2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の競走馬が凱旋門賞を勝つことがあってもアメリカのブリーダーズカップクラシックを勝つのってほぼ不可能だよな?

1 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:00:47.94 0.net
なにからなにまで違いすぎる

2 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:02:57.50 0.net
無理だと言われた香港スプリント勝つ馬も出たんで
頑張ればなんとかなるやろ

3 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:07:12.89 0.net
スズカが生きてれば

4 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:07:35.24 0.net
米競馬はおクスリ盛々で検疫が長くなる

5 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:10:13.25 0.net
ターフならワンチャンあるかな
でも日本の馬殆ど出ないよな

6 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:10:13.15 0.net
どんな馬を連れていけばいいんだろうな
タイキブリザードでは全然無理だったな

7 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:11:49.28 0.net
まあ凱旋門もオルフェ以降遠い存在になってしまったけどね
オルフェ1回目が悔やまれ過ぎるね

8 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:16:44.31 0.net
スズカの時にアーリントンミリオンならワンチャン

9 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:17:21.51 0.net
何故誰一人としてグランドナショナルを目指さないのか

10 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:18:05.40 0.net
シーザリオの勝ったアメリカンオークスのレベルはどれ位なの

11 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:21:27.30 0.net
フサイチペガサスは勝てたんかな

12 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:24:35.70 0.net
やってる競馬の内容が違いすぎるからね、仕方ないと思うよ。BCクラシック勝馬がJC勝つのもほぼ不可能だと思うし。

13 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:25:22.76 0.net
ブリーダーズカップって競馬場持ち回りじゃなかったか
場によってはあり得る

14 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:26:18.01 0.net
>>10
関東オークス

15 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:29:40.71 0.net
よっぽど馬場や展開が合わん限りぽっと遠征して現地の馬に勝つのは難しいよ
日本馬の遠征に限らず他国の馬の場合も同じ
ドバイあたりは例外だけど

16 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:31:16.47 0.net
オルフェ産駒かエピファ産駒でエグいん出てきたらイケるで

17 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:34:08.56 0.net
やるならエルコンドルパサーとか昔のシリウスシンボリみたいにある程度長期遠征が必要かな

18 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:36:48.75 0.net
がんばりゃ凱旋門賞よりはなんとかなりそうだが今までほとんどがんばってないからな

19 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:39:27.45 0.net
どんな馬を連れていけばいいのやら

20 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:41:42.59 0.net
クロフネがラストチャンスだったな

21 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:22:01.36 0.net
スシトレインなんだよなあ

22 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:36:36.85 0.net
サンデー系含めアメリカ血統が日本では主流だし
凱旋門より可能性ありそうなんだけどな

23 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:38:17.26 0.net
タイキシャトルなんか砂も化け物だったからそっちの可能性を見たかった

24 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:43:01.85 0.net
アメリカのダートって粘土なんでしょ
日本は砂

25 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:48:28.74 0.net
中央競馬だとダート2000は主流じゃないし
交流重賞だと相手がぬるくなるから鍛えられないのがなあ

26 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 03:39:46.60 0.net
日本だとサンデーみたいに日本の高速芝馬場に対応する血統が主流になるからな

27 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 03:57:19.05 0.net
芝ばっかり走ってた欧州馬でサキーやジャイアンツコーズウェイが僅差2着してるから
普通に欧州の格高いG1勝てるような馬出せばチャンスはある

28 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 06:09:43.00 0.net
日本の薬物競馬とは違うんだから

29 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:06:17.59 0.net
それでも日本にはJBCクラシックがあるから・・・

30 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:34:56.38 0.net
テスタマッタとかアメリカンシードなら勝てたかもな

31 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:48:09.15 0.net
>>1

今の日本馬なんて輸入した欧米馬の子孫だらけ

欧米競馬とレベルの差が小さくなったのは欧米の名馬を輸入して繁殖させたから サラブレッドの能力は遺伝するからな

人間で言ったら日本馬は金髪の白人みたいなもん

大阪なおみとかダルビッシュみたいな外国人の子供が日本人として日本代表で活躍してるのと同じ

ディープインパクトとかだって親は欧米馬

32 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:50:51.52 0.net
日本の競走馬は全部輸入した欧米馬の子孫です
ナリタブライアンもシンボリルドルフもシンザンも

33 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:57:39.30 0.net
元々サラブレッドの発祥は日本じゃないんだからそんなことを論じること自体に意味がない

34 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 17:19:24.24 0.net
マキバオーのベアナックルみたいな馬じゃないと勝てない

35 :処女厨は全員滅多刺しにしてぶっ殺す :2021/02/19(金) 17:21:38.28 0.net
アメリカは高速馬場だから凱旋門とかよっぽど可能性ありそうだけどな

36 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 17:26:21.47 0.net
アメリカは許可されてる薬物の数が段違いなので日本の馬は勝負にならんと思うよ

37 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 17:34:15.19 0.net
凱旋門賞勝てる馬は日本じゃ未勝利馬だろ
F-1マシンにサーキットじゃなくゴルフ場を走らせるようなもんだ

38 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 17:42:35.00 0.net
けどF1マシンをちょっといじった方がカートよりもゴルフ場を早く走れそうだからな
もちろんカートをいじる手もあるが

39 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 18:37:49.46 0.net
ドバイはどうなんだ?
ホクトベガが1年早かったら…って言われてたけど

40 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 18:38:48.48 0.net
どうなんだってとっくに勝ってるけど

41 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 19:01:28.54 0.net
全盛期のトランセンドなら勝てた気がする

42 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 19:04:10.10 0.net
異常なスローペースだったからな
まあ挑戦しないと結果も出ないわけで

43 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:16:58.88 0.net
>>39
ビクトワールピサが勝っただろ

44 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:34:05.05 0.net
全盛期のクロフネなら半周ぐらい千切るんじゃねぇの知らんけど
てかあれは日本馬だっけどうだっけ

45 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:34:29.36 0.net
マルゼンスキーなら勝てた

46 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:39:35.13 0.net
アメリカのレースって賞金的に旨味があったっけ?
あんまり遠征させる意味ないんじゃねえの

47 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:40:24.86 0.net
もっと旨味の無いアメリカンオークスとか行ってるけど

48 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:44:20.35 0.net
>>37
それはちょっと考えづらいかな、少なくともG1に出てくるような成績は残すだろう。

49 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:48:50.00 0.net
夏の札幌とか函館の長距離戦では強いんじゃね
知らんけど

50 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:52:09.26 0.net
配合的にマリアライトは凱旋門賞連れてけば勝てた唯一のディープ産駒

51 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 21:56:24.22 0.net
ナカヤマフェスタが4453で凱旋門勝ってたら祭だったのに

52 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 22:10:20.96 0.net
>>50
じゃあ、全弟のヴァーダイトでも凱旋門賞連れてけばー。

53 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 23:45:08.55 0.net
オルフェの1回目に池添乗せときゃ勝っとったんよ
2回目のトレブ相手はたぶん無理やった思うけどな

総レス数 53
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200