0VzM.jpg

84 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:01:20.95 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xv-1i0Pfb_4

プラザ合意からアメリカに力を削ぐよう目を付けられてるからだろ
軍を持たない日本はアメリカがそう出たらそれに従わざるを得ない
橋本の消費増税、小泉竹中の構造改革、安倍の消費増税デフレ推進など
格差拡大→内需減少→投資減少→所得減少
菅は今度はアメリカ人の言いなりになって中小企業を売ろうとしてるぞ

85 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:31.38 0.net
台湾人に経営任せたらシャープ大復活

86 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:34.88 0.net
新卒です!
何も出来ません!
元気だけはあります!

こういうの雇わないから海外って
だから即40万とか言ってる

87 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:01:56.12 0.net
>>82
なんで?
パートより遥かに稼げて安定してるのに

88 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:02:41.65 0.net
>>85
そうそう
無能なサラリーマン経営者が台無しにしてる

89 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:02:44.90 0.net
発展途上国並みに人件費を抑えて国際競争力を高めるためさ〜

90 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:02:45.56 0.net
>>87
新卒がパートしたいか?

91 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:03:00.57 0.net
マジでゲリノミクスの大失敗が致命傷だったよな

92 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:03:38.04 0.net
>>89
これはあるな
工場のつなぎ止めをしてるから

93 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:03:42.49 0.net
>>67
https://www.stat.go.jp/info/today/img/129z6.jpg

バーカ

94 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:04:14.71 0.net
民主党時代なんてリーマンショックの尻拭いさせられてただけでそこからさらに下げた麻生が最悪期

95 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:04:21.59 0.net
>>73
ニュースとか見ない?

96 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:04:32.62 0.net
日本だけが浮上できない原因は何?
政府や官僚は批判にどう弁解しているのか?

97 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:04:36.16 0.net
>>93
エンゲル計数は格差関係ねーよゴミ
自炊やめてコンビニや外食が増えたら上がるんだよ

98 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:04:36.38 0.net
派遣が安定してるってどんな認識だよ
雇用側が更新しなきゃ辞めざるを得ないのに

99 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:05:30.06 0.net
>>58
おまえ経済まるでわかってないなw

100 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:06:02.20 0.net
30年も緊縮財政してきたツケ

101 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:06:25.98 0.net
>>93
バカはお前だ
暮らし向きが良くなって食のレジャー化が進み食費に多く費やすようになっただけ

102 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:07:59.12 O.net
まんこが社会進出したせい

103 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:08:24.10 0.net
くそ財務省のボスやってるあほーが経済音痴だから

104 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:08:37.20 0.net
労働人口が減って市場が縮小しているのが痛い
ジリ貧

105 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:08:51.36 0.net
少子高齢化がまず第一、と言うか原因の7割はこれ
そりゃ生産年齢人口が減れば平均は減少する
後は単純に働かなくなったのも大きい、労働時間が減りまくりで今やアメリカ以下
また資源が無い日本でグローバル化が進めば他のアジア諸国の賃金と似てくるのは当たり前
労働力として日本人の価値は別に高くないことが分かったからな

まあこんなとこ、政治ではどうにもならん

106 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:09:01.13 0.net
>>83
税による改善度って具体的になんなん?

107 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:09:42.75 0.net
>>101
安倍しぐさwwwwwww

108 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:10:30.46 0.net
>>105
それをなんとかするのが政治なんですがw

109 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:10:54.02 0.net
OECDの平均賃金は単純にもらっている金額ではなく下記の補正をしている

「国民経済計算に基づく総賃金を経済全体の平均従業員数で割って計算。
これに、フルタイムの従業員1人あたりの平均1週間の平均時間と
通常1週間の平均時間の比率を掛け合わせる。
この指標は、2016年の基準年と同じ年の個人消費の購買力平価(PPP)
を使用して、米国ドルに合わせて測定されている。」

110 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:15.69 0.net
男性正社員はちゃんとした給料貰ってるだろ
主婦パートが増えたから平均で下がってるだけだろ

111 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:20.23 0.net
補正をしない単純な平均賃金
日本の2019年の平均給与「436万円」
韓国の2018年の平均給与「3,634万ウォン」

112 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:34.72 0.net
>>95
もちろん見る
ニュースを見ても実感は湧かない

113 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:11:39.14 0.net
小売でも日本は突っ立っていらっしゃいませー!なんて言ってるけどあんなもん他国じゃ座ってレジ打ちしてるしお釣りなんて投げ返してくるのもいる
高級ホテルじゃないのに過剰サービスが多すぎる

114 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:12:42.09 0.net
2020 一人当たりの名目GDP(US$)(2020/10 IMF推計)
21位 39,257$ フランス
22位 39,228$ イギリス
23位 39,047$ 日本
27位 30,657$ イタリア
28位 30,644$ 韓国

115 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:12:56.42 0.net
>>108
政治は少子化対策、新規産業色々やってるやん
後は国民が動かないとどうにもならんわ
何でも政治のせいにするような連中が増えたのが凋落の一番の原因だな
自分たちが凋落の当事者って自覚が足りんのだよ

116 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:13:25.24 0.net
>>3
いや竹中のせい

117 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:13:47.30 0.net
非常に簡単でバブル崩壊後に緊縮財政やり続けてるから
バブル崩壊で民間が投資をしなくなり緊縮財政で政府が投資をしなくなった
みんな需要を減らしたのでデフレが続き給与は上がらないし実質的には下がる一方

118 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:14:27.27 0.net
非正規と正規の同一労働同一賃金に反対勢力

119 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:14:29.97 0.net
>>112
頭が弱いだけでは?
北朝鮮の拉致のニュース見ても周りで拉致されてるひといないから実感わかないとか言ってそう

120 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:14:51.68 0.net
>>73
と言うか実質賃金って政権叩きたい左翼が作り出したまやかし用語だからな
以前は実際の金額である名目賃金で話されていたがアベノミクスで名目も上がると都合悪いから実質賃金なんて出してきた

121 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:15:03.39 0.net
>>54
コンビニなど24時間営業店
外食産業

122 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:15:15.18 0.net
公務員の給与は世界最高レベルだから

123 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:15:37.24 0.net
>>113
それと生産性になんの関連が?
配達は再配達しないともっと多く配達できるってのはわかるが
それはしないともっと多く商品が売れるのか?

124 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:15:44.99 0.net
アメリカにはQアノンとかいうおかしな連中がいるけど
イノベーションで国民を引っ張る優秀な人材もる

日本はそういう人材はおらず
あーだこーだウヨパヨで争っている
30年停滞してまだあーだこーだ言ってオワコンですわ
まあそれ言ったら日本から出てけのお決まりパターンで危機感すらない

125 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:15:57.57 0.net
じゃ立民や共産に任せればうまくいくのかといえば
そうではないからな
現実的には自民に持ってもらうしかない

126 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:16:11.19 0.net
>>115
国民が動くようにするのが政治なんだが

127 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:17:14.79 0.net
>>120
消費税があるのに名目賃金で話しても仕方ないだろwバカなのか?

128 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:17:14.88 0.net
>>119
と言うか名目賃金は上がり続けてるしな、去年は流石に下がったが
俺の会社も普通に増えてるし

逆にネット漬けだとネットって本当に低層しかいないから周りがみんな下がってるように錯覚するだけ

129 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:17:15.78 0.net
高度成長期に好景気が未来永劫続くと勘違いしちゃったことから始まってる

130 :名無し募集中。。。 :2021/02/13(土) 11:17:42.07 0.net
今の労働組合はストライキしなくなったからなぁ
30年くらい前は公務員でさえストライキしてた
やっぱり闘争しないと駄目だよ
昔はこれで死人とか出るくらいだったんだから

131 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:17:45.55 0.net
>>121
全然具体的ではないが

132 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:17:54.91 0.net
円高にしないと外国人労働者も逃げるよ

133 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:19:05.36 0.net
>>131
海外の生産性が高い例を教えてくれ

134 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:19:09.04 0.net
>>127
意味わからん
なんで消費税があるのが理由になるのだ?
企業から払える原資を増やすのが経済活動の意味だろ?
それと社会保障は別次元の話だ
なんかこれ分かってない時点で話にならん、まあこんな奴はそりゃ給料低いわ

135 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:19:34.23 0.net
アメリカに車かITかどっち取るかと言われた
日本は車を取った
アメリカはITを取った

その結果1990年代半ば以降に日本は急激に経済が苦しくなった
ITの基本部分(通信規格やASCIIコードまで)をアメリカに握られていて
イノベーションも生まれにくい
更に日本の江戸時代以来の寺子屋由来の教育とITが物凄く相性悪い

でもアメリカだって豊かな人ばっかりではない
昔に自動車産業で栄えた中西部は今や産業が壊滅してしまい
貧しい白人はIT教育を受ける機会を奪われたまま這い上がる事も出来ない

136 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:19:45.40 0.net
大体自民党と竹中平蔵のせい

137 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:20:44.75 0.net
自民党支持者ってバカしかいないのがよくわかるな
名目賃金で話せってw
消費税8%なら108円で買えたものが
消費税10%になりました給料1円上がりました
名目賃金上がったのに去年まで買えてたものが買えなくなりましたヤッター!って
バカすぎる
頭大丈夫?

138 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:21:01.37 0.net
生産性が上がらないのは需要がないからってだけ
需要がなくて儲からないのに生産性が上がるような投資するわけない
デフレ下でsupplyサイドだけを語るようなやつはまずマクロ経済を理解してない

139 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:21:16.57 0.net
>>133
海外の人材に経済的価値がある、それだけ
英語も話せない、口を開けば文句、自ら起業もしない
こんなお前らで何で生産性が高くなると思う?

140 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:21:41.95 0.net
生産性の低さだな
外資系に転職したけどなにもかもが効率的で仕事観がひっくり返されたわ
日本の企業は仕事してるポーズをとるための仕事が多すぎる

141 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:22:19.51 0.net
>>135
全然関係ない話すぎ
単にデフレかどうかってだけ

142 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:22:27.29 0.net
https://i.imgur.com/rS8zFrZ.jpg

143 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:22:46.99 0.net
>>133
生産性というのは1時間にどれだけ売上げたか
500円のもの2個1時間で売っても
1000円のもの1個1時間で売っても同じ
そして原価の中に人件費が含まれてるのを無職はわからない
つまり人件費を上げれば生産性は上がる

144 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:22:59.31 0.net
生産性低い原因は終身雇用よ

145 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:23:01.36 0.net
>>119
周りにコロナに感染した奴なんていないからコロナが蔓延してると言われても実感が湧かない的な

146 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:23:18.79 0.net
>>137
だから社会保障費は別の話って全く理解して無いな
話の分離もできず自分の身の回りのことしか考えられない
子供かよっての
そりゃ給料もろくに貰えませんわ

147 :名無し募集中。。。 :2021/02/13(土) 11:23:33.32 0.net
今の日本人は大人しくなり過ぎたよな
良い悪いは別にして火炎瓶も石も投げなくなった

148 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:24:02.57 0.net
終身雇用やめりゃ生産性も平均賃金も上がるが無能が失業者になって犯罪はじめるから社会が不安定になる

149 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:24:50.39 0.net
派遣と経営者がセコいやつしかいない

150 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:24:54.12 0.net
IT関連の諸技術ってって日本の文系エリートに無理やり教えようとしても
ある程度理解できるようになるまで最低でプラス3年、最悪で10年掛かるからな
サーバー設定してプログラム置いてWebサービス展開してフロントエンドも作って
端末だけのアプリも作ってIoTで別デバイスとも連携して、とか全部やろうとしたらそうなる

そんなことしたらせっかく苦労した学歴人生がパーになるとエリートはみんな逃げる
逃げないのは人生初めから失敗しているがコツコツ頑張ると何とかモノになるものが
あるとだけ分かってる、地味でしかし金儲けに頭の回らない奴だけ

151 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:25:17.68 0.net
>>146
反論なってないけどw
滅茶苦茶具体的に書いてやったのにw

152 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:25:19.09 0.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg
優秀な奴が公務員目指すからだろう
日本は民間よりも公務員が勝ち組だし

153 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:25:36.63 0.net
日本人に終身雇用は必要悪
いつクビになる会社に「愛社精神」とか言われても
噴飯物だろw

154 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:26:03.48 0.net
>>148
終身雇用なんてとっくに崩壊してるが
終身雇用と年功序列はセット

155 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:26:11.32 0.net
単純なことだ
他の国が上がってるから日本の順位は下がる

156 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:26:17.89 0.net
>>123
低賃金は低賃金なりのサービスをすればいいだけ
給料に見合ったサービスを各々がしていけば状況は変わる
ヨーロッパだと2ヶ月バカンスなんて当たり前だがこれはその裏でトップは死に物狂いで働いているからできる
日本のトップは現場上がりのバカばかりだからどうしようもないねん

157 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:26:23.25 0.net
うっせえわと言うフラストレーションを権力者へは向けない

158 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:27:38.55 0.net
それでも在日は韓国に帰らない

159 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:27:39.24 0.net
>>156
生産性の話じゃないですよねそれって

160 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:27:45.57 0.net
政治屋もとっくに匙投げててガメる事しか考えてない

161 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:27:55.09 0.net
>>151
それは具体的じゃなくてお前の近辺のちっさい話だろ
経済活動の話をしてるのに税の話を持ち出すお前が何も理解して無いだけ
社会保障費の増加は別問題だ、それを議論するなら医療費や高齢化をどうするかという話になる
今は生産性や給料の話をしてんだろ?分かる?アホに話すのも疲れるが

162 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:27:58.79 0.net
今の日本は終身雇用と実力主義の悪いとこどりをしてる状況

163 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:28:14.55 0.net
>>157
ハロカスが山崎には文句言わずにタレントに文句言うのって典型だよな

164 :名 無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:28:50.99 0.net
馬鹿みたいに技術提供して仕事取られた

165 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:29:12.74 0.net
>>161
頭大丈夫?
実質賃金の話から滅茶苦茶それてるよw

166 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:29:18.36 0.net
>>154
別に崩壊して無いんだよなあ
世の中の普通の人は普通に終身雇用の会社に入って普通に結婚して子供育ててる
ネットは低層が多すぎるからそうじゃないって意見多いだけ

167 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:30:13.95 0.net
>>166
お前も低層だろだったらw

168 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:31:38.25 0.net
>>159
生産性の話だよ
なぁなぁで仕事をさせるから日本みたいな現状が生まれる
トップが明確な意思を持って下に伝えて兵隊がそれを実行するという当たり前の作業が日本では出来ない

169 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:31:44.18 0.net
>>165
誰もはなから実質賃金の話なんてするつもりは無いんだが

170 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:32:20.08 0.net
>>168
具体的にそれを辞めるとどう生産性が上がるかの話してもらっていいですか?

171 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:32:52.55 0.net
>>169
?^^;

172 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:33:29.71 0.net
ネトウヨって普通って日本語がわからないのに普通って言葉使いたがるよねw

173 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:33:41.10 0.net
やる気ないやつが多いからだろ
お前らもやる気ないだろ仕事

174 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:34:58.10 0.net
ヤフコメとかもそうだがネットの連中のあまりの低層っぷりは驚きレベルだからな
40過ぎて年収500万が高収入とか当たり前のように言われててえええってなったわ

175 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:35:02.86 0.net
>>172
本日のお前が言うなだな

176 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:35:11.96 0.net
>>173
そいつら終身雇用だろ

177 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:35:35.66 0.net
>>3
統一教会自民党と竹中平蔵と竹中平蔵が作った維新の会と創価学会公明党のせい

178 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:35:52.94 0.net
>>173
給料が少ないからな
もらってる以上に仕事したら負け

179 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:36:22.27 0.net
>>174
なんで日本はそうなってしまったんだかってスレだが
頭大丈夫か?

180 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:36:38.80 0.net
つーかお前らの会社終身雇用じゃないのか?
自己都合で辞める人はそら結構いるが、クビなんてそうそうされんぞ
どんな会社で働いてるんだよ

181 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:36:45.61 0.net
やる気は確かにない

182 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:05.70 0.net
同一労働同一賃金がないからね日本は

183 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:12.05 0.net
小泉竹中安倍菅による規制改革、民営化、移民推進、外資優遇などの売国政策

184 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:15.15 0.net
カネが欲しいだけならいくらでも手段あるしな今の時代
転売でも何でもやったもん勝ちだし
本業の仕事なんて最低限でいいだろ

185 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:46.55 0.net
外食すると感じるけど、昔と値段は変わらないのに、味は良くなっている
ホテルに泊まっても、昔と値段は変わらないのに、細かい配慮を受けられる
ようになっている
つまり給料は上がらなくても、より良いサービスを受けられるようになった
経済発展について考えるにあたっては、数字では表れにくい、日本人の生活
の向上についても考慮すべきだと思う

186 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:48.43 0.net
>>179
ネットがあまりに低層なだけで多くの一般大衆はそうなって無いってことだが
それなりに給料貰って消費してるよ

187 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:37:52.82 0.net
ストを全くやらなくなったもんな
バブル後に顕著になった

188 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:38:00.68 0.net
結論出たな
やる気がない

189 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:38:32.35 0.net
アメリカはアップルやGoogleみたいに大儲けしてる企業でもいらない人材はクビにされるが、日本は黒字な限り無能でもクビになることはないから

190 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:39:06.36 0.net
戦争世代が確変だっただけ

191 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:39:21.34 0.net
底辺だろうがなんだろうがそれなりには生きていけるしな
別に年収400万と600万でそこまで生活が変わるわけでもないだろうし

192 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:39:28.01 0.net
>>182
それが問題にされる意味がわからない
どこかで頑張った結果が今の待遇
過去の経緯を一切無視して同じ仕事してますとか
逆に不平等だろw

193 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:40:26.08 0.net
元々欧米の0.8かけぐらいの国だと思ってるから
バブルでおかしくなっただけで
あるべき場所に来ただけだと思ってる

194 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:40:36.85 0.net
>>188
つまりはお前が原因ってこと
昔の人は境遇悪くても必死に働いて子育てして何とかよくしようとしてきた

今のお前らは何でも政治のせい、社会のせい、女のせい
苦労はしたくない
そりゃ落ちぶれるわ
お前らが落ちぶれさせた主因って自覚持てよ

195 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:40:53.00 0.net
>>1
日本は無能力者を即解雇できないし
無能力者を雇わないといけないシステムだから

弱者救済が日本を駄目にしている

196 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:41:42.48 0.net
会社の為に命削って出世したところで病気なったら一発退場だしねどこかの文春砲みたいに
真面目に汗水流すのなんてバカバカしい

197 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:42:51.63 0.net
自覚はある
自覚を持って尚やる気は出さない

198 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:42:59.68 0.net
世界各国のGDPの伸びグラフを見て驚いた
世界中がGDP上昇し続けてる
なぜか日本だけがGDPずっと変わらず停滞

199 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:43:00.59 0.net
>>196
まーた低層はごく僅かな事例を出してやることを放棄する
できない奴の典型的言い訳だよなそれ

200 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:43:24.57 0.net
自公政権の弊害は自力で回避できる
自公政権の恩恵は享受してきた
自公政権が続いてほしい

これが日本人の多数派

201 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:43:56.12 0.net
昨日の実写映画カイジかよ

202 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:44:07.57 0.net
まぁみんなやる気ないからな
これは紛れもない事実

203 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:44:40.56 0.net
>>198
GDPが増え続けてる世界各国が異常なんだよ
GDPが安定している日本が正しい

204 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:45:13.01 0.net
>>192
頭大丈夫?wってかもう法律もできてるんだが
守らない企業が多いだけで

205 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:45:23.81 0.net
>>196
会社規定をおかした奴が解雇になるのはあたりまえのこと

206 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:45:51.21 0.net
>>198
日本の場合は少子高齢化が一番の理由だが
それ以上に国民が過剰に投資やバブルを恐れすぎてる、何でもネガティブに考える国民性が原因だと思うわ
日本はまず悪い結果から考える
そりゃみんなビビって投資や起業しなくなるわ
今回のコロナでも欧米に比べて死者数少ないどころか平年より死者数減ってるのに
国民の狼狽えっぷりは異常

207 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:46:02.80 0.net
>>203
ワロタ

208 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:46:53.60 0.net
>>206
東京都で言えば小池百合子がビビるように誘導してる

209 :fusianasan:2021/02/13(土) 11:46:53.82 0.net
>>192
それな
過去の経緯と未来へのポテンシャルが違うのに
今の時点で同じ仕事だから同じ賃金にとはならんよな

210 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:47:36.20 0.net
日本は不動産屋と派遣会社のような虚業企業の件数が世界一なのは知っているよな
技術立国なんてもうとっくに終わって今じゃ虚業大国だしな

211 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:47:49.17 0.net
自分さえ良ければそれでいいの価値観が当たり前になってお上すらそうなんだから当然そうなる
高度成長期って己を犠牲にしてでも家族や組織の為に働いてたってだけ

212 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:47:53.79 0.net
>>204
守らない企業が多いだけ
って守る価値がないってことだろw
罰則が厳しくないんだろ、たぶん

213 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:48:36.53 0.net
製造業が減って医療福祉が増える
この傾向は今後数十年続くだろう
生産性のある産業が減り無い産業が増えれば当たり前の話で国は貧しくなっていく
https://i.imgur.com/VzTO6Hp.jpg

214 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:48:43.76 0.net
>>195
弱者救済自体が悪いとは思わんけど
日本は弱者救済を企業に押し付けてるからおかしなことになる

215 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:48:49.03 0.net
>>212
モラルがないんだよ日本には

216 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:49:06.65 0.net
なんだかんだ言って現状に満足しているヤツが大多数
向上心はない

217 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:49:28.84 0.net
ひと昔前はGDP原理主義だったのにな
欧米から嫉妬されバッシングされた時代もあった
いまその役は中国に移った

218 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:49:54.82 0.net
底辺弱者や障害者を切り捨てられたら
困るのはお前らだろ

219 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:50:04.19 0.net
派遣労働者なんて全労働者の3%ぐらいなのにキレてるガイジがいて(笑)

220 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:51:18.14 0.net
>>219
それは派遣会社の正社員を頭数に入れてないだけだな
お前がガイジ

221 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:51:23.29 0.net
A社で正規と同じ能力の仕事ができた非正規は
競合するB社で自分の能力をアピールするしかないと思うよ
またそれで良いと思う

222 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:51:45.12 0.net
財政は大丈夫なのか?
GDPの伸びより借金の伸びのほうがすごいんだが

223 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:52:25.58 0.net
>>220
派遣会社の正社員になんの問題があるの?

224 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:52:42.46 0.net
競合のB社が欲しいと思ってるのもこれまた非正規なんだよ

225 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:52:52.85 0.net
>>222
大丈夫だよ
ゼロ金利なら

226 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:52:56.61 0.net
>>216
これは大きいよな
何だかんだで食うのに困ってる奴はいない
40年ほど前は成長率こそ高かったが食うのに困ってる奴がかなりいた

227 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:53:09.85 0.net
特定派遣の存在を知らないこどおじ害児

228 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:53:16.48 0.net
海外なら正社員だろうが
使えない奴は即日解雇だからな
能力主義な社会になって困るのは自分らやで

229 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:55:00.93 0.net
雇用が守られてるのは大企業と公務員くらいだよ

230 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:56:44.21 0.net
教育だよ
経済や哲学など世の中を本質的に学ばせずマークシート対策しかやらないから
簡単にいうと平和ボケ ナメた幼い人間ばかりが出来上がる

231 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:56:44.92 0.net
ポイント

232 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:57:07.89 0.net
解雇が多いと企業評価下がるからな
だから辞めさせ屋が存在するのだけど

233 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:59:10.15 0.net
『多段下請け』『多重派遣』って日本だけ特有なんだってさ
日本以外だと禁止されていて多段に中抜き出来なくなってるみたい

234 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 11:59:39.61 0.net
堂々巡りだけど、雇用が守られてないから、会社のために頑張るとか無くなる

235 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:00:39.16 0.net
結局やる気だろ

236 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:01:16.55 0.net
>>228
人手不足になって困るのは企業

237 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:02:47.02 0.net
経営者側が強くなりすぎた

238 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:03:07.56 0.net
給料はまだいいよ
働きたい人が社員雇用されてないってのがやべえ
全体の六割位しか雇用して貰ってないじゃないか

239 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:03:59.05 0.net
不景気になればなるほど人買い人売り儲かるんだからパソナとかは笑い止まらんだろうな

240 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:04:34.82 0.net
もう企業は困ってるよ
新入社員が使えない奴ばかりで
日本の教育の問題
IT系なら海外から優秀な外人さん入れてるもの

241 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:05:11.72 0.net
>>239
死神w

242 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:05:53.57 0.net
海外だと解雇が容易にできるけど
その代わりに再就職が誰でも当たり前になっている
そして会社側もダメになった分野は解雇で撤退
逆に新たな分野で求人が多くて雇用が上手く回転してGDP上昇って感じ

243 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:06:32.78 0.net
単純作業系とか給料の高い日本人とか雇いたくない
って日本企業の社長らがテレビで言ってたな
たしか移民政策が注目されてた時期に

244 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:06:41.95 0.net
音楽や食やペットなど趣味に生きて終わりが来るのを待つしかない

245 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:07:53.17 0.net
>>242
しかも海外だと解雇が容易なために直接雇用で社員だから労働者も経営側も効率もいいんだよね
日本のダメな部分と真逆になってる

246 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:09:58.71 0.net
日本の停滞は「クビを切れない正社員制度」にあるのは間違いない
これのせいで企業は直接雇用に躊躇してしまうし将来性のない分野からの撤退もできずにいる

247 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:12:42.12 0.net
>>237
は?日本の経営者の報酬の低さ知ってんの?
諸外国と比べて明確に低いんだけど
こういう世界の事情も知らず日本は労働者が搾取されてるんだ〜ってほざく底辺ほんと多いよな
お前ら日本だからのうのうとネットして生きていけるんで海外だと仕事にすらつけんわ

248 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:13:31.93 0.net
そういう風に国造りしてきたからそういう風になるので
狙い通りに作ってきたんだから凄いだろ

249 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:14:07.27 0.net
新卒採用のみで中途採用ほぼ無理な社会体制だからな

250 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:14:10.69 0.net
ニトリ、ユニクロ、スーパーの半額弁当、車は軽、実家住まいで死なない程度には生活できるから

251 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:15:13.10 0.net
もちろんn搾取しているのはまともな企業の経営者ではない
『多段下請け』『多重派遣』による中抜きが搾取している
そのせいで日本は効率が非常に悪い

252 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:15:16.65 0.net
底辺の俺たちとって良い日本国

253 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:16:42.30 0.net
>>249
日本以外は中途採用が日常になっとるみたいで驚いた
終身雇用がないせいでむしろ硬直的にならず柔軟に上手く回ってるようだ

254 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:16:48.01 0.net
アメリカに自動車を売り続けるために
アメリカの労働者より賃金を下げなければならないから

255 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:17:38.51 0.net
>>250
100円ショップ、髪は1000円カット若しくはセルフカット
実家が無くなればシェアハウス
ネットはスマホだけ
どんなに貧しくても毎年50万円貯める

これを守って何とか生き抜く程度だな

256 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:18:47.22 0.net
自民党を勝たせ続けるからだろ
選挙民のレベルが国のレベルだ

257 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:19:58.69 0.net
>>251
そんなの別に海外も普通にあるけどな
あと多重になればなるほどそれはGDPとして加算されるから別に効率悪いわけでは無い
お前ら海外に理想描きすぎなんだよ

258 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:20:46.92 0.net
民主党を1回勝たせた
国内産業がみんな無くなった

自民党が戻すために、円安にしたら物凄く日本のGDPが相対的に下がった

259 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:21:00.46 0.net
>>『多段下請け』『多重派遣』による中抜きが搾取している

これ自分の会社や自分の業界は関係ないと思うかもしれないけど
この中抜きにより給与水準が下がっているせいで日本全体が給料上がらない仕組みになっています
他の国々のように中抜き禁止の法律を作ればいいだけなんですけどね

260 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:21:53.91 0.net
ハードウェア偏重でソフトウェアを軽視し過ぎたから

261 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:22:38.77 0.net
世界で勝負できる最終製品がほとんどないから
これに尽きる
パーツ供給で世界トップでも所詮下請け

262 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:22:44.09 0.net
>>1

https://i.imgur.com/AFPCkn1.jpg

263 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:25:48.80 0.net
デフレ脱却しないからだろ

264 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:26:55.01 0.net
>>262
日本は大量のはんこをもらわないと決済や決定できないけど
他の国々は途中の部長にも課長にも係長にもそれぞれが決められた決済権があって単独に決定が素早く出来るみたいね

265 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:27:37.37 0.net
竹中平蔵

266 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:27:49.70 0.net
池上彰とか辛坊は
「日本が付加価値が高いものを生産しないから成長しなくなった」
って言ってるけど、何で飯食ってるか分からないような国も成長してんだけど

https://dotup.org/uploda/dotup.org2385880.jpg

267 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:28:29.72 0.net
デフレで物価安いからいいじゃん
もう海外旅行なんていく機会も無いし
スマホは発展途上国向け中華製使えばいいし

268 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:28:33.66 0.net
池上とか辛抱は世論工作要員であって
別に真実とかどうでもいいので

269 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:28:58.11 0.net
>>116

270 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:29:46.99 0.net
付加価値なんて要は気位の高さみたいなもんだからな
付加価値に根拠も糞もないのよ
君たちみんなこんな値段じゃ働きませんよ〜って言えば付加価値は上がるのよ

271 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:30:00.08 0.net
海外の工員やスーパー店員の給料ってどんなもんなのか

272 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:30:19.36 0.net
>>266
今まで活かしきれなかった天然資源を活用できるようになってきてんじゃないの

273 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:30:20.06 0.net
>>266
別に付加価値ってのはモノだけでは無い
それと上位は人口の少ない国が多い
人口少なければちょっと何かあるだけで一気に順位上がるから

274 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:31:00.20 0.net
竹中平蔵のせいなのに自民党を信じて毎回自民党に投票する信者がいるのは不思議だよね

275 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:31:00.39 0.net
ここで喚いてるお前らって年収いくらなの?w

276 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:32:21.11 0.net
自民党関係者全員抹○すれば

277 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:32:47.14 0.net
日本がやるべきことは非効率な構造改革
・終身雇用の廃止(=容易に解雇できるようにし中途採用の直接雇用を当たり前にする)
・多段下請けや多重派遣による中抜きの禁止
・まだまだ各分野に大量にある既得権の排除 (様々な参入障壁や難解な許認可など)

278 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:32:48.26 0.net
>>275
400万切ったかな
長生きはできないね

279 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:33:15.40 0.net
おかしいなあ
この板年収600万とか800万だらけなのにw

280 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:33:28.77 0.net
ちょっとした事でデモが起きる海外なら給料も相当上に要求してそうだ
庶民が声を上げないからなのか

281 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:36:22.44 0.net
公金で株買ってゾンビ企業を延命してるせい

282 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:37:01.79 0.net
競争が無いから
新興の家電メーカーとか出てこないだろ
アイリスみたいな枯れた技術の再利用みたなとこしか

283 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:38:57.27 0.net
容易に解雇できないと中途採用ができないってのが謎なんだが
どういうこと?

284 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:41:29.89 0.net
失業保険が自己都合退職でも即出るようになれば簡単に辞められるだろ
違うよ
企業が辞めさせないようにしてるの
容易に解雇できないから給料が上がらないはなんの説明にもなってない

285 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:45:42.78 0.net
>>282
あれもこれも家にいないでワンタッチ
名前は忘れたけど
それほどハイテクを必要としない層が多いってこと
どこ見て製品開発してんだよって会社多すぎ

286 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:48:48.23 0.net
このスレ派遣社員とフリーターばっかでワロタ

287 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:48:56.64 0.net
中国が世界征服した白モノ黒モノ家電は
もう日本企業じゃ太刀打ちできないよ
優秀な日本技術者はちゃっかり引き抜かれているし
日本に残っているのは使えない社員のみ

288 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:52:46.11 0.net
キャッシュレス後進国
脱税マネロンしほうだい

289 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:53:45.60 0.net
>>1
1999年 平均年収461万円 某アイドルグループ「日本の未来は世界がうらやむ♪」
 ↓
2019年 平均年収436万円
http://news.searchina.net/id/1693603?page=1

290 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:54:14.69 0.net
俺は1億人以上いる日本人をまず満足させる商品を出して欲しいけど
世界を目指したいなら、それはそれで中途半端だと思う

291 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:54:23.68 0.net
戦後バブルまで突っ走りすぎたから
イルミナティに目の敵にされた

292 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:54:54.35 0.net
>>283
日本以外だと社員をどんどん解雇できる代わりに中途採用が一般的でどんどん直接雇用するのが日常
どういうメリットがあるかと言うと
・雇用側も労働者側もお互いに相性や分野が合わなければすぐに他へ移れる
  (日本だと雇用側は切れないし労働者側も中途採用が非常に少ないから辞めにくい)
・給料が安いと簡単に辞めて他へ映られてしまうため給与水準も高い方へ常に動く
・時代遅れの部門を一気に切り捨てて新たな部門へ進出できる
などなど柔軟な流動化のため非常に効率がいい (日本は硬直化で非効率)

293 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:55:11.66 0.net
ベンチャー支援して技術革新を促進しようとしたけどITバブル崩壊したら無くなったやん

294 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:56:01.43 0.net
海外みたいに能力主義になって困るのって君らやで

295 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:57:08.88 0.net
>>294
いいや労働者は能力主義になってるじゃん
企業が能力主義じゃないんだよ

296 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:58:08.36 0.net
>>266
成長率

297 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:59:10.53 0.net
でも日本には四季があるからな

298 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 12:59:44.80 0.net
ジメジメして暑いし寒いし最悪だな

299 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:01:09.39 0.net
>>293
だってベンチャーや有能な中小に発注することはなく
多段下請けの末端に位置付けられる硬直的な日本ですもの
既得権と中抜きが強力なのよ

300 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:03:25.97 0.net
下位レベルじゃなくダントツ最下位
だって日本の給料って正規のみの平均だろ

301 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:04:08.76 0.net
円安

302 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:06:53.56 0.net
竹中小泉経団連

303 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:07:55.81 0.net
>>295
無能でも解雇されない日本のどこが能力主義だっての
お前ら海外に一度言って働けば?どれだけ日本の労働者が手厚いか実感するわ

304 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:08:35.54 0.net
最下位なのはパヨクでしたってオチか

305 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:11:06.36 0.net
海外の労働者
英語話せる、リスク取って自ら起業する、自分から何とかしようとする、無能ならすぐクビ切られる

日本の労働者
英語話せない、リスクはとらない、何でも上のせい、上から与えてくれるのを待ってるだけ、でもクビにはされない

日本の経営者はほんと大変だと思うわ

306 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:11:20.45 0.net
緊縮売国竹中

307 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:11:49.27 0.net
コロナ濃厚接触アプリを厚労省はなぜか人材派遣会社に発注したのが象徴的だよね
3億円で発注して中抜きされて開発会社には1/20しか渡っていないことが判明
しかも9月から動作していなかったのに気付かず放置してたってさww
日本はなぜこんなにもダメになってしまったんだろうか

308 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:13:42.70 0.net
トップが老人だから

309 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:14:23.09 0.net
企業率は先進国どころか世界最低の日本

310 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:17:55.42 0.net
人口ボーナスの恩恵を受けていただけで元々大した国じゃない

311 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:18:50.84 0.net
海外だと起業して色々やって失敗した人は貴重な経験者としてむしろ重要視され復活できるところが面白いね
日本だと失敗したらTHE END

312 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:34:02.28 0.net
公的資金で株価を支え金持ちへ利益誘導
国全体の経済成長がないと実体経済との乖離で株価がバブルになるので、毎年借金を増やして国の予算を増大させる
あとの世代にツケを回す借金経営をしてても経済成長しないので自国通貨の価値を下げて貧困層から富裕層が金を吸い上げるシステムを作る

313 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:40:40.40 0.net
デフレ率なわけだから対外的には下がっても変わらないんだよ
国際競争力が落ちてガラパゴスが困るってだけで

314 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:41:24.70 0.net
国民平均資産は世界トップ3の富裕国なんですが

315 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:43:13.43 0.net
>>314
おまえの資産はおいくら?

316 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:44:29.56 0.net
日本上げデータに早速顔だした穢れた血を持つクソ食い

317 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:51:08.46 0.net
今のままの日本では困るという人が少ないんだから今のままであり続けるのは仕方ないこと

318 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 13:59:38.86 0.net
ガラパゴスが困るってのが分からない

319 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:03:42.95 0.net
内需だけでってことやろ

320 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:09:24.67 0.net
コロナ関連でも露呈したけど他の国ではスマホで5分で出来ることを日本は役所まで行って何週間何ヶ月も必要がある
こんな仕事してる奴らが高給取りで優秀な学生もみんな公務員を目指してる
税金も公務員の人件費に消えてしまう
日本は立地条件に恵まれた北朝鮮だよな

321 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:11:38.27 0.net
>>320
そう思うのなら
公務員になれよ

322 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:11:40.03 0.net
30年前に「日本を支えているのはもの作りなのに証券会社の方が給料が高いのはおかしい」という
指摘があったが何の対策もなかった

323 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:13:53.57 0.net
公務員と保険会社は楽で簡単だから理系の天才は法律で禁止してほしい

324 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:14:34.59 0.net
企業して億万長者になりたいなら人材派遣会社を作れ!
ってな国に未来なんてないよ
自民党が無能な親族を儲けさせるために法律を改悪したせいで終了

しかも小泉改革なんて9割が支持してたからな
自分は優秀だから大丈夫だ、苦しむのは無能な奴らだけだ
ってな
そういう精神的な意味でも日本は終わってるわ

325 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:14:44.53 0.net
日本人は「オカミに取り締まってほしい」ばっかり言ってる

326 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:17:13.30 0.net
老人はもうこのまま逃げ切り
若者はネットで文句言う程度の不満しかない
問題ないな

327 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:17:38.51 0.net
>>324
自分が落ちこぼれた原因を自民党や政権のせいにしてる限り
落ちこぼれから脱出することは出来ない

328 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:19:56.08 0.net
1800万円:反日左翼マスゴミ
600万円:税金使い左翼役人
400万円:利益生んでる奴隷

中共幹部100人の個人預金1200兆円
奴隷6億人の月収15000円


殺人共産主義者に支配された日本はシナ奴隷月収15000円を目指しています

329 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:20:03.05 0.net
脱出する気はないだろう

330 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:20:58.56 0.net
日本語が通じる脱出しやすい国何処だろ

331 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:22:22.84 0.net
選民思想殺人共産主義DSによる世界弱体化共産革命進行中

332 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:22:35.39 0.net
野党ができもしないことばっかいって理想だけ掲げるから国民が現実見なくなってる
便利さ求めるなら税金ももっとあげないとダメ
今まで当然と思ってたこともお金かけないならなくなって当然

333 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:25:38.34 0.net
今の若い奴は平均月収15000円になるから可哀想に

334 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:27:03.76 0.net
>>273
人口減少国も成長してっから
日本も人口減少率0.4%くらいだから1%でも成長したらプラスになる

デフレが要因だよ

335 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:28:35.75 0.net
国民が選挙で反対票を入れないし野党もだらしないから
社会党がまともだった頃だったら自民党が配慮してもっと改善していた
やはり小選挙区制度に問題がある

336 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:32:45.64 0.net
まぁ竹中平蔵のせいだな

337 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:33:08.16 0.net
>>322
株式で得た所得には20%しか課税されないからな
サラリーの所得には30%以上かかる

338 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:33:21.17 0.net
士農工商制度を復活させてほしいわ俺武士の家系だから大逆転できる

339 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:41:43.91 0.net
国が金配らずデフレ放置してるから

340 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:42:25.04 0.net
物価との対比なわけだしな

341 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:48:50.46 0.net
これは安倍ちゃんGJだね

342 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:49:12.19 0.net
公務員が相対的に金持ちになる方法がデフレ誘導

343 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:49:56.57 0.net
政府が金を配る先にはお友達ばかり
彼らは産業を産まず、国の経済発展に貢献できない無能ばかりだからな

Fランに獣医やらせて国の社会システムがよくなるわけないのとか馬鹿にもわかる事例でしょ

344 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:51:33.07 0.net
国内で相対的に金持ちになれればいいと中央政府の官僚どもも思ってるからな
国際競争力とかつける気が無い

日本円が基軸通貨じゃなくなるまではこの悪い仕組みを続けられると思う

345 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:52:14.98 0.net
日本人もそれに不満はないので何の問題もない

346 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:53:51.69 0.net
>>345
俺は不満

347 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:54:33.95 0.net
>>346
おまえ日本人じゃないじゃん

348 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 14:55:03.55 0.net
冷戦で工業国が全て鉄のカーテンの向こうに行ったからアメリカに甘やかされて経済成長出来ただけなのに調子に乗ってアメリカ企業に喧嘩売りまくったのでプラザ合意で二度と経済成長出来ないようにされました

349 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 15:54:22.10 0.net
株価30000円でバカ以外みんな儲かってるんじゃないの

350 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 15:57:35.45 0.net
今の中国みたいなものか
中国も喧嘩売りまくっているしコロナの起源国に認定されて賠償金を
払わされそうだ

351 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:02:08.59 0.net
もう日本は先進国の中じゃ貧乏国というのは当然の認識として記事が書かれてる


貧乏な国になった日本で「若者の自動車ばなれ」を防ぐ「たった一つの方法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2068dd1dd827db5c0e910d3b85fc5e745c5b68

 自動車産業というのは完全にグローバル化しており、自動車の販売価格は国内事情とは無関係に決まる。
過去20年、世界経済は順調に成長し、日本を除く各国では賃金が著しく上昇したので、自動車価格も上がる一方だった。

 トヨタ自動車の1台あたりの平均販売価格は、1990年代には200万〜250万円だったが、2000年代には250万円を超え、
2015年以降は300万円を突破している。

一方で日本人の実質賃金は過去20年で大幅に下がっているので、日本人にとってクルマはもはや高嶺の花となっている。

352 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:08:29.59 0.net
株も元手が少なければリターンも少ない
初心者がいきなりしてカモにされるも怖いしコロナ騒ぎで株価大暴落が起きるのも怖い
戦争が始まったら株価は戦争特需で上がるか下がるかどちらだろうか

353 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:12:53.45 0.net
>>351
実質賃金は下がってるけど世帯収入は増えてるから関係ない

354 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:26:19.51 0.net
>>292
・給料が安いと簡単に辞めて他へ映られてしまうため給与水準も高い方へ常に動く
逆じゃん

355 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:47:42.45 0.net
転職は悪いこと、裏切り行為として浸透してるからな
日本人は奴隷化しやすいのよ

356 :fusianasan:2021/02/13(土) 16:51:46.76 0.net
>>267
所得も下がってるんだが
金すってばらまけばいいんだよ
公共投資もっとやって特に全国のインフラ老朽化してるから
そこら辺投資すればいいんじゃないか
デフレなのに更にデフレにするような政策ばっかやってるのが原因だよ
安倍だって最初は良かったものの最後はデフレ脱却是が非でもさせない様に
奮闘する様なお粗末な奴になり果てたからな
日本が経済で発展しない様に押さえつけている勢力がいるに違いないよ、
中国かアメリカか、あるいはロシアか

357 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 16:56:25.80 0.net
>>356
外国と利害が対立するのは当然だが
財務省、害務省、マスゴミ、ウヨパヨ
日本人の敵は日本にいますね

358 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:01:16.32 0.net
ネトウヨは貧乏に強いから問題ない

359 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:02:51.27 0.net
お前ら一人一人が無能なせいだろ人のせいにすんなw

360 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:22:02.61 0.net
バブルで調子乗ってアメリカ怒らせた

361 :名無し募集中。。:2021/02/13(土) 17:29:59.41 0.net
格差もそうだけどバブル崩壊しても借金して利権確保してるせい

362 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:32:11.93 0.net
パヨクの貧乏自慢は聞き飽きた

363 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:37:12.77 0.net
最初のアメリカの敵が日本だったのが運のツキだった
経済戦争だったのにお友達と思った竹下と財務省がお人好しすぎた

364 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:38:37.66 0.net
自民に責任あるのは間違いないとして

365 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:40:03.72 0.net
パヨクは不労者だから賃金云々なんて全く関係ないよね

366 :fusianasan:2021/02/13(土) 17:53:53.66 0.net
最近は勝ち組連中も批判を恐れてか表向きは自己責任という言葉を使わなくなったな。
大前研一なんか格差が日本を強くする、なんて公言していた時代もあった。
だが言葉にしなくなっただけで実際には格差は広がってるし若者は使い捨てにされる。
ダイバーシティなんて言葉を使うのが大抵団塊勝ち組だと考えるとネオリベとリベラルは
相性がいいんだろう。

367 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:57:31.57 0.net
>>366
むしろ所得格差は小さくなってるよ
>>83

368 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 17:59:45.51 0.net
老人達は未来に投資をしてこなかったからね、すこしも子孫のことを考えなかった

369 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:00:14.72 0.net
大前研一とか懐いなw
てゆーか、コロナのせいで森永とか萩原とか
経済評論家みたいな人を見なくなったな

370 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:02:55.50 0.net
>>368
お前は何かやってるの
その未来への投資とやらを

371 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:05:51.29 0.net
クラッシャー竹中を重用する無能自民党のせいで日本は崩壊寸前

372 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:08:43.43 0.net
新自由主義・緊縮財政・グローバリズム・消費税増税・構造改革
あまりにも無能

373 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:10:11.74 0.net
>>371
貧困層なの?

374 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:16:45.56 0.net
少子化解決に「独身税」導入論浮上!?

日本で最も支援も控除もない単身世帯への負担増に反論相次ぐ!

【児童手当や所得控除が実質独身税】

https://www.youtube.com/watch?v=nATVQjfATes

375 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:18:49.80 0.net
「三跪九叩頭の礼」

ソウルの西部には、迎恩門と呼ばれる、中国の勅使を迎えるための門がありました。朝鮮王は中国の勅使がやって来る時、自らこの門にまで出向き、三跪九叩頭の礼で迎えました。

三跪九叩頭の礼とは、臣下が皇帝に対して行う最敬礼です。皇帝の内官(宦官)が甲高い声で「跪(ホイ)!」と号令をかけると、土下座し、「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」という号令の度に頭を地に打ち付け、「起(チー)」で立ち上がります。そして、また「跪(ホイ)!」で、土下座して同じ行動をします。この土下座のような動きが計3回繰り返されます。




誇らしい朝鮮属国史

376 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 18:58:07.74 0.net
竹中小泉安倍

377 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 19:20:21.17 0.net
【黒船様】Netflix、日本でアニメーターの育成支援 授業料全額と月額15万円の生活費を援助 対象年齢は25歳まで [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613211413/

378 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 19:21:22.51 0.net
最も住みやすい国 2013
15. 159.79 日本
23. 135.62 韓国

最も住みやすい国 2021
*8. 176.67 ドイツ
15. 166.98 米国
17. 162.32 日本
20. 159.99 カナダ
21. 158.99 英国
28. 150.73 フランス
36. 138.63 イタリア
42. 130.02 韓国

379 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 19:36:51.53 0.net
お金は誰かの借金だということが理解されてないから
お金を配るにはどっかから調達しないとって発送になる
輸出で外国から調達するかさもなくば増税で調達するか

380 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 19:57:44.03 0.net
>>1
>>42
■実質賃金、日本のランキング(トップ5の平均との差)

1995年 13位 (36%)
2012年 21位 (59%)アベノミクス直前
2019年 24位 (69%)
※購買力平価のドルで換算※

https://i.imgur.com/RmlUUXi.jpg
https://i.imgur.com/39ter3k.jpg
https://i.imgur.com/2Z5MjMR.jpg
(´・ω・`)
▼アベノミクスの間、生産性、成長率、ダダ下がり▼
https://i.imgur.com/SJ5dC4S.jpg

381 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 19:59:49.80 0.net
間違った経済政策と国家運営
税金を財源とする過ちを止めないと駄目

382 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:03:18.91 0.net
おお狼にもようやくMMTが広がりつつあるのな胸熱

383 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:25:24.07 0.net
>>372
そのとおり
規制強化、競争の抑制、産業の保護、労働者の保護、グローバル化抑制がデフレ対策の肝
つまり公務員を増やし給料を上げて
金融緩和して減税して財政赤字を拡大させて
生産性が向上しないように産業や労働者を保護して競争を抑制して
グローバル化抑制して保護主義を邁進するのが今政府日銀がすべきことなんだだけど
これをバカな世論が受け入れると思う?まあ減税だけは喜ぶだろうが
安倍黒田の金融緩和政策がバブル崩壊後であれば効果あっただろうけどけどデフレ体質が慢性化した日本経済では焼石に水だったね

384 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:31:05.89 0.net
【競売】ネトウヨ住宅がスゴい
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613213817/

385 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:40:23.62 0.net
日本はそんなに貧しくないよ
格差を広げる国造りの成果が出てるだけだよ

386 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:59:56.08 0.net
MMTは投資により社会へのリターンが上回ることに使われることが大前提だぞ
既にMMTかと思うくらいの借金大国になってる日本が何十年も経済成長していないのは基本的な部分で失敗してるから

友達にばら撒いて無駄遣いしても何の意味もない

387 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:00:38.04 0.net
ひろゆき「20代の皆さんに残念なお知らせです、日本は衰退します」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1613208604/

388 :3 :2021/02/13(土) 21:10:41.68 0.net
日本は物価が安いからだろ

アメリカみたいに年収1000万ないとホームレスの国になったの方がいいのか

389 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:12:08.89 0.net
サービスに適正価格を払わないから自分たちの給料が下がっていく

390 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:32:46.81 0.net
ハッキリ言うぞ?






国民のせい

391 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:36:54.39 0.net
>>372
日本より豊かな国もみんなやってんだけどw

392 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:37:35.87 0.net
>>383
ガイジかこいつ
日本より豊かな国の真逆じゃねーかよ

393 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:37:54.16 0.net
金融政策が間違ってるせいあと増税

394 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:37:54.65 0.net
政治屋と経団連のゴミのせい
マスゴミはなぜか言わない

395 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:39:34.25 0.net
>>393
金融政策のなにがどう間違ってるのか言ってみろ
消費税は日本より豊かな北欧、スイスの方が重いぞ

396 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:40:11.51 0.net
借金を悪だと思う限り成長なんてできない
アメリカ人なんてバンバン借金しているけど
成長すれば借金なんかすぐ返せる

397 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:40:51.13 0.net
>>394
マスコミのスポンサーは誰だ?

398 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:41:43.77 0.net
>>395
お前財務省か
ご主人様に口答えするな

399 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:41:58.20 0.net
アホ自民党が経団連とつるんでいる限り
絶対未来はないよ

400 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:43:02.40 0.net
経団連ガチでエコノミックアニマル

401 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:43:14.34 0.net
>>398
反論もできず意味不明なこと書いてるマヌケ
ガイジかこいつ

402 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:43:26.02 0.net
キャリア官僚の質が下がったとは感じる
まあ本当に優秀な人はもう官僚にはならないからなあ

403 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:43:39.30 0.net
殺人共産主義に支配された今シナ奴隷6億人の月収15000円を目指してる日本

404 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:43:47.77 0.net
>>399
何がアホなのか言えないガイジ

405 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:44:20.11 0.net
デンソーって経団連?

406 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:44:34.26 0.net
共産党サポーターのせいでレスのレベルが落ちてきたな

407 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:50:44.55 0.net
>>399
働く人の賃金をあげなきゃ
消費は増えないし、
良いインフレにならない

でもそれは企業にとってはコストだから
渋る

408 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:52:29.53 0.net
そりゃDSの手先の殺人共産主義者が弱体化工作してるからや

409 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:32:14.57 0.net
バブルが終わる頃に日銀総裁だった三重野が緊縮に走り
基本第二次安倍政権まで日銀の金融政策が間違えまくりってだけですね

410 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:50:51.69 0.net
法律を真逆に解釈して法に書かれていなければ何でもしていいという悪賢い経営者ばかりになったから
つまり「最低賃金さえ払っていれば合法であってそれ以上払う必要はない」という利己的な考え
一方で役員報酬や内部留保に関する法的な拘束力は存在しない

411 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:55:24.04 0.net
おまえらがもし60年前に生まれてたら絶対にこんな生活してたんだろうなwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1613168498/

412 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:57:09.11 0.net
>>391
全てインフレ下でやってるから成功してるんだよ
日本みたいにデフレ下でインフレ対策やってる国なんてない
あるなら教えてくれや

413 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:57:53.04 0.net
>>392
おまえがバカの典型

414 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 22:58:56.48 0.net
>>409
そのとおり

415 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:03:23.59 0.net
国に原因はない
労働者がなんにも言わなかったから労働組合とか労連やユニオンを全く無視して泣き寝入りを当たり前にしてたからだよ

416 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:07:22.09 0.net
サラリーマン社長が目先の利益で誉めてもらいたくて
とにかく削ることしか能がなくて対価を払わなかったせいだな

417 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:15:35.59 0.net
>>415
日銀があ金融政策間違えまくりが主要因ですよ
労働組合とか経済成長の邪魔でしかない官公労や自治労とか勉強しましょう

418 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:20:29.36 0.net
黒字を追求することを重商主義と呼びアダム・スミスはそれを戒めてたが
未だに多くの日本人は重商主義から抜け出せていないようだ

419 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:22:39.91 0.net
>>415
むしろ労基・労働局・ハロワがまったく機能を果たしてない
経営者の味方しかせず労働者が相談行っても話聞いてうなずくだけ
労働者としては彼らに間に入ってもらって警察のような仲裁や警告の役割を期待してるんだが

420 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 23:23:40.41 0.net
>>418
それは全く関係ないな日銀が金融政策間違えただけですよ

421 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 00:04:35.97 0.net
いわゆる企業保護の政策のせいだろ
大企業なんか典型だけどプール金を無駄にスルーする保護政策
例えばNHKの傘下企業団体にどんだけプール金蓄えているか
それでも強制徴収を政治に働きかけている
そういう政治と癒着した企業が多い
賃金を上げるのではなく安い労働力を移民などで補充そのためには新コロナ規制入国も
守らない

422 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 00:39:24.35 0.net
日本はエネルギーと食料の輸入で毎年莫大な貿易赤字が発生する
それを自動車の輸出という貿易黒字でカバーしている

しかし自動車の所有なんて古臭い考えは終わるんだよ
これからはタクシーとレンタカーが融合した形がメインになる
つまり無人タクシーを時間で借りるだけでいつでもどこでも行ける
もちろんEVだが充電は勝手にやってくれるから気にしなくていい
自分で駐車場を持つ必要はなく無人タクシーが郊外の集合駐車場へ自動で帰っていく
郊外へ出かけた時はすぐ返さずキープしとけば無人タクシーを呼ぶ時間を節約できる
自動車の所有や運転は趣味として行われるだけになるだろう
ただし人間による運転はいずれ禁止されると予想される

423 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 00:42:47.40 0.net
日銀よりも国の増税路線だな
デフレの経済状態で増税という狂気
財政破綻なんか存在しないのに馬鹿ですな

424 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 00:44:16.98 0.net
日本経済ぶっ壊したのは小泉とあいつ
派遣解禁したからな

425 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 05:02:33.05 0.net
>>13
平均なんて何の意味も無いぞ

426 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 06:49:13.96 0.net
老人多すぎだから生産性他国と比べるアホがいる時点で

427 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:31:14.17 0.net
>>1
上級国民による搾取

428 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:34:59.08 0.net
甘やかされた老人たちが政府のせいにするな自己責任連呼してきた結果がこれ
政治に口出さなきゃ政府が劣化していくに決まってる

429 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:36:24.94 0.net
>>426
オマエは本物のバカか?
労働生産性ってのは現役労働者世代だけで算出する数値だぞ?
年金老人も含まれると思ってんのかwww

430 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:37:07.37 0.net
>>428
他人のせいや批判ばかりしてても
お前の人生は好転しないと思うが

431 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:38:07.40 0.net
内部留保は異様な伸び方
そして労働分配率は異様な下げ方
所得が上がってないのは企業のモラルが崩壊してるからとしか言えんな

432 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:40:43.12 0.net
>>430
中抜きや派遣などの必要な規制を無くしていった結果がこれでしょ
明らかに政治の愚策によって国民が貧しくなってる
国民が政治に口出さなくなって政府が好き勝手やってるのは
イメージだけで語るオマエみたいな低能が増えたせいもある

433 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:41:14.08 0.net
>>430
馬鹿は国レベルの話と個人の話を混同する

434 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:45:04.19 0.net
>>433
狼でいくら吠えても国は何も変わらないけど
それが分かって自己満足でやってるのかな?

435 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:47:05.10 0.net
>>434
今度は話のすり替えか
お前は馬鹿だけでなくクズだな

436 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:36:54.71 0.net
消費税を上げる

個人消費が下がる

企業収益が下がる

なんとかしてくれ!

法人税を下げる

税収が下がる

消費税を上げる

※自分で首を締めて財政破綻で死にそうだ!

437 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:40:33.87 0.net
先進国は単に海外に工場作って人権費で稼いでるからだろ
それは大企業しか儲からんよ

438 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:43:52.07 0.net
超少子高齢化だしまったく希望の光が見えんものね
そもそもがバブル崩壊でいわゆる氷河期世代を見捨てた愚策が響いてる
もう自業自得としか思えん

439 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:57:30.87 0.net
給料上がらない代わりに物価も上がらない
俺みたいな向上心の無い底辺にとって実は最高に暮らしやすい

440 :fusianasan:2021/02/14(日) 10:01:16.45 0.net
>>439
更に暮らしやすいのは定年後のジジババなんだよな
普通の60代70代なら日本が大変だとか言っても全然ピンときてないよ

441 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:02:21.27 0.net
物価は上がってないかもしれないけど
消費税も社会保険とか上がってるからね

442 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:06:08.60 0.net
>>439
円安のほうがもっと暮らしやすいじゃん

443 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:08:21.33 0.net
なのに何故日本へ来たがるのか

444 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:11:38.55 O.net
我々ジャップ企業は人を育てる気ゼロだし会社に貢献しても報酬ゼロの奴隷社員社会だからな笑

445 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:28:19.44 0.net
>>429
アホすぎてわろたそれは労働生産性であって国民総生産と一緒にしてるアホ晒すなよw

446 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:32:29.41 0.net
>>439
30年前と比べて物価は20%以上上がって
増税もあって所得は40%減ってる

447 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:32:32.77 0.net
わざと生産性を間違えて広めてるのかと思ってたんだけど
麻生がガチで生産性を理解できてないようだから闇が深い

448 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:33:09.73 0.net
ガマガエルだからちょっとずつ温度上がってても気にならない

449 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:34:46.34 0.net
本当に困らないと本気にならない民族だから
当分は難しいだろうね

450 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:35:29.59 0.net
>>445
すまん
日本語で頼む
老人多い云々と言うから労働生産性の話以外に何の話をしてるんだ?
労働生産と言いながらリタイア老人含めた総生産の話をしてるのか?
それにしてもおかしいがw

451 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:39:01.26 0.net
小泉・竹中コンビが口火をきって最後に安倍がとどめをさした
あと財務省の存在も大きいかと

452 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:39:41.88 0.net
>>450
gdpの話とわからんはずないけど余程苛ついたらしいなw
アホバレが図星だったようだ

453 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:57:21.07 0.net
>>439
消費増税で強制的に物価は上がってる

454 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:06:02.59 0.net
>>452
426 名無し募集中。。。 2021/02/14(日) 06:49:13.96 0
老人多すぎだから生産性他国と比べるアホがいる時点で

やっぱ労働生産性の話じゃん
お前なに話逸らしてんの

455 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:19:51.73 0.net
>>454
ほんまアホやなw言葉足らずなだけで常識あれば老人というワードで
国民総生産のほうとわかるんだよ

456 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:21:34.80 0.net
在日は韓国に帰ればいいのにね

457 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:25:50.06 0.net
>>455
在日は韓国に帰ればいいのにね

458 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:29:32.23 0.net
論破されて書き込みが同一人物に見えてるらしいwww

459 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:33:33.19 0.net
>>455
老人が多いから総生産で比べるのがおかしいんだろ?
だから老人抜いた労働生産性で他国と比べればいい話

日本の労働生産性はOECDで最低レベルでトルコやスロベニアや韓国以下

460 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:37:02.73 0.net
は?それはサービスがいいだけじゃないのか
店員一人多ければ生産性は下がる合理性の問題

461 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:39:18.42 0.net
トルコやスロベニアより低いってだけで察するもんだが

462 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:41:52.70 0.net
終身雇用年功序列と源泉徴収が原因
会社のへの帰属意識が強すぎて内部留保をたんまりため込むことに疑問を持たない

463 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:44:39.30 0.net
会社のお偉いさんはバブル崩壊経験してるから怖いんやろ

464 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:45:06.21 0.net
サービスがいいだけワロタw
やっぱ経済のケの字もわかってない人だったか
やり取りして時間の無駄だったわ

465 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:48:19.68 0.net
労働生産性高い国が豊かだと思ってるわけかな?
アホなのに経済語るなよ円も強いのにアホすぎて煽る事で対峙する事しかできてない

466 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:51:18.05 0.net
トルコスロベニア韓国人の平均総資産より日本人平均総資産のほうが多いんですけど経済詳しかったら説明できるはずだが
お前はアホで勝ち目ねえんだから

467 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:52:44.62 0.net
小泉竹中改革新自由主義、それを補足強化推進する安倍を8年間も野放し
行き着く所まで行き着くよ

468 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:53:42.82 0.net
自民党が人買い奴隷商とズブズブだからだろ
竹中なんぞをブレーンにしてる時点で察せよ

469 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:13:50.52 0.net
日本人に人件費を理解するのは無理なんだろ
全ての労働は奉公だからな
高級店は店員が無駄に多くてサービスがいいから生産性が悪い←笑えるだろw

470 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:50:22.37 0.net
お金のプール論に立つ限りは大企業や富裕層から財産を没収しないとどうしようもない

471 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 17:29:39.32 0.net
経済のサービスって必要ないモノに価値を無理やりくっつける商売のことだろ

472 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 18:04:54.42 0.net
【SNS】やはり、オンラインサロンのトラブルは増えていた!「300万」「500万円」出資の被害相談も [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613283468/

473 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 19:23:43.34 0.net
毎月10万円給付を4年続けてもインフレ率2%すら達成できないデフレ大国日本!

消費税廃止等、れいわ新選組のコロナ緊急政策は実現不可能なのか?【山本太郎】【緊縮

https://www.youtube.com/watch?v=5Cosfd3h7qI

474 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 20:23:55.74 0.net
労働生産性や労働分配率って国会でもタブーなんだろうか
これって労働環境の根本問題だと思うんだけど野党もスルーしてるんだよね
自民党は例のごとく資産額や企業収益をもって労働環境は問題ないと言うデタラメ論調だし

475 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 21:35:28.77 0.net
人件費押し下げのため派遣化非正規化を推進し自分は派遣会社でボロ儲けした竹中の責任

476 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 21:36:58.40 0.net
竹中はあくまでも提案者ってだけで
法案を通したのは自民党政権だからな
責任は自民党にあるわ

477 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 21:39:09.80 0.net
バカ自民の自国民窮乏化円安誘導政策のせい
ミンスガーなんてわめいてやらかした結果民主党時代に比べて超絶急降下

478 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 21:39:59.99 0.net
イノベーションイノベーションと念仏唱えてればイノベーションが起こると信じてたから

479 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 23:41:23.47 0.net
日本の場合は会社に寄生して給料もらう奴が多すぎるからだろ?
少ないパイを奪い合えば一人当たりの単価は減るに決まってる
もっと自分で商売する奴が増えないとどうにもならない

480 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 00:34:25.36 0.net
>>467
新自由主義とか言い出す人は基本アホです
三重野や白川等日銀総裁が酷すぎたのを勉強しましょう

481 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 00:38:27.05 0.net
デフレがなく世界平均の名目経済成長率だったら名目所得もほぼ倍で
一般物価もほぼ倍ってだけですよね

482 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 06:21:28.79 0.net
日本円の価値をこれだけ下げてて、輸入品に頼っているものも多い国なのに物価が倍になるわけないだろ
民主党時代には買えた輸入品が今では買えない
そのくらい自国通貨を無価値なものに変えたのが自民党なんだよ

483 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 07:46:59.24 0.net
それを日本国民は支持しています

484 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 08:12:03.53 0.net
中抜きはっかりだから

物、サービスを産み出さないのに
富を奪うヤツらが大量にいれば

成長するわけない

485 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 08:22:30.40 0.net
>>431
元々モラルなんかねえよ
大企業にしたってそれこそ昔は労組が頑張ったと言えば聞こえが良いが現実は外注化と海外移転の増加を後押しする結果になって労働貴族と下請けの二極化をより明確化してしまった
その影であげ止まり公務員は高笑い、労組さんありがとうってね

486 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 11:25:17.01 0.net
終身雇用だね

487 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 11:26:39.58 0.net
>>481
iPhoneがアメリカだと日本の倍すると思ってる?

488 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 11:45:57.41 0.net
>>487
低能書き込みスレ汚し

489 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 11:58:38.20 0.net
>>26
なんかで中小企業こそ大事ってのは意味がわからない理論と読んだぞ
たしかにそうだと思った

490 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 12:07:10.30 0.net
>>489
見事にビジウヨや政府広報に騙される無能w

491 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 12:09:01.17 0.net
中小企業は国の宝だぞ
ニューズピックスとかだろクソみたいな記事書いてんの
中小企業を潰してM&Aで儲けたいゴールドマンサックスの代理人が書かせてるんだよ
民間議員で菅政権に入り込んでるやつな
菅が首相になる前にアメリカで会った金融関係者ってのもそいつ

492 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 13:07:30.06 0.net
97年にgdpの成長が止まって自殺者が一万人増えてるのが答えだよね

493 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 00:18:38.38 0.net
デービッドアトキンソン

494 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 00:25:14.90 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oTGL4wtG7U4

総レス数 494
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200