2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の人は一軒家から団地に引っ越してたってマジ!?

1 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:47:37.35 0.net
団地に住むのがカッコよかったってマジなのか?

2 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:48:43.80 0.net
親の家からかアパートからだろ

3 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:49:14.81 0.net
半分くらい団地の子だった
貧乏人もみんな結婚してたからな

4 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:50:01.34 0.net
公営団地は安かったからと聞く

5 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:51:22.45 0.net
言葉は悪いが団地は貧困層たんつぼだ

6 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:53:03.98 0.net
ふくちゃんディスってんのか?

7 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:53:25.99 0.net
家が足りないから団地作ったんだぞ
一軒家持ってる奴が団地に引っ越すなんて相当特殊だろ

8 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:58:36.82 0.net
そりゃ長男が結婚したら弟が実家に居候してる方がおかしいだろ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/18(木) 23:59:40.22 0.net
高島平とか大人気だったとは聞く

10 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:01:50.87 0.net
団地って通路を通るだけでも独特のにおいするよな
築1〜2年でもにおう
あれ何なんだろ

11 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:02:13.98 0.net
昭和30年代の話や

12 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:02:25.82 0.net
親戚が豊島五丁目団地に住んでて子供の頃遊びに行って凄く団地暮らしにあこがれた
ご近所さんがいっぱいいるし団地内に公園やグランドがあるし子供心にすげえええええええええってなった

13 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:08:40.12 0.net
個人宅に風呂がある最先端が団地だった

14 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:11:03.76 0.net
一軒家というか長屋だろ

15 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:12:30.53 0.net
金持ちの子は一軒家に住みファミコンカセット沢山持ってた

16 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:14:40.86 0.net
盛岡だけど市内から7〜8キロのニュータウンの一軒家を売って市内中心部のマンションに越している人が多い
冬場暮らしにくいからなんだろうな

17 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:25:05.60 0.net
高島平・竹ノ塚・草加だっけ
草加団地はイメージがなんたらで駅名は獨協大学前に変えたとか

18 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:42:36.18 0.net
光が丘とかも活気があってちょっと住みたいなと思う
長くいたら廃人になりそうだけど

19 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:43:56.92 0.net
家が足りないから造った割には建物間隔は広いし公園広いし
昔の公団住宅はある意味贅沢な土地の使い方をしていたと思う

20 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:51:46.82 0.net
結婚後も親の一軒家で同居

団地買って家出る

一軒家買う

別宅としてマンション買い足す

うちの親がこれだったけど今そのマンションには俺が住んでる

21 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 00:56:40.17 0.net
高島平は高齢化が進んで若いのを入れるために大東文化に通ってる学生を入れてるらしいね

22 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:00:06.42 0.net
親の代からいる奴は親の一軒家からかな
それ以上に地方からの上京組がいてそういう奴は極狭社宅極狭アパート民家の下宿だったから団地は憧れ

23 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:04:14.76 0.net
光が丘団地 上戸彩
高島平団地 峰岸みなみ
あと高島平団地の隣にある公園は辻ちゃん親子がよく遊んでる

24 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:18:53.74 0.net
有名なおんぼろ長屋
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0000026614/22/imgece15066zikazj.jpeg

マンションに引っ越した姉弟
https://i.imgur.com/VscWufQ.jpg

25 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:27:10.64 0.net
昔の映画では工場がいっぱいあって空気の汚い下町から空が広くてきれいな郊外の団地に引っ越すのが夢って言っていたな

26 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:42:39.21 0.net
気付いたらあやしい中国人と最底辺日本人の巣窟になってた

27 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:47:47.84 0.net
原武史、重松清『団地の時代』(新潮選書 2010年)より
https://i.imgur.com/tTOFtLH.jpg
https://imgur.com/qo6vrIz.jpg
https://i.imgur.com/Hlsk2nJ.jpg
https://i.imgur.com/51IFYUE.jpg
https://i.imgur.com/3bTwVVd.jpg

28 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 01:58:30.73 0.net
俺の爺婆は年季の入った板張りの平屋に住んでたのに
子供が全員結婚したら小綺麗な団地の一室に引っ越してちょっとガッカリした記憶

29 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 02:09:28.26 0.net
いまでいうタワマンみたいなポジション
300倍くらいの抽選倍率もあったらしい

30 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 03:58:52.27 0.net
>>13
これ

31 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:07:54.03 0.net
洋式トイレ

32 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:13:18.00 0.net
彼女と彼という1963年の映画で東大卒の官僚夫婦が真新しい団地に住んでた

33 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:15:42.79 0.net
俺の同級生で団地に住んでた奴は少なかったしみんな貧乏家庭だったぞw

34 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:18:21.68 0.net
団地が華とか50年前の話だろw

35 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 04:58:54.87 0.net
平屋のボットン便所から水洗便所の団地へ

36 :名無し募集中。。。:2021/02/19(金) 07:06:21.73 0.net
>>35
下水工事をした方が早い

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200