2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ハローワークの非正規職員1万人以上が解雇か「相談に乗った翌日からカウンターに並ぶことに...」

1 : :2021/02/16(火) 17:56:24.67 0.net
ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1ca67a38c8947b4dbc79f6ebbf7f38c596fb66

全国のハローワーク職員の7割を占める非正規職員が年度末に大量雇い止めになる可能性が高いとして、非正規職員の有志グループが15日、安定雇用の確保など改善策を求める田村憲久厚生労働相宛ての要請書を、2万2千筆の署名とともに提出した。

 有志グループによると、各地の労働局やハローワークを含む厚生労働省の非正規職員は2万7千人を超える。3年ごとに公募採用が繰り替えされるため、本年度末もハローワークの窓口で労働相談に乗っている1万人以上が雇い止めされる可能性があるという。

 要請書は「労働行政は高い専門性と職業意識を持つ非正規職員なくしては機能しないことがコロナ禍対応で明らかになった」と指摘。基幹業務を担う非正規職員の雇用の安定や、更新採用プロセスの透明性の確保など、非正規職員を巡る制度の抜本的改革を強く求めている。

 有志グループは「雇い止めになっても理由は告げられない。正規職員が気に入らない非正規職員を追い出す口実に使われることも少なくない」と指摘。「多くのハローワーク職員が3月31日まで求職者の相談に乗り、翌日からは失業者として求職カウンターに並ぶことになりかねない。当局は直視し、改善してほしい」としている。

2 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 17:58:03.58 0.net
正社員労組の犬だった民主党政権が非正規雇い止め法をつくったからな

3 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 17:58:42.32 0.net
非正規は基本的に3〜5年で雇い止め

4 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 17:59:33.04 0.net
中電スレ消し

5 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:00:03.26 0.net
え?あの人たち公務員じゃなかったのか
まあでも市役所とかの定年後にやってるような感じなのかな

6 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:01:30.18 0.net
相談されるほうからするほうへ

7 :名無し募集中。。:2021/02/16(火) 18:10:42.28 0.net
麻生さんから一言

8 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:14:38.77 0.net
相談に乗って自分が不安にならないのかこれ

9 :fusianasan:2021/02/16(火) 18:18:15.52 0.net
最近、この美國はjokeが冴えてるネ

10 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:18:21.08 0.net
全部
悪夢の自公政権と
財界のせい

11 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:21:52.05 0.net
良い職場の求人を職員が自分でキープして転職する気にもならない
糞な求人しかないのがハローワーク

糞、嘘、見せかけ
そんなのばっか
厚労省はまったく仕事してない

12 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:24:36.60 0.net
中電死ね

13 : :2021/02/16(火) 18:27:47.11 0.net
>>7
https://pbs.twimg.com/media/Da_nekKUQAY9JsB.jpg

14 : :2021/02/16(火) 18:28:51.39 0.net
厚生労働省って官庁の中でも激務で強制労働省って言われてるらしいな

15 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:34:57.90 0.net
らしい

16 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:37:40.21 0.net
ハロワの人たちって親身でいい感じの人が多いと思ってたら
非正規だったんだな
んと公務員はクズだな(全員じゃないけどね)

17 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:40:31.09 0.net
誰がカウンターやるんだよ

18 :fusianasan:2021/02/16(火) 18:43:27.53 0.net
ベトナム実習生でつ(爆)

19 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:43:44.88 0.net
仕事のできない正職員が嫌々するんだろな

20 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:44:51.94 0.net
>>5
期間雇用の国家公務員
確定申告時期の増員要員と同じ

21 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:46:29.74 0.net
税務署の職員もバイトばっかで要領をえない

22 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:48:50.99 0.net
労基署も同じ
正規職員は後ろでふんぞり返ってる

23 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:50:30.53 0.net
有期契約ならわかってたことじゃないのか

24 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 18:55:03.87 0.net
有期雇用なのに雇い止めってなんかおかしい

25 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:26:24.62 0.net
またパソナか

26 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:28:04.54 0.net
そらさあ募集見たら正規職員って書いてあるのに給与は相場の6割くらいで
おかしいと思って下のほう見たらちっこく派遣会社の名前書いてあるんだもんよ
これ4割抜かれてるってことでしょ

27 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:28:50.56 0.net
職探しのプロなんだからすぐ次が見つかるだろ

28 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:36:51.79 0.net
有期契約だから職場都合の解雇じゃないけど
全員中の仕組み知ってるし、職場都合で即失業保険もらうんじゃないの

29 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:45:33.37 0.net
働いたら負けなんだよね負けなんだよね

30 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 19:49:19.10 0.net
受付におばちゃんらが4、5人いるもんな
あけもいろいろ利権なんだろうな

31 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 20:09:54.75 0.net
無職仲間が増えて中電嬉しそうw

32 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 20:15:45.56 0.net
生活保護申請したらいいやん(笑)

33 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 20:19:35.72 0.net
在職中に自分の転職先探したらどうだ?

34 :名無し募集中。。。:2021/02/16(火) 20:43:18.55 0.net
現場の統括とその上の部長が更新させたい非正規をあらかじめ決めていて
形式的に更新時面接をやってるだけから出来レース
でも1回の面接で日常的な接遇の善し悪しはわからないので出来レースもやむなし

35 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 08:17:12.09 0.net
ブラックジョークかよ

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200