2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大草原の小さな家の原作読んだら登場人物の白人が全員人種差別主義者で萎えた

1 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:22:36.10 0.net
とくにローラの母親はヒステリックな白人至上主義だった…
インディアンかわいそう

2 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:26:01.24 0.net
今はインディアン言うたらアカンねんで

3 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:28:19.56 0.net
レッドスキンズ?

4 :フシアナ:2021/02/21(日) 11:28:22.88 0.net
開拓時代のアメリカだからな
勝手に住めそうなとこ探して家建てて
インディアンが自分のとこだと言ってきても追い払うだけ

5 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:29:38.47 0.net
大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの小さな家

6 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:29:39.46 0.net
時代背景がインデアンの居住地に白人が進出していった時期だから仕方ない
そういう時があって今に繋がる

7 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:30:59.16 0.net
人の拙宅を笑うな

8 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:31:29.78 0.net
ウォールナットクリークだっけ
懐かしい

9 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:32:35.59 0.net
バックトゥザフューチャー3にちょびっとだけインディアン出てきたけどあれはアメリカ人的にはどうなの

10 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:32:53.56 0.net
>>8
なんだよそのコーヒーに入れる白い粉みたいのw

11 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:33:50.74 0.net
時代背景やね

12 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:34:48.53 0.net

ウォールナットグローブだった

13 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:38:48.39 0.net
>>9
文句を付けてるのはごく一部のキチガイ
ほとんどのインディアンは映画出演に喜んでる

14 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:39:46.60 0.net
だから最後に爆発しただろ

15 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:40:07.55 0.net
今はインディアンでなくネイティブアメリカンな

16 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:40:28.24 0.net
インディアンを全員殺して大草原に血だらけの小さな家を建てた

17 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:41:23.95 0.net
心温まるアットホームな物語だなw

18 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:41:46.84 0.net
開拓時代のお話を21世紀のポリコレでコーティングしたからってどうなるの?

19 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:45:14.08 0.net
複数の視点から見た重層的な歴史ドラマとなる

20 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:45:57.79 0.net
トム・ソーヤの冒険にも「インジャンジョー」と呼ばっれるインディアンと白人の混血の無法者が出るけど、差別される環境だから無法者になったんだろうなと思う
ポリコレ的にはトム・ソーヤも差別を植え付ける問題図書になるかもな

21 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:47:48.14 0.net
大草原の小さな家はせっかくの4K版制作で完璧だった旧版の声優陣の音声を使わなかったという最悪の選択をしてしまった

22 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:49:02.92 0.net
>>21
元が古すぎて権利関係がどうにもならなかったとかじゃなくて?

23 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:49:18.78 0.net
>>21
何の話?
最近リメークしたの?

24 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:51:40.02 0.net
小さな家に火をつけて全焼させるインディアンは登場しないの?

25 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:51:42.30 0.net
後から「今日の目から見れば一部に差別的と捉えられる表現がありますが、我々は本作の文化的意義を考慮し〜」と付け加えれば丸く収まるんじゃね?
昔のドラマのDVDや漫画の復刊によくあるパターン

26 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:51:52.88 0.net
現在のローラ
https://nigiwasu.com/wp-content/uploads/2019/03/MG-twitter-600x411.jpg
https://nigiwasu.com/wp-content/uploads/2019/03/melissa-and-bruce-Los-Angeles-Times.png

27 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:54:24.64 0.net
怒ったインディアンの焼き討ちに合い父親と母親は死亡
一番下の女の子は連れ去られるという展開

28 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:55:09.57 0.net
なんでも現在の価値観にあてはめて批判するのもどうかと
何百年後には今の善悪も通用するのかも分からんし

29 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:55:18.95 0.net
ダンスウィズウルファー

30 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:56:36.99 0.net
まともな人権意識があったら当時のアメリカでは生きてゆけない

31 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 11:57:44.00 0.net
北の国からみたいな話じゃないの?

32 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:02:30.64 0.net
ネイティブアメリカンの生きづらさは「ウインドリバー」とかでも描かれてる

33 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:03:19.45 0.net
過去があるから現在があるのにな

34 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:03:58.63 0.net
https://i.imgur.com/nVU8vhW.jpg

35 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:14:43.39 0.net
小さすぎてちゃんと覚えてないけどドラマ版に何らかの敵が攻めてくるひどく恐ろしい回はあった気がする

36 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:16:54.75 0.net
内容は覚えてないけどオープニングの曲だけ覚えてる
けど油断すると金曜ロードショーが混じる

37 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:21:06.77 0.net
倉庫でネズミが大発生した回はちょっとしたトラウマに

38 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:22:02.01 0.net
心温まるインディアン迫害物語

39 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:30:35.60 0.net
>>38
www

40 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:31:36.96 0.net
姉さん役と父さん役がアレだったんだっけ?

41 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:39:40.72 0.net
>>31
子供がまだ食ってる途中の話ではない

42 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 12:57:58.10 0.net
原作とかあるのか

43 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:03:55.07 0.net
最終回に大爆破して終わるんだったな

44 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:07:05.03 0.net
姉役だか妹役がを演じたのがスー族じゃなかったっけ
原作はしらんがドラマ版では原住民に配慮した描写もあったような(ローラが疑問持つとか)

45 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:09:14.32 0.net
パパ役はユダヤ人起用したのはそういう訳か

46 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:10:49.20 0.net
父さん:死亡(享年54)
母さん:78歳
メアリー:58歳
ローラ:56歳

オルソンさん:死亡(享年89)
オルソン婦人:死亡(享年91)
いじわるネリー:(59歳)

エドワーズおじさん:死亡(享年54)

47 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:11:39.98 0.net
RDRとかでも思うが西部開拓時代ておもろいよな

48 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:25:40.75 0.net
>>1
そう描いてインディアンはええ奴って描いてんだからいいんじゃないの

49 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:27:39.24 0.net
インガルス父さんが孤児の男の子を養子にした後に行方不明だった実の父親が(労働力がほしくて)返せと言ってきて、
インガルスが泣く泣く返しに行くも、男の子が目が見えないふりをしたら「やっぱりインガルスとのところで暮らせ」と言われてまんまと帰ってくるエピソードがあった
あれもポリコレ的には視覚障害者は必要ないという差別描写だと言われるだろうな

50 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:31:52.67 0.net
>>49
いや現実問題として必要ないだろ

51 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 13:59:03.61 0.net
虚言癖は不治の病だからな

52 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 14:39:36.05 0.net
異教徒なんかどうなってもいいんだよ
それが今世界中で善人面してるキリスト教の正体

53 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 15:06:45.06 0.net
>>52
キリスト教だけじゃなくて宗教全部異教徒には厳しいぞ
異教徒て基本は敵対関係だから

54 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 15:12:43.19 0.net
>>53
善人面してるキリスト教が一番悪
キリスト教に世界を任せるな
ポリコレとかの発祥もキリスト教だ
人は神に選ばれた特別な存在として生物の本質を見失った地球のガンにしたのはキリスト教

55 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 16:19:23.30 0.net
コーマック・マッカーシーの「ブラッド・メリディアン」読むと西部劇の白人が怖くて怖くて震える
心臓弱い人にはオススメできない傑作小説

56 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 16:24:37.42 0.net
母さんが妊娠したと思って喜んでたら実は閉経でそれがわかって半狂乱になっちゃう回がすごく怖かった
小学生にあんなの見せないでほしかった

57 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 16:33:03.02 0.net
>>55
狼で勧められる本とか映画て普段目にすることのない名作多いんで
早速amazonでポチってきた

58 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:39:26.05 0.net
>>54
ミャンマーでは仏教徒がムスリムを殺しまくってるし宗教の問題では無いような気がする

59 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:10:50.34 0.net
アメリカ白人にとって
ネイティブアメリカンは邪魔者で敵
黒人は奴隷で家畜

60 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:17:31.53 0.net
ジャップは金持ちの前線基地

61 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:21:02.88 0.net
チョンは貧乏人の捨て駒基地

62 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:23:39.75 0.net
タスマニアなんて現地人を「狩り」で全滅させたんだぜ
白人さんはガチ

63 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 05:25:08.59 0.net
アメリカの白人がひどい人種差別する作品をもっと教えて欲しい

64 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 05:54:37.15 0.net
日本だってつい100年前まで悪さして井戸に投げ込まれた動物がいたんだぞ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:37:45.30 0.net
>>63
ルーツ

66 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:59:36.21 0.net
コーマック・マッカーシーは『ノー・カントリー』の原作者だよ

67 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 09:47:24.89 0.net
>>63
ミシシッピーバーニング

68 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:13:51.70 0.net
>>63
30年くらい前のディズニー作品全部

69 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:18:02.46 0.net
風と共に去りぬなんか奴隷制度はあるけどきちんと信頼関係がある描き方なのになんでこれより先に発禁状態になったのか
原作はクズレイシストだから?

70 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 21:16:57.52 0.net
>>63
映画の「デトロイト」
差別主義者の警官役の演技がすごい
ただ迫真の演技すぎてその役者さんは精神的にボロボロになったそうな

71 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 21:19:19.57 0.net
白人は今も昔も嘘ばっかりなんやで
だから我々も上っ面だけ合わせていくべきなんやで

72 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:20:55.51 0.net
良スレ

総レス数 72
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200