2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワンピース、もうガチで読みにくい

1 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:44:28.96 0.net
https://i.imgur.com/lHIOhbj.jpg
https://i.imgur.com/FsOMtsv.jpg
https://i.imgur.com/p7twcJc.jpg

こら鬼滅読むわ

2 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:44:59.81 0.net
>>1
はいアウト

3 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:45:14.13 0.net
モブになんか言わせるの止めろや
無駄にモブ多いし

4 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:46:36.82 0.net
老化が原因だと思うよ

5 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:46:39.80 0.net
めっちゃゴチャゴチャしてるな
でも鬼滅の読みづらさに比べたらマシだろう

6 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:47:38.66 0.net
ここだけ見せられてもよくわからんから全部あげろよ

7 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:48:07.20 0.net
セリフが説明的なのに分かりづらいな

8 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:48:13.76 0.net
ハンターハンターの方が読みやすい
https://i.imgur.com/BXZemFE.jpg

9 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:49:19.32 0.net
ジャンプの漫画家って何でこんな漫画が下手なの?

10 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:49:47.63 0.net
もう頭の中の整理できにくくなってるんだろうな

11 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:50:10.03 0.net
>>9
編集部が漫画をアニメ化のための絵コンテぐらいにしか考えてないから
新人にまともに漫画の描き方を教えてない

12 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:53:22.54 0.net
空白恐怖心?

13 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:53:43.07 0.net
フルカラーやアニメにするとすっきり

14 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:54:39.25 0.net
吹き出しの多さの割に言ってることに内容がなくて幼稚
誰が読むんだこれ

15 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:54:47.24 0.net
何がわからないのかわからない

16 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:54:49.77 0.net
>>8
90%小説と挿絵かよ

17 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:55:20.74 0.net
アニメは絵柄はいいんだよな
流石アニメーター

18 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:56:04.90 0.net
何が起こってるのか分からん

19 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:56:06.43 0.net
まずどういうシーンか知らないから分からない

20 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:56:50.79 0.net
アニメになったら分かりやすくなるよ

21 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:57:20.61 0.net
まず興味すらない

22 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:57:30.72 0.net
このしょーもないやりとりを見せたいんだろうな

23 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:57:32.62 0.net
>>1は漫画の鬼滅の読みにくさを知らないな

24 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:58:55.59 0.net
>>11
ソースなし妄想きも

25 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:59:21.18 0.net
>>21
わざわざ興味ないアピールする目的ってなに?

26 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 14:59:50.00 0.net
そんなに読みづらくもないやん

27 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:00:34.94 0.net
ドラゴンボールは読みやすくていいな

28 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:00:56.96 0.net
https://i.imgur.com/GY4p875.jpg
https://i.imgur.com/CAxXdJK.png
https://i.imgur.com/arVdE2G.jpg

29 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:01:04.98 0.net
シュガシュガルーンも読みにくかったおね

30 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:04:13.10 0.net
>>28
この長野県警?のヘッポコ刑事まだおるんか?

31 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:04:19.86 0.net
ほぼ背景ないんだな

32 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:04:23.82 0.net
海底都市あたりからごちゃついてきた印象

33 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:04:33.26 0.net
フランキーロボしかわからん

34 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:04:45.90 0.net
ゴルゴはいいぞ
無駄口が無い

35 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:05:02.08 0.net
鬼滅のカッコ良すぎる戦闘シーン見習え
https://i.imgur.com/DCHR4lC.jpg
https://i.imgur.com/1gMoJiP.jpg
https://i.imgur.com/jik78sE.png
https://i.imgur.com/XWonZXZ.png
https://i.imgur.com/0JDlEXw.png

36 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:05:56.65 0.net
ワンピース作者さんの作画もコマ割りも動画に変換出来ない

37 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:06:51.06 0.net
鬼滅は誇張抜きで絵だけじゃ何やってるか分からん
アニメ化されて初めて何をやってたかが判明する

38 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:07:13.77 0.net
>>28
こういうスレによく貼られるけど
何気に人物の位置関係とコマの流れと吹き出しの対応が完璧なんだよね

39 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:07:15.13 0.net
>>35
これギャグじゃなくてガチなの?
緊張感もスピード感も感じないけど下手すぎんか?

40 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:02.11 0.net
アニメで見るのがいいお

41 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:02.71 0.net
ほぼ全部のコマに集中線って普通なん

42 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:20.24 0.net
>>35
絵もコマ割りもへったくそで何やってるかわからん
何でこんなのがヒットしたんだ

43 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:38.99 0.net
>>35
何故か信者は「絵が上手い!」って言い張ってるのが凄い

44 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:42.30 0.net
ドラゴンボールは視線誘導が巧みなので
読みやすく動きが感じられる
http://2.bp.blogspot.com/-uPba8XgB0VA/UyFBivo-29I/AAAAAAAAALA/LYFmKRhD7F8/s1600/01_%E8%A6%96%E7%B7%9A%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8C.png
http://4.bp.blogspot.com/-IOFmgksykXA/UyHEArmIeqI/AAAAAAAAALU/ZN_8CP9hCws/s1600/%E5%B7%A6%E3%81%B8%E9%80%B2%E3%82%80%E5%8A%9B2.png

45 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:08:46.03 0.net
>>38
そら台詞の間に挿絵入れてるようなもんだからな

46 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:09:00.35 0.net
>>35
最初のはアレだけど後半は臨場感あっていいじゃん

47 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:09:42.28 0.net
コナンは不思議と読みやすい

48 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:09:50.73 0.net
>>42
これ分からんて池沼

49 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:10:21.29 0.net
>>46
これな
次のページが読みたい

50 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:10:29.89 0.net
>>35
ゴマキが描いた方が上手くて草
https://i.imgur.com/FZ6vLHE.jpg

51 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:11:23.73 0.net
コマ割りや構成は藤子・F・不二雄が天才的
ドラえもんの読みやすさは驚異的

52 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:11:34.31 0.net
鬼滅が説明口調が多い理由はアニメ見てるだけじゃ分からん
絵が下手すぎて言葉で説明するしかない

53 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:11:50.06 0.net
俺はナルトの戦闘シーンの方が何してるのかわからん
けどあれ絵がうまいって評価高いんだよな

54 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:12:06.93 0.net
>>35
ワンピースよりは分かりやすいな

55 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:12:55.36 0.net
>>44
今は死滅したけどケータイのマンガのせいでこう言うテクニックというか文法レベルの事が途絶えたんじゃないかな

56 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:12:56.62 0.net
連載してるうちに上手くなっていく人もいるけど
鬼滅の作者は最後まで駄目だったな

57 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:13:40.44 0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/9/8/98072655.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/9/e/9ef25ba5.jpg

58 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:13:49.52 0.net
>>44
お決まりのアフィ流れご苦労さん

59 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:14:21.26 0.net
>>56
後半と前半は全然違うぞ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:14:21.49 0.net
ドラゴンボールはアニメより漫画の方が動き感じるからなw

61 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:14:44.33 0.net
ブリーチを見習ってほしいね

62 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:15:03.37 0.net
進撃の作者は最初のド下手っぷりから
ずいぶん成長したよ

63 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:15:15.81 0.net
最終決戦で毎回全てのキャラに見せ場を作ろうとするのが良くない
しかもここにきて共闘する仲間が一気に増えたから
必然的にその相手として新たな敵も出さなきゃいけなくなる
今後もその方向性は続くだろうし更に読み難くなっても逆はないだろう

64 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:15:20.77 0.net
別に動きのある戦闘シーンとか今は求められてないってことだよ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:15:28.62 0.net
昔のジャンプの表紙
https://i.imgur.com/FFS6VlB.jpg

今のジャンプの表紙
https://i.imgur.com/cMxO5ii.jpg

なんで30年経ってレベル下がってんの?

66 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:15:50.63 0.net
>>64
違うよ
下手だから描けないだけだよ

67 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:17:11.79 0.net
ジャンプ以外の漫画雑誌のレベルは別にそこまで落ちてないと思う
ジャンプだけどんどんおかしくなってる
編集部が画力を気にしない方針なんだろうか

68 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:17:24.92 0.net
>>66
上手い下手とか問題にしてないから
それでも受けた理由があるんだろうねって言ってるんだよ

69 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:18:02.49 0.net
それで内容が面白くなってるならいいんだけど
内容も劣化してるからな

70 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:18:06.76 0.net
画力はなくてもコマ割は上手いとかあるし

71 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:18:23.63 0.net
https://i.imgur.com/lRdvkO8.png
https://i.imgur.com/NtANHup.png
https://i.imgur.com/dCKQHoi.png
https://i.imgur.com/hy8JaHS.png
https://i.imgur.com/iFRYPu9.png
https://i.imgur.com/gnC7Bbb.png
https://i.imgur.com/R7V6ute.png

72 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:18:44.95 0.net
鬼滅は下手なのにアクションシーンが多いから地獄

73 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:19:32.57 0.net
>>71
なんのつもりで貼ってるの?上手い例として貼ってるの?

74 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:19:42.15 0.net
>>35
ワンピースよりはるかに見やすいな

75 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:19:57.22 0.net
アニメも動きが面白いとかより
止めた時の絵のキレイさ破綻のなさが求められるし

76 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:20:12.51 0.net
売れるのに大事なのは画力よりストーリーって事だよ

77 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:20:47.27 0.net
>>53
あの人が上手いの人物だけだな

78 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:21:09.36 0.net
>>71
初期は週刊連載だったんだよな
それでこの画力

79 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:21:45.90 0.net
今のワンピースって誰が読んでるんだよ
おっさんはとっくに皆読んでないしガキはワンピースなんか興味ないし

80 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:22:03.83 0.net
>>79
アフィ

81 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:22:07.46 0.net
>>71
なんて漫画?

82 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:22:15.82 0.net
>>71
上手い例として貼ったにしては大したことないな

83 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:22:30.08 0.net
キメツとワンピいつも両方同じ奴が叩いてるのはわかる

84 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:22:54.52 0.net
内容の面白さも画力も
全部昔の漫画の方が上だな
すべてが劣化してる

85 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:23:09.08 0.net
漫画描くの年々すごい下手になってる
本人はめちゃくちゃ面白いと思って描いてるのがまた救いがない

86 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:23:17.43 0.net
>>65
ジャップ人民が幼稚化してるんだよ
低レベルな方が受けるってことだ、エンタメにしても政治にしても

87 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:23:35.97 0.net
漫画界は劣化する一方だが
アニメ界は進化を続けている
今のアニメが凄すぎて昔のアニメなんて見てられない
どうして漫画とアニメで差がついたのか?

88 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:23:56.85 0.net
>>65
上手いの見たければ青年誌へどうぞってことだと思うが
逆にジジイがガキの読み物にケチつけて気持ち悪くね?

89 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:23:58.95 0.net
>>87


90 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:24:34.69 0.net
>>87
内容は知らないけど昔のアニメの方が絵とか良くね
ルパンとかクレしんとか見比べてみなよ

91 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:24:36.90 0.net
これまだましじゃね
もっと酷いとこある

92 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:24:52.19 0.net
>>88
子供の美的感覚の劣化に繋がるから
それじゃ困る

93 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:25:05.89 0.net
>>65
ハロプロと同じ

94 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:25:06.69 0.net
>>71
動きのあるマンガというよりはコンテじゃね

95 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:25:42.52 0.net
今のテレビアニメのクオリティは
昔の劇場版と同じぐらいの感覚
まあピンキリだから今でも酷いのはあるけど

96 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:25:49.10 0.net
伏線貼るのはいいが結局回収の仕方が下手くそなので仮に伏線が回収出来てても物語として綺麗にまとめられてないからつまらないんだよ

97 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:26:28.91 0.net
まるで今の漫画は内容が面白いみたいな言い方だが
内容も昔の漫画のコピーみたいなのしかないし

98 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:26:33.41 0.net
ワンピースは奥にいるキャラまで

そのまま太い線で書くから

余計にぐちゃぐちゃする

99 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:26:53.64 0.net
今のワンピってバトル漫画なのにプロレスみたいに1人ずつ順番に攻撃してそれを受けて「うおお食らった」みたいなふざけたことやってるよな

100 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:26:57.78 0.net
>>92
2000年代初期もネットで
こんなのジャンプじゃない!
今のジャンプはレベルが低い!
とか言ってる人いたけどな
その人は星野之宣の作品があった頃を懐かしんでたが
子供の読み物をジジイが喚いてるのは今も昔も変わらんな

101 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:04.27 0.net
ホント意味ないマンガ
読んだ後残るものゼロ

102 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:06.60 0.net
少子化で人材が枯渇してるんだろう

103 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:14.56 0.net
アニヲタのいうアニメのレベルが高いって
>>75だから

104 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:15.84 0.net
今の小学生はワンピよりドラゴンボールの方が好きなやつ多かったりしてな
もちろん鬼滅と呪術が1番人気争ってるのは間違いないが

105 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:45.14 0.net
>>100
その人の懸念通りどんどん劣化してるな

106 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:27:52.26 0.net
ワンピに鬼滅に
売れてる物アレルギーの人は大変だなw

107 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:28:13.44 0.net
>>97
それも昔のネットで同じことをジジイが喚き散らしてたよ
見たことのないものを見たいならおっさん向けに連載されてる青年誌とか読めば?ってあしらわれてたわ

108 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:28:46.33 0.net
銀魂より読みやすいな

109 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:28:48.36 0.net
>>105
お前自身も進化してないだろw

110 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:28:48.68 0.net
劣化し続ける漫画界

111 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:29:24.22 0.net
純粋に美的感覚を涵養させたいならそれこそ映画や美術や小説がある
少年漫画は学校でのコミュニケーションのためにあるもんだ
おっさんどもが5chでいまだにあーだこーだやってるのと同じように

112 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:29:28.68 0.net
絵を描く人と物語を作る人を分けたらいいだけだと思うんだが

113 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:29:56.63 0.net
大好きな少年漫画を馬鹿にされて発狂してるやつがいるな

114 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:30:19.90 0.net
>>1
に関しては状況が分かってたら分かるんじゃね?
オレは知らないからサッパリわからんが

115 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:30:38.86 0.net
鬼滅はともかくここ10年くらいのワンピは擁護のしようがないくらい本当につまらないからな
昔のワンピが鬼滅より面白いって主張するのは全然わかるけど今のワンピじゃとても対抗できんよ

116 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:30:58.47 0.net
ハンタ富樫と対極でありながら自己満オナニーショーという本質は同じ

117 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:31:06.98 0.net
>>35
AKIRAのモロぱくりじゃん

118 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:31:55.35 0.net
>>113
漫画なんかネットでキン肉マン読んでるくらいでこの10年ぐらいは購読すらしてないんだが
無職のおっさんが子供の遊び場に出かけて威張り散らして帰ってくるみたいな気持ち悪いことしてんなよw

119 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:32:55.70 0.net
もう読んでるのは子供じゃないような

120 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:33:35.43 0.net
いい歳こいて少年漫画叩いてるやつの方が異常だろ
嫌儲でやってろ
子どもがワンピース読んでるのか知らんが

121 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:34:01.54 0.net
こういうの見ると子供にも大人にもやさしい車田先生のコマワリは偉大だなあ〜

122 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:34:37.36 0.net
つまらんのなら読まなきゃいいだろ
自分の人生をつまらんもので満たして益々惨めになるだけだぞ


このスレに張り付いてるお前もそうだろ?
とブーメランが返ってきたのでログ削除

123 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:35:10.08 0.net
いい年こいて読んでるヤツが異常なような

124 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:35:17.89 0.net
>>1
元から定期

125 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:36:07.53 0.net
ワンピースもそうだけど最近絵は上手くても漫画が下手なのジャンプに多すぎ
ヒロアカもたまに下手な時あって萎えるわ

126 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:37:35.87 0.net
>>8
www

127 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:37:59.87 0.net
>>55
最近韓国系の電子マンガ増えてるよ
縦持ちスマホ前提で作られてるから上手い作家は3頁くらい使った1枚画とか描いてる

128 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:39:12.66 0.net
やっぱり長くファンタジーを描くにはおクスリのチカラとか必要なのかな

129 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:39:16.80 0.net
文字が多いのは嫌いじゃないけど
デスノートみたいなのとかならね

130 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:39:30.57 0.net
高給でアシスタント雇ってるから
とにかく彼らに仕事をさせたいんだろう

131 :fusianasan:2021/02/17(水) 15:40:11.22 0.net
文字数に対して中身がしょうもないからつまらないんだろう

132 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:40:59.06 0.net
ハンターハンターは躁鬱の神マンガ
https://i.imgur.com/MEfedAN.jpg
https://i.imgur.com/bHnoJLr.jpg

133 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:42:07.43 0.net
絵描くより字で埋めた方が楽って事か

134 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:42:58.47 0.net
売れすぎて裸の王様状態なんだろうな

135 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:43:35.99 0.net
>>132
これコマ割り必要ある?w

136 :fusianasan:2021/02/17(水) 15:43:55.40 0.net
結局ドラゴンボールが強いわけだ

137 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:44:44.14 0.net
>>135
時間の経過を表現

138 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:45:08.27 0.net
ドラゴンボールは本当に上手い

139 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:45:10.68 0.net
>>132
冨樫最高や

140 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:46:19.61 0.net
>>71
これなんて漫画?

141 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:49:15.01 0.net
https://i.imgur.com/UCj3tRa.jpg

https://i.imgur.com/SbOFsTO.jpg

142 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:49:44.12 0.net
>>1
この人ホント漫画がヘタになったよね、初期の頃のほうがまだマシだったのが。本当に引き算を知らない分かりにくい漫画になってしまった

143 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:49:54.89 0.net
なんjのロンダスレ

144 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:50:44.65 0.net
AKIRAは電子書籍なくてあの本のサイズだから物理的に読みづらい

145 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:50:59.37 0.net
>>28
なんやマンガのコナンってこんなに文字多いんか

146 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:52:10.76 0.net
>>35
これもこれでヒドイなww

147 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:52:25.98 0.net
鬼滅は単に絵が下手なだけだ

148 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:54:00.43 0.net
尺伸ばしの酷いアニメ版ワンピース、読みづらい漫画版ワンピース
よくこれで人気出たな

149 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:54:29.87 0.net
>>65
これはレベルが下がったと言われても仕方無し

150 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:54:34.62 0.net
>>141
ルヒィ「本田、お前船下りろ」

151 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:55:06.26 0.net
>>60
ドラゴンボールのアニメは紙芝居だし余計にw

152 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:55:18.60 0.net
>>132
これコピーかと思ったら3コマとも一から全部描いてるな微妙に違う
無駄にキチガイじみてるわ
https://i.imgur.com/MEfedAN.jpg

153 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:55:31.63 0.net
>>71
この漫画おもろいよな
途中までは

154 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:56:00.96 0.net
>>71
なんのマンガか知らんけどこっちのほうがよほどレベルが高い

155 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:56:41.12 0.net
ヴィンランド・サーガ?

156 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:58:13.79 0.net
>>87
これもないわww セル画のころは作画にピンキリあったからヒドイのは本当にヒドイけど

157 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:58:21.63 0.net
>>155
そやな

158 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 15:59:56.96 0.net
>>71
これすら知らないとかほんとジジイばっかなんだなここ(笑)

159 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:00:01.03 0.net
寄生獣の作者の漫画って絵が上手いわけでもないし能力バトルや笑いやストーリーの秀逸さがあるわけでもないのに妙に面白いよな

160 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:01:08.31 0.net
>>158
マイナー誌やからね
今はおっさんもジャンプ漫画でキャッキャッしとんねん

161 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:01:33.62 0.net
>>67
ヤンマガも酷いけどな

162 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:02:17.45 0.net
>>71
すげえ動きが出てるな

163 :fusianasan:2021/02/17(水) 16:03:13.50 0.net
呪術はNARUTOとハンターハンターとBLEACHのいいとこ取りしてる漫画
今アニメでNARUTOの木の葉崩ししてます

164 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:03:37.26 0.net
>>159

あの人絵上手いよ
今のジャンプ漫画の作家より遥かにデッサン力あるし

165 :名 無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:04:01.44 0.net
きびだんご最強

166 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:06:38.56 0.net
今も海獣の子供とかチェーザレとか画力えげつないのもあるけど週刊誌じゃないからな
てか週刊誌自体がもう限界じゃないか
1週間でネーム下書きペン入れとか

167 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:08:49.51 0.net
>>159
思想が強い点がちょっと気に障る
まあ面白いけど

168 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:09:31.90 0.net
>>166
五十嵐大介は典型的な美大卒の絵って感じで嫌い
ボールペンで描いてるのも線がガタガタで嫌

169 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:12:24.53 0.net
>>35
最初の2枚はアンソロジーか何かではないのか?マジで?

170 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:12:47.91 0.net
描き込が細かい=絵が上手いと思ってる奴がいるな

171 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:14:24.59 0.net
>>28
推理小説の挿絵じゃん

172 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:16:04.09 0.net
ドラゴンボールぐらいさっぱりしてていいのに今の漫画は劇画にこだわりすぎてて逆に読み辛くなってる

173 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:16:23.25 0.net
??「漫画家になりたいなら絵を描いている暇なんてないはずです」

174 :fusianasan:2021/02/17(水) 16:16:26.27 0.net
尾田は絵の前にまず漫画を描くのがそもそも下手くそな気する

175 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:19:19.00 0.net
>>174
昔はうまかったよ

176 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:19:19.90 0.net
>>151
戦闘が始まればそれなりのクオリティだっただろ昔は
ただ無駄に睨み合ったり周囲を映す間をもたせるシーンが多かっただけで

177 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:19:56.18 0.net
>>8
もうダメだコイツ

178 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:21:35.44 0.net
文章での説明過多だな

179 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:21:59.05 0.net
>>35
下手だけど才能は感じる
読者を惹きつけるものがある

180 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:23:12.90 0.net
>>35
酷くないだけで下手な部類

181 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:27:51.50 0.net
日本のサブカルチャーって全部90年代までじゃない?
00年代入ってから漫画も音楽もドラマも酷いわ

182 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:28:30.68 0.net
おっさんだからじゃね

183 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:30:11.51 0.net
今やアニメはメインカルチャーですよ

184 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:31:28.95 0.net
>>178
ホントそれ
昨今の邦画もそれ

185 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:37:18.32 0.net
>>170
具体的には?

186 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:37:26.93 0.net
>>1
大渋滞w

187 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:38:43.97 0.net
>>184に補足
昨今の邦画は台詞での説明過多ってことね

188 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:42:27.07 0.net
ちょっとごちゃごちゃしてるなあ
ワンピース読んだことないけど

189 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:43:22.56 0.net
>>181
市場規模が小さくなっちゃったからね
お金にならないと質も量も下がるしかない

190 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:46:20.38 0.net
〜でやんすで寒気がした

191 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:46:36.67 0.net
でも作品の中で説明しないとすぐ駄作とイチャモンつけるやつも多いよな

192 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:53:30.17 0.net
>>71
ヴィンランド・サガ
糞つまらん漫画になったよね

193 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:54:13.40 0.net
画力の無駄遣い漫画
https://i.imgur.com/F6QMOVg.jpg
https://i.imgur.com/uhv6oFc.jpg
https://i.imgur.com/l9lGmQl.jpg
https://i.imgur.com/Y3j6How.jpg
https://i.imgur.com/w5WWi2T.jpg
https://i.imgur.com/lrjdrpf.jpg
https://i.imgur.com/WWjnXc1.jpg
https://i.imgur.com/UiWqwf6.jpg
https://i.imgur.com/ARazUX8.jpg

194 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:54:41.12 0.net
文字を多用するのはいいんだけど使い方が下手
荒木とか富樫はこれが上手い
ついでに尾田は回想の使い方もめちゃくちゃ下手

195 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:55:51.72 0.net
ヴィンランド・サガはバトル漫画じゃなく伝記漫画だからなぁ
史実半分くらいだけど
むしろここからが本編

196 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 16:56:00.56 0.net
たしかワンピースってもう若い子全然読んでないんだろ

197 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:01:51.07 0.net
>>193
これアゴなしゲンの人だっけ

198 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:06:18.90 0.net
>>193
4コマ目この表情でウンコ漏らしてるシーンだからな

199 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:06:58.70 0.net
初期尾田は歴代漫画家でも屈指の画力とセンスだったと思うけどな
今でもイラスト描かせたらめちゃくちゃ上手い
絵描いたことあるやつなら初期尾田の漫画の上手さは分かるはず

200 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:09:03.52 0.net
監獄学園はアニメも凄いが漫画も凄いな

201 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:11:49.58 0.net
これだけだとすげえつまんなそうだな

202 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:12:43.56 0.net
>>196
そりゃ物心ついた時には80巻以上出てたりするし

203 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:15:04.42 0.net
ワンピースの漫画って1話目でルフィが自分の目の下をナイフで切るマジキチ行動でどん引きする
こいつなんやねんってなる、よく人気出たな

204 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:15:44.39 0.net
ヴィンランドサガがわからんのはオッサンだからじゃないだろ
ジャンプしか知らん子がおるだけ

205 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:17:44.49 0.net
もうアニメの原作だけ書いてりゃいいのに

206 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:19:20.53 0.net
>>35
読んだことないけどつまんなさそう

207 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:24:00.30 0.net
ワンピースはごちゃごちゃした絵に目奪われがちだけど
セリフも無駄が多くてごちゃごちゃしてるんだよな

今一番読みにくいマンガはワンピースと言っても過言ではない

208 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:26:11.93 0.net
https://i.imgur.com/0XzDUVl.jpg
躍動感の無い例

209 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:28:34.98 0.net
鬼滅の甘露寺の髪型はどうみても簡略化しすぎだろ

210 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:29:05.08 0.net
俺の中で読みやすい漫画家のトップは河合克敏なんだけど
最近って何か書いてるのかな?

211 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:30:39.93 0.net
書き込みが多すぎて視認性が最悪だわ
コマで何が起こってるのかわからん

212 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:34:20.70 0.net
小学生の頃からずーっとワンピ楽しく読み続けてたけど
ワノ国でマジで離脱しそう
ずっと勝手に敵視してた進撃の巨人を出来心で読んだら別次元で面白くて驚愕した

213 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:35:17.99 0.net
鬼滅の下手さは彼岸島に通ずるものがある
ヘタウマじゃなくてふつに下手
まあ彼岸島は作者もわかっててウケ狙ってるけど鬼滅はガチ下手だから救いようがない
進撃とかはヘタウマだよな
絵の躍動感がすごい

214 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:40:05.26 0.net
今の学生はワンピース読んでないからね
アニメで見てる人は結構いるみたいだけど

215 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:41:07.62 0.net
進撃は画力云々を黙らせるくらい物語が飛び抜けて凄い
世界観の作り込みというか伏線の貼り方というか
あれ読むとワンピは中卒の中卒による中卒のための子供騙しにしか見えない

216 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:42:28.62 0.net
ワンピース様叩くとまた信者湧いてくるよ

217 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:42:39.76 0.net
尾田は明治だろ

218 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:43:20.86 0.net
進撃は途中かなりダレたけど
ラストに向けて上手く盛り上げてたね

219 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:44:30.05 0.net
ワンピースは考察を見てるのが楽しいだけで冷静に漫画として見るとあんまり面白くはないよな
サンジ〜!ヤベェな今の攻撃みたいなセリフは酷かった

220 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:45:55.80 0.net
コンビニで余ってるの見ると誰買ってるんだろ?って思う

221 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:48:52.72 0.net
>>208
ワロタ
このマンガに興味ないのはそれか

222 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:49:28.31 0.net
漫画の名言集の中でワンピースだけ浮いてんだよね
空想めいて浮ついてて深みがまったくない
絵からしても惹かれるものがない

223 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:50:51.66 0.net
ほぼ霜降り明星のツッコミだからな

224 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 17:51:02.54 0.net
正直海賊王とかどうでもいいわけだが

225 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:05:27.23 0.net
突然来週最終回でもいいやあれは

226 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:14:12.22 0.net
子供はこういうごちゃごちゃしたのが好きなんだよ
少年漫画だぞ大人がとやかくいうもんじゃ無い
卒業しなさい

227 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:14:17.12 0.net
>>59
後半の方が酷いの?

228 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:14:38.23 0.net
>>141
なんつーかゴチ出ると消費されて捨てられて女優として格が下がる感じ有るよな

229 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:17:34.91 0.net
>>189
出版社はマンガの電子化で増収増益だったはずだけど

230 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:17:56.00 0.net
>>44
1枚目の5と4は逆だよ

目線SじゃなくてCの順番が正解

231 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:19:46.19 0.net
>>172
DBくらい計算し尽くして描ける人は昔からそんなにいない

232 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:19:55.13 0.net
進撃は絵は下手だけどコマ割合は持込み時点で上手い方だった

233 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:20:02.00 0.net
>>228
業界的にもう下がっててスケジュール取れちゃう

234 :名 無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:21:02.89 0.net
カイドウ側の幹部が多過ぎる

235 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:22:27.99 0.net
>>71
コマを同じ大きさにして
全部縦に並べても成り立つからマンガじゃなくてコンテ

236 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:22:45.67 0.net
鳥山明ってすごかったんだな
キャラはもちろん舞台の空間認知がハンパなかった
天下一武道会の武舞台とかその場にいる感覚になる

セルや魔人ぷうの時代は廃墟ばかりで手抜きしやがったけども

237 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:26:40.88 0.net
>>8
わろてもた

238 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:29:04.27 0.net
小説で言う行間ならぬコマ間の動きが全く感じられず4コマ漫画みたいだな…

239 :fusianasan:2021/02/17(水) 18:44:09.73 0.net
ワンピースは差別やらなんやらを描きたいって気持ちはわかるんだけど尾田がその問題の上澄みだけすくったような話しか書けないから話に深みもクソもない
進撃くらい世界のバックグラウンドを描き切れてればそんなことはないんだけど全部天竜人がなんだでひとまとめにして強引に書いてるからあかん
最初みたいに海洋冒険浪漫しとけばよかった

240 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:51:51.79 0.net
ドラゴンボールはドラゴンボールを探してた初期の方が好きなんだが

241 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 18:52:39.53 0.net
老眼の俺には全部無理

242 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:00:02.18 0.net
びっくりするぐらいキャラが動いてないな
まるで紙芝居

243 :超ガラ賊王 :2021/02/17(水) 19:00:33.13 O.net
ワンピース面白いじゃん
四皇二人も倒しそうだし

244 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:04:52.50 0.net
>>193
監獄学園マジで好き
エロとか関係なく名作

245 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:11:46.25 0.net
初期のイーストブルーの時の絵の方が良かったなぁ
もう集めるのとっくに止めたよ
キャラも魅力ある登場人物減ったし

246 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:20:19.50 0.net
小林よしのりが昔サービス精神で密度を濃くすればするほど拒否反応が出ると言ってたな

247 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:21:06.23 0.net
アホのアニメ漫画ヲタクの脳みそのレベルに合わせないと人気が出ない

248 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:21:26.07 0.net
>>8
ここまでいくと清々しいな

249 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:29:33.18 0.net
>>65
雑誌名ジかよ
ジャンプってわからんやん
子供にジャンプ買って来てって頼まれた親には無理

250 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:39:09.32 0.net
ハンターハンターとどっちがヤバイ?

251 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:39:43.65 0.net
動きがないしカメラの位置がめちゃくちゃだし

252 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:39:47.87 0.net
万人に受ける分かりやすく見やすい漫画は尾田以外が描けばいい
尾田は外にはみ出ることが許された神

253 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:43:39.66 0.net
>>230
4→5で合ってるぞ
日本の漫画は右から読むので逆Zの順に読むのがお約束になっている
なのでこの視線の動きと作中の時間の流れを一致させると読みやすいよっていう例
鳥山は子どもの読者を意識してるので基本に忠実なんだよ
奇を衒ったコマ割りはしない
台詞も擬音もこの逆Zに沿って順番通りに並べられている
読者もそれがわかっているので特殊な読み方する必要がない
結果的に作中でのメリットもある
4→5の順だとチャパ王が倒れた後に悟空が着地した事になるので、悟空がいかに高くジャンプしたかも伝えられる(滞空時間が長い)
ドラゴンボールは超人的なアクションが多いので凝ったコマ割りだと何をしてるのか意味不明になっちゃう
映画の絵コンテのように動きを伝えることに特化したコマ割りになってる

ワンピースは絵が下手なわけじゃなく、視線の流れに乗っていないため読む順番がわかりにくいのが読みにくいと言われる理由だろう

254 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:45:43.59 0.net
幽遊白書も見やすかったな
あの人背景を極端に端折るからかな

255 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:49:51.87 0.net
ワンピースはキャラのサイズがバラバラ

256 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:59:02.29 0.net
狼てほんまネット流行り1つ遅れてるな
今はネット界隈はワンピース普通に語られてるのに

257 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:59:10.16 0.net
無駄を排除してトーンも貼らない漫画を描いた鳥山に憧れて漫画家になったくせに無駄な筋肉ばかり付ける尾田

258 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 19:59:26.53 0.net
引き算の美学と足し算の美学の違いでしかない
作者のセンスが気にくわなければ読まなければいいだけ

259 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:00:40.86 0.net
鳥山は下手くその評価が最近の流れ

260 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:01:23.33 0.net
ゴチャゴチャしすぎ

261 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:02:16.92 0.net
昔「ワンピースなんかまだ読んでんのかよ」と言われて顔真っ赤にして怒ってたやつも
今「ワンピースはガキ向け終わってるよ」て言う程時代は流れた

262 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:02:18.22 0.net
>>253
悟空 対空してないんたけ土(笑)

はい論破

263 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:03:17.09 0.net
>>261
今 ワンピースは爺向け

お前はアホか

264 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:07:27.01 0.net
東映の893路線と変わらないからな
そりゃ時代に取り残される
若い子は???て見向きもしない感じらしい

265 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:07:53.83 0.net
登場人物多過ぎてマジで読みにくい

266 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:09:03.95 0.net
>>259
最近漫画描いてたっけその人?

267 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:10:40.74 0.net
>>262
対空は知らんが順番は合ってるやろ

268 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:10:41.62 0.net
>>266
下手くそ評価の基準はドラゴンボール

269 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:12:09.50 0.net
>>267
ちゃんと絵を読め
偽情報を伝えるなボケカス
まずは偽情報を流したことを謝れ謝罪しろカスボケカス

270 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:13:40.30 0.net
>>256
え?w

271 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:15:30.40 0.net
>>270
なんjしらなさそう草

272 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:15:58.63 0.net
ワンピース今週号読んだけどさ

最後に出てくるシルエットの人は誰?
ヤマト?

273 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:19:30.62 0.net
動きはアニメの制作会社に丸投げするから
いらないってことだな

274 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:25:45.84 0.net
>>253
逆Z(S)がお約束ってのはあるけど、それに全ては当てはまらないよ

新人の編集者とかは、教科書どおりにそう覚えるんだろうけど

2の悟空の真下に、5の悟空が描かれてる、こんなの2コマアニメじゃん

悟空が素速いアクションで攻撃、体がデカい男がどでっと倒れる

「どでっ」って擬音でもノロさが演出されてる

275 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:31:25.68 0.net
>>274
アホ

276 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:34:10.35 0.net
>>208
この漫画なに?

277 :fusianasan:2021/02/17(水) 20:34:16.13 0.net
>>208
これ連載長いのに
全然上手くならないのがすごいわ(´・ω・`)

278 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:35:12.43 0.net
>>271
きっしょ
巣に帰れよ

279 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:36:06.48 0.net
てかこのスレ普通にワンピース語られてるだろ
小学生かよ

280 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 20:38:47.97 0.net
>>276
鬼滅の丸太知らねーのかよwwww

281 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:00:24.55 0.net
ワンピースから
チョンピースになって
今はゴミピース

282 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:07:44.69 0.net
>>278
じじい激おこプンプン丸草

283 :fusianasan:2021/02/17(水) 21:07:45.10 0.net
いちいち鬼滅上げんな
ボケナス共

284 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:10:34.12 0.net
ワンピースが語られるようになったのは鬼滅のおかげだろ
鬼滅に負けて尾田がネタにされるようになってから

285 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:11:10.70 0.net
今回は特に読みにくかったな

286 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:11:42.26 0.net
>>279
頭悪そうwwwww

287 :fusianasan:2021/02/17(水) 21:15:07.58 0.net
>>259
上手いけどキャラの顔が同じで飽きるんだよな

288 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:15:25.04 0.net
>>269
ごめん高いジャンプのとこはたしかに間違えだ
他のシーンと混ぜてしまった
滞空は単に着地までの時間という程度の意味ね
>>230が5→4と受け取った理由は着地までの時間が長過ぎるからかな?と思ったので
ドラゴンボールあんまり読んだ事ない人は相手が倒れる前に着地してないと物理的におかしいだろと思うのかもしれないと考えた

289 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:19:21.62 0.net
「ジャンプは人気出過ぎると引き延ばされる」
これが都市伝説だという事を鬼滅は証明してしまった

290 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:24:29.72 0.net
>>282
お前なんJ民ですらなさそう
まとめとか好きそう

291 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:48:19.52 0.net
>>44
画像2枚目も読者は逆Zの視線でなんか見てないよ

2の次に見るのは3と書かれてるベジータの顔だろ

2を見て、次にまずベジータのヒザなんか見るか?見ないよ足フェチかよ

292 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/17(水) 21:51:32.86 0.net
ワンピースはほとんどの漫画より読みやすい
バトル漫画なんかほとんどわからない部分がある
ドラゴンボールだけは別格で天才

293 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 21:53:13.83 0.net
いいところでどうでもいいモブに話回る

294 :fusianasan:2021/02/17(水) 21:59:42.30 0.net
>>3
http://iup.2ch-library.com/i/i021194577515874711257.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021194555515874511255.jpeg

モブの台詞を挟まないと死ぬ病気だから仕方ない

295 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:04:24.52 0.net
>>44
こう矢印を書かれたまんま信じちゃう奴はヤバいよ
それっぽいロジックに洗脳されやすい

296 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:09:39.00 0.net
>>35
2枚目が気持ち悪すぎる

297 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:14:19.01 0.net
ドタバタ劇になってから
読むのが面倒臭くなった
おまけに休載ばかりでテンポ悪過ぎ

298 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:24:32.84 0.net
>>44
これ、1枚目の画像も2枚目の画像も、なんで各ページ最下部のコマを消去してるの?

どちらも、1ページ全体でS字(逆Z)の視線移動になるような気がしてきた

この矢印画像を作った赤ペン先生が、わざとミスリードさせるために、最下部を削除したのか?

視線移動のセオリーやら、例を示すなら、最低でも1ページ全体(出来れば見開き)じゃないと、適切じゃないよな

299 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:41:00.39 0.net
>>274
逆Zは漫画本の読み方の基本ルールなので、特に指定がない限り読者はその順で読むってだけ
作者も読者が混乱しないよう逆Zを意識して描く
だからあえて違うコマ割りをしてインパクトを残す演出もできる

例えば鬼滅だと鬼の死の間際の回想を表す場面などでかなり変則的に割ったりしてるね
死の直前に無作為に蘇る記憶だからバラバラに浮かび上がった記憶の断片、て感じが出せる
読者に走馬灯を追体験させる上手い演出

>>230の絵は漫画の描き方のルールを逸脱してるのにわかりやすいのはなぜ?って話で引用された
漫画でイマジナリーラインを超えたカメラ割はしちゃいけないのかって議論があったんだよね

300 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:43:29.14 0.net
俺も今週は読むの苦労したわ

301 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:46:31.12 0.net
最近のジャンプバトル漫画で分かりやすいのはワートリぐらい
SQに移籍しちゃったが

302 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:51:05.89 0.net
マジでジャンプは原作と作画別にした方が良いと思う
あっデスノの人はもう見飽きたからやめてね

303 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:54:47.87 0.net
4皇の勢力の強大さをそこそこ強い固有キャラの多さをもって表現しようとしているんだろうけどただただ見にくくてわかりにくなったのよね
もともとゴチャゴチャしている漫画だったけどホールケーキ編あたりからほんと酷くなった

304 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:56:30.33 0.net
なんか山形くせえ奴がいるな

305 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 22:58:17.69 0.net
昔よりかは全然読みやすくね?
コナンの方がやばいって

306 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:01:00.70 0.net
>>28
コナンって初期しか読んでないけど最近はこんなに文字だらけなの?

307 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:04:34.90 0.net
>>44
ドラゴンボールという名作を使って
常識的な漫画の仕組みを説明しつつ
何割か嘘が盛り込まれた悪質な画像

308 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:08:41.41 0.net
>>228
二階堂ふみの大躍進

309 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:09:23.51 0.net
https://i.imgur.com/OEhKzYQ.jpg

これ

310 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:10:14.88 0.net
>>235
首斬る直前の時間経過おかしいやん
コンテ見たことないだろ

311 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:11:29.43 0.net
それを把握できてる作者が天才肌なんだな

312 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:15:07.20 0.net
絵コンテはカット毎に枠の絵で秒数は横に書くからな
連続で幾つも描かない

313 :fusianasan:2021/02/17(水) 23:16:15.15 0.net
>>1
なにがなんだかわからない
ゲシュタルト崩壊

314 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:22:54.22 0.net
>>298
引用元見ればわかるよ

逆Zは漫画の作品中で流れる時間の順番(読者に与える情報の順番)を表してるだけでこの線上に吹き出しがあればその順番で読む
多くの人はセリフとキャラの顔を見るらしく、漫画のページを隅々まで見てる人は少ないだろうね

引用元によれば読者の視線の動き(右から左)と同じ方向へ進む動きには、スピード感が上乗せされ増して感じられるらしい
逆に右への攻撃は読者の視線の動きと正面衝突するため、打撃感が増して感じられるんだと

鳥山もこの基本に沿って漫画描いていたので、アメリカの最初の出版でNoを出したという噂がある
左開きのアメリカ方式だと左右が逆転して狙った効果が出せないからと
その結果アメリカで出る日本漫画が全て右開きに変わったという都市伝説がある

315 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:28:18.34 0.net
https://i.imgur.com/FA9kAXt.jpg

おまいつコマ割り

316 :名無し募集中。。。:2021/02/17(水) 23:37:23.77 0.net
>>8
ずいぶん挿し絵の多い小説ですね

317 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 00:26:07.80 0.net
やっぱBLEACHには勝てんよな

318 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 00:26:11.26 0.net
今の漫画家はみんな絵が下手

319 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 00:26:57.55 0.net
もうその煽り飽きたわ

320 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 00:35:00.61 0.net
ちゃんと読んで理解しようとしても長くづづいてる弊害で途中から入るのが困難

321 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 00:37:41.84 0.net
光月おでん って名前めっちゃ寒いよね

322 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/18(木) 04:01:46.28 0.net
>>309
バカすぎ
先細りしてないのはワンピース
鬼滅は完全な先細り

さっさと幕を閉じただけ

323 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/18(木) 04:08:07.97 0.net
ネット民は頭悪いからよく練られた作品に文句言って
鬼滅みたいな最後はやっつけ仕事になった作品を
綺麗に畳んだとかバカな評価しちゃうんだけど

世の中バカの評価で定まるわけじゃないから結局はワンピースの凄さが最終的にはわかるよ

324 :fusianasan:2021/02/18(木) 06:33:04.01 0.net
>>323
シャンクスの閉会宣言を超える酷い締めは中々ないぞ

325 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:18:20.06 0.net
>>324
ネットに脳犯されてる

326 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:22:19.95 0.net
>>35
こんな動きを感じない漫画ってあるんだな

327 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:25:31.41 0.net
動きで言えばワンピースが酷いだろ
ワンピースのは人物が何してるのか全くわからん
鬼滅のはわかる

328 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:29:33.11 0.net
一時期のワンピは絵がぎっしりでどっから読んだらいいかわからん場面も多かった
>>1はだいぶすっきりしてるし読みやすいのにやっぱわかりにくいんだわ
2つの集団が衝突したシーンなのに3つ目の画像みたいに大きな恐竜がぶつかってきたしかわからんのよ
普通もっと全景いれて集団がぶつかったってわかるように描くだろ
なんでずっと同じズームなんだよと
セリフもコマ切れで誰のかわからんし位置関係もわからんしわからせる努力してない
だから集団戦が下手
前の週からの流れで読んでるやつ以外にはどのキャラがどの集団にいてぶつかったのかわからん
途中から読者が入れないのがゴチャゴチャって言われる理由じゃね

329 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:32:02.69 0.net
>>326
ちっこいのが逃げてそれを追ってる
がわからないってかなり池沼だぞ

330 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:37:11.15 0.net
かす!

331 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:41:21.26 0.net
絵の上手い下手じゃなく鬼滅はワンピよりわかりやすいんだよね
>>35の3〜5枚目
キャラ達の作戦や必死感はちゃんと伝わってくる
てかワンピがわかりにくすぎる
特徴強いキャラが多いのに走り回ってばかりで何考えて行動してるのかがわからない
キャラを応援しようて気持ちが湧かない

332 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:47:17.28 0.net
ワンピースは海外展開気にして吹き出しを縦長じゃなく横長や正方形近くにしてるんだよな
セリフ自体も無駄多くてごちゃごちゃしてるのにさらに日本人が読みにくい吹き出しの形

そりゃ尾田くん見損なわれるわ

333 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 07:56:45.39 0.net
戦闘の合間にオイテメー!みたいなシーンが混ざるのはよくあるが
ずっとそれやってるだけでほんとに闘ってるのかわからん

334 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 08:14:26.82 0.net
鬼滅もワンピもド下手クソのゴミ
ドラゴボやチンミ読んでアクション勉強せえ

335 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 08:30:11.15 0.net
ナルトを見習えよ

336 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 08:40:41.03 0.net
ワンピはネタ出しに違う作品でやりたいネタを盛り込むから作品としてのカラーがチグハグになってるし話のチグハグさが作画までチグハグにしてる

337 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 08:43:20.99 0.net
オイテメー!と助けにきたぞーと大丈夫かー!だけやってる感じだな

338 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 09:02:53.20 0.net
ナルトはピンチの時の登場の仕方が常にかっこいい

339 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 09:20:14.21 0.net
もう編集も口出せないんだろう
面白かった時期はちゃんと編集が仕事してたんだろう

340 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 09:27:58.25 0.net
>>309
どっちも細かく読んで無いから大筋は正しいのかもしれないけど
右は図が先細ってるのに先細りになってないって書いてあるのが意味分からないのと
左は馬鹿にしようとする意思が入り込み過ぎて説得力を欠いてる気がする

341 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 09:57:05.08 0.net
漫画なんかささっと読むからワンピースは昔から戦闘で何やってるのか理解できねえもん
ドラゴンボールはアニメのように脳内で動く

342 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:27:03.50 0.net
つか
大人が読みたくなるような漫画なんかもう無いだろw

343 :fusianasan:2021/02/18(木) 10:30:32.06 0.net
絵は変わったが内容やノリはワンピースが一番だわ
なんか他に似た漫画ないし

344 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:33:01.56 0.net
コマにキャラがギチギチで入ると見にくいよな

345 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:34:39.45 0.net
>>343
あの寒いノリによく耐えられるな

346 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:43:05.17 0.net
起こってることを描いてるんじゃなくて
コマにキャラを押し込んでるんかな

347 :名 無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:43:27.73 0.net
ワンピースはキャラ立ちさせるのが上手いけど
立ちすぎて結果誰も立ってない状態に突入

348 :fusianasan:2021/02/18(木) 10:46:37.78 0.net
>>345
軽いノリとシリアスのバランスが良いからな
大体の作品はどっちかに寄る

349 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:48:34.57 0.net
狼ののらくろ世代に鬼滅見せても無駄

350 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:54:59.24 0.net
>>346
起こってること書けばいいのに

351 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:55:56.91 0.net
登場人物が多すぎるんだよ

352 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 10:57:23.94 0.net
ワンピースにキャラ立ちなんてあるか?
悪役の立たせ方が弱すぎて代表的な敵が居ないじゃん

353 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:00:49.61 0.net
>>352
カイドウ
ビッグマム

354 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:19:53.23 0.net
>>342
少年誌だからそりゃな

355 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:27:36.41 0.net
ドラゴンボールは最初の天下一武道会ナム戦あたりで立方体が完成されてるな

356 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:29:03.94 0.net
尾田はキャラを考えるのとストーリー考えるのは好きなんだとはわかる
でも少年誌って事忘れてる
子供は難しいことはまだ理解できないけど、キャラが好きだからついていく
なのでまずキャラを好きにさせないと
必ずしも主人公でなくても良いけど主人公が好かれるのが最強
昔はルフィ好きな子も多かったと思うよ
でも今は子供が理解するには歳を取りすぎてる

357 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:30:26.06 0.net
>>353
ショボすぎないか
フリーザ、ラオウ、無惨、DIOと比べたらキャラが弱すぎる

358 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:34:25.61 0.net
クロコダイルは良かったろ
その後インフレのせいでクロコダイルが良かった印象が薄くなったが

359 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:44:46.03 0.net
>>357
ここに無惨が入ってるのが違和感しかない

360 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:48:36.87 0.net
ビッグマムはわかるがカイドウがあの仕上がりでほんと才能枯れたんだと思った
エネルまではすげえ魅力ある敵キャラだったのにな

361 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:52:47.11 0.net
>>272
日和

362 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 11:59:59.67 0.net
カイドウは海軍に何回も捕まってるし最初から死なないだけで弱い設定でしょ

363 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 12:04:41.27 0.net
>>357
黒ひげ

364 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 12:05:53.52 0.net
シャンクスがラスボスなら文句ないだろ

365 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 12:32:27.15 0.net
>>340
元は手塚先生だぞ

366 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 12:48:36.34 0.net
甘ちゃんの尾田くんがシャンクスをラスボスにするわけないじゃん

367 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 13:29:44.00 0.net
突飛なキャラデザと個性があるは同義にしたくない

368 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 13:49:36.24 0.net
>>365
ごめんそれだけだと何いってるか分からない

369 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 13:52:54.25 0.net
>>1>>8
ワンピもハンタも劣化したな
どっちも昔は見やすかったのに

370 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 13:55:18.29 0.net
今のジャンプならアンデッドアンラックとサカモトデイズが絵が上手くて見やすい

371 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:26:56.53 0.net
絵の上手さなら石一択

372 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:28:45.33 0.net
>>8
もう小説でどんどん書いて映像化はアニメスタッフに一任したらいいのでは

373 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:30:58.24 0.net
赤鞘もカイドウの部下も最近は本当にキャラデザが酷すぎるわ
まともなのは日和とかヤマトとか女キャラだけ

374 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:33:20.73 0.net
女は顔使い回しだがな

375 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:36:25.05 0.net
それでもずっとジャンプで人気上位だ

376 :fusianasan:2021/02/18(木) 14:38:06.10 0.net
>>374
少なくとも鳥山より書き分けてるけどな

377 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:39:23.64 0.net
ヤマトのキャラ設定が理解できないんだよな
カイドウの娘なのになんであんなにおでん崇拝してんのか色々説明してるけど全然伝わってこない

378 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:43:20.39 0.net
この戦いでカイドウとビッグマム倒して後継ぎのヤマトとカタクリと同盟結ぶんだろ
もうシャンクスも黒ひげも相手にならんだろ

379 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:43:28.49 0.net
>>377
遅れてきた反抗期拗らせた結果だろ
アラサーなのに僕女とか可愛すぎる

380 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:46:33.67 0.net
最上もがか

381 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 14:59:13.28 0.net
>>377
なんか全体的にキャラが薄味だと思う

382 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 15:17:18.81 0.net
でワンピースがなんなのかわかったの?

383 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 15:28:42.71 0.net
ワンピースは仲間との絆とちゃうんか

384 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 15:29:13.46 0.net
七英雄の帰還

385 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 15:39:00.74 0.net
ジャンププラスで無料の部分ひたすら読んでるわ

386 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 16:47:03.76 0.net
>>357
均衡を保つのに必要な赤髪赤犬もいるから

387 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 17:37:58.18 0.net
>>382
ここまでたどり着いたその勇気と経験と仲間の絆が宝だ

388 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 17:41:57.80 0.net
ワンピースのキャラのオマージュ一覧サイトない?
最近でたキャラでオマージュあったのて寅さんあたり?

389 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 17:53:22.95 0.net
>>35
115話まで描いてきてこれか

390 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 17:54:00.44 0.net
ブラックマリア=牧野真莉愛

391 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:04:07.58 0.net
ビッグマム マツコ・デラックス

392 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:05:11.04 0.net
>>331
漫画で読んだことない俺からしたらギャグパートにしか見えない

393 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:06:51.43 0.net
>>373
カイドウキングジャックはカッコいいよ

394 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:16:29.09 0.net
最後の戦いなんだが

395 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:17:32.44 0.net
最後主人公たちじゃなくモブが止め刺すのが鬼滅の刃

396 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:18:12.69 0.net
ていうかまだ和の国編やってんの?何年戦ってんだよ。

397 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:22:30.54 0.net
>>392
読めば鬼滅がなぜ売れてるかわかると思う
切り取った一部だけではわからない

398 :fusianasan:2021/02/18(木) 18:32:42.70 0.net
まぁ前後分かってたら全然読めるけど、やっぱこれじゃ子供も入りにくいよね。
処理能力の高い子供なら分かるんだろうけどね。

399 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 18:47:47.00 0.net
>>397
アニメは見てるしアニメで人気に火がついた作品なんでしょ

400 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 19:17:29.85 0.net
もはや画力がどうとかいう次元じゃない漫画家
https://i.imgur.com/cWNeS7N.jpg
https://i.imgur.com/hYFIrVz.jpg
https://i.imgur.com/Chc9QQM.jpg
https://i.imgur.com/gnR1yxe.jpg

401 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 19:40:43.62 0.net
士郎正宗まだ生きてんのか

402 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 20:08:18.28 0.net
この人女の子だけだな人間は
サイバー方面の知識は物凄いが

403 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 20:08:20.06 0.net
>>400
今の作家は絵がうまくなくていいんだな
それはアニメ制作会社がやる仕事なんだな

404 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 22:10:04.28 0.net
これだけの画力でも描きたいのは女体なんだな〜それが生き物の性か

405 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 22:11:28.46 0.net
>>8
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

406 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 22:11:56.42 0.net
>>402
男も凄いぞ
ゴツいボディ描かせたら井上雄彦より肉感的

407 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 22:54:57.27 0.net
イラストは上手いけど漫画はそうでもないのが尾田と岸本
鳥山や井上のように漫画も上手い人はなかなかいない

408 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:52:19.73 0.net
>>400
パソコンがない時代だろ
凄いな

409 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:11:07.92 0.net
>>408
流石にパソコンは40年前からあるよ
それ以前はマイコンだったけど

410 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:22:53.44 0.net
鮫に片腕喰われるクソ雑魚キャラのシャンクスさんが何だって?

411 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:32:30.09 0.net
井上は別に上手くない

412 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:48:19.65 0.net
>>408
この画像の2巻は2001年
1巻は91年だけど

413 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:51:51.32 0.net
>>65
値段は上がってる

414 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:59:13.75 0.net
win95より前だと
今みたいなパソコンじゃないだろ

415 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:02:16.95 0.net
https://i.imgur.com/gXXGpry.jpg
https://i.imgur.com/WW8uesJ.jpg
https://i.imgur.com/hM8VK5A.jpg
https://i.imgur.com/mbALp7U.jpg
https://i.imgur.com/Jc8D2wr.jpg
https://i.imgur.com/Fffow9A.jpg
https://i.imgur.com/SPOvRi2.jpg
https://i.imgur.com/unHdqFe.jpg
https://i.imgur.com/HslYu2l.jpg

416 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:30:25.83 0.net
>>415
こういうのでいいんだよ

417 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/19(金) 01:34:48.03 0.net
>>357
エネルやビッグマムと次々とワンピースの中で更新してるから定まらないだけで
逆に言えば他の漫画はピークが来たらそれで終わってるってだけ

418 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/19(金) 01:35:46.93 0.net
>>360
わざとやってるに決まってるだろ
ビッグマムこそが最強なんだよ
カイドウはストレートに倒すキャラなんだからあんなもん

419 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/19(金) 01:39:18.05 0.net
>>399
鬼滅の評価は無茶苦茶だからな

@アニメになるまでは売れてなかった→嘘
A見事な最終回を迎えた→嘘

評価があべこべ
所詮は観る目ないネット民が売れた鬼滅を後から評価してこうなってるだけ

実際は原作が面白く人気でアニメで大爆発したが
その勢いのどさくさに紛れて最終回を迎えたらその勢いのまま終盤も何故か評価された
評価が無茶苦茶な作品となりました

420 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/19(金) 01:40:45.79 0.net
>>400
この絵でDr.ストーン描いたら面白いのかな
Dr.stoneの人の絵でしょこれ

421 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:18:12.86 0.net
>>411
無理がある

422 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 06:03:34.63 0.net
>>414
アーティスト系ならMac使ってたんじゃない
あるいはマジモンのプロならインディゴ

423 :名 無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:27:47.47 0.net
所謂キャラの暴走って奴でルフィと四皇メインでいいのに他のキャラの話を入れすぎる

424 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 11:14:43.13 0.net
>>419
本誌の時の最終回は酷かったけど改版した単行本は良かった。同人臭い子孫紹介だけはいらん。
少なくともアニメや映画の続きをみんなが読みたくなったからバカ売れしたんだよな
世代を超えて刺さる普遍性があるんだろう
全巻揃って同じくらいの500万部前後なのがその証拠

425 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 16:22:40.23 0.net
>>42
漫画の時はヒットしてない
アニメがヒットしてそこから漫画に派生した

426 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 16:37:55.97 0.net
ヒットしたからアニメ化されたんだろ
アニメ化されて特大ヒットになった

427 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 16:48:13.84 0.net
>>1
もう視線誘導もクソもないな
詰め込み過ぎにも程がある

428 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 16:50:30.79 0.net
アニメ化出来るボーダーは超えただけであの時点でヒットとは言えんだろ
ヒットの定義はそれぞれだろうけど

429 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 18:29:53.98 0.net
カイドウより赤犬の方が強そうに見えるのどうにかしろ

430 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 19:55:47.06 0.net
白ひげのあの攻撃受けても大丈夫なんだから互角ぐらいの実力はありそう

431 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 20:03:10.78 0.net
カイドウとマムを倒すと赤犬をもっと強い設定にしないといけない

432 :fusianasan:2021/02/19(金) 22:28:57.76 0.net
>>419

深夜アニメ放映してた時の番組説明に
累計350万部ってなってるんだから売れてなかっただろ

続きみたいと思うかどうかってタイミングで
中国コロナて経済活動停滞してマスク、消毒、ティッシュ、トイレットペーパーやパスタ類、なんでも買い占め、転売で、皆の感覚がおかしくなって来たせいもあるだろ

緊急事態宣言で自粛、給付金貰って、世帯で計30〜50万貰っても子供に買ってあげるのは当時で全巻1万位で揃えられてのは家族で見られるのはちょうど手頃で良いからな

433 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 22:37:26.01 0.net
>>415
源五郎て一般の漫画家と比べても画力トップクラスだよな

434 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/20(土) 08:52:19.80 0.net
>>432
最近は漫画だけじゃ届かなくてアニメの方が届きやすいってだけ
ジャンプ読者にとってはバリバリの看板漫画だった
わけのわからない数字と偏見に騙されすぎなんだよ

435 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/20(土) 08:53:38.02 0.net
>>429
お前が赤犬よりカイドウが強いと勝手に思ってるだけ
実際に赤犬の方が強いんだよ
いつカイドウが赤犬より強いって説明があったんだか

436 :名 無し募集中。。。:2021/02/20(土) 08:55:31.03 0.net
カイドウは生への執着がないから弱く見えるだけ
相手の攻撃をわざと受ける

437 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 09:08:56.22 0.net
詰め込み過ぎってのは反論の余地もない
このままじゃ終わらないってさんざん言われまくったから
予定通りのストーリーを消化するために凝縮してるんだと思う
結果毎週ダイジェスト読まされてるみたいな漫画になった

438 :名 無し募集中。。。:2021/02/20(土) 09:10:50.85 0.net
サイドストーリー削ればいいのにね
幹部達の対決に明確な勝敗はいらないのに

439 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 12:49:38.63 0.net
ワンピースを引き延ばし漫画とか言うバカは相手する価値もない

440 ::2021/02/20(土) 13:52:34.42 0.net
さんまはすでに船降ろされ済みか

441 :fusianasan:2021/02/20(土) 16:17:06.89 0.net
昔のワンピースは何だかんだで面白いんだが
欠点があってな
それが話を短く纏められないってもんでな

442 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:18:32.35 0.net
ワンピの現最強クラスはガープ赤犬赤髪でリンリンカイドウは黄猿が一人で相手に出来るような発言してた事から格下になるかな

443 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:19:36.25 0.net
最初からキャラも背景も同じ調子で描かれてて読む気にならなかったわ

444 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:24:04.69 0.net
ラストのシルエットはエネル?

445 :名 無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:25:57.85 0.net
ビックマムとカイドウの強さはフィジカルがメインでそれぞれ弱点を公開しているから黒髭の方が厄介
シャンクスは非公開だけどエゲツナイの持ってないとここまで引っ張る意味が無い

446 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 18:47:52.90 0.net
>>437
ワンピースは無駄なコマと無駄なセリフが多すぎるんだよな
尾田くんが簡潔に描けるセンスがないから

さらに鬼滅パワハラ会議みたいなことやれば一気に敵減らすことは可能なのにそれすらしない

447 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 20:19:36.48 0.net
オレたぶんワノ国編で卒業だわw
中身の薄いドタバタ劇で頻繁に休載入れられたら
前回からの続きを思い出すのが面倒くさいw

448 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 20:36:49.99 0.net
>>444
モモの助の妹

449 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 20:43:57.63 0.net
もうどこで誰がどんな能力で誰をどうしたのかさっぱりで
わからないのは自分の老化だと思ってた

450 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 21:30:08.36 0.net
呪術廻戦の主人公のチャラいノリが老いた俺にはついて行けない
ルフィは許せるのに

451 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 00:42:39.83 0.net
七武海制が撤廃されてミホークやハンコックの所に海軍が攻めてきたけどあの後どうなったの?

452 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 00:53:23.68 0.net
その続きはまだ描かれてない

453 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 01:03:26.14 0.net
カイドウの手駒の時は六胞は元々飛び八胞だったのがウルージさんに2人やられた設定なら尾田を見直す

454 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/21(日) 02:52:43.50 0.net
>>437
どこがダイジェストなんだか
ダイジェストだとか言っていいのはフランキーヲタかなんかだけ

455 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/21(日) 02:53:49.35 0.net
>>446
そういう雑なことしないのがワンピが王者たる所以なんだよ
鬼滅は雑すぎる

456 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/21(日) 02:55:04.82 0.net
>>450
普通に主人公の魅力が弱いだけ
今の漫画は脇が面白い方が漫画全体が面白くなりがちだから
主役を主役にできない

その点からしてもワンピは完璧な漫画

457 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/21(日) 02:56:36.24 0.net
>>453
そういうふざけたことをしないのがワンピの王道たる所以
鬼滅でも呪術でもナルトでもそんなことはしないが
チェンソーマンだけがそういうことをして許される漫画

458 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 03:01:41.39 0.net
ウルージさんマムの将星倒してましたやんw飛び六胞クラスもやりかねんわ

459 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 03:28:39.80 0.net
>>415
最後の続きが気になる

460 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 08:08:15.52 0.net
>>456
前半は納得した
なので後半に絶句した

461 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 08:54:13.53 0.net
>>459
https://i.imgur.com/8fd3P3g.jpg
https://i.imgur.com/f7UxNb7.jpg
https://i.imgur.com/imOk6Sy.jpg

462 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:08:37.50 0.net
>>458
これ風魔の小次郎の竜魔のオマージュと言うのをどれだけの読者が知ってるのだろうか

463 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:31:37.97 0.net
風魔の小次郎とかさすがに古過ぎて覚えてないね

464 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:44:49.66 0.net
鏡にでも閉じ込めるの?

465 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:55:31.69 0.net
夜叉八将軍の不知火を事前に消したことか

466 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:23:52.88 0.net
ワンピースは今やゴミマンガ

少年マンガ連載なのに
昔からの読者のおっさんしか読んでない現実

467 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:48:27.41 0.net
おでんが糞だったからな
ほんとは煉獄さんみたいな人気キャラになるはずだったんだろうけど尾田の中では

468 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:15:02.72 0.net
ヤマトええやん

469 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 01:38:02.08 0.net
おでんの最後が銃で撃たれて死ぬって

470 :fusianasan:2021/02/22(月) 05:40:11.56 0.net
>>56
アシスタント時代も師匠からの理論的で丁寧な説明を嫌な顔でろくに聞きもせず、デビュー後もろくに漫画の勉強も研究もせずに自己流大好きの手癖だけで描くからどんどん劣化して下手になった看板作家よりマシ

471 :fusianasan:2021/02/22(月) 05:40:54.12 0.net
>>469
根性ォが足りないよなw

472 :fusianasan:2021/02/22(月) 05:58:28.77 0.net
>>446
せっかく覇王色の覇気があるのにモブすらも減らさないどころか話数調整の為にモブキャラ紹介やらモブキャラとの追いかけっこをぶっこんで来るからな。
そのくせ読者が読みたい面白そうなシーンや肝心なシーンは描かない。いや技量がないから描けないのか。

473 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/22(月) 17:45:12.97 0.net
>>460
前半も後半も同じことを書いてるのに反応が違うようじゃ
ワンピースに偏見持ってますという告白でしかないぞ

474 :(^ー^*bリおぎりかほんまいけだん :2021/02/22(月) 17:49:31.95 0.net
>>472
今四皇vsルーキーを3週にわたって描いたから観ろ

475 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:54:19.02 0.net
HUNTER×HUNTERより100倍マシやろ

476 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:02:36.40 0.net
ギフターズの動物の生えかたのクセがすごい

477 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:21:30.11 0.net
>>475
こどもか

478 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:37:27.53 0.net
なんだか幹部戦もドタバタ劇だけで見せ場も無く終わりそうwww

479 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:39:52.21 0.net
昔からのおっさん読者だけが読む少年マンガ
作者も読者も痛いのがわかってないんだろうな

480 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:47:14.41 0.net
読みやすくて遠近感ある見せゴマに戻らねえかな

481 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:36:48.93 0.net
>>473
つまりワンピースも脇が面白いだけで主人公のルフィに魅力がないって事?

482 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 00:50:20.87 0.net
そうだよ

483 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 00:54:44.35 0.net
ゴリポン君っぽい

484 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:06:29.42 0.net
>>210
とめはね?

総レス数 484
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200