2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

固定資産税たけぇぇぇう○こ!

1 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:49:29.39 0.net
こんなのもう家賃だろ
https://i.imgur.com/pjsoSJa.jpg

2 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:52:13.36 0.net
もっと安くしてくれ

3 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:56:08.42 0.net
誰も共感しねぇぇ

4 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:56:55.18 0.net
いや
安い方だろこんぐらい

5 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:58:06.33 0.net
一年で11万ならめっちゃ安いじゃん

6 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:58:10.91 0.net
国への家賃

7 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:58:49.14 0.net
さらに住民税も高い

8 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 10:59:46.45 0.net

安いのこれ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:01:31.02 0.net
なぜnanacoで払わないのか

10 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:02:39.23 0.net
俺24000円だけど

11 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:03:23.17 0.net
一年で10万なら安いな
庶民の家
てかpaypayではらえるのか

12 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:03:33.38 0.net
うちは60万くらいだが

13 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:04:07.02 0.net
うちは年20万くらいだな
土地なし上物だけで

14 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:04:45.28 0.net
うちは年額100万ちょいだなビルだし

15 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:04:53.00 0.net
固定資産税はそんなもんだろ

16 :くまじょ:2021/02/17(水) 11:05:04.78 0.net
低所得にはきついな

17 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:06:55.39 0.net
>>1
安いじゃん
うちの固定資産税は年間で300万円以上だぞ

18 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:08:07.72 0.net
ナナコで得になるカードなんだっけ?

19 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:08:14.38 0.net
固定資産税は自治体の貴重な収入源なので将来値上げされる可能性はある
と言うか今は減免されている

20 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:08:45.83 0.net
土地余ってるならすぐ売れ
損してるぞ

21 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:09:34.63 0.net
うちも20万くらい

22 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:18:15.70 0.net
>>17
なんだお前のところも安いな
うちは1000万超えてるわw

23 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:18:57.39 0.net
うちの3LDKのマンションと同じくらいだな

24 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:26:28.11 0.net
nanacoにセブンのクレカでチャージすると0.5パーつく
税金などの支払いでポイントはつかないので合計0.5パー
1をみるとPayPay払いでポイントついてるようだから同等ぽい

もう詳細覚えてないけど一時期KyashをはさんだりPOSA買ったりでポイント拾うのにハマってた
ゲーム感覚

25 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:31:59.80 0.net
nanacoで一番良いのはリクカな

26 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:34:59.82 0.net
新規は登録できないじゃん
1.25%でSuicaやnanacoにチャージされまくって月の上限できたよね

27 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:37:29.14 0.net
やっすいな
東京と地方では3倍ぐらい違うんか

28 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:41:28.41 0.net
>>25
改悪されたのにまだ1番なの?

29 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:43:47.35 0.net
>>1
月1万だと思え

30 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:47:36.52 0.net
いまはKyashはさんでSuicaにチャージが1番かな?
でもnanacoじゃなきゃコンビニ支払いできないな

31 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:50:08.75 0.net
神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:52:09.72 0.net
LinePayの3%還元が最高かな

33 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:55:10.42 0.net
中国より酷い

34 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:58:07.63 0.net
大阪市生野区の40坪鉄骨2階建ての俺の家と
同額やな

35 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:58:24.69 0.net
>>6
所有物に税金掛けられるとか
暴力団と同じような思考だよね

36 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 11:59:03.59 0.net
払えなくなったら差し押さえ没収だもんな

37 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:00:16.20 0.net
新築で敷地が広いからだからなんだろうけど
30万超えてたな
引き落としだから今も同じかはよく分からん

38 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:01:41.01 0.net
新築だからまだ半額期間中
期間が終わったら恐ろしい

39 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:10:05.94 0.net
えっ新築って半額なんだっけ?
畑をやるから庭が広いだけで上物は平屋の3LDKなんだけど何年かしたら倍になるのかよ・・・

40 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:12:45.66 0.net
俺も新築サービスで8万だこわいこわい

41 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:15:17.62 0.net
>>7
働かなきゃゼロなんだよな
働いたら罰金かよと

42 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:25:21.53 0.net
同じぐらいだな

43 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:33:24.88 0.net
うむ
なんで高い金払って家立てたのに家賃並の税金取られるのかわからんよな
アホらしくなる

44 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:41:15.40 0.net
同じ広さでも道路に面してると引っ込んだ家だと税金が全然違う

45 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:43:13.48 0.net
ちゃんと国民のための行政を正当に行ってる国にならまだしも犯罪団体の政府にな

46 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:46:09.71 0.net
税金運用できてないからなw
ザル勘定

47 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 12:48:17.91 0.net
>>43
お前が固定資産税払ってないのは明らか

48 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:07:57.31 0.net
>>1
家の固定資産税で10万は安い
神戸市でも田舎か土地が狭いか中古マンションかのいずれか

49 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:10:09.17 0.net
保安林が1万坪あるが固定資産税は0円だ

50 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:17:43.55 0.net
固定資産税だから3カ月分じゃね
年4回に分けた請求書が届くからそれに従って払ってる

なぜか期末は2月なんだよな
普通に3月末だと思い込んでて一度だけ滞納金払わされた

51 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:24:34.25 0.net
一括で払うからなんかくれないかな

52 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:30:30.34 0.net
土地を持ってると健康保険料もあがるからな

53 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:33:48.20 0.net
女と不動産は都合のいいときに取り替えたほうがいいってお前らも知ってるだろw

54 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:38:35.72 0.net
オレもろもろまとめて200万

55 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:39:38.35 0.net
>>51
一括で払っても1円も安くならないからマジで意味ないよな

56 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:39:47.45 0.net
>>51
一括で払えるぞ
自治体によって違うのか?オレは3月に毎年一年分引き落としだ

57 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:41:02.19 0.net
そりゃ対象物件に税率かけて算出した税金が一括で5%お得♪なんてできるわけがない

58 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:42:39.71 0.net
200u以下の住宅が建っている土地は本来の6分の1に軽減されてる
200uを超える分は3分の1に軽減されてる
更地にするといきなり3倍から6倍になる

59 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 13:52:29.81 0.net
水道料は口座引落で110円引き

60 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:06:36.70 0.net
家買ったバカ?

61 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:11:27.03 0.net
楽天ペイも対応してくれないかな
キャッシュの上限低いけど

62 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:12:44.42 0.net
>>1
固定資産税年10万よりも維持・修繕費のほうがかかる
その場合30年間で固定資産税は300万で済むが
維持・修繕費は30年間でもっとかかる

63 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:29:00.40 0.net
>>57
現在価値を考えれば分割は割り引くべきだからな
やらなきゃ

64 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:30:47.70 0.net
割り引くのは一括の方だったわ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:32:51.05 0.net
>>31
どした?

66 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:35:40.27 0.net
なんで不動産持ってるだけで税金かかるの
現金持っててもかからないのに

67 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:41:31.07 0.net
経済を回した上にさらに金取られる消費税もおかしいw

68 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:43:51.91 0.net
>>32
LINE Payで固定資産税払ったら3%つくの?

69 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:55:37.71 0.net
Visa LINE Payクレカが必要

70 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:56:11.99 0.net
>>66
頭悪すぎ
固定資産税がなければ貴重な駅前の土地を一戸建てのままにしたり空き地にしたり田畑のままにするやつが出てくる
価値の高い駅前の土地には高額な固定資産税を課すことにより高層ビルなどが立ち効率よく土地が使われるようになる
したがって収益を得られるレベルまでは固定資産税は上げるのが正しい政策でありほとんどの国はそうしている

71 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:59:50.44 0.net
もう固定資産税の季節か?
こんな速かったか?

72 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:03:05.90 0.net
ど田舎なのに都市計画税とかいうわけわからんのが加算されて25万くらい
なにが都市やねん田んぼだらけやんけ

73 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:03:05.94 0.net
分納だと最後の期限が2月なんだよ

74 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:05:06.91 0.net
>>10
うちのボロボロの家でも40000なのに
安すぎるだろ

75 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:06:02.13 0.net
>>71
分納の4回目

76 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:11:27.87 0.net
https://i.imgur.com/GegZ3fH.jpg

77 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:12:46.72 0.net
11万払ってもそれだけしか付かないのかpaypayケチだな

78 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:13:34.58 0.net
>>70
固定資産税のせいで自分の生まれた家屋を潰されたり
地上げ屋に立ち退かされるやつがいることもお忘れなく

79 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:14:04.22 0.net
>>76
それなら普通の都市の一戸建てやね

80 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:16:06.32 0.net
お忘れなくもなにも金さえ払えば維持できるよ

81 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:16:25.67 0.net
>>77
前の月に10万円以上つかってないから0.5%だったわ

82 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:16:50.22 0.net
>>78
土地でも何でも効率よく使えないやつには退場してもらって効率化するのが善
生まれた家屋なんかにこだわるキチガイを追い出せるならそれは良い方法
高額な固定資産税を課すのは大賛成だが違法な地上げ屋はダメだよ

83 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:17:15.96 0.net
まぁ0.5でも返ってくるのは少しうれしいよね

84 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:18:29.12 0.net
>>77
収納代行でポイントくれるなんて太っ腹過ぎるだろ

85 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:19:28.68 0.net
ただのクレカ払いだとポイント分以上に手数料取られるからな

86 :fusianasan:2021/02/17(水) 15:23:27.10 0.net
家は近所に港、山、川、商店街、市のメインの繁華街まで車で15分と立地は良くて、築20年、敷地面積140坪、建坪65坪で固定資産税年20万円って感じだわ。

87 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:32:28.90 0.net
LINEPayだと手数料かかるみたいだな@神戸

88 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:39:15.99 0.net
>>86
そういう田舎は安く済むね

総レス数 88
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200