2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河ドラマ麒麟がくるでなぜ光秀の死が描かれなかったのか

1 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:09:35.16 0.net
それどころか生存説を思わせるような終わり方だし

2 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:10:17.32 0.net
生きてたから

3 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:10:27.63 0.net
監督が死なせたくなかったって言ってた

4 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:11:00.64 0.net
小栗栖村出身としては「光秀とったどー」がないと納得できない
全く見てないけどクレーム出していいかな?

5 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:11:01.74 0.net
脚本家だっけ?

6 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:11:09.14 0.net
あれはただのそっくりさんです
ラストにそっくりさんが馬に乗って笑いながら駆け抜けていっただけです

7 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:11:30.80 0.net
主人公がナレ死

8 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:11:59.88 0.net
>>4
そこらの農民が光秀の顔なんてわかったのか?

9 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:12:14.06 0.net
秀吉と光秀の戦いなぜかカット

10 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:12:38.18 0.net
>>1
史実は農民に襲われて殺されて身ぐるみ剥がされて壮絶な最後を遂げたから

あと仲間と思ってた人からもことごとく裏切られたし

11 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:14:27.83 0.net
それにそもそも死体も見つかってるし

某ドリフターズのように明智光秀は行方不明扱いされてないからな

12 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:15:33.42 0.net
首晒されたんだよね確か

13 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:17:34.42 0.net
モンゴルに渡ってジンギスカンになったんだよ

14 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:17:34.62 0.net
>>12
身内の秀吉だから間違えるわけない

今川義元とかの方がまだ知らない奴の方が多いのにな

15 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:18:35.10 0.net
本能寺で終わったから主役は信長

16 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:19:25.25 0.net
堺正章が天才外科医で
光秀は整形して生き延びた
替え玉は岡村

17 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:19:57.10 0.net
首しかなかったし身分を明かすものすらなく
首の状態自体が顔も判別できないぐらいひどかった
あれを光秀と認めちゃったというのはどう考えても異常
しかも至近距離で見えないように異常に高い位置に晒してたという話まで残ってる
秀吉までグルで偽装した可能性さえある

18 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:21:17.09 0.net
秀吉黒幕説

19 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:22:05.97 0.net
>>8
総大将や総大将のお付きの人間たちは鎧や刀など装いが明らかに違ったろうから顔を知らなくとも区別は付いたんじゃね

20 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:22:51.57 0.net
>>18
漫画の読みすぎ

21 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:23:04.80 0.net
>>8
光秀かどうかなんて関係ない
落ち武者狩り

22 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:25:13.36 0.net
でも全部略奪されて証拠品は残ってないんだよね

23 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:27:30.83 0.net
そもそも畿内で領地内だから農民も顔を知ってた可能性すらある

24 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:28:46.71 0.net
続編を作る気だな

25 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:31:25.15 0.net
来年の正月スペシャルで天海編のスピンオフやるだろうね

26 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:36:42.27 0.net
闇堕ちした光秀か

27 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:53:51.11 0.net
タイムスクープハンターで続編やるんだぞ

28 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 11:57:25.65 0.net
何で本能寺の変をやったのかもよくわからんし

29 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 12:00:30.42 0.net
>>25 明智左馬之助vs第六天魔王 で

30 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 12:36:48.09 0.net
>>17
見たのかよw

31 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:37:25.67 0.net
魔界転生w

32 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:39:01.08 O.net
「秀吉」も死そのものは描かれなかったな
宴会をした後気が付いたら誰もいなくなって突如日の出の光で溢れてその太陽の方へ秀吉が1人歩んでいくというシュールなラスト

33 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 16:48:38.65 0.net
第二部本麒麟 乞うご期待!

34 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 18:17:44.22 0.net
死を描いた大河が低視聴率だったから
うまく高視聴率を取って勝利

35 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 23:04:33.48 0.net
村民の活躍を描いて欲しかった
ラストはタケ槍の先に輝く光秀の首!人民の勝利!ってNHK大好きでしょ?

36 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 23:12:00.96 0.net
2時間ドラマでも山崎の合戦やるのに大河でやらんてw

37 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 23:12:20.27 0.net
あれ落ち武者狩りやぞ
どこが人民の勝利

38 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 23:16:03.99 0.net
まぁそれ言いだすと義経なんかは
6月に岩手から鎌倉まで運んできて首実検してるから
完全に痛んでて人相わからなかったんじゃないかといわれてるな

39 :名無し募集中。。。:2021/02/20(土) 23:36:48.15 0.net
>>35

> NHK大好きでしょ?

ってそんなシーン見たことないけどどこのドラマだよ

40 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 00:18:10.18 0.net
おそらく光秀の大河なんてもうないからだろう
生存エンディングなんてここでしかやれないからな
だから俺はアリだと思ったな

41 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 03:05:00.17 0.net
>>35
駒が大活躍だったよ
村民の大勝利

42 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 03:42:53.80 0.net
大河って最後死ぬシーンが一番盛り上がるのに
光秀死ぬシーン見たかった
信長は何回も見たっての

43 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 04:13:50.97 0.net
1973年の「国盗り物語」で光秀を演じた近藤正臣は
土民の竹槍に刺されて暗闇の雨の中、泥にまみれて死んでいく

44 :fusianasan:2021/02/21(日) 04:23:46.06 0.net
ジャニーズの現副社長が主役だった大河でも死の場面はぼかしてた。というか、重要人物梶原景時の死に方が全くのフィクション。

45 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 04:42:08.48 0.net
主人公の死が美しかったのは
篤姫やな

46 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 05:52:39.75 0.net
信長が腹切って死んでる場面っていうのも実は初めて見たかもしれん

47 :fusianasan:2021/02/21(日) 07:53:53.85 0.net
主人公じゃないけど、太平記の前半のクライマックスだった鎌倉炎上の回での
フランキー堺演じる長崎円喜の切腹シーンの迫力は凄かった。鎌倉幕府の屋台骨、裏ボスが退場することによる鎌倉幕府
の完全な崩壊を鬼気迫る迫力で描ききった。大河ドラマの最高場面の一つだと
思う。脚本家は同じだけど、段違いで
こっちのほうがいい。

48 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 08:00:22.92 0.net
義経のラストは違う意味で伝説だから
あれでずっこけた視聴者、糞大河認定した視聴者は多かったはず

49 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:18:22.50 0.net
そもそもとして本当に明智光秀で生きてたなら
今頃岐阜市は日本の首都になっとるわwww

50 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:31:00.71 0.net
なってないだろ
情勢が許さない
それに秀吉がなっても尾張を首都にしなかったし
家康がなっても三河を首都にしてない

51 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:36:16.96 0.net
要するに250年の平和をもたらした家康が麒麟なのね

52 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:41:50.12 0.net
最後に麒麟を呼ぶのが誰かくらいは匂わせて欲しかった

53 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:47:53.84 0.net
>>50
だって斎藤道三から明智光秀に「美濃を堺の町のように豊かにしてくれ」って
言われた伏線があったのにそれは全く回収してないから

54 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:50:59.15 0.net
堺以上にとも日の本一のとも言われてないから
単に栄えさせればいいってだけでもう目的は果たしてる

55 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 10:57:49.94 0.net
>>54
美濃のどこらへんが栄えたんだ?

56 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:02:23.53 0.net
なんで知らないんだよ
そこまでこだわるなら美濃がどれぐらい栄えたかぐらいは調べとけよ
子供か

57 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:11:12.85 0.net
>>56
いやいやぜんぜん栄えてないじゃん
明智光秀が生き残って徳川家康の腹心なのに
美濃がぜんぜん栄えてないじゃん
って意図ですよ

58 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:16:41.01 0.net
「ときは今 あめが下しる 五月かな」もなかったな

59 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:19:56.89 0.net
もちろん沢尻とコロナの影響で脚本が大きく削られたのも理解しているし
今回の大河はもちろんこれはこれで凄く良かったし
1年通して見れて良かったとは感じてるよ

60 :fusianasan:2021/02/21(日) 11:22:06.54 0.net
スピンオフつくるなら、タイトルは
麒麟をもたらす者〜徳川家康最後の
戦い、ぐらいにして欲しい。主演はもちろん風間で。というか、風間の家康
はとても良かった。津川とかが演じた
いかにも武将然、謀将然とした家康
なんかより、ずっと好き。後者の方が
評価は高いんだろうけど、家康の実像
と違うと思う。津川の家康じゃ麒麟は
呼べない。

61 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:29:18.64 0.net
>>4
腐れ農民が偉そうに

62 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:32:28.70 0.net
光秀は双子でした説

63 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 14:21:25.06 0.net
マムシの道三もちょっと前までは一代で油屋から大大名になったってのが定説だったじゃない
実際はどうやら親子二代かかったと言われ始めてるでしょ

天海も中身は光秀と嫡子の光慶の二代でこなしてたとすれば色々と符合するでしょ
光慶の消息って一切の記録に残ってないんだよね
殺されたとか自害したとかそういった噂すら残ってない

64 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:37:44.72 0.net
>>63
直虎では井伊家が引き取ってたな

65 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:06:55.99 0.net
いらん

66 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:56:41.05 0.net
>>15
織田信長の半生が良く描かれてた
最後の光秀は架空のモブ扱いだった

67 :fusianasan:2021/02/22(月) 06:59:21.25 0.net
>>1
最後に黒衣着てたろ
絶対に黒衣の宰相(天海)におわせエンド
後は視聴者の想像におまかせ

次の家康主人公で天海出てくるネタフリかもねw

68 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:57:24.97 0.net
>>8
甲冑の背中に「M.AKECHI」と書いてある

69 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:38:37.01 0.net
良いラストだった
せめてドラマくらいは死なない明智がいてもいい

70 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 04:24:16.93 0.net
どうせなら大河で天海を主人公にしたらと思うのだが
坊さんを主人公にしたら
女性との関わりを描けないからダメなんだろうな

71 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:18:22.66 0.net
特定の宗派を取り上げるのはNHK的にはアウトらしい
天皇と宗教者が主役になるのは永久にない
池端が絡んだ聖徳太子とか大化の改新のドラマはあったけど

72 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:28:05.05 0.net
大化の改新で凛々しい中大兄皇子〜不屈の大海女皇子が姪っ子嫁と手に手を取り合って日本の夜明けぜよ!
は大河化されないのか・・・

73 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:45:41.67 0.net
大化の改新の意義発端に関しては諸説あるので

74 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 10:13:58.58 0.net
川越の喜多院は結構行くけど、あそこに天海を供養するお堂がある
でも観光客の大半は歴史好きを含め、あまり興味を持っている様子がない

最近やたら天海を持ち上げる奴に出くわすけど、世間の評価なんてそんなもんだ
日光東照宮近くに立派な墓があるけど、あれこそ知る人ぞ知る存在だろ

75 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 10:19:52.37 0.net
秀吉がこれは光秀の首と言ったところでほんまかいなって話
見つかりませんでしたじゃ困るからな

76 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 10:32:32.29 0.net
中大兄皇子:妹寝取り近親疑惑
大海女皇子:姪っ子嫁は鬼嫁に変身

こらあかんやろ

77 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 13:16:04.09 0.net
>>1
ファンタジー大河麒麟がくる総集編

やっとるで

78 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 13:18:38.04 0.net
そもそも明智家が斎藤道三の家臣だったと言う史実は何処にも無い

79 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 13:23:48.41 0.net
はい 終了!

80 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 14:34:25.47 0.net
美濃攻め3秒(しかもナレーション)

81 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 15:03:53.00 0.net
ファンタジー中のファンタジー大河麒麟がくるw

82 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 15:08:03.53 0.net
染谷の信長は良い感じなんだが
いかんせん長谷川の明智がファンタジー過る

83 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 15:24:22.05 0.net
総集編のスレ立ってないのか

84 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 15:43:18.22 0.net
実況民も居ないしどうせ伸びないしココで十分

85 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 16:07:20.50 0.net
充分って誰もレスしてないやんw

86 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 20:50:14.08 0.net
総集編録画してるわ
4時間くらいあるな
楽しみだや

87 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 01:31:46.21 0.net
最後は悪者にされたけど、どっちにしろ扱いと役者の芝居もイイから
戦国人気ナンバーワンの信長フリークも納得したんかな

88 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:52:48.08 0.net
しゃーなし

89 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 12:22:58.16 0.net
>>87
将軍を追放した後公家も崩壊させてたら
稀代の英勇だったと言う事まで理解出来たドラマ「信長がくる」
それを頓挫させた明智光秀のアホさ加減がこれ又良く出てた「麒麟がくる」

90 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:48:03.43 0.net
ぐっすり眠れるようになったノブ
https://i.imgur.com/XlaAzAo.jpg

総レス数 90
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200