2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】Windows10にアップデートしただけなのに何故かPCが起動しなくなった!!【ボスケテ】

1 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:41:04.89 0.net
どうすればいい?

2 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:41:47.11 0.net
持ち主に返却

3 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:42:04.14 0.net
窓から(ry

4 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:42:29.46 0.net
蹴っとばそ

5 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:42:48.08 0.net
Windows8にダウングレードすればいい

6 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:42:53.51 0.net
前にスレを立てていたやつか

7 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:43:20.50 0.net
タイムマシンでアップデート前に戻す

8 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:43:24.18 0.net
ウィンドウズセブンだったやつだろ?

9 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:44:17.55 0.net
殴る

10 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:45:09.96 0.net
アップデートでおかしくなるのはマジやめてほしいね

11 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:45:21.35 0.net
起動しなくなったってどこまで行くのか書けよ

12 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:45:46.36 0.net
ずっと●がクルクルしてる場面で止まってるんだが

13 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:45:52.79 0.net
俺も無料期間に7から10にしたらそうなった
だから7に戻した

PCを買ったときに付いてきたディスクとか使えば元に戻せるぞ
やり方は覚えてないから俺以外の詳しい人に教えてもらえ
ちなみに10にしたところで7と何も変わらないから10に対する憧れとか捨てていいぞ

14 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:47:15.87 0.net
ファンクションキーの何番か押してリカバリー

15 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:47:28.86 0.net
スペックが足りないのかもな

16 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:47:52.82 0.net
ボスケテ懐かしいw

17 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:48:14.11 0.net
セーフモードで起動

18 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:48:22.07 0.net
スペックが足りなくてアップデートに何十時間もかかるだけだよ
ぐるった画面のまま2日放置しろ

19 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:52:01.20 0.net
しかたねーな教えてやるよ
パソコンつけたらF8連打しろ
あとはてめえで考えろ

20 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:53:40.72 0.net
>>12
ウンコや!

21 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:53:43.00 0.net
OS入れ替えする前に普通はHDDやらSSDをクローン作ってからやるけどね

22 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:54:38.30 0.net
窓から捨てる

23 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:54:53.36 0.net
>>18
ワイのc2dノート
普通のHDDとメモリ4GBで動いとるで?

24 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:55:34.94 0.net
ノートPC?
起動ドライブはHDD?SSD?
起動ドライブの容量は?
なんでいまごろWindows10にアップデート?
普通はWindows10をクリーンインストールするよ

25 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:55:46.42 0.net
まだ解決してなかったの

26 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:56:04.97 0.net
ボス決して走らず急いで歩いてきてそして早く僕らを助けて

27 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:56:24.09 0.net
ワイの8年落ちLenovo(メモリ4GB)ノートも普通に動いてる
10は割と好きだな

28 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:56:28.01 0.net
普通の感覚おかしい
アップデートのほうが普通(=多い)だろ

29 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:57:20.58 0.net
>>28
いまさら「Windows10に」だから普通じゃないんだよ

30 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:58:07.23 0.net
ワイWindows8.1、高みの見物

31 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 12:59:07.91 0.net
無料アップデート期間終わってるからアップデート出来なくても仕方ない

32 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:00:01.88 0.net
俺はWin8だけど
AdobeのCS6が使えなくなるのが怖いからWin10にはしないな

33 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:00:12.26 0.net
え?今でも無料でしょ?

34 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:01:58.88 0.net
>>32
Windows10でも使えるよ

35 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:02:52.93 0.net
>>33
無料でアップデートすることは出来るけど合法とは限らない

36 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:05:28.75 0.net
MXで落としたディスクだったからなのか?

37 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:06:20.71 0.net
まずパンツを脱ぎます

38 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:06:55.91 0.net
必死でもとに戻すしかないよね

39 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:10:40.63 0.net
PCがその1台しかないならスマホでその機種名とwin10アプデ情報ググって不具合検索

40 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:11:34.92 0.net
500GBぐらいのSSD買ってきて
今のどうしようもなくなったドライブと入れ替えて
新しいSSDにWindows10を入れてから
どうしようもなくなったドライブを2台目として接続して
中身を取り出せ

41 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:25:06.95 0.net
>>34
サンクス

42 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:25:56.83 0.net
BIOS起動するのか

43 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:41:33.69 0.net
10は細かい不満だらけだからやめとけ
7でええ

44 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:44:10.12 0.net
>>35
どういう事?
公式HPで普通にできるのに?

45 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:46:01.06 0.net
動いてるものをわざわざ変更するのは
スーパーハッカーとバカだけ

46 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 13:55:51.21 0.net
バックアップしておけばタイムマシンみたいに昨日の状態に戻せるのに

47 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 14:02:08.14 0.net
そもそも7とか糞古いマシン使ってんなよ
もう4コアなんてエントリークラスだぞ

48 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 14:33:19.13 0.net
起動しなくなったんじゃなく更新にめちゃくちゃ時間がかかってるだけ

49 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 14:36:04.23 0.net
出張で1ヶ月くらいPC起動しないでいると更新プログラムがごっそり溜まっていてすぐ使いたいのに使えない

50 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 14:47:31.93 0.net
そういや10アプデ以来更新してないわ
不具合報告真に受け過ぎたかもしれん

51 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 14:55:53.83 0.net
アプデして不具合なんて一度もない
どんだけオンボロパソコン使ってんだよ

52 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:07:05.50 0.net
50だったら生まれて初めてバレチョもらえる

53 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:09:55.00 0.net
DELL祭りで買え

54 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:23:38.81 0.net
PCでたいしたことしてない人の方がなんもトラブルに遭遇しなさそう
ソフトとかデバイスとかさ

55 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:29:23.00 0.net
俺の8プリインだったスティックPCは今まで何も問題が起きてないから
なまじハードとソフトに機能持ってる方がトラブるんだろうなとは思う

56 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:31:27.87 0.net
北森だったんだろ?

57 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:52:45.52 0.net
8.1pcからマイクロソフトにある10アップデートツールダウンロードしてインストした
けど問題なく動いてる

58 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 15:56:03.70 0.net
時間がかかるからな

59 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:01:37.62 0.net
無料期間中にアップグレードして何年も問題なく使えてたのにある日突然ブラックアウト
仕方なく7をクリーンインストールしたけどセキュリティやら面倒で昨日OS買ってインストールした
こっちはこっちでやれマイクロソフトアカウント作れとかウザい

60 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:13:46.33 0.net
サブのノート半年か1年に一回起動して充電とアプデだけするが、アプデだけで半日くらいかかる

61 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:15:35.26 0.net
Windows10はビルドアップでもインストールや再起動に何時間かかるんだってことがある

62 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:35:10.74 0.net
出来るなら戻す
どうしても10がいいならクリーンインストール

63 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:41:22.67 0.net
実は俺もなんだけどなんなん?
ブルースクリーン出たんだが
今回のアプデなに?

64 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:42:37.12 0.net
Windows10を買わせようとする罠なんじゃないかと思ってる
まぁ仕方ないんで買ったんだけど

65 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:44:51.96 0.net
自動更新止める方法ないの?

66 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:45:06.75 0.net
Windows10にある機能なんて全く使わんのだけどな

67 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:45:13.85 0.net
芦田愛菜のdeepfakeください

68 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:48:22.07 0.net
今Windows 7にするとメディアプレイヤーにCDのタイトルつかなくなる
それだけでもWindows10にした理由

69 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:50:08.24 0.net
そういえばFLASH PLAYER がいつの間に終了したけど狼では特に話題にならんかったんだな

70 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:50:19.63 0.net
10にしたらメディアプレーヤーが消えたんだが

71 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:51:23.68 0.net
>>69
それはPC起動したときアナウンスきたな
PCで狼見てるやつが少なくなったんじゃね

72 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 16:58:02.03 0.net
昨年末あたりに終了するってその数ヶ月前から表示されてたなそういや

73 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 17:21:37.80 0.net
フラッシュに関してはそれを要求するサイトが
何年か前にほぼ無くなったから

74 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 17:58:13.80 0.net
俺も完全に動かなくなってメーカー修理に出したけどデータ全部消えて初期化するしかなかった

75 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 19:55:18.44 0.net
なんか昨日からエクスプローラの詳細表示の行間が急に間延びしてきもいし不便だ

76 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 19:57:57.38 0.net
>>65
方法1 ディスクの残量を常に10GB未満にしておく
方法2 ネットワークのプロパティで今の接続は従量制だってことにしておく

77 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 22:29:15.15 0.net
メモリを上げろ!

78 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 22:47:00.91 0.net
ここ1か月のアップデートはIMEを勝手に初期化されてウザい

79 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 23:06:16.43 0.net
クリーンインストールしたWindows10はDirectX 9.0入ってない?昔のゲームエラー出まくるんだけど
上にもあるようにメディアプレイヤーも入ってないね
どうやってCD取り込むのかもわからん
また7をクリーンインストールして10にアップグレードするしかないのか

80 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 23:08:09.22 0.net
CDなんてMusicBeeとか使えばええやん
汎用プレイヤーより再生音質良いし

81 :Q:2021/02/14(日) 23:12:18.27 0.net
>>1 個人的経験から3つの選択肢がある。
(1)WINDOW10を回復=>できるときもある
(2)LINUXマシーンに転換=>できるときもある
(3)粗大ごみ

(1)が無理なら、(2)に挑戦すべし。

82 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 23:38:47.11 0.net
Windowsアクセサリってところにメディアプレイヤーあったわ
わかりづれえ
CDの取り込みもできた

83 :名無し募集中。。。:2021/02/14(日) 23:40:20.96 0.net
年2回の大型アップは進捗遅くて不安になるわな

84 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 08:46:07.82 0.net
>>78
キー設定が自由に変更できないという糞なやつに変わってたから速攻「前のバージョンのIMEに戻す」したわ
今見返したらどこで戻したのか思い出せない

85 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 16:06:45.75 0.net
このあいだのwin10のアップデートで明らかに立ち上がりが遅くなって不満

86 :名無し募集中。。。:2021/02/15(月) 16:17:19.49 0.net
>>84
俺もそれで戻したけど使ってるPC全部それになったからウザいことこの上なかったわ
ローマ字打ちで「HAGE」とか半角で出したいのに勝手に全角デフォになるし

戻すのはIMEのプロパティ設定出したら下の方に
こっそり「以前のIMEに戻す」ってのがあったからそこからだな

それ押すと「なんで以前のに戻すんだよ!」ってアンケート出てきたな(笑)

総レス数 86
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200