2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇陛下の住まいが凄すぎる件wwwww

1 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:53:32.66 0.net
【天皇陛下のお住まい】吹上御所【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=4299

2 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:54:27.48 0.net
下衆な上に無能ときたか

3 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:56:44.84 0.net
世界の王族の宮殿

と比べたら、むしろ質素に思えるんですがね?
ここに各国の要人もいらっしゃる訳で

4 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:56:45.76 0.net
テレビ局に通報しといたわ

5 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:58:12.16 0.net
なんで天皇がいいとこに住む必要があるんだ?

6 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:59:01.17 0.net
税金

7 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 20:59:32.89 0.net
ホワイトハウス
バッキンガム宮殿
江戸城

8 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:03:26.75 0.net
吹上御所
昭和二十年(一九四五)五月、米軍の空襲によって宮城が炎上したのち両陛下はしばらく御文庫を御住居とされた。この建物は防空用の目的に建てられたため湿気が多く、側近がしばしば御住居の新築を進言したが、陛下は国民の住宅難を配慮されて容易におゆるしにならなかったと伝えられる。
ようやく吹上御苑内に御新居の新築が決定したのは昭和三十五年(一九六〇)七月で、工事は大林組に下命された。

このとき西の丸の新宮殿御造営はすでに予定されていたが、公私の御生活を分離される方針から、新宮殿完成後もここを日常の御住居として計画された。
御新居は、それまでの御住居である御文庫の南側につづき、鉄筋コンクリート造二階建で、総面積は一三三〇平方メートル、一階は御居間と和室、食堂、書斎、書庫等、二階は御寝室、浴室その他となっている。
外装は象牙色のタイル貼り、玄関とベランダの一部壁面に荒川豊蔵氏作の志野焼タイルを配し、屋根は銅板葺きである。

設計や造作には、両陛下からそれぞれ御注文を出され、工事中には天皇陛下が二一回も現場にのぞまれ、そのつど係員の労をねぎらわれた。
工事は予定どおり昭和三十六年(一九六一)十一月二十日竣工し、翌二十一日には両陛下、皇太子、同妃両殿下と義宮(常陸宮)殿下が御一家おそろいでお見えになった。
このとき玄関わきでお迎えした大林社長に対し、陛下は「よい住居ができてうれしく思います。建築に関係してたいへん御苦労でした。自分の喜びの気持ちを関係の人たちに伝えてほしい」と、特におことばがあり、記念品を下賜された。
落成式は同月二十七日に挙行され、御住居は「吹上御所」と命名された。

また、宇佐美長官から感謝状を贈られ、皇居造営主管高尾亮一氏は、「大林グラフ」第三十八号に一文をよせられその末尾で「施工に当られた大林組の熱意と誠実、それに優れた技術は、永く伝えてもよいものと思います。
関係者としてはもとより、国民のひとりとして深い謝意を表するものであります」とのべられている。

工事総主任は石建嘉一郎であるが、この工事には社長以下全社が総力をあげて奉仕し、下請関係者も最善をつくしたことを特記しておく。

9 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:04:59.53 0.net
サラリーマンでいえば会社のあるビルに住んでいるようなもので心が休まらないな
完全にプライベートで過ごせる秘密の家とかあってそこでたまに寝泊りできるようにするべきだ

10 :fusianasan:2021/02/13(土) 21:09:03.69 0.net
皇族って買い物どうするんだ?

アマゾン?(´・ω・`) 

11 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:10:45.73 0.net
まあ皇居で客人迎える時もあれば公務で外出もあるんだけどな
ただ今はひたすら皇居でネット視察がメインだそうだが

12 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:11:19.16 0.net
>>10
侍従らが買い出しや配達を頼むもんだろ

13 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:11:25.76 0.net
>>10
皇族ともなると店のほうが逆に売りにくる

14 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:12:56.89 0.net
>>9
葉山御用邸や那須御用邸
上皇はたまに思い出の軽井沢に行かれてたがそん時はホテルだけど

15 :fusianasan:2021/02/13(土) 21:13:22.96 0.net
エロ系が買えないよな(´・ω・`)

16 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:14:27.11 0.net
冬は温暖な葉山
夏は高地で涼しい那須
毎回こんな感じでしょ

17 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:14:30.77 0.net
天皇はスマホは持ってるのかな?

18 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:15:43.50 0.net
ぶっちゃけ普通のマンション住まいでもいいよね

19 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:18:35.46 0.net
多分民間で同じものを造れば4〜5倍の金が必要になる(大林組は作らないけど)
大林組としては名前が出るだけでその更に数倍の宣伝効果が有るから
新しい御料車なんかも開発費含めたらトヨタの完全な持ち出しだよ

20 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:19:24.48 0.net
まあでも衣食住保障とは言え天皇になるしかなく
やることは行事に出てお言葉述べたり観覧とかだから大変だろ

21 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:38:17.71 0.net
アニメージュは絶対廃刊にならないとかなんとか

22 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:45:16.84 0.net
>>5
ちょっとぐらいいいとこに住まないと
お前みたいな不敬な輩が増えたからな
危険だ

23 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:49:25.87 0.net
お堀の内側に住んだほうがいい不審者を発見するうえで堀は重要

24 :名無し募集中。。。:2021/02/13(土) 21:56:22.27 0.net
東条英機や安倍晋三の住まいが如何に質素か

25 :fusianasan:2021/02/13(土) 22:04:51.26 0.net
なぜ日王が存続しているのを誇れるのであろうか?
過酷な社会でさえ追従する低脳民族は実に哀れであるな。思想や体勢を改善しようとするはずであるが追従の無能共にはできないのである。日王が存続しているのは革命すら起こすことのできない恥の証なのであるな。これを誇るなど実に滑稽であると思うのだがいかがだろう。

26 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 00:18:50.04 0.net
祈祷師が一族の長である文明国は日本だけだぞ

27 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 01:39:43.21 0.net
王宮やお城に住まず木と土と紙でできた粗末な家で暮らしていたのが天皇

28 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 01:41:36.55 0.net
昭和天ころは沖縄や靖国で英霊に謝罪しなかった極悪人と習ったんだけどあってます?

29 :fusianasan:2021/02/14(日) 02:29:22.03 0.net
>>15
プチエンジェル天皇だし専属のブローカーに仕入れさせてるでしょ

30 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 08:36:25.88 0.net
江戸城 北の丸って自由に入れるらしいな

31 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:28:09.10 0.net
おいネトウヨ答えろよ

32 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:51:32.97 0.net
夫婦だけで住んでいると思っているアホが居るのかな

33 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:51:47.46 0.net
バッキンガム宮殿かどっちが凄いの

34 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:55:04.21 0.net
そんなこと言ったら首相官邸のほうが大きい

35 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 09:57:34.47 0.net
イギリス王室は自分で購入したサンドリンガムハウスとかあるのがすごい

36 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:05:42.36 0.net
東日本大震災のときは電気を消して生活していたと言うし、
生活自体は質素なものだと思うよ

車はこれだし
https://www.youtube.com/watch?v=cvAMDv7jcfU

37 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:14:06.69 0.net
住居兼仕事場だな

38 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:22:11.59 0.net
日本の象徴が住む割には大した事なかった

39 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:24:25.11 0.net
吹上御所周辺は天然の森林みたいなもんだから
結構涼しい環境なんじゃないかと思う

40 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:34:57.26 0.net
青山繁晴が仁徳天皇の民のかまどの話をして途中からテメーで感動して泣き出したときは心底吐き気したわ
そんな作り話に勝手に感激して泣いてんじゃーよネトウヨがってなぁ

41 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 10:42:51.56 0.net
徳川様のお城を間借りしてるだけでござりまする

42 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:02:48.64 0.net
>>40
朝鮮人では理解出来ない話だよな

43 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:06:32.43 0.net
バカ天殺す

44 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:06:55.89 0.net
世界一の金持ち

45 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:07:26.41 0.net
天皇陛下のお住まいは京都御所や

46 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:13:41.34 0.net
>>6
仕事する権利もなくて自分の稼ぎがないんだから仕方ない

47 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:14:11.78 0.net
>>44
自分の持ち物ではない

48 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 11:27:07.03 0.net
江戸城

主な城主

太田氏、扇谷上杉氏、後北条氏(戦国期)

徳川将軍家(江戸期)

(以下、皇居としての所有者)

皇室(大日本帝国憲法下)

日本国政府(日本国憲法下)

49 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:14:56.62 0.net
>>42
いや日本人だけど理解できんよ
あんな巨大な古墳作っていおいて笑わせるなよってな
歴史は権力者が作るからなあんだけの古墳作れる権力もってた仁徳野郎の作り話ってのは誰でもわかる

50 :fusianasan:2021/02/14(日) 19:08:45.96 0.net
おーい日王、税金ベッドの寝心地はどうだ?気持ちええか?

51 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 06:57:34.52 0.net
半島人の妬みが心地よい

52 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 11:41:10.18 0.net
>>17
携帯はもってたのは事実
普通に機種変とかすればスマホになってる

上皇さまはガラケーかも

53 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 12:18:59.49 0.net
悠仁クンもスマホでエロ動画に興味津々な年頃だよね
さすがに規制されてるか

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200